【定番人気】弟へ贈る誕生日プレゼント おすすめランキングTOP10
弟への誕生日プレゼントの定番としては、日頃から頻繁に使える実用的なアイテムが上位にランクインしています。
様々な年代の弟への贈り物によく選ばれているものばかりなので、失敗しない誕生日プレゼントを用意したい人もぜひチェックしてください。
【定番人気】弟へ贈る誕生日プレゼント一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 大容量モバイルバッテリー | メンズ財布 | 腕時計 | 音楽プレーヤー | ワイヤレスイヤホン | メンズスキンケアセット | マフラー | ボールペン | Tシャツ | スニーカー |
価格 | 2,800円(税込) | 13,100円(税込) | 20,600円(税込) | 4,300円(税込) | 3,800円(税込) | 6,200円(税込) | 7,400円(税込) | 4,400円(税込) | 2,700円(税込) | 6,300円(税込) |
詳細 |
スニーカー
6,300円 (税込)
日頃からたくさん履いてもらえる靴
普段履きとして使いやすいスニーカーは、足元まで気を配るおしゃれな弟への誕生日プレゼントに選ばれる傾向があります。
運動する習慣のある弟には、トレーニングやランニングに特化したものをプレゼントするのもおすすめです。
スニーカーを人気ランキング2025から探す
Tシャツ
2,700円 (税込)
外でも家でも着やすいものが人気
Tシャツは、外出着としても部屋着としても着やすい服なので、贈って失敗しないファッションアイテムを求める人におすすめです。
弟への誕生日プレゼントには、年齢を問わず身に着けやすいシンプルでおしゃれな商品がよく選ばれています。
Tシャツを人気ランキング2025から探す
2,750円〜
ミリタリーショップWAIPER
ボールペン
4,400円 (税込)
勉強や仕事に励む弟へのエールを
ボールペンは、勉強や仕事を応援する気持ちを込めて贈れるので、受験や進学、就職を控えた弟にもよくプレゼントされています。
特別感のある誕生日プレゼントを用意したい人には、有名ブランドの上質なものや名入れ商品がおすすめです。
ボールペンを人気ランキング2025から探す
5,280円〜
You STYLE
1,980円〜
You STYLE
マフラー
7,400円 (税込)
おしゃれに防寒できるファッションアイテム
首元を寒さから守ってくれるマフラーは、冬生まれの人への誕生日プレゼントとして定番のファッション小物で、おしゃれな弟にも贈られています。
中学生・高校生の弟には通学にも使えるシックなものを、社会人の弟には上質な素材でできたものを渡すのがおすすめです。
マフラーを人気ランキング2025から探す
1,991円〜
ASTARISK(アスタリスク)
9,680円〜
BUYER
メンズスキンケアセット
6,200円 (税込)
身なりを清潔に整えるのに使える実用品
すこやかな肌を保つのに役立つメンズスキンケアセットは、身だしなみに気を使っている男性から支持されており、とくに若い世代で愛用者が増えています。
初めてでも使いやすいギフトセットが豊富なので、中学生・高校生の弟に贈る誕生日プレゼントにもおすすめします。
メンズスキンケアセットを人気ランキング2025から探す
4,510円〜
男性スキンケア クワトロボタニコ
8,030円〜
男性スキンケア クワトロボタニコ
ワイヤレスイヤホン
3,800円 (税込)
煩わしいコードなしで快適に聴けるイヤホン
進化が目覚ましいワイヤレスイヤホンは、ガジェット好きの弟に贈る誕生日プレゼントにおすすめです。
コードがなく電車やバスでも音楽などを聴きやすいので、通勤・通学の時間にも便利に使ってもらえると思います。
ワイヤレスイヤホンを人気ランキング2025から探す
5,933円〜
MTI直販(nb)公式 楽天市場店
4,380円〜
MiLink楽天市場店
音楽プレーヤー
4,300円 (税込)
音楽好きも納得できる高音質・大容量の商品が豊富
音楽の再生に特化した音楽プレーヤーは、高音質で聴けるうえに保存できる容量も大きいので、スマホでは満足できない音楽好きの弟に贈ると喜ばれます。
頻繁に音楽を聴く弟への誕生日プレゼントには、操作性が高くバッテリー持ちも良いアイテムがおすすめです。
音楽プレーヤーを人気ランキング2025から探す
4,680円〜
Good goods Shop
4,100円〜
Good goods Shop
腕時計
20,600円 (税込)
仕事でスマートに使える機能的なアクセサリー
腕時計は、ビジネスシーンでもスマートに時間を確認できるので、社会人男性に愛用されています。
仕事へのエールを込めて贈れるため、とくに20代や30代の弟へ、就職や転職などがある節目の年の誕生日によくプレゼントされる傾向があります。
腕時計を人気ランキング2025から探す
30,800円〜
腕時計ギフトのパピヨン
22,000円〜
腕時計専門店ハイブリッドスタイル
メンズ財布
13,100円 (税込)
日頃から持ち歩いてもらえる小物
毎日のように持ち歩く財布は、関係性の深い人へ贈られることが多く、弟への誕生日プレゼントとしても例年高い人気があります。
中学生・高校生の弟へのギフトにはカジュアルなものが、20代・30代の社会人の弟に贈るなら本革製などの上質なものがおすすめです。
財布(メンズ)を人気ランキング2025から探す
7,700円〜
名入れギフト豊富!グレンチェック
財布 メンズ(中学生・高校生)を人気ランキング2025から探す
大容量モバイルバッテリー
2,800円 (税込)
充電切れを心配せずスマホなどが使える
大容量モバイルバッテリーは、スマホやタブレットなどを複数回充電できるのが魅力です。とくに、通勤や通学でガジェットをたくさん使う弟への誕生日プレゼントとして人気を集めています。
大容量モバイルバッテリーを人気ランキング2025から探す
1,480円〜
タブタブ&景品太郎
1,580円〜
愛度楽天市場店
【中学生・高校生向き】弟に喜ばれる誕生日プレゼント 人気ランキングTOP5
中学生や高校生の弟への誕生日プレゼントとしては、学校生活や通学で役立つアイテムがよく贈られています。
中高生の男子がもらって嬉しかったもののアンケートでは、お小遣いで購入しにくいワンランク上の商品が挙げられていました。
【中学生・高校生向き】弟に贈る誕生日プレゼント一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペンケース | シャープペン | パスケース | マグボトル | スポーツタオル |
価格 | 1,800円(税込) | 1,600円(税込) | 3,100円(税込) | 1,600円(税込) | 1,100円(税込) |
詳細 |
スポーツタオル
1,100円 (税込)
体育系の部活をしている中高生に好評
汗をしっかり吸収してくれるスポーツタオルは、運動部やスポーツクラブで頑張っている男子中学生や高校生への誕生日プレゼントによく選ばれています。
弟へのプレゼントとしては、有名スポーツブランドの高品質なアイテムがとくに人気です。
スポーツタオルを人気ランキング2025から探す
770円〜
fit life やさしい暮らし
マグボトル
1,600円 (税込)
学校での水分補給に役立つ小物
飲み物を持ち運べるマグボトルは、スポーツをするときやお弁当を食べるときに役立つので、運動部・文化部問わず多くの学生に愛用されています。
弟にたくさん使ってもらえる誕生日プレゼントを贈りたいときは、学校に持って行きやすいシンプルでおしゃれなアイテムがおすすめです。
マグボトルを人気ランキング2025から探す
1,600円〜
キッチン・雑貨の店 ラクチーナ!
パスケース
3,100円 (税込)
通学で便利に使える雑貨を贈りたい人に
定期券が使いやすくなるパスケースは、電車やバスで通学している中学生・高校生の弟に贈る誕生日プレゼントとして人気です。
とくに、進学してからも使い続けられる大人っぽい見た目のアイテムがレビューでも好評でした。
パスケースを人気ランキング2025から探す
2,970円〜
五番街バッグ・財布のお店
シャープペン
1,600円 (税込)
中高生の学習シーンでたくさん活躍する文房具
シャープペンは、多くの中学生・高校生が勉強で使う筆記具なので、日々の学習や受験勉強を頑張っている弟への誕生日プレゼントにおすすめです。
なかでも、有名ブランドから展開されているワンランク上の商品が人気を集める傾向にあります。
シャープペンを人気ランキング2025から探す
ペンケース
1,800円 (税込)
勉強へのやる気も引き出すようなペンケースが豊富
学生の必需品と言えるペンケースは、弟に実用的な誕生日プレゼントを贈りたい人から人気があります。
アンケートによると、中学生や高校生の男子には、大人っぽいものや機能的なものなど勉強へのモチベーションが上がるようなアイテムが好評です。
ペンケースを人気ランキング2025から探す
1,540円〜
Astore
1,680円〜
サンワトラベル
【大学生・社会人向き】弟が喜ぶ誕生日プレゼント 人気ランキングTOP5
大学生や社会人の弟に贈る誕生日プレゼントとしては、忙しい生活のなかでも便利に使えたり気軽に楽しんだりできるものが人気です。
また、新生活を始める人がもらって嬉しいアイテムも多くランクインしています。
【大学生・社会人向き】弟が喜ぶ誕生日プレゼント一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | キーケース | ネクタイ | 目覚まし時計 | 食べ物 | 衣類スチーマー |
価格 | 8,000円(税込) | 6,000円(税込) | 2,500円(税込) | 3,000円(税込) | 7,300円(税込) |
詳細 |
衣類スチーマー
7,300円 (税込)
多忙な朝でも手軽に清潔感のある身だしなみに
服のシワを手早く伸ばせる衣類スチーマーは、毎日忙しい20代・30代の社会人にも愛用されています。
初めてでも簡単に使えるので、一人暮らしを始めたばかりの弟に贈る誕生日プレゼントとしてもおすすめです。
衣類スチーマーを人気ランキング2025から探す
8,250円〜
セレクトショップ・AQUA(アクア)
5,980円〜
JOY-SHOP
4,980円〜
おしゃれx健康x時短家電 UENO-mono
5,480円〜
【公式】Touch The Sky 楽天市場店
食べ物
3,000円 (税込)
物欲のない弟へのプレゼントにもおすすめ
ギフト向きの食べ物は、普段は食べる機会の少ないワンランク上のものが揃っており、欲しいものがない弟にも喜ばれると思います。
家庭を持っている20代・30代の弟の誕生日には、家族みんなで食べられるものがよく贈られています。
食べ物を人気ランキング2025から探す
1,760円〜
公式NISHIKIYA KITCHEN楽天市場店
4,082円〜
味の加久の屋 楽天市場店
目覚まし時計
2,500円 (税込)
新生活を応援できるギフトとして人気
機能的でおしゃれなものが多い目覚まし時計は、誕生日プレゼントにもよく選ばれています。
とくに、一人暮らしを始める新大学生や新社会人など、生活スタイルが変わる弟に贈ると喜んでもらえると思います。
目覚まし時計を人気ランキング2025から探す
4,980円〜
ADone アドワン 楽天市場店
2,380円〜
PlumRiver
ネクタイ
6,000円 (税込)
ビジネスマンや就活生に喜ばれるギフトの定番
ネクタイは、仕事への応援の気持ちを込めて贈られることが多いので、就活や就職、転職を控えた弟への誕生日プレゼントとしても支持されています。
人気ブランドの上質な商品のなかから、年代や立場に合ったデザインのものを選ぶのがおすすめです。
ネクタイを人気ランキング2025から探す
4,290円〜
ワイシャツとネクタイ専門店ビズモ
5,500円〜
Vita Natur
キーケース
8,000円 (税込)
鍵を管理しやすくなる身近な小物
キーケースは普段から持ち歩く小物なので、仲の良い兄や姉からプレゼントすると喜ばれると思います。
管理する鍵が増えたとき重宝するため、一人暮らしを始める弟や車を買った弟などへの誕生日プレゼントにおすすめです。
キーケースを人気ランキング2025から探す
5,940円〜
札幌革職人館
9,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage
16,500円〜
ギャレリア Bag&Luggage
弟が喜ぶ誕生日プレゼントの選び方
弟に贈る誕生日プレゼントを選ぶ際は、好み、学生または社会人といったライフステージ、さらにライフスタイルを考慮することが大切です。
上記のポイントを押さえれば、弟のニーズにマッチしたアイテムが見つかります。使っているシーンを想像しながら探してみてください。
弟の好みのものや欲しいものをリサーチ
弟への誕生日プレゼントとして趣味に合わせたアイテムを贈ると、喜んでもらえること間違いなしです。音楽、ゲーム、スポーツなど、日頃楽しんでいる趣味を事前にリサーチしておきましょう。
音楽好きの弟には、音楽プレーヤーといった鑑賞用のアイテムがおすすめです。
また、ゲーム好きならプレイ中に使えるヘッドセット、スポーツに打ち込んでいるならウェアやシューズを候補に入れてみてください。
学生の弟には学校や部活で使えるもの
学生の弟には、学校生活で便利に使ってもらえるグッズを贈りましょう。
中学生への誕生日プレゼントには、勉強のモチベーションが上がるような文房具や、部活で使えるタオルが喜ばれます。
だんだんとファッションに興味が湧いてくる年代の高校生なら、洋服や財布などの身に着けるものがおすすめです。男子が喜ぶおしゃれなデザインのものを探してみてください。
離れた学校への通学やアルバイトで行動範囲が広くなる大学生には、リュックやワイヤレスイヤホンといった、アクティブな毎日をサポートするアイテムがぴったりです。
社会人の弟にはビジネスアイテム
就職している社会人の弟への誕生日プレゼントには、仕事の場面で役立つビジネスアイテムがよく贈られています。
なかでもネクタイや名刺入れなどのファッション雑貨、毎日使える文房具や手帳が贈り物の定番です。
プレゼントする際はTPOを考慮し、誰から見ても好感を持たれるデザインの商品を選びましょう。20代にはシンプルながらも若々しいテイストのもの、30代には高級感のあるものがおすすめです。
弟のライフスタイルも考慮する
誕生日プレゼントを選ぶ際は、弟のライフスタイルに合っているかどうかも重要なポイントです。
一人暮らしをしている弟には、毎日の生活で使える日用雑貨や便利な家電をプレゼントすると喜ばれます。
結婚している弟には、家族みんなで楽しんでもらえるグルメ系の商品や、ハンドソープなどの実用品も人気があります。
弟へ贈る誕生日プレゼントの予算・相場
誕生日プレゼントを弟へ贈るときの平均予算について、webアンケートや購入者レビュー、通販の売上データなどをもとにベストプレゼント編集部が相場を算出しました。
弟への誕生日プレゼントの平均予算は、5,000円~10,000円程度です。
毎年欠かさず贈っている場合や、弟が学生の場合は、2,000円~5,000円の価格帯でギフトを選ぶ人も多く見られます。
また、節目のタイミングなどでいつもより特別感のあるプレゼントを渡したいケースでは、10,000円以上の予算を組む人もいました。
弟が小学生の場合は次の記事も要チェック!
小学生の弟がいる人には、男子小学生向きの誕生日プレゼントについて特集した次の記事がおすすめです。
小学生の男の子がもらって嬉しいものばかりを厳選しているので、弟に喜んでもらえるギフトが見つかります。