開業祝いの贈り物に向く観葉植物は?

開業祝いの贈り物に向く観葉植物
- 縁起を担いだ名前や形をしているもの
- オフィスや店舗の空間に適応したサイズのもの
- 人を癒す存在になるもの
開業は喜ばしいことですが、不安がないわけではありません。不安を感じている方にとって、次々と新芽が出るユッカや「多幸の木」とも呼ばれるガジュマルなどは形も名前も縁起がよく喜ばれます。
観葉植物はプレゼントされた後も成長を続けます。あまり大きくなりすぎるものは後々負担になってしまうので、置き場所や空間についても配慮して選ぶとよいです。
人間の目に植物のグリーンは、色鮮やかに見えると同時にほっとさせる力があります。開業した方だけでなく、オフィスや店舗に訪れる方を癒す存在感がある観葉植物は人気です。
開業祝いにプレゼントする観葉植物の選び方は?

開業祝いにプレゼントする観葉植物の選び方
- お祝いに相応しい見た目のものを選ぶ
- 病気や害虫に強いかも考慮する
- お手入れが簡単なものは特に喜ばれる
開業はめでたく晴れやかなことなので、開業祝いに贈る観葉植物は見た目がとても大切です。空間に華やかさを与えたり見ている人を元気づけたりする外見のものを選ぶと喜ばれます。
また、オフィスや店舗に置かれた観葉植物が病気や害虫に弱いものでは困ります。特に飲食店の場合は店舗の印象を悪くしてしまう可能性もあるので、病害虫に強い観葉植物を選んでください。
さらに、日ごろの管理についても配慮が必要です。水遣りや選定の手間が少ないものは、初めて観葉植物を管理する方にも安心してもらえます。
観葉植物を開業祝いに贈るときの予算は?

開業祝いに相応しい観葉植物の平均価格は7,000円から8,000円ほどです。ただし観葉植物の場合、鉢カバーや鉢皿などが含まれているかどうかによって価格に変動があるので、付属品についてもあわせてチェックすることをおすすめします。
比較的低価格で購入できるのはパキラで約5,000円です。今回紹介するパキラは高さが約80cmと、プレゼントしやすいサイズなっています。
一方で比較的高価格なのが、約12,000円のストレリチア オーガスタです。天国の白い鳥と称されるだけあって、美しい外見は抜群の存在感を放ちます。
開業祝いのプレゼントにぴったり!幸福を呼ぶ縁起物の観葉植物

縁起のよい開業祝いは、背中を押してくれる力強い存在感があります。ここでご紹介するのは、名前や葉の形におめでたい要素を含んだ観葉植物です。縁起を担ぐ方にぴったりで高い人気を誇ります。
ユッカ(青年の木)(エレファンテペス)7号鉢

ユッカは「青年の木」としても知られる、比較的知名度の高い観葉植物です。次から次へと新しい葉が出てくることから、「青年の木」という名前がつけられました。
開業祝いには縁起のよい観葉植物が好印象です。その点、新芽がどんどん伸びるユッカは、新しい事業が次々と成功していくことに繋がるので喜ばれます。
また、寒さに強いのがユッカの特徴でもあります。寒冷地に住む方への贈り物としても、ユッカは人気です。
幸福の木(Dracaena fragrans) ドラセナ・マッサンゲアナ 8号

開業祝いとしての観葉植物なら、名前自体にも縁起のよさがあると喜ばれます。そこで、おすすめなのが「幸福の木」の名前で広く知られるドラセナ・マッサンゲアナです。
8号サイズの「幸福の木」は、高さが90cmから110cmあり存在感があります。店舗やオフィスを華やかにするので開業祝いにぴったりです。
さらに「幸福の木」は半日蔭の場所に置いてもよい点にも注目です。オフィスや店舗は場所や時間によっては直射日光に恵まれない場合もありますが、「幸福の木」なら安心して置いてもらえます。
多幸の木 ガジュマル 盆栽風 7号

ガジュマルの木は別名「多幸の木」ともいい、名前のとおり幸せ感いっぱいの観葉植物です。名前が事業の幸先のよさを暗示するようで、開業祝いに相応しいといえます。
また、ガジュマルはキジムナーという妖精が住むという伝説があります。キジムナーに関連して「妖精の住む樹」とも「幸せを見守る樹」とも言われており、プレゼントする際に開業した方にその伝説を伝えると好印象です。
こちらは盆栽風の仕立てもユニークで、とてもインテリア性が高いです。新しいオフィスや店舗をよりスタイリッシュに演出してくれることからも、自信を持ってプレゼントできます。
口コミの評判
開業祝いのプレゼントにおすすめのおしゃれな観葉植物

おしゃれな観葉植物は空間を艶やかに演出してくれます。特に新しいオフィスや店舗で美しく映えて喜ばれる開業祝いです。ここでご紹介する観葉植物はいずれも香りや花など、他にないゴージャスな特徴があります。
アンスリューム・ダコタ6号ボール陶器鉢

アンスリューム・ダコタは和名を「紅団扇」といいます。観葉植物にしては珍しく、花が咲くので人気が高いです。
アンスリューム・ダコタの花は鮮やかな赤で、大きく目立ちます。しかも開花期間が長いので、きれいな花を長期間楽しめる植物です。
赤は昔から大変めでたい色とされており、開業時に贈る観葉植物にもおすすめです。特にオフィスはグレーや黒といったシンプルなカラーが多いので、アンスリューム・ダコタの色合いは人目を引いて喜ばれます。
シルクジャスミン(ゲッキツ) ロングスクエア陶器鉢植え

シルクジャスミンは可憐な白い花が人気の観葉植物です。花はほのかに優しく香るので、アロマなどに興味のある女性にも高い人気があります。
高さが1mほどなので、木全体に花が咲くとより可愛らしい雰囲気になります。オフィスでも店舗でも空間をパッと明るくする力があるので、開業祝いに相応しいです。
ただし、シルクジャスミンは寒さに弱いという特徴があります。冬でも5度以上の気温を好むので、開業祝いとして贈る際に一言添えると親切です。
大型10号 “天国の白い鳥”ストレリチア オーガスタ

ストレリチア オーガスタは、天国の白い鳥と称されるように葉がまるで羽ばたいているかのように大きく優雅なのが特徴です。南国ムードのある観葉植物で、見ている人を元気づけてくれるパワーがあります。
エネルギッシュでポジティブな雰囲気は、開業したばかりでエネルギーにあふれている方や場所に相応しいです。開業祝いとして贈ると、ますます事業が大きく羽ばたくような印象を与えて喜んでもらえます。
ただし、140cmから160cmと女性の身長ほどの高さがあるので、設置場所の天井の高さには注意が必要です。天井の低い場所に置くと圧迫感を与えるので、広い空間に置いてもらうことを前提にプレゼントしてください。
口コミの評判
開業祝いに喜ばれる手間いらずで丈夫さが人気の観葉植物

開業後は何かと忙しいので、観葉植物のお世話は簡単なほど喜ばれます。そこで水遣りや選定など、日常のお手入れが簡単で丈夫な観葉植物をご紹介します。
パキラ 7号

パキラは、まるで手のひらを大きく広げたかのように見える5枚の葉が特徴的な観葉植物です。この独特な葉の広がり方は星にも例えられ、輝く未来を印象づけるので開業祝いに贈ると喜ばれます。
また、パキラは丈夫でほとんど手入れが必要ないのでプレゼントに向いています。原産地が中南米で乾燥にとても強く、エアコンの効いた室内に置いても問題がありません。
さらに害虫等が発生しにくいので、開業祝いを贈る方が虫が苦手な女性であっても安心してプレゼントできます。選定も楽で好みの大きさをキープしやすい点も開業祝いとして選ばれる理由です。
ベンジャミン・バロック

ベンジャミン・バロックは、日本に入ってきてまだ10年ほどの比較的新しい観葉植物です。新しいものや流行に敏感なおしゃれな方へのプレゼントにふさわしいといえます。
ベンジャミン・バロックの特徴は、くるりとカールした葉にあります。次々と新しい葉が誕生するので、事業の芽が伸びることに繋がり開業祝いとしておすすめです。
ただ、クワ科のベンジャミン・バロックは折れた枝の切り口から白い樹液を出します。この樹液に触れるとかぶれる人もいるので、プレゼントする際には一言添えて注意を促すと親切です。
墨烏帽子(スミエボシ)3本立ち7号鉢

墨烏帽子は、いわゆるサボテンとして多くの人がイメージする観葉植物です。サボテンはもともと厳しい自然環境で生育する植物なので、丈夫で手入れがさほど必要ない点に人気が集まります。
また、墨烏帽子は両手をあげて万歳をしているように見えることから、お祝いごとに相応しい印象があります。開業祝いのように新たな門出を祝福するプレゼントとしてぴったりです。
もちろん墨烏帽子はサボテンなので、表面に小さいトゲがあります。ささっても2~3日で溶けてなくなってしまう小さいトゲで心配はありませんが、贈る際には一言添えましょう。
口コミの評判
開業祝いのプレゼントに人気の個性的な観葉植物

独特な形の観葉植物は人目を惹きます。オフィスや店舗を訪れた方と会話が弾むきっかけにもなるので、個性的な観葉植物は歓迎されるプレゼントです。インパクトある観葉植物を開業祝いに選んで、素敵な記念にしてください。
ポニーテール トックリラン ノリナ 7号鉢

ポニーテール トックリランは根本のぷっくりとした広がりが特徴的な観葉植物です。トックリの名のとおり徳利に似ている姿は祝い酒にも通じ、開業祝いに相応しい印象を与えます。
さらに葉が四方八方に丸く広がる様子は、事業が大きく広がっていくことにも繋がります。特に縁起をかつぐ方に贈る開業祝いとして人気が高くおすすめです。
病害虫にも強い点も開業祝いに相応しい理由です。飲食店などの開業祝いとしても、病害虫の心配が少ないポニーテール トックリランなら自信を持ってプレゼントすることができます。
フィカス・ウンベラータ(ゴム) 曲がり仕立て

フィカス・ウンベラータは、鮮やかな緑のハート形の葉が印象的な観葉植物です。大きなハートがたくさんぶら下がったような外見は、見ている人をハッピーな気分にさせるので開業祝いに贈ると喜ばれます。
さらに幹がゆるやかにカーブしており、やわらかくゆったりとした雰囲気が漂います。オフィスなど、無駄のないスッキリとした空間を優しい空気に変えるのもフィカス・ウンベラータの魅力です。
ただ、選定をしないと横に大きく枝を広げるので注意が必要です。選定といっても簡単で、梅雨から秋にかけて伸ばしたくない枝を切るだけなので、観葉植物初心者にも安心してプレゼントできます。
モンステラ ロングスクエア陶器鉢植え

モンステラは、ギザギザとした葉が特徴的な観葉植物です。その葉は人々に南国をイメージさせ、ポジティブで明るい気分にさせてくれます。
また、直射日光よりも明るい日陰やカーテン越しの日差しを好む植物なので、室内置きが前提です。開業祝いに贈れば、オフィスや室内に飾って楽しめるので喜ばれます。
さらにモンステラは枝を切った後、切り花のように楽しむこともできます。グリーンが多いオフィスや店舗は癒しの空間として受け入れられるので、プレゼントする際にはメッセージに添えるとよいです。
開業祝いには華やかで癒される観葉植物がぴったりです!
オフィスや店舗を華やかに演出する観葉植物は、まさに開業祝いにぴったりの贈り物です。素敵な観葉植物を選んで事業をスタートさせた方を応援しましょう。心に残る開業祝い選びにお役立てください。