- 【編集部が厳選】おすすめの口紅ブランドTOP5
-
定番人気の口紅ブランドTOP15
- 15位 スリー(THREE)
- 14位 アディクション(ADDICTION)
- 13位 オペラ(OPERA)
- 12位 ジル スチュアート(JILL STUART)
- 11位 ロレアル パリ(L'OREAL PARIS)
- 10位 アールエムケー(RMK)
- 9位 インテグレート(INTEGRATE)
- 8位 コフレドール(COFFRET D'OR)
- 7位 マック(M·A·C)
- 6位 エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)
- 5位 ディオール(DIOR)
- 4位 ランコム(LANCOME)
- 3位 マキアージュ(MAQuillAGE)
- 2位 イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)
- 1位 シャネル(CHANEL)
- 大人気のプチプラ口紅ブランドTOP7
- プレゼント向きの口紅 おすすめブランドTOP5
- 女性必見!口紅の上手な選び方
- 多くの女性が選ぶ口紅の予算・相場
【ベストプレゼント編集部が厳選】女性におすすめの口紅ブランドランキングTOP5
まずは、定番人気ブランドや通販で人気のブランドなど、この後ご紹介する27のブランドのなかから、編集部が自信をもっておすすめする5つのブランドを厳選しました。
ランクインしたブランドは、年間1,000万人以上が利用するベストプレゼントでのリアルなデータから調査したもの。
購買データはもちろん、大手通販サイトでの売上データやインスタでのタグ表示回数など、人気に直接繋がる情報も加えて算出しているため、選んで間違いないブランドが揃っています。
口紅を探すときに役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてください。
マック
マック(M·A·C) 口紅
プロも認めるカラーや質感の豊富なバリエーションが魅力
カナダで誕生したマックは、プロのメイクアップアーティストも絶賛する、クオリティの高いメイク製品を手掛けるコスメブランドです。
豊富なカラーバリエーションなどが魅力で、トーンや色味の異なる多彩な口紅がたくさん展開されています。
色のバリエーションだけでなく、マットタイプやツヤタイプなど、質感の異なる口紅が豊富に揃っているのもおすすめのポイントです。
自分の欲しい色や質感にマッチするものが見つかるので、メイクにこだわりが強い女性からも人気があります。
マック(M·A·C) 口紅を人気ランキング2025から探す

4,620円〜
M・A・C 公式ショップ

4,620円〜
M・A・C 公式ショップ
ランコム
ランコム(LANCOME) 口紅
色っぽさのある女性を演出する大人の口紅
世界でもトップクラスのコスメブランドとして知られているランコムは、1935年にフランスで創業しました。
ひとりひとりの女性の美しさを引き出し、美を身近で感じられる日常をサポートしています。
ランコムの口紅には、官能的な美しさや艶やかな色っぽさなど、エレガントさあふれる魅力があります。
女性であることが嬉しくなり心踊る気分を味わえる口紅が豊富です。
また、トリートメントが配合されたものが多いため、唇のケアを意識する女性にも人気です。
ランコム(LANCOME) 口紅を人気ランキング2025から探す
イヴ・サンローラン
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅
女性らしさが溢れ出る華やかさが魅力
ファッションの街フランスで生まれたイヴ・サンローランは、華やかで独創的なコレクションで人々を魅了するラグジュアリーブランドです。
口紅もインパクトの強いゴージャスなパッケージデザインのものが多く、ドレッサーの上の置いておくだけで、その場をおしゃれにする存在感があります。
また、人気のシリーズは“婚活リップ”とも呼ばれていて、恋する女性にもおすすめです。
また、イヴ・サンローランの口紅は、就活リップとしても注目されています。周りへの印象が良いカラーが多いため、働く女性にも人気です。
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅を人気ランキング2025から探す

4,950円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア

5,940円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア
シャネル
シャネル(CHANEL) 口紅
強く生きる大人の女性の魅力を引き立てる口紅が満載
帽子店としてフランスでスタートしたシャネルは、今を生きる女性に向けたファッションを提案する世界的にも名高い人気ブランド。
デパコスのなかでも代表的なブランドで、アクティブな女性から絶大な支持を集めています。
ひと塗りするだけで、色むらのない鮮やかな色がしっかりと唇に密着する、塗り心地の良さがシャネルの口紅の魅力です。
全体的に大人っぽいカラーが多いうえ、高級感溢れるパッケージに仕上げられているので、ワンランク上の大人の女性をアピールできます。
シャネル(CHANEL) 口紅を人気ランキング2025から探す
マキアージュ
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅
うるおい成分にまでこだわったクオリティの高さが大人気
日本を代表する大手化粧品メーカー資生堂が展開するマキアージュは、可愛いだけではない大人の女性の美しさにこだわっているコスメブランドです。
コスメアイテム全般人気が高いですが、口紅は発色の良さや色味の持続性、唇の乾燥を防いでうるおいを保つ成分に力を入れていることなどがおすすめポイント。
唇を守りつつ美しさを引き出せると、世代を問わず幅広い女性の心を虜にしています。
また、ドラッグストアやデパート、オンラインショップなど、さまざまな場所で気軽に購入できるのも選ばれている理由のひとつです。
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅を人気ランキング2025から探す
編集部おすすめの口紅人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅 | シャネル(CHANEL) 口紅 | イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅 | ランコム(LANCOME) 口紅 | マック(M·A·C) 口紅 |
価格 | 2,800円(税込) | 7,100円(税込) | 5,800円(税込) | 5,900円(税込) | 3,600円(税込) |
詳細 |
定番人気の口紅ブランドおすすめランキングTOP15
メイクアイテムの中でも、顔の印象をガラリと変える効果があるのが口紅です。
カラーはもちろんのこと、色づきや質感など、様々なタイプが揃うので、どんなブランドの口紅が自分に合っているのかわからないという人も多いでしょう。
そこで、長年女性の間で定番となっている口紅ブランドについて、ランキング形式でまとめました。
それぞれのブランドの魅力や、選ばれ続けている理由など、耳寄り情報を大公開します!
スリーー
スリー(THREE) 口紅
女性の唇を健康的に彩る、天然素材にこだわった口紅
「NEW ATTITUDE FOR BEING NATURAL」をコンセプトに掲げる日本の化粧品ブランド スリー。
オーガニックや国産の原材料を使うことにこだわっていて、ナチュラル志向の女性から支持されています。
スタイリッシュなケースデザインが目を惹く口紅は、軽い塗り心地ながらしっかりと発色して女性の肌色を健康的に見せてくれます。
肌に優しい保湿成分が多く配合されているので、唇をしっとり潤しながらふっくらさせ、縦ジワを目立たなくしてくれるのも嬉しいポイントです。
スリー(THREE) 口紅を人気ランキング2025から探す
アディクション
アディクション(ADDICTION) 口紅
自分らしいスタイルを叶えてくれる、カラーバリエーション豊富な口紅
アディクションは、2009年に日本の化粧品メーカー コーセーが立ち上げました。
メイクアップアーティストのAYAKOがプロデュースするアイテムは、驚くほど豊かなカラーバリエーションで注目を集めています。
ひと塗りで鮮やかに発色すると女性に評判の口紅は、潤い成分の働きで唇が乾燥しにくいのが魅力です。
重ね塗りすることでニュアンスが変化するので、メイクやファッションにあわせた調節も自在にできます。
シアータイプやグロスなども揃えれば、様々なアレンジが楽しめるのもおすすめのポイントです。
アディクション(ADDICTION) 口紅を人気ランキング2025から探す
オペラ
オペラ(OPERA) 口紅
しっとり潤って自然な発色長続き、リピーター続出の口紅
日本の化粧品メーカー イミュが展開するオペラは、女性の間で大人気のコスメブランドです。
その歴史の始まりは1917年と古く、現在主流のスティックタイプの口紅を日本で最初に販売したことでも知られています。
オペラの口紅は、自然な発色と保湿力の高さが評判です。
なめらかでとろけるような質感なため、肌なじみも良く色違いでリピートするユーザーが多くいます。
落ちにくさでも定評があり、忙しくて化粧直しがなかなかできない人にもぴったりです。
オペラ(OPERA) 口紅を人気ランキング2025から探す
ジルスチュアート
ジル スチュアート(JILL STUART) 口紅
プリンセスを思わせる可愛いデザインで人気の口紅
「CUTE・PRETTY・SEXY 」をコンセプトにフェミニンなアイテムを展開し、多くの女性を魅了しているジル スチュアート。
1993年にニューヨークで発足したブランドで、ロマンティックでガーリーなデザインが日本でも大人気です。
口紅は、プリンセスをイメージしたラグジュアリーなケースが目を惹きます。
ポーチの中で他の小物と一緒に入っていても、すぐに見つけられるのも嬉しいポイントです。
植物由来の保湿成分を配合しており、唇をしっとり柔らかに保ちながら、つけたての発色をキープしてくれます。
ジル スチュアート(JILL STUART) 口紅を人気ランキング2025から探す
ロレアル
ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 口紅
高機能な口紅は大人に似合うカラー展開も魅力
1909年に創業したロレアル パリは、フランスの大手化粧品メーカーが展開するコスメブランドです。
安全性の高いヘアダイ用品の開発から始まり、現在も美容科学分野で活発な研究活動を行っています。
女性の口元を鮮やかに彩る口紅も、ロレアル パリの人気アイテムのひとつです。
発色の良さやつけ心地の軽さ、高い保湿力、色落ちのしにくさなど、口紅に求める機能をすべて備えています。
オフィスでも使いやすい、落ち着いたカラーが揃っているのもおすすめのポイントです。
ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 口紅を人気ランキング2025から探す
アールエムケー
アールエムケー(RMK) リップスティック
肌本来の美しさを引き立て、上品な口元を演出
アールエムケーは1997年に日本で誕生し、常にトレンドを先取りしたアイテム展開で女性の心を掴んできました。
メーキャップアーティストがプロデュースするコスメアイテムはどんなファッションにも似合い、女性本来の美しさを引き立ててくれると評判です。
アールエムケーが長年の研究の末に生み出した口紅は、素肌の持つ美しさを引き出し、女らしさを際立たせてくれます。
大人っぽさを演出したいときは、ほど良い輝きが上品な印象のラメ入りのものを選ぶのがおすすめです。
アールエムケー(RMK) リップスティックを人気ランキング2025から探す
インテグレート
インテグレート(INTEGRATE) 口紅
使いやすさと機能性の高さが魅力の口紅
日本の化粧品メーカー 資生堂が手掛けるインテグレートは、セルフメーキャップアイテムを多数展開する人気ブランドです。
高品質で手頃な価格設定のコスメアイテムは、10代~20代の若い世代を中心に多くの女性の支持を集めています。
カラーバリエーションが豊富なインテグレートの口紅は、使い心地が良いと評判です。
ローヤルゼリーエキス等の美容成分が配合されているタイプもあり、メイクを楽しみながら唇をケアすることもできます。
気になるカラーを揃えて、シーンに合わせて使い分けるのもおすすめです。
インテグレート(INTEGRATE) 口紅を人気ランキング2025から探す
コフレドール
コフレドール(COFFRET D'OR) 口紅
高保湿・高発色な口紅で、口元を自在に演出
「しなやかに、ハンサム・ビューティへ。」をコンセプトとするコフレドールは、カネボウ化粧品が展開するコスメブランド。
人気女優を採用したCMでも注目を集めており、ベースからポイントまで幅広く揃うコスメアイテムが人気です。
コフレドールの口紅は、発色の良さや保湿力の高さ、色数の豊富さで多くの女性に支持されています。
グロスのような潤みのあるタイプや、ナチュラルで健康的な艶と発色を叶えるタイプなど、アイテムによって仕上がりも異なります。
なりたい口元のイメージに合わせて、好みのタイプを選びましょう。
コフレドール(COFFRET D'OR) 口紅を人気ランキング2025から探す
マック
マック(M·A·C) 口紅
肌の色に合う色が見つかる、カラーバリエーションの豊富さで人気
マックはカナダで誕生した化粧品ブランドで、「すべての人種、すべての性別、すべての年齢のために」というコンセプトの元、高品質なコスメアイテムを展開しています。
マックの口紅は非常にカラーの種類が豊富で、あらゆる女性の肌色に合う色を展開しています。
また、コンディション成分が含まれているためなめらかで塗りやすく、唇の潤いを長時間キープしてくれると評判です。
グロスやリップベースと合わせて使えば、よりメイクを思い通りに仕上げられます。
マック(M·A·C) 口紅を人気ランキング2025から探す

4,620円〜
M・A・C 公式ショップ

4,620円〜
M・A・C 公式ショップ
エスティローダー
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅
クリーミーな塗り心地で色落ちしにくい口紅
アメリカの有名ブランド・エスティ ローダーは、1946年に設立されました。
創業者の女性が皮膚科医の姪だったこともあり、高いスキンケア機能を備えたアイテムを展開しています。
クリーミーな塗り心地の口紅は、一塗りでムラ無く色づいて色落ちしにくいのが特徴です。
アジア人に多いイエローベースの肌に合うカラーも豊富に揃っていて、素肌を生き生きと美しく見せてくれます。
艶を押さえたタイプもあるので、職場でのメイクにもおすすめです。
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅を人気ランキング2025から探す

5,900円〜
Strawberrynet - fresh beauty
ディオール
ディオール(DIOR) 口紅
ひとぬりでしっかり色づく口紅で、唇にラグジュアリーな輝きを
ディオールはフランス人デザイナーが立ち上げた世界的ファッションブランドで、アパレルをはじめ幅広いアイテムを展開しています。
ラグジュアリーなメイクアップアイテムも人気があり、女性の憧れを集める存在です。
ディオールの口紅は、唇をしっとりなめらかに整える成分が贅沢に配合されています。
一度塗るだけでしっかりと色づくので、メイクの時短になるのもおすすめのポイントです。
上品で華やかなカラーが豊富にそろっているため、パーティーシーンでも活躍します。
ディオール(DIOR) 口紅を人気ランキング2025から探す

6,990円〜
ブランドショップ ラッシュモール
ランコム
ランコム(LANCOME) 口紅
贅沢なスキンケア成分で潤いと発色が長続きする口紅
1935年にフランスで発足したランコムは、大手化粧品メーカー ロレアルが手掛けるブランドのひとつです。
調香師アルマン・ブティジャンが創立したブランドで、フレグランスやスキンケアなど高級志向のアイテムを展開しています。
エレガントなケースに収められた口紅も、ランコムの定番アイテムとして女性に愛される存在です。
スキンケア成分が唇に密着し、潤いとつけたての発色を保ってくれます。
生産国によっては香りつきのタイプもあるため、購入の際は香りの有無についてもチェックするのがおすすめです。
ランコム(LANCOME) 口紅を人気ランキング2025から探す
マキアージュ
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅
変幻自在なリップメイクを楽しませてくれる、美容成分たっぷりの口紅
マキアージュは日本の大手化粧品メーカー 資生堂が手掛けるブランドで、国内外に向けて優れたメイクアイテムを提供しています。
「レディにしあがれ。」をコンセプトに作り出されるコスメは、上品な中に色気のある”大人の女性”を感じさせると人気です。
たっぷりの美容成分が配合された口紅は、唇を艶やかで官能的に仕上げてくれます。
一塗りでしっかり発色するタイプや、ぷっくり見せるジェルタイプ、重ねることで色艶に変化を出せるタイプなどがあり、リップメイクの幅を広げてくれるアイテムです。
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅を人気ランキング2025から探す
イヴ・サンローラン
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅
唇をトリートメントしながら美しく色づく、癒しの香りの口紅
1962年にフランスで誕生した、ファッションブランドのイヴ・サンローラン。
クリスチャン・ディオールで活躍したデザイナーが自らの名を冠して立ち上げ、洗練されたデザインで世界的なブランドへと成長しました。
高級感のある優美なケースに入った口紅も、女性を虜にする人気アイテムのひとつです。
保湿成分の効果で唇をしっとりとケアしながら、鮮やかな発色と上品な艶で口元を魅力的に見せてくれます。
フローラルやフルーティーな香りつきで、メイクするたび癒しをくれる口紅です。
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅を人気ランキング2025から探す

4,950円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア

5,940円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア
シャネル
シャネル(CHANEL) 口紅
特別感溢れる口紅は自分への贈り物に最適
シャネルは、フランス人デザイナーのココ・シャネルが立ち上げた世界有数のファッションブランドです。
アパレルはもとより、フレグランスなどの化粧品でも群を抜いた人気を誇るブランドで、世界中の女性の憧れを集めています。
ひと塗りでしっかり発色するシャネルの口紅は、高級感のある仕上がりが魅力。
ふんわり肌なじみの良い色もシアーで印象的な色も、ムラなく上品に色づいて長持ちします。
特別感たっぷりのリッチな口紅は、頑張った自分へのご褒美にもおすすめです。
シャネル(CHANEL) 口紅を人気ランキング2025から探す
定番人気の口紅ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャネル(CHANEL) 口紅 | イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅 | マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅 | ランコム(LANCOME) 口紅 | ディオール(DIOR) 口紅 | エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅 | マック(M·A·C) 口紅 | コフレドール(COFFRET D'OR) 口紅 | インテグレート(INTEGRATE) 口紅 | アールエムケー(RMK) リップスティック | ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 口紅 | ジル スチュアート(JILL STUART) 口紅 | オペラ(OPERA) 口紅 | アディクション(ADDICTION) 口紅 | スリー(THREE) 口紅 |
価格 | 7,100円(税込) | 5,800円(税込) | 2,800円(税込) | 5,900円(税込) | 6,100円(税込) | 5,300円(税込) | 3,600円(税込) | 2,700円(税込) | 1,200円(税込) | 3,900円(税込) | 3,100円(税込) | 3,400円(税込) | 2,100円(税込) | 3,700円(税込) | 3,100円(税込) |
詳細 |
女性に人気のプチプラ口紅ブランドおすすめランキングTOP7
新色が発表されると試さずにはいられない、そんな女性に嬉しいのがプチプラの口紅です。
お財布に優しい価格でも、発色が良くて機能性も高い優れものが勢ぞろい。
話題のアイテムをリサーチして、カラーや使い心地が自分にぴったりの一本を見つけましょう!
MAJOLICAMAJORCA
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 口紅
プチプラ口紅のスキンケア効果でうるうる唇に
マジョリカマジョルカは、日本の化粧品メーカー 資生堂が展開するブランドで、”「かわいい」の扉をひらく。”をコンセプトに掲げています。
ファンタジックなパッケージも、女性の心をギュッと掴んで離さない魅力のひとつです。
ヘルシーな可愛さを引き出してくれる口紅は、若い女性を中心に高い人気を誇っています。
プチプラでもスキンケア効果が高いのが特徴で、うるうる唇になれるのもポイントです。
肌なじみが良いカラーが豊富で、自分の肌の色やシーンに合う色味が見つかります。
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 口紅を人気ランキング2025から探す
エチュードハウス
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 口紅
韓国発のポップでキュートなプチプラ口紅
韓国発のブランド エチュードハウスは、プチプラコスメが大人気です。
可愛くて機能性の高いコスメは世界中の女性の心をつかみ、YouTube動画等でも大きな話題を呼んでいます。
口紅は、色づきや質感などのバリエーションが豊富。パッケージもポップでキュートなデザインで、思わず集めたくなるほど魅力的です。
美容成分や保湿成分が配合されたアイテムも多く、デリケートな唇をしっかりケアしながらメイクできます。
鮮やかな色から落ち着いた色まで揃っているので、自分に合う色を探している人にもおすすめです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 口紅を人気ランキング2025から探す

730円〜
K-stoa

1,180円〜
LUDIAPLUS
ケイト(KATE) 口紅
保湿成分たっぷり配合、一塗りで発色鮮やかな口紅で時短メイク
「NO MORE RULES.」をコンセプトに掲げるケイトは、日本を代表する化粧品メーカー カネボウ化粧品が手掛けるブランドです。
プチプラで使いやすいポイントメイクアイテムを数多く展開していて、幅広い年代の女性から支持されています。
TVCMでもクールな世界観を見せるケイトの口紅は、高級感のある大人っぽい色味が豊富に揃っているのが特徴です。
植物由来の天然保湿成分の働きで、縦ジワを目立たなくしてふっくら感のある唇に仕上がります。
一塗りでしっかり色づくので、時短メイクにもおすすめです。
ケイト(KATE) 口紅を人気ランキング2025から探す
メディア
メディア(media) 口紅
スルスル伸びて潤い続く、上品で落ち着いたカラーが魅力の口紅
「自分らしく、ナチュラルに彩る 印象アップメイクシリーズ」をコンセプトに掲げるメディア。
日本人女性に愛されてきたカネボウ化粧品のセルフブランドであり、肌を上品に彩る口紅も人気アイテムのひとつです。
手に取りやすいプチプラが嬉しい口紅は、塗り心地が滑らかでリップクリームを併用しなくても潤いが長く続きます。
発色が良く色落ちしにくいので、食事に出掛けるときにもおすすめのアイテムです。
大人っぽい落ち着きのある色が揃っており、オフィスメイクにも最適です。
メディア(media) 口紅を人気ランキング2025から探す
セザンヌ
セザンヌ(CEZANNE) 口紅
高発色でしっとり保湿してくれる口紅は、リピーター続出の人気アイテム
1964年に日本で誕生したセザンヌは、「高品質で低価格」をポリシーに掲げる老舗の化粧品ブランドです。
プチプラでも使い心地が良いと高く評価され、リピーターになる女性が続出しています。
シンプルでおしゃれなケースに入った口紅は、スムースな伸びと自然な美しい発色が評判です。
保湿オイルによる潤い効果が高く、乾燥する季節もしっとりと唇をカバーして柔らかく保ってくれます。
落ち着いたカラーが揃っているので、変化が欲しいときはグロスを重ねて使うのもおすすめです。
セザンヌ(CEZANNE) 口紅を人気ランキング2025から探す

660円〜
Scroll Beauty 楽天市場店

528円〜
Scroll Beauty 楽天市場店

528円〜
Scroll Beauty 楽天市場店
キャンメイク
キャンメイク(CANMAKE) 口紅
コスメ好き女性に嬉しいプチプラで高品質な口紅
キャンメイクは日本で誕生したコスメブランドで、「かわいく、たのしく、輝きたい!」をコンセプトに掲げています。
プチプラなコスメアイテムがSNSで話題となり、爆発的な人気を獲得しました。
口紅はカラーや質感の種類が豊富なので、自分に似合うアイテムが見つかるのが嬉しいポイント。
ガーリーでレトロ感があるデザインのケースも、幅広い年代の女性に好まれています。
たくさん集めてもお財布に優しいので、その日の気分やコーデに合わせたメイクを楽しみたい女性にぴったりです。
キャンメイク(CANMAKE) 口紅を人気ランキング2025から探す
ちふれ
ちふれ
荒れやすい唇もケアしながらしっかり色づくプチプラ口紅
1947年に日本で誕生した老舗の化粧品ブランド ちふれは、高品質で価格を抑えたコスメアイテムが女性の間で大人気。
アルコールや香料を使わないスキンケア製品等、プチプラとは思えない高機能なアイテムは世代を超えて愛されています。
ちふれの口紅は、メイク初心者から上級者まで使いやすいカラーが揃っているのが特徴です。
ヒアルロン酸やヨクイニンエキスなど、保湿や肌の調子を整える成分が配合されているものもあり、唇の荒れやすい人からも多く選ばれています。
ちふれを人気ランキング2025から探す
人気のプチプラ口紅ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ちふれ | キャンメイク(CANMAKE) 口紅 | セザンヌ(CEZANNE) 口紅 | メディア(media) 口紅 | ケイト(KATE) 口紅 | エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 口紅 | マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 口紅 |
価格 | 700円(税込) | 800円(税込) | 600円(税込) | 1,000円(税込) | 1,400円(税込) | 1,300円(税込) | 800円(税込) |
詳細 |
女性へのプレゼントに人気の口紅 おすすめブランドランキングTOP5
自分では購入しにくい人気ブランドの口紅は、特別感がありさまざまなシーンのプレゼントに選ばれています。
とくに、彼女や奥さま、友達など、身近な存在の女性へ贈る人が多いです。
各ブランドのおすすめの理由や、選び方のワンポイントなどをまとめましたので、ぜひチェックしてください。
マキアージュ
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅
長時間着けていても唇の乾燥を防いでくれる口紅はデイリー用にぴったり
艶のある美しい発色やカラーバリエーションの豊富さだけでなく、唇の保湿にも力を入れているのが、マキアージュの口紅が女性へのプレゼントにおすすめの理由です。
どの口紅も、色味はもちろん艶感などの持続性も高いため、メイク直しが頻繁にできないオフィス用やデイリー用として贈ると喜んでもらえます。
マキアージュの口紅は、ドラッグストアなどでも気軽に購入できるので、プレゼントには特別感を出すためにワンランク上のシリーズを選びましょう。
マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅を人気ランキング2025から探す
エスティローダー
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅
ピュアカラーや女性らしい素敵な香りがポイント
ピュアな女性を演出できる“婚活リップ”として話題を集めているエスティローダーの口紅は、結婚を意識する年代の女性へのプレゼントに大人気です。
どの口紅も、女性らしさを引き立てる素敵な香りがするのが人気のポイント。選ぶときはデートなどで役立つ華やかなカラーにも目を向けましょう。
唇に立体感を与えてメイクを引き立ててくれる口紅は、いつでも美しくいたい女性をサポートしてくれます。
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅を人気ランキング2025から探す

5,900円〜
Strawberrynet - fresh beauty
ディオール
ディオール(DIOR) 口紅
ぴったりの1本が見つかる豊富なカラーやタイプのバリエーションが魅力
メイクをするのが大好きな女性には、バリエーション豊富なカラーが揃うディオールの口紅をプレゼントしましょう。
トーンやテクスチャーの異なる口紅のなかから、相手のイメージにぴったりの1本を見つけることができます。
喜んでもらうためには、肌色に合ったカラーを選ぶだけでなく、性格などに合わせたタイプの口紅を選ぶことが大切です。
日常使いしやすい定番カラーやタイプを選ぶと、毎日のメイクに役立ててもらえます。
ディオール(DIOR) 口紅を人気ランキング2025から探す

6,990円〜
ブランドショップ ラッシュモール
イヴ・サンローラン
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅
インパクトのあるデザインやカラーが華やかな女性を演出
イヴ・サンローンの口紅は、ゴージャスなパッケージデザインや明るいカラー展開が魅力。
口紅を使う手元から女性を華やかにする存在感があるため、派手めなファッションやメイクが好きな女性へプレゼントすると喜ばれます。
鮮やかなカラーの場合はマットな質感や濃密なツヤのあるタイプ、ナチュラルカラーの場合は軽い質感や柔らかいタイプなどを選ぶのがおすすめです。
発色の良いカラーがメイクを引き立て、より女性らしい美しい表情を演出できます。
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅を人気ランキング2025から探す

4,950円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア

5,940円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア
シャネル
シャネル(CHANEL) 口紅
綺麗な発色と塗り心地の良さが女性に大人気
女性の憧れのブランドでもあるシャネルの口紅は、キャリアウーマンを目指しているかっこいい女性や活動的な女性へのプレゼントに一押しです。
シャネルの口紅は色むらなく綺麗に発色するのが魅力で、とくに、肌馴染みの良いレッドやピンクなどが人気を集めています。
プレゼントには使いやすい定番カラーを選ぶのが喜ばれるポイントです。
年配の女性へ贈る場合は、肌色を若々しく見せてくれる明るめのカラーを選ぶと良いでしょう。
シャネル(CHANEL) 口紅を人気ランキング2025から探す
プレゼント向きの口紅人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャネル(CHANEL) 口紅 | イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent) 口紅 | ディオール(DIOR) 口紅 | エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) 口紅 | マキアージュ(MAQuillAGE) 口紅 |
価格 | 7,100円(税込) | 5,800円(税込) | 6,100円(税込) | 5,300円(税込) | 2,800円(税込) |
詳細 |
女性必見!口紅の上手な選び方
自分に似合う口紅を選ぶときは、肌色との相性や口紅のタイプ、つけるシーン、ブランドや年齢などに目を向けることが大切です。
また、周囲にどのような印象を与えたいかなども考えましょう。
大きく4つのポイントに分けて、おすすめの選び方をご紹介します。
イエローベース or ブルーベース 肌色をチェック
肌色には、イエローベースとブルーベースの2つのタイプがあります。まずは自分の肌色がどちらであるかを確認しましょう。
一般的に、イエローベースの肌にはオレンジ寄りのカラー、ブルーベースの肌にはピンク系が似合うとされています。
チェックした自分の肌色や普段使うファンデーションの色、好みのファッションなどに合わせて口紅の色を決めるのがおすすめです。
口紅のタイプはなりたい自分をイメージして
人気ブランドが展開する口紅には、マットな質感のものや、ツヤを与えるグロスタイプなどさまざまなものがあります。
マットなタイプは強い女性の印象やマニッシュな雰囲気、ツヤの出るタイプは色気のある女性らしい印象を与えるのが特徴です。
自分の好みのタイプを選んだうえで、落ちにくさや保湿力の高さなど、それぞれの口紅のおすすめポイントに目を向けましょう。
シーン毎で好印象を与える口紅をセレクト
肌色やファッションに合わせるのも大切ですが、TPOに合った口紅の色を選ぶのも大事です。
例えば、オフィスやフォーマルシーンであれば、サーモンピンクなどの肌馴染みの良い落ち着いた色、パーティーやデートなどであればレッドなどの華やかな明るい色など。
それぞれのシーンに自然と溶け込める色の口紅を選ぶと、周囲に好印象を与える素敵な女性を演出できます。
好みのブランドで探すのもおすすめ
まずはブランドを先に選んでから好みの色の口紅を探すのもおすすめの選び方です。
例えば、特別なシーン用には女性のステータスを高めてくれるデパコス、毎日つけるデイリー用にはプチプラコスメなど。
とくにデパコスの場合は、おしゃれなパッケージにこだわっているブランドが人気を集めています。
デパコス、プチプラコスメとどちらのブランドを選ぶときも、学生や社会人など自分の環境や年齢に相応しいかを意識しましょう。
多くの女性が選ぶ口紅の予算・相場
女性を虜にしているブランド口紅の相場は、1,000円~6,000円ほどです。
選ぶブランドや質などで価格も違ってきますが、平均して3,000円前後の口紅が選ばれています。
ドラッグストアで気軽に購入できるプチプラコスメの口紅は、500円~1,000円ほどのものがほとんどで、デイリー用を探している人や学生などに大人気です。
一方、デパコスなど高級ブランドの口紅は3,000円~7,000円ほどと価格も上がってくるので、自分へのご褒美や特別なシーン用などにおすすめします。
なりたい自分を演出できる魅力的な口紅を手に入れましょう!
華やかなカラーの口紅には、いつまでも女性らしくありたい、かっこいい女性になりたいなど、自分が思い描く理想の女性に近づける魅力が秘められています。
ここでご紹介した人気ブランドの口紅は、そんな女性の願いを叶えてくれるものばかり。
自分に似合う色が見つかる上手な選び方や、それぞれのブランドのおすすめポイントなどを参考にして、なりたい自分になれる特別な1本を見つけてください。