30代の結婚祝いに人気のプレゼントランキング2025!ブレンダーやホットプレートなどをご紹介

30代の結婚祝いに人気のプレゼントランキング2025!ブレンダーやホットプレートなどをご紹介

30代の友人や同僚に贈る結婚祝いのプレゼントには、おしゃれで実用的なものが好まれます。今回は【2025年最新版】として、新居のインテリアとして飾れるものからキッチンアイテムまで、30代の心を掴むおしゃれなアイテムをランキング形式でご紹介いたします。プレゼント選びに迷った際はぜひお役立てください。

【30代の結婚祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼントランキングTOP12】

ここからは、ハイセンスな30代の方にプレゼントしても喜ばれるおしゃれなアイテムをランキング形式でご紹介いたします。喜ばれるシーンやポイント、価格なども織り交ぜながらご紹介いたしますので、ぜひプレゼント選びの参考にしてください。

12

アロマディフューザー

アロマディフューザー

3,000円〜13,000円 (税込)

幸せいっぱいに見える新婚の二人も、実は結婚式の準備や招待客への配慮などで心身共に疲労気味です。そんな疲れ気味の二人には、アロマの香りで心も身体も癒されるセンスの良いアロマディフューザーをプレゼントしましょう。

アロマディフューザーは、寝室やリビング、玄関など様々な部屋で良い香りを楽しめるので、何かと来客の多い新婚夫婦にはとても喜ばれるプレゼントです。おしゃれなものは置いておくだけでセンスが良く見えるので、洗練された30代の方へのプレゼントとして特に多く選ばれています。

価格も手頃なので、個人的なプレゼントはもちろんですが、会社の同僚へのプレゼントとして連名で贈る場合にも向いています。アロマの香りを楽しむだけのディフューザーもありますが、空気清浄機能が付いているものも人気です。

11

タオルセット

タオルセット

3,000円〜17,000円 (税込)

人と人との結び付きとして例えられることの多い「糸」を紡いで作られているタオルは、お祝い事のプレゼントとして近年注目されています。以前は引き出物や結婚祝いのお返しとして贈られることの多かったタオルですが、最近は結婚祝いのプレゼントとして贈られるケースも増えています。

そんなタオルセットは、同僚の方や男性の方への結婚祝いのプレゼントとしても喜ばれます。また、相手の方の好みが分からない場合や実用性のあるプレゼントを贈りたい方にもおすすめです。

毎日使うタオルだからこそ、素材や触り心地はこだわって良いものを贈りましょう。そのなかでも最高級の「今治タオル」は、多くの方に選ばれている有名なタオルブランドですので、贈る相手を選びません。

10

エプロン

エプロン

4,000円〜19,000円 (税込)

結婚して素敵な奥様になられた30代女性への結婚祝いのプレゼントに、ハイセンスなエプロンが喜ばれます。エプロンは毎日料理のたびに使う消耗品のため、相手の方がすでに持っている場合でも心配ありません。

エプロンは人を選ばないシンプルなものからキュートなものまで、幅広いデザインがあることも嬉しいポイントです。相手の女性が普段身につけている服装がわかればエプロンのデザインも選びやすいので、好みに合わせたものを贈れば長く愛用してもらえます。

また、最近は料理好きの男性も増えているので、女性だけではなく男性へのプレゼントとしてもエプロンが注目されています。身につけるだけで毎日の料理が楽しくなるエプロンは、夫婦で仲良く料理をされる方にペアで贈るのもおすすめです。

9

フォトフレーム

フォトフレーム

2,700円〜17,000円 (税込)

結婚祝いの定番として人気のフォトフレームは、友人や会社の同僚へのプレゼントとして多く選ばれています。何かと来客の多い時期ですので、玄関やリビングなどに二人の写真が飾られているだけで、会話のきっかけにもなります。

「幸せいっぱいの二人の写真を飾ってほしい」という気持ちを込めて贈る方が多いですが、結婚後も写真に残したいイベントは増えていきます。お子様が生まれるとさらに写真を撮る機会が増えるため、月日と共に写真を変えられるフォトフレームは重宝されます。

デザインも豊富で、ガラスに二人の名前や結婚記念日、メッセージを刻印することができるものや、ブリザードフラワーとフォトフレームがセットになった華やかなものもあります。入れられる写真の枚数を選ぶこともできるので、相手の方の好みに合わせたものを選びましょう。

8

皿セット

皿セット

3,000円〜23,000円 (税込)

皿セットは結婚祝いのプレゼントの定番ですが、料理好きの方へは自分ではなかなか手が出しにくい上質な食器類がおすすめです。高級志向の強い30代の方へは、有名ブランドのものを贈ると喜ばれます。

皿は毎日の料理を美しく彩る大切なものですので、どんな料理にも合うシンプルなものや、料理のアクセントとなる存在感のあるデザインのものが好まれます。それだけでなく、ディズニーキャラクターの食器も人気を集めています。

価格も3,000円台から選べるので、予算が立てやすいのも嬉しいポイントです。ホームパーティーやちょっとした来客時に活躍する大皿や小皿のセットも人気があります。

7

ブレンダー

ブレンダー

3,300円〜14,000円 (税込)

結婚してしばらくは共働きをするという忙しい30代の女性への結婚祝いには、ブレンダーがおすすめです。毎日の料理が格段に楽しく、そして時短に繋がります。

1台で「潰す」「混ぜる」「みじん切り」「おろす」「泡立てる」など何役もこなしてくれるブレンダーは、今流行りのスムージー作りだけでなく、料理の様々場面で活躍してくれます。ミキサーのように直置きするタイプのものやハンディータイプから選ぶことができ、レシピ本が付いているものも人気を集めています。

また、ブレンダーは料理の時短になるだけでなく、後々お子様が生まれたときの離乳食作りなどにも使えることから、結婚祝いのプレゼントとして多くの方に選ばれています。使い道に合わせて機能を選ぶことができますので、相手の方の好みに合わせて贈りましょう。

6

ティーカップ&ソーサー

ティーカップ&ソーサー

3,200円〜28,000円 (税込)

ペアのティーカップ&ソーサ―は、30代の方の結婚祝いに多く選ばれています。そのなかでも特に、来客時のおもてなし用としても使えるエレガントな高級ブランドのものが人気を集めています。

高級なティーカップはそれだけで人目を惹きます。夫婦のティータイムや来客時にと、憧れのハイブランドのティーカップで優雅なティータイムを過ごすことができると話題です。

また、男性の方にも女性の方にも贈れるティーカップセットは、ハイブランドのものだと10,000円台~30,000円前後で展開されています。箱も豪華で高級感があるので、何か特別なプレゼントを贈りたいと思っている方にはぴったりです。

5

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー

3,000円〜23,000円 (税込)

幸せな二人の新しい門出のお祝いとして、花のプレゼントは定番です。しかし、花は時間が経つと枯れてしまい長持ちしません。そんなときにおすすめなのが、生花に枯れない特殊加工を施したプリザーブドフラワーです。

プリザーブドフラワーは、半永久的に花の美しさを感じることができ、枯れないという特徴が「永遠の愛」と似ていることからも、結婚祝いのプレゼントとして人気があります。

なかにはバラが光るものや、フレームに入って壁に飾ることができるもの、和風や洋風など様々なデザインのものがあり、相手の方の好みに合わせたものを選びやすいのも嬉しいポイントです。そんなプリザーブドフラワーは、フェミニンな30代の女性へのプレゼントとして最適です。

4

コーヒーメーカー

コーヒーメーカー

3,300円〜18,000円 (税込)

コーヒー好きの方には欠かせないコーヒーメーカーですが、結婚祝いのプレゼントとしても注目されています。インテリアの邪魔をしないスタイリッシュなデザインのものが多く、ハイセンスなキッチンでもすっきりと収まるセンスの良いコーヒーメーカーが人気を集めています。

結婚祝いのプレゼントには、こだわり派の方のために豆から挽くことができるミル付きのものや、専用カプセルを入れて本格コーヒーを楽しむことができるコーヒーメーカーなどが多く選ばれています。コーヒー好きであれば、男性にも女性にも喜ばれます。

また、コーヒーメーカーは価格の面でも選びやすく贈りやすいのも特徴です。コーヒーメーカーがあれば来客時のお茶出しもスムーズになるので、何かと来客の多い新婚家庭では重宝します。

3

名入れワイン

名入れワイン

5,000円〜24,000円 (税込)

名前だけでなく日付やメッセージも入れることができる名入れワインが、結婚祝いのプレゼントとして注目されています。他の人とは違う思い出に残るプレゼントを贈りたいと思っている方にはぴったりです。

ワインの種類も、赤・白・ロゼ・スパークリング・金箔入りなどから選ぶことができるので、相手の方の好みに合わせて贈りましょう。お酒好きの方はもちろんですが、名入れワインは記念になるので、お酒を飲まない方にも喜ばれます。

また、飲み終わったワインボトルもインテリアの一部として飾ったりと幅広い使い方ができます。ワインの種類やボトルのデザインなどで価格も異なり、予算に応じて選びやすいのも嬉しいポイントです。

2

ホットプレート

ホットプレート

5,000円〜19,000円 (税込)

ちょっとしたホームパーティーや少人数での集まりなどで大活躍するホットプレートは、1台持っているといろいろと重宝します。必需品ではないためなかなか自分で買うには至りませんが、プレゼントとしてもらうと嬉しいもののひとつです。

結婚祝いのプレゼントとして多く選ばれているのは、コンパクトでスタイリッシュなデザインのホットプレートです。従来のものとは違い、インテリアとして置いていてもおしゃれなホットプレートは、ハイセンスな30代の女性へのプレゼントとして贈ると喜ばれます。

また、プレートが数枚セットになっているものも人気が高く、焼肉やステーキ、たこ焼きなど様々なシーンで使えるものが注目されています。サイズやデザインも多様なので、相手の方の希望に合わせて贈りましょう。

1

ホーロー鍋

ホーロー鍋

3,100円〜29,000円 (税込)

これから新生活をはじめる幸せいっぱいの二人への結婚祝いには、長持ちする上質なホーロー鍋を贈りましょう。丈夫で保温性に優れているホーロー鍋を1台持っていると、料理の幅が広がります。

煮込み料理に適しているホーロー鍋は、料理好きの女性への結婚祝いに最適です。良い鍋を欲しいと思っていても、自分ではなかなか買うことができない有名ブランドのものが喜ばれます。

また、使いやすい片手鍋から大きな両手鍋までサイズも色も豊富に展開されています。サイズを選ぶ際は、普段使っているものよりもワンサイズ大きめのものを選びましょう。今後家族が増えたときや来客時、作り置きをしたいときなど、たくさん作りたい場合に重宝します。

30代の結婚祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼント一覧

商品画像 ホーロー鍋
1
ホットプレート
2
名入れワイン
3
コーヒーメーカー
4
プリザーブドフラワー
5
ティーカップ&ソーサー
6
ブレンダー
7
皿セット
8
フォトフレーム
9
エプロン
10
タオルセット
11
アロマディフューザー
12
商品名 ホーロー鍋 ホットプレート 名入れワイン コーヒーメーカー プリザーブドフラワー ティーカップ&ソーサー ブレンダー 皿セット フォトフレーム エプロン タオルセット アロマディフューザー
価格 3,100円〜29,000円(税込) 5,000円〜19,000円(税込) 5,000円〜24,000円(税込) 3,300円〜18,000円(税込) 3,000円〜23,000円(税込) 3,200円〜28,000円(税込) 3,300円〜14,000円(税込) 3,000円〜23,000円(税込) 2,700円〜17,000円(税込) 4,000円〜19,000円(税込) 3,000円〜17,000円(税込) 3,000円〜13,000円(税込)
詳細

30代の結婚祝いに喜ばれるプレゼントの選び方は?

30代の結婚祝いに喜ばれるプレゼントの選び方

  • 相手の方に直接聞ける場合は欲しいものを聞く
  • 普段の会話からさり気なく欲しいものを探る
  • ブランドに指定がなければ高級感のある有名ブランドのものを選ぶ

最も良いのは、相手の方に直接欲しいものを聞くことです。必要ないものや他の方と同じものにならないよう、直接聞ける相手には聞いてしまった方が安心してプレゼントを贈ることができます。

しかし、相手の方に聞きづらい場合は、普段の何気ない会話のなかから欲しいものをリサーチしてプレゼントを贈りましょう。相手の方にとっては「自分の話をきちんと覚えてくれていた」ということもあわせて、非常に喜んでもらえます。

また、相手の方の好みに合わせることはもちろんですが、その際にブランドの指定がないなら、普段自分では買いにくい高級感のある有名ブランドのものを選ぶことをおすすめします。社会経験も豊富で現実的な考えを持つ30代の方への結婚祝いは、事前のリサーチが必要不可欠です。

30代に喜ばれる結婚祝いのプレゼントは?

30代に喜ばれる結婚祝いのプレゼント

  • 実用的なキッチンアイテム
  • おしゃれなインテリアグッズやスタイリッシュな食器
  • 欲しいけれど後回しになりがちなもの

これから新生活をはじめる二人には、揃えなくてはならないものがたくさんあります。そのため、結婚祝いのプレゼントには、機能性に優れた鍋やホットプレートなどの実用的なキッチンアイテムが人気を集めています。

また、新生活で使えるおしゃれなインテリアグッズや、来客用のスタイリッシュな食器などもプレゼントとして多く選ばれています。その際は、なかなか自分では購入しないような高級感のあるものや、華やかなものを選ぶと喜ばれます。

さらにサプライズを狙いたい方は、「欲しいけれども後回しになりがちなもの」を贈るのも効果的です。結婚式や新居で出費の多い新婚生活のスタートは、必要最低限のものだけを揃える方が多いので、「欲しい」けれども「必要」ではないと感じているものはご自身では購入しないケースが多いからです。

30代の結婚祝いに贈るプレゼントの予算は?

一般的な30代の友人や同僚に結婚祝いを贈る際の予算は10,000円~20,000円が定番です。また、結婚式に招待されていて御祝儀を渡しているかどうかでも予算は変わります。

今回ご紹介するアイテムのなかで比較的安価なものとしては、タオルが3,000円~5,000円程度で購入できるものが多いです。高価なものでは10,000円程度するものもありますので、予算に合わせることができます。

比較的高価なアイテムはホーロー鍋で、人気のル・クルーゼやストウブでは15,000円~20,000円台のものが多く展開されています。

編集部からのコメント

30代の方への結婚祝いは実用性とセンス重視で選びましょう!

30代の方への結婚祝いには、実用的かつおしゃれなプレゼントが好まれます。思い出に残るハイセンスな結婚祝いを贈るには、事前のリサーチが必要不可欠です。相手の方の欲しいものと好みのデザインをよくリサーチした上で、長く使える結婚祝いを選んでください。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から女性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす