メンズ財布ブランドの選び方は?
メンズブランド財布の選び方
- 相手の男性のこだわりたいポイントを見極める
- 予算を決めてから選んだ方が絞り込みやすい
- 年齢に合ったブランドの財布を選ぶ
男性用の財布はシンプルなデザインのものが多くどれも似通って見えますが、ブランド等によって細かい使い勝手やデザインが異なります。似たようなものなのでどれでもいい、という男性もいますが、それでも意外とこだわりたい点があります。
「色は黒がいい」「長財布よりは二つ折り財布」「薄いものがいい」「小銭入れが大きいものがいい」「バッグの中で見つけやすいもの」等、ちゃんと確認すると意外とこだわりポイントが見つかるものなので、そこだけははずさないように選ぶと、喜んでもらえるプレゼントになります。
また、財布はある程度値が張るものであり、高級ブランドになると数万円~十数万円もします。もっと質のいいものをプレゼントしたいという思いで予算をオーバーしてしまうことも往々にしてあります。選ぶ前に予算を決め、その予算内で買うことを意識することも大切です。
なお、ビジネスシーンでもプライベートでも、財布は人前で取り出す機会が多いので、贈る男性の「顔」にもなるアイテムです。年齢に合った財布をプレゼントすることは意外と大切です。
例えば年配の男性なら比較的落ち着いたイメージのあるハイブランドなら馴染んで見えますし、同じ財布を10代20代の男性が持つと分不相応に感じられ、逆にイメージが悪くなります。
おしゃれな財布 メンズブランド人気ランキング TOP10
男性に人気のブランド財布をランキングでご紹介します。年齢と立場、そして贈る男性の好みを意識して、ぴったりの財布を探してください。
カルバンクライン
カルバン・クライン(CALVIN KLEIN) 財布
1968年にアメリカで生まれた「Calvin Klein(カルバンクライン)」は、メンズの総合ファッションブランドとして世界的に有名です。特に日本では香水や下着の人気が高いブランドです。
カルバンクラインの財布はシンプルなデザインが豊富に揃っており、ブランド財布でありながらリーズナブルなところが人気です。シンプルなだけに使い勝手もよく、初めての革財布として贈りやすいので、高校生や大学生へのプレゼントとしてぜひ検討してほしい財布です。
カルバン・クライン(CALVIN KLEIN) 財布を人気ランキング2025から探す
22,000円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
16,500円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
7,700円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
22,000円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
キプリス
キプリス(CYPRIS) 財布
「CYPRIS(キプリス)」は日本の革小物ブランドです。知名度は高級ブランドと比べると低いですが、革小物好きな人なら知っていると言われるように、そのメイドインジャパンの品質の高さで知る人ぞ知るブランドになっています。
非常に質が良く、特に縫製技術が高いと評判のキプリスの財布は、非常にシンプルなデザインになっています。そして、品質に対して低価格なことが非常に特徴的です。
ブランドネームにこだわらずに質を求める30代、40代の男性にもお薦めであり、また低価格なラインの財布は初めての革財布を持つ高校生、大学生にもお薦めです。
キプリス(CYPRIS) 財布を人気ランキング2025から探す
33,000円〜
ノイジャパン 楽天市場店
24,200円〜
ノイジャパン 楽天市場店
29,700円〜
ノイジャパン 楽天市場店
36,300円〜
ノイジャパン 楽天市場店
ボッテガ・ヴェネタ
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) 財布
「BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ)」はイタリア・ヴェネツィアで生まれたレザーアイテムブランドです。特に「イントレチャート」と呼ばれる、細い革を編み込んだデザインが非常に有名です。
財布にもイントレチャートが満遍なく施されており、比較的カジュアルな印象を与えるので嫌味がなく、20代~40代の若々しさを求める男性にも人気があります。そして、カジュアルなイメージでありながらこだわりの高品質なので、他ブランドの革小物と同様に長く使うことができます。気取らないファッションを好む男性にお薦めのブランドです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) 財布を人気ランキング2025から探す
89,980円〜
ワールドギフト カヴァティーナ
54,700円〜
ブランドショップ ブルーク
44,800円〜
ブランドショップ ブルーク
グレンロイヤル
グレンロイヤル(GLENROYAL) 財布
1979年にスコットランドで創設された「GLENROYAL(グレンロイヤル)」は、英国御三家ブランドの一つとしても数えられる老舗ブランドです。特に質の高い「ブライドルレザー」は世界的に評価される品質を誇ります。
グレンロイヤルの財布はやはり高品質なブライドルレザーを使い、経年変化(エイジング)が楽しめる最高級の逸品です。デザイン的にはカジュアルよりでカラーバリエーションも豊富なので、自由におしゃれを楽しみたい20代~30代の男性に贈りたいブランド財布です。
グレンロイヤル(GLENROYAL) 財布を人気ランキング2025から探す
53,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage
59,400円〜
COOL CAT
41,800円〜
ギャレリア Bag&Luggage
ホワイトハウスコックス
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) 財布
1875年創業の「Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)」も、グレンロイヤル同様英国御三家ブランドの一つに数えられる、歴史あるブランドです。
一般的な革製品とは異なり、少し斜めに糸が縫い合わされているのがホワイトコックスの特徴です。糸がほつれにくく、結果革製品の耐久性が高くなることを目的にしています。
財布にももちろん同様の縫い方が採用されており、10年以上使い続けてもヘタれないと言われるほど耐久性に優れています。デザインはシンプルでロゴも目立たないように作られていますが、内側のみ外側のカラーに対して赤等の鮮やかな色が使われているのも特徴的です。
質の高さとさりげない上品さが感じられ、特に仕事盛りの30代男性に人気のあるブランドです。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) 財布を人気ランキング2025から探す
40,693円
ブランドギフトのShopPress
40,570円
ブランドギフトのShopPress
エッティンガー
エッティンガー(ETTINGER) 財布
ロンドンで創業された高級革製品ブランドの「ETTINGER(エッティンガー)」は、ハンドメイドへのこだわりが強いことで有名です。ハロッズやバーニーズ・ニューヨークといった有名セレクトショップからの引き合いが多いことによって有名になっていき、英国御用達にもなりました。
特に30代~40代の男性に人気が高く、その理由はスーツによく合うということが挙げられます。エッティンガーの財布は非常に薄く作られていることが特徴で、スーツの内ポケットに収納してもかさばらず、スマートな印象になります。
デザインはツートンカラーが特徴的で、ダークカラーのスーツと合わせて使うと洗練された印象を残すことができます。贈る男性におしゃれな大人を演出してほしい場合は、エッティンガーの財布をお薦めします。
エッティンガー(ETTINGER) 財布を人気ランキング2025から探す
39,800円〜
ChelseaGardensUK
35,800円〜
ChelseaGardensUK
イルビゾンテ
イル ビゾンテ(IL BISONTE) 財布
イタリア・フィレンツェで創業された「IL BISONTE(イルビゾンテ)」は、ちいなさ革製品でしたが、その品質のよさ、洗練されたデザインが徐々に評価され、現在では世界中にファンのいる有名ブランドになりました。
イルビゾンテの革製品は特にヌメ革が美しいと定評があり、財布も同様です。ハイブランドのような高級で堅いイメージがなく、それでいて上質な素材なのでどの世代にプレゼントしても喜ばれます。気取らない男性に贈りたいブランド財布です。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) 財布を人気ランキング2025から探す
26,400円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
37,400円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
ダンヒル
ダンヒル(dunhill) 財布
ロンドンで創業された高級ブランド「Dunhill(ダンヒル)」はもともと馬具を作っていました。現在ではサッカー日本代表のオフィシャルスーツを製作するほど、世界だけでなく日本国内でもかなりの知名度を誇るブランドになりました。
ダンヒルはダンディーなイメージが強く、やはり黒を基調としたデザインが人気です。シンプルな黒い財布も高級感と紳士的な雰囲気を醸し出しています。年齢的には年配の男性に人気があると思われがちですが、無駄な装飾がなくシンプルなデザインは若い世代にも受け入れられており、意外にも20代に人気が高いブランド財布となっています。
ダンヒル(dunhill) 財布を人気ランキング2025から探す
37,800円〜
Alevel(エイレベル)
20,980円〜
海外ブランド専門店 Brandol
吉田カバン
ポーター(PORTER) 財布
「PORTER(ポーター)」は日本の吉田カバンが作ったバッグブランドで、今や日本の成人男性、特に若い世代の男性では知らない人がいないと言われるほど有名なブランドです。そのシンプルで機能的な製品の数々は海外でも評価が高いと言われています。
ポーターはシリーズ展開が多く、一般的には「タンカー」「ヒート」といったナイロン素材のアイテムが人気ですが、男性にプレゼントする財布であれば「カレント」「グランジ」「シーン」シリーズの革財布が間違いのない贈りものになります。
若い世代に特に人気が高いとはいえ、その機能性とデザインは全世代を魅了しており、また価格帯も幅広いため、意外とどの世代の男性に贈っても喜ばれやすいブランド財布です。
ポーター(PORTER) 財布を人気ランキング2025から探す
28,600円〜
ギャレリア Bag&Luggage
26,400円〜
ギャレリア Bag&Luggage
31,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage
27,500円〜
ギャレリア Bag&Luggage
ポール・スミス
ポール・スミス(Paul Smith) 財布
ブリティッシュスタイルと独自のデザインを融合させたスタイルで日本でも人気の高い「Paul Smith(ポールスミス)」は、20代の男性に特に人気が高いブランドです。日本で販売されているポールスミスの製品は日本向けに作られているのも、使い勝手がよく人気の理由になっています。
ポールスミスの革小物は「マルチストライプ」と呼ばれる個性的なストライプが特徴的です。財布にも、内側やちょっとしたポイントでストライプが用いられていて、派手なストライプなのに使い方が控えめなためおしゃれなワンポイントになっています。
ポール・スミス(Paul Smith) 財布を人気ランキング2025から探す
29,980円〜
ブランドショップ ラッシュモール
28,700円〜
ブランドショップ ラッシュモール
メンズ財布人気ブランド一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポール・スミス(Paul Smith) 財布 | ポーター(PORTER) 財布 | ダンヒル(dunhill) 財布 | イル ビゾンテ(IL BISONTE) 財布 | エッティンガー(ETTINGER) 財布 | ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) 財布 | グレンロイヤル(GLENROYAL) 財布 | ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) 財布 | キプリス(CYPRIS) 財布 | カルバン・クライン(CALVIN KLEIN) 財布 |
価格 | 25,500円(税込) | 25,000円(税込) | 32,900円(税込) | 32,300円(税込) | 58,600円(税込) | 38,100円(税込) | 40,500円(税込) | 75,600円(税込) | 30,600円(税込) | 15,100円(税込) |
詳細 |
男性に贈る財布のプレゼントアドバイス
男性に人気のブランド財布の種類や素材は?
種類の選び方
財布は大きく分類すると、長財布・二つ折り財布に分けられます。
長財布のメリットは、サイズが大きいためお札を折らずに収納できカードも多く入れられる、収納力の高さです。細かく収納したい男性や、バッグを持ち歩く男性には長財布がお薦めです。
また、ジャケットの内ポケットにしまう際に、厚みがなくスマートに見えます。一方で、サイズが大きいので持ち運びにはかさばるという部分がデメリットでもあります。
二つ折り財布は、コンパクトに収納できるのがメリットです。収納力は高くないものが多いものの、ズボンのポケットに収まるので、できるだけバッグを持ち歩きたくない男性や比較的カジュアルなファッションを好む男性にお勧めです。
そして、長財布に比べて革の面積が少ない分、リーズナブルな場合が多いです。ラウンドファスナータイプの二つ折り財布なら長財布に近い収納力があるなど、どちらの良さもとりいれた財布もあります。
ズボンのポケットに入れる機会が多いため、座ったり立ったりするたびに擦れたりつぶれたりして劣化しやすい点もデメリットだといえます。
素材の選び方
男性に最も人気があるのは革製の財布で、中でも牛革・本革が最もメジャーです。革のいいところは、耐久性が高く使えば使うほど馴染んでいき、長く使うほどにその人ならではの財布になっていくところです。
牛革の中でも最高峰の強度と耐久性の高さで有名なのが「ブライドルレザー」と呼ばれるものです。希少価値が高いだけあり価格も高くなりますが、長く使えるという点でいえばコストパフォーマンスにも優れているといえます。
牛革以外では、ホープレザー(馬)、シープレザー(羊)ラム革といった革もあり、こちらは牛革に比べ手触りが柔らかいところが特徴です。丈夫な素材ではありますが、牛革に比べると柔らかいため傷がつきやすいのがデメリットです。
若い世代の男性には、価格も手ごろで柔らかく使いやすいヌメ革が人気です。ブッテロレザーと呼ばれるヌメ革は質がよく、特にプレゼントの際には検討してほしい素材のひとつです。
有名な馬革「コードバン」は、「革のダイヤモンド」とも呼ばれる質の高い素材です。硬度が高く独特のツヤ感を楽しめるうえ、耐久性も抜群です。
希少な素材なので手に入りづらく、その結果価格も高くなりがちなので、ある程度の年代の方にお薦めの素材です。
また、クロコダイル(ワニ革)も個性的で好きな人は好きな素材です。男性用の財布は牛革や馬革に偏りがちなので、個性的なものを求める男性にはクロコダイルも検討してみましょう。
人気のメンズ財布ブランドの相場はいくら?
男性へ財布を贈る際の予算相場について
- 全体的な予算相場は「15,000円~70,000円」程度
- 高校生へ贈るなら「10,000円前後」程度
- 大学生へ贈るなら「15,000円~30,000円」程度
- 20代の男性へ贈るなら「15,000円~50,000円」程度
- 30代~50代の男性へ贈るなら「30,000円~100,000円」程度
ベストプレゼント編集部が「男性へ財布を贈ったことがある女性300人」に「男性へ財布を贈る場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
この調査結果をもとに男性へ贈る財布の購入予算をまとめました。
男性へプレゼントとして贈る財布の平均相場は「15,000円~70,000円」程度となりました。男性の年齢や好みによって異なります。
高校生の男子に贈る財布の平均相場は「10,000円前後」程度と答えた人が全体の48%と最も多い結果となりました。
親戚の高校生男子に、進学や受験のお祝いにお金を渡すなら10,000円程度であるということから、財布を贈る場合も同等の予算と考え、初めてのブランド財布を贈ると答える方が多くいました。
大学生の男子には「15,000円~30,000円」程度という意見が全体の51%で最も多く、同年代同士のブレゼントで買える範囲と考えられます。また、親や親せき等の身内からプレゼントする場合も、年齢に合った高級すぎないラインの金額で贈るという意見が多く聞かれました。
20代の男性へ贈る場合の平均相場は「15,000円~50,000円」程度と答える方が全体の45%と最も多い結果となり、就職祝いとして贈る場合なら15,000円~30,000円程度と大学生と差がありませんでした。20代後半となり社会人にも慣れた年代へのプレゼントとなると、価格も上がる傾向にあります。
30代~50代の男性へ財布を贈る場合の平均相場は「30,000円~100,000円」程度が全体の60%を占めていますが、関係性により予算がまちまちで、幅広い結果になりました。年齢が上がると予算も上がる傾向にあります。
30代~50代となると結婚している方も多く、特に奥さんから夫へ贈る場合は家庭の経済状況によっても予算は異なります。しかし年相応にイイものを持っていてほしい、という意見は全体的に多く、予算内でなるべく高価なものをプレゼントするという方が多くいました。
男性にブランド財布をプレゼントする意味は?
女性が男性に常に持ち歩くもの、財布を贈るということは「あなたのそばに置いて、大切にしてください」という意味を持つとも言われています。
彼氏に贈るなら、現在の関係よりも一歩踏み込んだ関係になりたい、というメッセージにもなります。
編集部おすすめ
特別な男性に贈りたい財布のプレゼント!
財布は長く使うものなので、できるだけ質のいいものプレゼントしたいと考える女性は多くいます。ブランド財布でも意外とリーズナブルなものも揃っていますので、予算の範囲内で長く使える、贈る男性にぴったりの財布を選びましょう。この記事もぜひ参考にしてみてください。