【結婚祝いに人気のセンスがいいおしゃれな雑貨プレゼントランキングTOP5】
自宅のインテリアとなるセンスがいいおしゃれな雑貨は、これから新居で生活をスタートさせる二人に是非贈りたいプレゼントです。
【5位】 フランフランのインテリア雑貨
女友達への結婚祝いにおすすめ
Francfranc(フランフラン) は、1990年に設立された株式会社バルスが経営するインテリア雑貨専門店で、インテリアにこだわるおしゃれな女性に大人気のブランドです。雑貨から家具、寝具、ソファーなどまで幅広いアイテムを取り扱っていて、全国に160店舗以上展開しています。結婚祝いで人気なインテリア雑貨は、「写真立て」「時計」「壁掛け収納」などです。
【4位】 SONYのデジタルフォトフレーム
同僚など複数人で贈るプレゼントにおすすめ
世界的に有名で、誰もが知る1946年に創立された日本の電機メーカー「SONY」。そんな有名ブランドSONYのデジタルフォトフレームなら、結婚祝いの品物としてのブランド力も十分で、写真の整理が苦手な方にも安心して贈ることができます。シンプルでスタイリッシュなデザインは、奥さまだけでなくオシャレ好きなご主人にも喜んでもらえるでしょう。予算は少し高めなので、複数人からのプレゼント向きです。
【3位】 ディズニーのインテリア雑貨
キャラクターものが好きな二人におすすめ
結婚祝いで人気の、ミッキーとミニーがペアになったディズニーアイテムですが、中でも「アクセサリートレイ」「時計」「プレートセット」などの雑貨が、ディズニー好きでおしゃれな新郎新婦に大人気です。おしゃれな方はインテリアにこだわりを持つ方が多いので、ディズニーグッズが好きな二人に贈りましょう。
【2位】 ウェッジウッドの写真立て
シンプルデザインの雑貨をお探しの方におすすめ
ウェッジウッドは、ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立されたイギリスの陶磁器メーカーですが、結婚祝いに人気のキッチン用品やインテリア雑貨なども扱っています。 英国調で、エレガンスなデザインのウェッジウッドの写真立ては、自己主張しないシンプルなデザインで、幅広い世代の方に人気があります。
【1位】 ミキモトの置き時計
目上の方にも贈れる上品な雑貨をお探しの方におすすめ
ブライダルジュエリーからパールジュエリーまで扱うミキモトは、世界を代表するジュエリーブランドです。1893年に世界で初めて真珠の養殖に成功し、世界中にその名を知らしめています。ミキモトは、ブライダルシーンに合う上品なデザインとエレガントなアイテムを扱っているのが特徴で、おしゃれな結婚祝いの定番ブランドです。
【結婚祝いに人気のセンスがいいおしゃれなキッチン用品プレゼントランキングTOP5】
センスがいいおしゃれなキッチン用品は、料理好きな奥さまにプレゼントしたい結婚祝いです。こだわりのキッチンにおしゃれでセンスがいいアイテムを加えましょう。
【5位】 ダンスクの鍋 料理の幅が広い方におすすめ
デンマークのデザイナーによって作られたダンスクの鍋。ただおしゃれだけじゃなく、しっかり本格的な煮込み料理も作れちゃいます。品質も高く、これから末永く二人の生活を支えてくれるでしょう。おしゃれでありながら実用的な結婚祝いをお探しの方におすすめです。
【4位】 デロンギのコーヒーメーカー コーヒー好きの二人におすすめ
創業した1902年から世界で活躍を続けるデロンギブランド。中でもコーヒーメーカーは、優れたデザイン性と使い勝手の良さから世界中から愛される電化商品のひとつです。キッチン家電でありながらインテリアの一部にもなるので、キッチンの全体のカラーに合ったものをセレクトすると良いです。
【3位】 ルクエのスチーマー 健康志向な方におすすめ
ルクエは、スペインのキッチン・生活用品メーカーで、「スチームケース」と呼ばれるシリコン製の調理器具で知られています。電子レンジで手間なくバラエティーに富んだ料理ができるだけでなく、おしゃれな見た目で、調理後そのままお皿のように使えることことで話題となりました。
【2位】 ブルーノのコンパクトホットプレート ホームパーティが好きな二人におすすめ
ブルーノのホットプレートは、フッ素樹脂コートの平面プレート、たこ焼きプレート、木べらがセットになっていて、使うのが楽しくなります。さらに、焼く機能だけでなく、フタを使って蒸すこともできる優れモノ。赤や白などのおしゃれなカラーが展開されていて見た目もオシャレで、そのままテーブルに並べてふるまうこともできるのが魅力です。
【1位】 ルクルーゼのホーロー鍋 カラフルなキッチン用品が好きな方におすすめ
フランスLE CREUSET社が作る特殊な複数層ホーロー加工の鍋などで有名な「ルクルーゼ」。1925年にフランスの小さな村、フレノワ・ル・グランに創業して以来、良質の調理器具ブランドとして絶大な人気を誇っています。ずっしりと重い本体と蓋は、食材の旨味を逃さず調理してくれるのが特徴です。また、なんといってもルクルーゼの魅力は、デザイン力の高さ。赤やオレンジなどこれまでにはなかった鮮やかな色の鍋を展開しています。キッチン用品にこだわるおしゃれな奥さまに是非贈りましょう。
【結婚祝いに人気のセンスがいいおしゃれな食器プレゼントランキングTOP5】
センスがいいおしゃれな食器は、毎日自分たちが使うものとしてはもちろん、来客用のことも考えて選ぶと喜ばれます。使い勝手が良いものを贈りましょう。
【5位】 ナルミの食器セット 洋食器好きな二人におすすめ
NARUMI(ナルミ)は、名古屋市緑区鳴海町に本社をおく、鳴海製陶株式会社(なるみせいとう)という会社が展開する高級洋食器ブランドです。1950年に設立され、ノリタケに次いで国内の洋食器業界では第2位の売上高を誇っています。製品は、その品質の高さが認められて、業務用トップブランドとして、世界の一流ホテルやレストランで使われています。白を基調とした特徴的なデザインが目立ち、絵画が好きな方におすすめのプレゼントです。
【4位】 ロイヤルコペンハーゲンの食器 上品な食器をお探しの方におすすめ
ロイヤルコペンハーゲンは、1775年に設立されたデンマークの老舗陶磁器ブランドです。正式名称は「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房」。絵付けはすべて手描きで、製品の裏側にはロイヤルコペンハーゲンのマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが入れられています。上品な北欧グッズをお探しの方におすすめです。
【3位】 イッタラ カステヘルミのペア食器 インパクトがある食器をお探しの方におすすめ
北欧ブランドとして人気の、フィンランドのイッタラ。中でもおしゃれなシリーズとして人気なのが、ガラス全体に水滴が滴っているような繊細なデザインのカステヘルミです。しずく模様のガラス食器で、幅広い料理に使うことができるので、実用性も抜群です。
【2位】 マリメッコのペアマグカップ かわいいテイストが好きな方におすすめ
マリメッコ (Marimekko Oyj) は、1951年に設立されたフィンランドのアパレル企業で、この会社が展開するファッションブランド名 (marimekko) でもあります。鮮やかな色の大胆なプリント柄をデザインしたアイテムが特徴で、 洋服や鞄、インテリア用品、食器など、数多くのアイテムが展開されています。根強いファンが多く、インテリアをマリメッコだらけに!なんていう人も。おしゃれでかわいいアイテムをお探しの方におすすめです。
【1位】 ティファニーのペア食器 定番の人気ブランドを贈りたい方におすすめ
ティファニー(Tiffany & Co.)は、1837年にアメリカで創業し、宝飾品や銀製品を中心に扱うブランドです。 ティファニー定番のブルー基調の食器は、ブライダルカラーで結婚祝いにぴったりです。おしゃれな方に、定番ブランドで安心の結婚祝いをプレゼントしませんか。おすすめは「ペアマグカップ」「ペアボウル」「ペアグラス」などです。
結婚祝いで人気のセンスがいいおしゃれなブランドは?
センスがいいおしゃれなアイテムは、新居でこれから新しいものに囲まれて新生活を始める二人に贈る結婚祝いのプレゼントにぴったりです。
まずは、どんなブランドがあるのか、おしゃれな方にも自信をもって贈ることができる定番の人気ブランドをご紹介します。
結婚祝いで人気のセンスがいいおしゃれなブランド
- ウェッジウッド
- ティファニー
- ルクルーゼ
- マリメッコ
- ミキモト など
ウェッジウッド
ウェッジウッドは、ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立されたイギリスの陶磁器メーカーで、結婚祝いに人気のキッチン用品やインテリア雑貨なども扱っています。 英国調で、上品なデザインのウェッジウッドのアイテムは、自己主張しないシンプルなデザインで、幅広い世代の方に人気があります。
ティファニー
ティファニー(Tiffany & Co.)は、1837年にアメリカで創業し、宝飾品や銀製品を中心に扱うブランドです。その他結婚祝いに人気の食器も数多く展開していて、 ティファニー定番のブルー基調の食器は、ブライダルカラーで結婚祝いにぴったりです。
ルクルーゼ
フランスLE CREUSET社が作る特殊な複数層ホーロー加工の鍋などで有名な「ルクルーゼ」。1925年にフランスの小さな村、フレノワ・ル・グランに創業して以来、良質の調理器具ブランドとして絶大な人気を誇っています。赤やオレンジなどの色鮮やかな鍋の他、スタイリッシュな食器などもおしゃれアイテムとして定評があります。
マリメッコ
マリメッコ (Marimekko Oyj) は、1951年に設立されたフィンランドのアパレル企業で、この会社が展開するファッションブランド名 (marimekko) でもあります。鮮やかな色の大胆なプリント柄をデザインしたアイテムが特徴で、 洋服や鞄、インテリア用品、食器など、数多くのアイテムが展開されています。おしゃれな中にかわいらしいテイストが詰まったマリメッコは、世界中に女性ファンを多く持つブランドです。
ミキモト
ブライダルジュエリーからパールジュエリーまで扱うミキモトは、世界を代表するジュエリーブランドです。1893年に世界で初めて真珠の養殖に成功し、世界中にその名を知らしめています。ミキモトは、ブライダルシーンに合う上品なデザインとエレガントなアイテムを扱っているのが特徴で、おしゃれな結婚祝いの定番ブランドです。「写真立て」「時計」などが人気です。
失敗しないセンスがいいおしゃれな結婚祝いのプレゼントの選び方は?
選び方のポイント
- 二人に必ず好みを確認する
- デザイン性だけじゃなく実用性も考えて選ぶ
- 自信がない方は、好みがわかれにくい定番ブランドを選ぶと良い
- 自分の価値観を押し付けるのではなく、二人の好みに合うものを選ぶ
おしゃれな方は、大抵自宅のインテリアなどにこだわりを持っているので、特にインテリアの一部になるようなものは、二人の好みや色をよく把握しておく必要があります。不安な場合は直接確認しましょう。
「センスが良いプレゼント」というのは、おしゃれなだけじゃなく、「実用性が高い品質の良いもの」である必要もあります。デザインだけで決めるのではなく、贈った後の使い道や使い勝手まで配慮して選びましょう。
また、ご自身のセンスに自信がないという方は、好みがわかれにくい定番ブランドから選ぶと良いです。好みがわかれにくい定番ブランドとは、「ウェッジウッド」や「ナルミ」などブライダルカラーの白を基調としたシンプルデザインのブランドです。
そして、贈り手の価値観を押し付けるのはNGです。いくら自分がおしゃれだと思って贈っても、受け取った二人が「おしゃれでセンスがいい」と感じなければ意味がないということを忘れないようにしましょう。
センスがいいおしゃれな結婚祝いのプレゼントの相場は?
贈る相手別予算相場
- 友人・同僚・会社関係/3千円~1万円程度
- 兄弟・親戚/5千円~1万5千円程度
- 複数人から/2~3万円程度
全体的なセンスがいいおしゃれな結婚祝いのプレゼント予算相場は、「2千円~3万円」程度です。贈る相手により相場は異なります。
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いを贈ったことがある女性300人」に「結婚祝いにセンスがいいおしゃれなプレゼントを贈る場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
友人や同僚、会社関係の人に贈る場合は、「3千円~1万円」が全体の55%、兄弟や親せきに贈る場合は、「5千円~1万5千円」が全体の50%、複数人から贈る場合は、「2万円~3万円」が全体の51%という調査結果でした。
少し高価なものを贈りたい場合は、1人で無理をするのではなく、友人同士や同僚同士などで予算をまとめてプレゼントを決めるのも良い方法です。
結婚祝いにセンスがいいおしゃれなプレゼントをもらった体験談・口コミ
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いにセンスがいいおしゃれなプレゼントをもらったことがある女性100人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
結婚祝いプレゼントは相手の趣味や好みをまず確認してから!
二人の生活や趣味をよく分かっている友達だからこそ贈れるギフトがあります。心のこもったお祝いギフトだったら新婚カップルにはとっても嬉しいものですが相手の好みを良く理解した上で、新婚生活や新居にふさわしい特別のギフトを選んで下さい。