- 大学生の彼女の誕生日!何をプレゼントするのが正解?
- 【大学生の彼女への定番プレゼント①】毎日使えるアイテムでお祝い
- 【大学生の彼女への定番プレゼント②】身に着けて輝くアクセサリー
- 【大学生の彼女への定番プレゼント③】ファッションアイテムも人気
- 【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】華やかなフラワーギフト
- 【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】アウトドアな彼女と思い出作り
- 【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】インドアな彼女に
- 【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント①】疲れている彼女に
- 【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント②】もらって嬉しい美容家電
- 【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント③】プロの手で極上体験を
- 【誕生日は贅沢な時間を①】美味しいもので幸せな時間を過ごそう
- 【誕生日は贅沢な時間を②】人気のスイーツで幸せをプレゼント
- 【誕生日は贅沢な時間を③】2人過ごす旅行は良い思い出に!
- おわりに
大学生の彼女の誕生日!何をプレゼントするのが正解?
大学生といえば、学校に通う“学生”ではありますが、年齢的に見れば立派な大人の女性。学生だからと言って子供っぽいアイテムを贈ってしまっては、女性の本当の笑顔を見れないかもしれません。
特に、10代後半は早く大人になりたくて背伸びしたり、20代前半はやっと大人になれて大人っぽいアイテムを身に着けたりしたくなります。
まずは、彼女を“大人の女性”として見ることから始めましょう。
社会に出ればいろいろな制約があり、時間的余裕も少なくなるかもしれません。楽しく、明るく、今の華やかな大学生活をエンジョイしてもらえるように、心を込めてプレゼントを贈りたいですね。
大学生の彼女が喜ぶプレゼントのポイント
- みんなが欲しい“外さない”定番アイテム
- 趣味に合うアイテムで喜びも倍増!
- “癒やし”は女性を美しく変えてくれる
- 贅沢な時間を過ごして、最高の思い出を
【大学生の彼女への定番プレゼント①】毎日使えるアイテムでお祝い
いつでも持ち歩き、バッグから取り出す回数が多いアイテムは、彼女にとって一番身近なものです。プレゼントするなら、使う頻度が高いものほど、あなたを思い出す回数も多くなります。
また、毎日使うものは消耗するため、一度過去に贈ったアイテムでも数年後の誕生日に同じものをプレゼントしても問題ありません。
毎日使うお財布
生活の中で最も使う頻度が高い財布は、使い勝手がいいものを選びましょう。女性には、収納スペースが多い長財布が人気です。大学生には華やかなデザインがいいですね。
パスケース
最近では、交通機関の支払いに電子マネーが使われる機会が増えてきています。必要なときにスムーズに取り出せるパスケースは、忙しい毎日に欠かせないアイテムです。
キーケース
自転車・車・家の鍵など、一人で何種類もの鍵をバラバラに持ち歩くと紛失することも少なくありません。おしゃれなキーケースで、スマートに鍵を持ち歩いてもらいましょう。
【大学生の彼女への定番プレゼント②】身に着けて輝くアクセサリー
女性へのプレゼントで最も人気が高いのは、やはりアクセサリーです。ファッションコーディネートのアクセントにもなって、どんなスタイルにも合わせやすいので喜んでもらえますよ。
アクセサリーはいつでも身に着けておけるため、お互いの存在を身近に感じられます。恋人や親友同士でペアで持つのもいいですね。
ネックレス
どんなコーディネートでも、寂しくなりがちなのが首元。ネックレスを着けて全体のバランスを整え、おしゃれなキラキラ女子になってもらいましょう!
ブレスレット
ブレスレットをつけると、ちょっとした何気ない仕草が女性らしくセクシーに見えます。なかでも、2連、3連付けや革製は大人っぽい魅力があっておすすめです。
イヤリング
風になびいた髪の間からキラキラと揺れるイヤリングは、女子力をグッと引き上げるアイテムです。サイズが大きめのインパクトあるイヤリングも人気があります。
【大学生の彼女への定番プレゼント③】ファッションアイテムも人気
女子大生ならばファッションにも敏感で、気を遣っているのではないでしょうか。そこでぜひ、誕生日にはそんな彼女のファッションの一部になれるアイテムを贈りましょう。
彼女の好きな色や柄、ブランドを知っておくと選びやすいです。よく分からない場合は、“かわいい系かクール系”、“ポップかシック”といったカテゴリーに分けてみてくださいね。
トートバッグ
折りたたんでコンパクトに持ち運べるため、セカンドバッグとして持っている人も多いのではないでしょうか。大きさやデザインの幅も広く、ほとんどのスタイルにマッチします。
腕時計
スマホで時間を確認する人が増えたなか、腕時計はファッションアイテムとしての役割が大きくなっています。普段着ている服に似合う腕時計を選ぶのが身に着けてもらえるコツです。
ポーチ
女性は化粧道具などの細かい小物を持ち歩くことが多いため、ポーチは必須アイテム。収納しやすく、見た目もかわいいデザインのポーチを贈りましょう。
【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】華やかなフラワーギフト
色とりどりで華やかなお花は、女性にとても喜んでもらえるプレゼントです。ふわりと漂ってくる優しい香りは、心を穏やかにしてくれます。
さらに、部屋に飾ればとパッと明るい雰囲気になるため、気分も明るく前向きになれるでしょう。満開の花のように、彼女にはいつも満面の笑顔でいて欲しいですね。
花束はやっぱり嬉しい
お祝いの定番、花束はどんなタイプの人にも喜んでもらえる最高のアイテムです。彼女のイメージカラーや、伝えたいメッセージを花言葉に乗せて贈ってみてはいかがですか?
香りも楽しめるフラワーソープ
一見造花にも見えるフラワーソープは、花びらの一枚一枚が石鹸でできています。美しくて良い香りがするため、インテリアとして飾っておいてもいいですね。
プリザーブドフラワー写真たて
プリザーブドフラワーは、枯れることのないお花。色彩が落ちることはなく、写真の思い出も花のように色褪せず、いつでも鮮やかに蘇ります。
【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】アウトドアな彼女と思い出作り
休みの日にはとにかく外出するのが好き、家で引きこもっているのはもったいない!というタイプの彼女なら、家を飛び出して思い出をたくさん作りましょう。太陽をたっぷり浴びて山や海に遊びに出かけたり、肩を並べてショッピングしたりするのもおすすめですよ。
彼女と一緒の時間は、どんな瞬間も大切な宝物です。
アクションカメラで2人の思い出作り
アクションカメラは、激しい動きや運動にも対応するため、アウトドア・スポーツの記録を撮るのに最適です。思い出を記録して、2人で楽しく語り合いましょう。
おしゃれなシューズを履いてお出かけしよう
本物のおしゃれは足元から、と言われています。おしゃれなお揃いシューズを履いて、街中の視線を集めてしまいましょう!好きな靴を履くと、お出かけも数倍楽しくなりますよ。
お出かけに欠かせないマグボトル
レジャーにはもちろん、日常的にもおしゃれなマグボトルを持ち歩く人が増えています。保温・保冷に優れている点でも便利で、アウトドアには欠かせない水分補給に最適です。
【彼女のタイプ別誕生日プレゼント①】インドアな彼女に
外出するのがあまり好きではない彼女には、室内でも楽しめるプレゼントを贈りましょう。人目を気にすることなく、まったりとした時間を過ごすのもいいですよね。
いろいろな話をしていると、彼女との距離も自然と縮まります。たくさん彼女と話し合って、お互いに良い関係を築きましょう!
家庭用プラネタリウムで天体観測
夜空に広がる星の瞬きを眺めていると、不思議と心が安らぎますよね。家庭用プラネタリウムを使えば、自宅の天井が星空に早変わり!いつでも満天の星を観測できます。
本格的に映画を楽しめるプロジェクター
映画鑑賞が好きな彼女には、本格的なプロジェクターはいかがでしょうか?テレビにはない味わいを楽しめ、スクリーンに映せばホームシアターの完成です!
ルームライトで部屋をおしゃれに
ルームライトの色や明るさで、部屋の雰囲気や気持ちも変わってきます。彼女の部屋をおしゃれデザインのルームライトで飾りましょう。
【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント①】疲れている彼女に
彼女も、学校やバイトでたくさんの疲労とストレスを抱えて帰宅することでしょう。癒やしアイテムは、そんなモヤモヤした心と体を解きほぐし、「ホッ」と一息つける余裕を与えてくれますよ。
リラックスしている時間はふわふわと心地良く、心も穏やかになります。心の健康こそが女性の美しさとも言えるかもしれませんね。
アロマディフューザー
アロマディフューザーは、女性の大敵である乾燥を防ぐ加湿と、気分をリラックスさせるアロマを同時に楽しめます。相手の好みの香りを贈って、一日の疲れを癒してもらいましょう。
入浴剤
入浴すると全身がぽかぽか温まって、疲れも癒えます。入浴剤は、フルーツや花の香りといった多種類の香りが楽しめるため、毎日違う香りにしてみてもいいですね。
マッサージクッション
マッサージチェアは高価で置き場所にも困る!という人に人気なのが、マッサージクッションです。インテリアを邪魔することなく、筋肉のコリを解消してくれます。
【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント②】もらって嬉しい美容家電
美容には気を遣いたいけれど、学生には美容グッズは少し高価で手が出しにくいのではないでしょうか。喉から手が出るほど欲しいのになかなか買えない、そんなアイテムは、プレゼントにするととても喜んでもらえます。
彼氏のためにもキレイでありたい、と努力している彼女の願いを叶えましょう。
ナノスチーマー
ナノスチーマーは、肌にたっぷりと潤いを与え、吸収した水分をしっかり閉じ込めてくれます。ナノスチーマーで肌ストレスとさよならしましょう。
美顔器
毛穴の汚れをキレイに掃除し、美容液を浸透させて、美肌へと導いてくれます。小さくてコンパクトながら、女性の願いを叶えてくれる美容グッズです。
美顔ローラ
美顔ローラーは、ローラーの回転の力で顔を適度にマッサージして、普段動かさない筋肉を刺激します。顔の緊張が解けて、彼女の笑顔がもっと素敵になるでしょう。
【大学生の彼女を癒す誕生日プレゼント③】プロの手で極上体験を
癒やしアイテムも優秀なものが多いですが、やはり一度はプロのマッサージやエステを経験してもらいたいですね。興味があって行ってみたいと思っていても、大学生にはまだ敷居が高いと感じるはずです。
プレゼントという形であれば抵抗も弱まり、至福の時間を体験することができます。
ヘッドスパ
ヘッドスパを行うと疲れが取れ、深い眠りにつけるということで、近年とても話題です。頭皮と顔は一枚の皮で繋がっていることから、ヘッドスパをすれば顔もすっきりします。
マッサージ
コリをほぐす“ツボ”はなかなか素人には分かりにくく、自分でマッサージするのにも限界があります。一度プロの手で全身をマッサージして体をリセットしてもらいましょう。
エステ
美しさのためには妥協は必要ありません。最高の素材と器具、そしてプロの魔法の手で、内なる美しさを引き出してもらいましょう。
【誕生日は贅沢な時間を①】美味しいもので幸せな時間を過ごそう
誰でもひとつは過去に食べた“忘れられない味”がありますよね。それは、単純に味だけがおいしいのではなく、そのときの思い出と一緒に記憶されているからでしょう。
ふたりで幸せな時間を過ごし、その日の食事が彼女とあなたの記憶に残る“忘れられない味”になれば嬉しいですよね。
夜景の綺麗なレストラン
夜景はロマンティックでどこか儚くて、女性がときめく景色です。夜景を見ながらの食事は大人のデートという雰囲気で、女子大学生には魅力的に見えるでしょう。
日本料理で大人な気分を満喫
学生との食事で、無難に洋食に連れて行っていませんか?落ち着いた店構えと、繊細な日本料理で大人気分を満喫してもらうのもおすすめです。
シェアして楽しみたい本格中華
中華料理は大皿に盛られて、取り皿に分けるというのが一般的。ターンテーブルをくるくる回しながら料理をシェアして、本格中華を楽しみましょう。
【誕生日は贅沢な時間を②】人気のスイーツで幸せをプレゼント
最近では甘いものが好きな男性も増えてきましたが、女性はとにかくスイーツが大好き!ちょっとぐらい機嫌を損ねても、スイーツを食べれば笑顔になる彼女も多いのではないでしょうか。
流行のおいしいスイーツや、見た目がかわいいスイーツを贈って、彼女の胃袋と心をキャッチしましょう!
乙女心を掴むチーズケーキ
チーズが好きな女性は多いですが、特に人気があるのが、チーズケーキです!濃厚なチーズの香りとしっとりした食感で乙女心をわし掴みしましょう。
ふわふわのカステラ
カステラは卵と砂糖で作られたシンプルなお菓子。だからこそ、食感と優しい甘みが命です。ふわふわ雲のようなカステラで彼女を驚かせてみてはいかがでしょうか。
色々楽しめるアソートチョコレート
チョコレートは女性が大好きなスイーツですが、種類がありすぎて悩んでしまいますよね。アソートは色んな味のチョコレートが詰まっていて、味を想像しながら食べられますよ。
【誕生日は贅沢な時間を③】2人過ごす旅行は良い思い出に!
ふたりでゆっくり誕生日を過ごしたいなら、旅行に行くのはいかがでしょうか。きれいな景色やおいしい料理、温泉や海で思いっきり楽しみましょう。
写真や動画もたくさん撮って、記録としても思い出を残したいですね。「今年の誕生日が一生で一番楽しかった」と言ってもらえるように、心に響く一日にしましょう。
露天風呂付き客室でまったり温泉
露天風呂付きの客室は、他人の目を気にせずにゆっくりと入浴できます。時間の制限もないため、美しい景色を“ふたり占め”してしまいましょう。
京都旅行で日本の伝統京都料理を
京都には昔ながらの日本の風景が広がっています。和の風情を感じながら、伝統の京料理に舌鼓を打ちましょう。日本人が忘れかけた和の心を取り戻せるかもしれませんよ。
海の綺麗な沖縄旅行
青空と同じぐらい透明感のある美しい海、と言えばやはり沖縄が頭に浮かびます。ダイビングやサーフィンで思いっきり遊んで、沖縄特有の料理を楽しみましょう。
おわりに
大学は、学生気分を楽しめる最後の“学生時代”です。学生生活を存分に楽しみながらも、女性としては大人の階段を上っていけるように見守っていきましょう。
美容に遊びに勉強に、毎日忙しい彼女の特別な一日をあなたと過ごせてよかったと思わせるような、素敵なプレゼントと思い出を贈ってください。