親戚・親族・従兄弟に人気の出産内祝いプレゼントランキング2024!日用品や消えものなどおすすめのお返しを紹介

親戚・親族・従兄弟に人気の出産内祝いプレゼントランキング2024!日用品や消えものなどおすすめのお返しを紹介

出産祝いをもらったら内祝いはどうしたら良いのでしょうか?親戚や従兄など、親族に贈る人気内祝い【2024年最新版】をランキング形式でご紹介します!定番商品のお菓子を選ぶならば老舗和菓子屋の詰め合わせや、タオルをプレゼントするならば高級ブランドのバスタオルなど、自分では買わないものほど喜ばれます。プレゼント選びの参考にして下さい。

【出産祝いのお返し】親戚・親族・従兄弟にプレゼントする出産内祝いの選び方

出産祝いのお返しで失敗しない選び方のポイント

  • まずは両家の親に慣習を確認する
  • 「高品質」なものを選ぶと失敗しない
  • 名入れ商品やお礼状作成サービスを活用する

出産内祝いは、一般的にお宮参りの頃である出産から1か月後に贈るのが礼儀とされています。しかし、出産で疲れた体で慣れない育児が重なり、何から手を付けて良いのか分からなくなる方が多数です。

親戚・親族・従兄弟へ贈る内祝いの選び方で、まず一番にしなければならないことは、両家の親に内祝いの慣習がないか聞くことです。

内祝いカタログにはたくさんの商品があり、どれを贈っても失礼がないように出来ています。しかし、親族同士で金額の取り決めがある場合や、商売をしている家ならば、取引先の商品を内祝に使わなければならない場合など、細かな取り決めがある場合があります。

出産内祝いではお返しの品にタブーはありません。取り決めがなければ相手の好みのものをプレゼントして構いません。何を贈るか迷った場合は、まず「高品質」を意識してみましょう。

定番商品のお菓子を選ぶならば老舗和菓子屋の詰め合わせや、タオルをプレゼントするならば高級ブランドのバスタオルなど、自分では買わないものほど喜ばれます。

年下の親戚で好みが分からないときは、クオカードやカタログギフトが重宝します。使わないものをもらうよりは、自分で好みのものを選べる方が人気です。

年上の親戚だと商品券は、水臭いと感じる人もおり、高齢だとカタログギフトから選ぶ作業が大変という人もいます。やはり、目上の方へは食品や消耗品で選ぶと失敗が少なく済みます。

内祝いはお礼と、赤ちゃんのはじめましての挨拶を兼ねたものです。挨拶状や“のし”は忘れずに入れましょう。近年人気なのは、名前や生年月日を入れるギフトや、挨拶状を作ってくれるサービス付きのものです。

商品も菓子や酒、梅干しなどの食品や、赤ちゃんの出生体重と同じ重さのお米など、ユニークなものまでたくさんあります。

名入れギフトは人気ですが、洋菓子など食品類に留めておくのが無難です。タオルに名前を入れると、ボロボロになっても捨てづらいなどの声もあります。消耗品を贈る場合は、写真や名前入りの挨拶状のみにすると失礼がありません。

【出産祝いのお返し】親戚・親族・従兄弟への出産内祝いプレゼントの平均予算は?相場は?

出産内祝いの予算相場について

  • 一般的な内祝いと同じく、頂いたお祝いの1/2~1/3が基本
  • 目上の人や高額な場合は、頂いたお祝いの1/3~1/4が一般的
  • 親族間のお返し相場を両親に確認することが大切

ベストプレゼント編集部が「出産祝いのお返し・内祝いプレゼントを贈ったことがある男女200人」に「親戚・親族・従兄弟への出産祝いのお返し・内祝いプレゼントを贈る場合の予算」について2024年1月にアンケート調査を実施しました。

この結果、「1万円程度」という回答が最も多く全体の42%を占めていました。続いて「5,000~1万円」が19%、「1~2万円」が17%という結果でした。

出産内祝いも、他の内祝いと同様に、半返し~1/3返しが一般的です。しかし親戚・親族・従兄弟間の場合、目上の人ならば1/3~1/4、年下には半返しが相場と言われています。

これは目上の人からは3・5・10万円と高額を頂く場合が多いことから、このような相場になっています。例えば10万円いただいたら1~3万円のお返しを選ぶと失礼に当たらないとされます。

但し、年下の場合は少額の事が多いので、半返しが基本となっています。もし、贈りたいプレゼントがある場合は、少々予算を超えても相手が欲しがっているものならばプレゼントしても良いでしょう。相手が喜んでくれるのが大前提です。

金額に関しても地域差や親族間の取り決めがあるので、両親に相談したり、先に出産した兄弟がいれば確認するようにしましょう。

【親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返し・出産内祝いプレゼント 人気ランキングTOP10】

出産祝いのお返しで喜ばれるプレゼントを、ランキング形式でご紹介します。予算や選び方のコツもありますので、贈り物を選ぶ参考にしてください。

10

調味料

調味料

2,000円〜10,000円 (税込)

親戚・親族・従兄弟など、出産祝いのお返しを贈る場合、親戚の数が多ければ多いほど、お返しに差をつけると角がたつ場合があります。

相手の好みに左右されないプレゼントとして、調味料セットが重宝します。しょう油や塩、和風だしなど、誰もが使うものならばもらって困ることはありません。

また、調味料は高級で目新しいものよりも高品質な調味料を選びましょう。高品質な調味料ならば、いつもの料理をワンランクアップさせられるので、とても喜ばれます。

調味料セットは和風のものだけではなく、オリーブオイルやハーブソルトなど、洋風のセットもあります。各家庭の料理の傾向から選ぶと、より自信をもってプレゼントすることができます。

1つの種類を大容量でプレゼントするより、様々な種類のものが少量ずつ入ったギフトならば、見た目にも美しく、内祝いのギフト感をより演出できます。

調味料セットを贈るときに注意したいのは、和風だしや味噌は地域によって差がありますので、相手の使っているものを確認しましょう。また、賞味期限の長い保存が効くパックになっていものを選びましょう。

9

お酒

お酒

2,000円〜10,000円 (税込)

最近では飲まない人も増えてきましたが、目上の人たちはお祝いに欠かせないものと考える人が多く、出産祝いのお返しにお酒を選ぶことは、昔からの定番です。

お酒はビールやワイン、日本酒など好みに合わせて選べます。また、価格も3,000円程度から10,000円以上のものまで選びやすい点も人気の理由です。

いつも飲んでいるお酒の種類に合わせつつ、普段はあまり購入しない産地のものや、遠方の親戚には自分の住んでいる地域の地ビールなどを選ぶとより喜ばれるプレゼントになります。

また、ファミリー世帯でしたらビールとジュースなどのソフトドリンクを組み合わせたセットが喜ばれます。いずれも、相手の家族構成や好みをベースに内祝いとしての華やかさをプラスしましょう。

彫刻ボトルをはじめとしたデザイン性の高いボトルでしたら、飾りとして楽しむこともできます。最近ではラベルに名入れや生年月日を入れた、オリジナルボトルも人気です。

オリジナルボトルは、親族や仲の良い従兄弟など、近しい間柄ではとても喜ばれるのでオススメですが、あまり親交のない親戚ですと、ボトルを捨てるわけにも行かず、どうして良いか分からないとの意見もありますので避けた方が無難です。

何か残るものをプレゼントしたい場合は、お酒と一緒にグラスやワインオープナー、徳利などを合わせると良いでしょう。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返しソフトドリンクギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

8

名入れギフト

名入れギフト

2,000円〜14,000円 (税込)

出産祝いのお返しではもはや定番になりつつあるのが、名入れギフトです。お菓子や調味料、お酒、タオル、食器類など、最近では種類もぐっと増えたことで選びやすくなりました。

のしや挨拶状だけでは伝わりづらい名前や生年月日も、個包装のお菓子に入っていれば、目に留まりやすくスムーズに覚えられると好評です。

また、グラスやお皿を名入れギフトにすることで、世界にひとつだけの特別なプレゼントになります。両親や近しい親族には、とても喜ばれるのでオススメです。

最近では、名前をブランドロゴのように筆記体で入れたり、イニシャルさりげなくあしらったりするデザイン性が高いものも多くあります。オーダーもきめ細かく注文できますので、自分のイメージどおりのものが作れると支持されています。

親戚・親族・従兄弟と立場やお祝い額が違う時でも、写真や名入れを統一すればお返しに差をつけた印象を残すことなく、品物だけを自由にチョイスできることが魅力です。

名入れギフトを行っている会社も増えているので、同じ商品でも名入れや挨拶状のデザインの好みで選ぶとより満足できるお返しになります。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返し名入れギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

7

洗剤

洗剤

2,000円〜6,000円 (税込)

出産祝いに限らず、内祝いの定番として根強い人気のアイテムが洗剤です。食べ物のように賞味期限のない点がお返しに向いています。

親戚・親族・従兄弟など誰でも使えてあまり好みが分かれないため、失敗が少ないプレゼントとして好まれていますが、最近の洗剤には香りづけがメインになっているものもあるため、好みが分かれやすい香りの洗剤は避けましょう。

洗剤でアレルギーが出てしまう人もいるため、天然素材を使った洗剤などが好まれています。いずれにしても、普段使っているものが分かれば同じ洗剤のギフトセットを贈るのが最適です。

また、普段使いの洗剤が分かるのであれば、あえて同じ香りの系統の高級洗剤を贈るのも喜ばれます。いつもは買わないハイラインの洗剤は、ボトルのデザインも凝っていることや肌への負担が少ない成分が入っていたりと、細部までこだわっているため、ギフトとしての見栄えがするのでオススメです。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返しキッチン洗剤を人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

6

寝具

寝具

2,000円〜13,000円 (税込)

日頃からお世話になっている親戚・親族・従兄弟となれば、出産祝いでいただいた金額も高額な場合が多く、ある程度の値段のお返しに悩むことがしばしばあります。

昔から定番となっている、親戚への内祝いに寝具が挙げられます。カバーやタオルケットなど、洗い替えに何枚あっても困らないことから、安心して贈ることのできるプレゼントです。

選ぶポイントとしては、快適な睡眠に欠かせない寝具は機能性を最も重視しましょう。縫製や肌ざわり、素材のチェックも重要です。オーガニックコットンを使った綿素材のものや、手触りが良く放湿にも優れた絹はオススメです。絹は滑りの良さから、寝ぐせ防止や肩こりが軽減されると人気の素材です。

素材や機能性を考慮して選ぶ上で、高額のお祝いをくれた目上の方には、安眠できる枕やベッドパッドが喜ばれます。こちらは好みがあるため、寝具専門店オーダー枕ギフト券などで渡すのも良い方法です。

一人暮らしをしている親戚なら、ワンルームなどでベッドが目に入る位置にあることも多いため部屋の雰囲気に合わせたカバーを選びましょう。金額の調整をしたいときは、同じデザインのパジャマも一緒に贈るのも気の利いたプレゼントになりオススメです。

タオルケットは値段も素材も選べる幅があるため、迷ったときは高級ブランドのタオルケットを選べば間違いありません。セリーヌやウェッジウッドなどは、自分で使っても来客用にも使えるので重宝します。

5

お菓子・スイーツ

お菓子・スイーツ

2,000円〜10,000円 (税込)

内祝いに人気のプレゼントと言えばお菓子・スイーツです。出産内祝いは特に名入れしやすいことから、多く選ばれてます。

出産内祝いのお菓子は親戚・親族・従兄弟の関係性ではなく、性別や世帯構成によって品を変えている傾向があります。

ファミリー世帯ならば個包装で数の多いものが人気です。単身や夫婦2人の世帯ならば、量は少なくても高級な焼き菓子が人気です。高齢者や二世帯の家族には、和洋折衷の詰め合わせや、和三盆や抹茶などの和のテイストを入れた洋菓子が人気です。

失敗しない出産内祝いで贈るお菓子のポイントは、流行のお菓子よりも老舗の定番スイーツを贈ることです。

お菓子の中でもバウムクーヘンやカステラなどはお祝いの定番ですが、贈る相手の家庭が食べきれる大きさであることや、個包装であるかなどを考えて量や大きさを選びましょう。

また、高齢者なら和菓子が好きと思いがちですが「固いせんべいは食べづらい」「求肥はかみ切れない」など和菓子でも食べられないことがあるので注意です。贈るお菓子で迷うことがあれば、百貨店にギフトコーナーで贈る相手の年齢や世帯構成を伝えて相談してみましょう。良いアドバイスをもらうことができます。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返しスイーツギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

4

お米(出生体重米)

お米(出生体重米)

3,000円〜10,000円 (税込)

内祝いにお米やお米券を贈るのは定番のお返しです。しかし出産内祝いとして、赤ちゃんの出生体重と同じ重さのお米を贈る出生体重米が人気上昇中です。

オススメは、出生体重米のパッケージデザインに顔写真がプリントできるものです。その姿は、赤ちゃんをおくるみで巻いたようでユニークです。赤ちゃんを抱っこしているような気持ちと、子どもの重みを実感でき、贈る相手が遠方の方や里帰り出産ですぐには会えない人たちへ贈るには最適なプレゼントです。

出生体重米は500g~4kg程度まで、1g単位で発注できるためリアルな重さを体感できます。購入店によっては5kg程度まで同料金の場合もるため大きく産まれた赤ちゃんの時は、対応可能な重量をチェックしましょう。

お米は親戚・親族・従兄弟など、誰でも食べるので迷ったときに重宝するプレゼントです。出生体重米の種類も多様化し、好みの品種やデザインを選びやすくなったことから今後定番化する可能性が高い注目のお返しです。

3

コーヒー・紅茶ギフト

コーヒー・紅茶ギフト

2,000円〜6,000円 (税込)

食べ物よりも好みに左右されないことから、ランキング上位になったのがコーヒー紅茶ギフトです。出産内祝いの定番のお返しとして重宝されています。

親戚・親族・従兄弟など、目上の方は私たちよりも味わいの違いが分かる方がほとんどです。コーヒーや紅茶ギフトは値段が質に出やすいため、品質の良いものを心がけましょう。

コーヒーギフトでは、「焙煎豆」「コーヒー粉」「ドリップパック」の3種類が主流です。また、紅茶は「茶葉」か「ティーパック」から選べます。

最近は、相手の道具やライフスタイルを気にすることなくプレゼントできる「ドリップパック」や「ティーパック」が好まれます。手間もかからず、職場に持っていきやすいことが人気の理由です。

産地の違いやフレーバーティーなど、量がすくなくても色々な味が楽しめる詰め合わせがギフトとしても華やかで間違いがありません。

年下の親戚へ内祝いを贈るならば、あえてコーヒー豆とミルなど、豆と器具一式をセットでプレゼントするのも、面白いプレゼントになります。

最近は妊娠期や授乳期ではなくても、カフェインレスコーヒーや紅茶を好む人も多くなりました。味や香りも遜色ないものが増えたので、カフェインレスセットもおすすめしたい一品です。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返し紅茶ギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

2

タオル

タオル

2,000円〜10,000円 (税込)

タオルは形の残るお返しとして定番商品です。出産内祝いは、赤ちゃんの柔らかな肌を連想すると、ふんわりした風合いのものが好んで選ばれています。

一般的には好みに左右されないシンプルなものを贈りますが、親戚・親族・従兄弟の関係性ならば相手の好みに合わせて選んでも喜ばれます。

タオルギフトはタオルの大きさがことなるセットのほか、子供向けのキャラクター柄とオモチャがセットになったもの、美容ブランドのタオルとバスグッズがセットになったものなど、選び方の幅が広いことも内祝いに向いたアイテムです。

タオルは何枚あっても困らないものですが、ギフトと言うことを忘れずに質の良いタオルを選びましょう。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返しバスタオルギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

1

カタログギフト

カタログギフト

3,000円〜30,000円 (税込)

出産祝いをいただき、お宮参りまでに内祝いをお返しするのが一般的です。しかし、出産後は正直忙しくて選ぶ余裕がないものです。また、一人ひとりの好みが分からない場合も多々あります。

カタログギフトならば、贈った相手が選ぶため縁起物やタブーを考えなくても良い点も優れています。また、贈られる方も自分で好きなものを選べることで楽しめます。

カタログギフトと言っても、日用品から特産品やスイーツなどの食品が充実したものや、温泉やエステなどの体験型のものがあります。ファミリー世帯には子供用品を集めたものなど、さまざまなジャンルがあります。贈る家庭に合わせたカタログギフトを選びましょう。

また、表紙に赤ちゃんの写真をあしらった出産内祝い専用のカタログもあり、挨拶状とカタログを合わせたものが最近は注目されています。

カタログギフトは、渡すときは包装されているため、親戚・親族・従兄弟など複数の相手に対して同時に渡しても金額差が分かりづらいメリットがあります。

デメリットとしては、高齢者は分厚いカタログを読んで選ぶ作業が大変なためあまり好まれていないことや、カタログ会社の手数料が500~1,000円程度取られるため、実際の額面と商品の差がある点があります。

メリットとデメリットを考慮した上でカタログギフトを贈りましょう。

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返しカタログギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

親戚・親族・従兄弟に喜ばれる出産祝いのお返し・出産内祝い一覧

商品画像 カタログギフト
1
タオル
2
コーヒー・紅茶ギフト
3
お米(出生体重米)
4
お菓子・スイーツ
5
寝具
6
洗剤
7
名入れギフト
8
お酒
9
調味料
10
商品名 カタログギフト タオル コーヒー・紅茶ギフト お米(出生体重米) お菓子・スイーツ 寝具 洗剤 名入れギフト お酒 調味料
価格 3,000円〜30,000円(税込) 2,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜6,000円(税込) 3,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜13,000円(税込) 2,000円〜6,000円(税込) 2,000円〜14,000円(税込) 2,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜10,000円(税込)
詳細

【出産祝いのお返し】親戚・親族・従兄弟への出産内祝いプレゼントに添えるメッセージの書き方と文例は?

出産内祝いのメッセージの書き方のポイント

  • 出産祝いのお礼を伝える
  • 赤ちゃんの様子や、近況を伝える

遠方の親戚などに贈る場合のメッセージ例と書き方のポイント

出産祝いのお返しをするとき、内祝いの品と一緒に挨拶状を同封するのがマナーです。親戚・親族・従兄弟などの近しい間柄でも、忘れずに用意しましょう。

まずは、遠方の親戚に郵送で贈るメッセージの文例をご紹介します。

このたびは、長男出産の際、心のこもったお祝いをいただき、ありがとうございました。

おかげ様で、母子とも健康に過ごしております。ささやかながら心ばかりの品をお送りさせて頂きます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

近居の親戚にあいさつ回りで配る場合のメッセージ文例と書き方のポイント

近距離に住む親戚・親族・従兄弟などは郵送で内祝いを贈ってもマナー違反ではありませんが、お宮参りが済んだ後でしたら近場は自分たちであいさつ回りをする地域もあります。

その際は、出産祝いのお返しにつける挨拶状にも、『是非お寄りください』など、一文入れておくと親戚関係が後もスムーズになります。メッセージ文例をアレンジして、使ってみましょう。

このたびは素敵なお祝いを頂き、ありがとうございました。

娘も気に入っており、さっそく使わせていただいております。まだまだ未熟な家族ですが、これからは力を合わせて温かな家庭を築いていきたいと思っております。

お近くへお越しの際は、是非とも遊びに来てください。まずは、お礼まで。

編集部からのコメント

親戚・親族・従兄弟への出産内祝いプレゼントは、相手の家族構成を考えて上質なものを贈りましょう。

いかがでしたか?出産後、疲れがたまっている中での内祝い選びは大変ですが、パートナーや両親の力を借りて内祝い選びをしましょう。内祝いをおろそかにしないことが親族の絆を強めることに繋がります。親戚との付き合いが浅くなっている昨今だからこそ、失礼のないようにすることで、イザといときの助けになってくれることもあります。繫がりを強く意識できる機会でもあるので、感謝の気持ちを込めて出産内祝いを贈りましょう。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から女性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす