母の日のプレゼント向き癒やしグッズ 人気ランキングTOP15

ここにランクインしている人気の癒しグッズは、お母さんに心安らぐリラックスタイムをプレゼントできるものばかりです。
母の日にお母さんを労わる思いを届けたい人は、ぜひアイテムの魅力やおすすめのポイントなどを参考にして、喜んでもらえるものを選んでください。
人気の癒しグッズ一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マッサージクッション | ハンドクリーム | ネックマッサージャー | 入浴剤 | アロマディフューザー | フットマッサージャー | 抱き枕 | ハンドマッサージャー | ハーブティー | ホットアイマスク | 観葉植物 | ヘッドマッサージャー | マッサージオイル | 美顔ローラー | ルームフレグランス |
価格 | 7,100円(税込) | 3,000円(税込) | 8,900円(税込) | 3,000円(税込) | 3,900円(税込) | 12,600円(税込) | 5,700円(税込) | 10,200円(税込) | 2,700円(税込) | 3,200円(税込) | 7,300円(税込) | 9,700円(税込) | 3,400円(税込) | 6,000円(税込) | 3,100円(税込) |
詳細 |
マッサージクッション
7,100円 (税込)
好きな場所で自由に使ってもらえる定番人気の癒しアイテム
多彩なマッサージ器のなかでも、マッサージクッションはインテリアに自然と馴染む癒しグッズです。
使い方に決まりがなく好きな箇所をマッサージできるので、万能マッサージ器として多くの女性に愛されています。
母の日のプレゼントにおすすめなのは、実際に手でもんでもらっているような感覚にこだわったものや、着脱可能で洗えるカバーが付いた長く使えるものなどです。
また、持ち運びがしやすいタイプは旅行先や車のなかでも使えるため、アクティブな女性に人気があります。
マッサージクッションを人気ランキング2023から探す

5,980円
アテックスダイレクト

5,980円
アテックスダイレクト
ハンドクリーム
3,000円 (税込)
手肌を潤すハンドクリームは実用性の高い癒しグッズの王道
手肌を保護してくれる実用性の高いハンドクリームは、水仕事などによる手荒れに悩むお母さんへのプレゼントとして選ばれています。
高価なギフトと違い、気軽に贈りやすい癒しグッズなので、気を使わずに受け取ってもらえる贈り物を探している人にもおすすめです。
肌に直接塗るものだからこそ、成分や香りにとことんこだわっているものが人気を集めています。
母の日は特別に香りの異なるハンドクリームをセットにしてプレゼントすれば、仕事用やお出かけ用などシーンによって使い分けることもでき、選ぶ楽しみを感じてもらえる点でもポイントです。
ハンドクリームを人気ランキング2023から探す

3,630円
生活セレクトショップトレフール
![【メール便で送料無料(3cm)】[ラッピング済3本セット]ロクシタン ハンドクリーム 30ml人気の香り3本セット [並行輸入品] <コスメ>ギフト ギフトセット 誕生日プレゼント 母の日 ホワイトデー [T.3184.0.SE]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kawasakigroup/cabinet/52/imgrc0144969001.jpg?_ex=400x400)
3,980円
燃えるカワサキグループ
ネックマッサージャー
8,900円 (税込)
束の間の休憩中に気軽に使えるネックマッサージャー
首や肩回りをほぐしてくれるネックマッサージャーは、家事に仕事に忙しく働くお母さんの味方です。
比較的コンパクトなものが多いため、隙間時間に気軽に使える癒しグッズとして母の日にプレゼントすると喜ばれます。
なかでも、テレビを見ながらや寝ころびながらなど、楽な姿勢で「ながら使い」ができるタイプがおすすめです。
持ち運びがしやすいものを贈れば、仕事の休憩中や旅行の宿泊先など幅広いシーンで活用してもらえます。
ネックマッサージャーを人気ランキング2023から探す

13,860円
NIPLUX楽天市場店

14,960円
EMSショップ 楽天市場店
入浴剤
3,000円 (税込)
リラックスするプライベートなひとときにぴったりのバスグッズ
お母さんのプライベートなひとときであるバスタイムを、さらに優雅な時間にするのが入浴剤の魅力です。毎日忙しい人へプレゼントすれば、体を温めながらゆったりとした時間を過ごしてもらえます。
気軽に購入できる癒しグッズであるうえ、華やかでおしゃれなデザインのものや、気分によって選べる詰め合わせなど、種類が多彩にそろっているのもポイントです。
自分では買わないようなちょっと高価なものを選ぶと、母の日の特別感を演出できます。
プライベートな空間で、周囲を気にすることなく思う存分癒しのひとときを満喫してもらえるギフトです。
入浴剤を人気ランキング2023から探す

1,980円
chouchoufavoriシュシュファヴォリ

2,980円
【公式】エルプラス
アロマディフューザー
3,900円 (税込)
部屋を品の良い香りで満たされた癒しの空間に
癒しグッズの定番として人気が高いアロマディフューザーは、上品な香りに包まれた癒しの空間を演出できる魅力的なアイテムです。
部屋に置いておくだけでインテリアのアクセントにもなるため、おしゃれな母の日のプレゼントとして注目されています。
飽きがこないシンプルなデザインにくわえ、お手入れがしやすいものを贈ると、機械類が苦手なお母さんにも長く愛用してもらえます。
オイルのバリエーションも豊富で好みの香りをプレゼントできるので、ゆっくりと家で過ごすのが好きなお母さんへのギフトを探している人は押さえておきましょう。
アロマディフューザーを人気ランキング2023から探す

9,350円
ラサーナ 公式ショップ 楽天市場店

4,784円
インテリア雑貨 公式dadaz store
フットマッサージャー
12,600円 (税込)
足の疲れを優しく揉みほぐしてくれる優れもの
フットマッサージャーがあると、家にいながらフットケアができます。立ち仕事などで足が疲れやすいお母さんへの母の日のプレゼントにおすすめの癒しグッズです。
気軽に使えるものから本格的なものまで幅広くそろっているのが特徴で、シンプルで操作しやすいタイプやおしゃれで可愛いものが選ばれる傾向があります。
第二の心臓とも言われる足をケアするフットマッサージャーを贈ることで、健康でいてほしいという気持ちも伝えられます。
フットマッサージャーを人気ランキング2023から探す
![スライヴ(THRIVE) MD-6113-GD ゴールド MOMIGEAR PRO(もみギア プロ)[ フットマッサージャー ] 大東電機工業 スライブ マッサージ機 マッサージャー しぼりあげ だるさ 足の甲 足裏 足首 土踏まず ふくらはぎ マッサージ器 MD6113GD 健康器具 敬老の日](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/orj/17/0-4975287607258.jpg?_ex=400x400)
12,980円
XPRICE楽天市場店
抱き枕
5,700円 (税込)
安定した寝姿勢を保てる抱き枕で気持ちの良いおやすみ時間をプレゼント
安心して体を預けることができる抱き枕は、体に負担を感じないリラックスした状態の寝姿勢をサポートします。
お母さんに心地良い睡眠環境をプレゼントできる癒しグッズとして、母の日のギフトにおすすめです。
人気の形状はさまざまですが、吸湿速乾性に優れているものや肌触りの良いものなどが好まれています。
とくにカバーを取り外して丸洗いできる抱き枕は清潔感を保てるので、長く愛用してもらえます。
抱き枕を人気ランキング2023から探す

8,250円
こだわり安眠館
ハンドマッサージャー
10,200円 (税込)
家事や仕事で駆使したお母さんの手を優しくケアできるマッサージ器
毎日頑張っているお母さんの手を優しく揉みほぐしてくれるハンドマッサージャーは、サロン気分を味わえる癒しグッズです。
料理や洗濯、掃除など1日に駆使した手を労わりながら、特別感のあるご褒美タイムを演出してくれます。
母親世代は機械類が苦手な人も多いため、ボタンを押すだけなど、操作の簡単なものが母の日ギフトに選ばれています。
また、リラックスすると心地良くなり眠たくなることもあるので、タイマー機能が搭載されているタイプも人気です。
ハンドマッサージャーを人気ランキング2023から探す

10,000円
アテックスダイレクト

9,800円
アテックスダイレクト
ハーブティー
2,700円 (税込)
穏やかな気分を味わえる豊かな香りが人気のポイント
香り豊かなハーブティーは、心安らぐ穏やかなひとときにぴったりの癒しグッズとして人気です。
比較的保存がきくうえに持ち運びもしやすいので、お母さんがリラックスしたいと思うタイミングで役立ててもらえます。
プレゼントシーンが盛り上がる華やかなパッケージのものや、香りにこだわった本格的なものなどが母の日のギフトにはおすすめです。
おしゃれな缶や箱に入っているハーブティーを贈ると、飲み終わった後も小物入れやインテリアのアクセントとして活躍します。
ハーブティーを人気ランキング2023から探す
ホットアイマスク
3,200円 (税込)
疲れた目をすっきりさせてくれるホットアイマスク
目の周りを温めすっきりとさせてくれるホットアイマスクは、お母さんの体を大切に想う気持ちを伝えたい人におすすめのギフトです。
母の日には持ち運びやすいタイプや着け心地にこだわったものなどを贈ると、好きな場所で気軽にリラックスしたひとときを楽しんでもらえます。
パソコンやタブレットなどを見ることが多いお母さんや、読書が好きなお母さんにプレゼントする癒しグッズを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
ホットアイマスクを人気ランキング2023から探す

6,050円
ブランドギフトのShopPress

5,500円
アテックスダイレクト
観葉植物
7,300円 (税込)
観葉植物はひとつ置くだけで心が落ち着くリラックス空間を演出
部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれる観葉植物は、贈り物にもぴったりです。
優しい緑は目にするだけで気持ちを落ち着かせてくれるので、ほっと一息つけるリラックスタイムをお母さんへプレゼントできます。
なかでも癒しグッズとして母の日のギフトに選ばれているのは、縁起の良い言い伝えがあるものや、好きな場所に置きやすいサイズ感のものなどです。
観葉植物があると換気をすることが増え室内の空気も綺麗になるため、部屋にこもりがちなお母さんへの贈り物にもおすすめします。
観葉植物を人気ランキング2023から探す

12,000円
観葉植物の専門店 彩植健美

3,290円
フラワーマーケット花由

4,780円
観葉植物の生産直販 幸せの花急便

7,700円
観葉植物の生産直販 幸せの花急便
ヘッドマッサージャー
9,700円 (税込)
頭皮をケアしながらリラックスタイムを満喫
ヘッドマッサージャーの魅力は、頭皮のケアをしながら、頭や目、首や肩などもすっきりした気分を味わえることです。
疲れの溜まった一日の終わりに使ってもらえる癒しグッズなので、お母さんの体を労わる思いやりが伝わります。
さまざまなタイプが販売されていますが、なかでも母親世代でも操作が簡単にできるものが母の日ギフトにおすすめです。
ヘッドマッサージを普段しないお母さんへプレゼントして、新しい癒しの時間を提案しましょう。
ヘッドマッサージャーを人気ランキング2023から探す

3,980円
VISTAR オンラインショップ

15,180円
アンファーストア
マッサージオイル
3,400円 (税込)
香り豊かなものや保湿力の高いアイテムなど多彩なラインナップに注目
マッサージオイルの優しい香りと心地良いテクスチャーは、心安らぐひとときを演出します。
足や腕など気になる場所に使ってもらえる癒しグッズが、母の日のプレゼントとしても人気です。
お疲れ気味のお母さんには、リラックスした空間をつくりだせるような香りにこだわったものがおすすめ。
保湿力に優れたタイプなら、美意識の高いお母さんにも喜んでもらえます。
香りや成分などが異なるさまざまなアイテムが展開されているので、お母さんに合うとっておきの1点が見つかります。
マッサージオイルを人気ランキング2023から探す

2,970円
公式ニールズヤードレメディーズ

3,960円
公式ニールズヤードレメディーズ
美顔ローラー
6,000円 (税込)
気軽に使える美顔ローラーは美意識の高いお母さんにおすすめ
毎日忙しいお母さんにとって、美意識を高められる美顔ローラーは隙間時間に使える人気の癒しグッズです。
肌にハリや弾力を与えてくれるので、いつまでも若々しくいてほしいという気持ちを込めて母の日にプレゼントできます。
飽きることなく気軽に使い続けてもらえるように、軽量なものやコンパクトなタイプが選ばれる傾向があります。
また、体のラインを気にしているお母さんには、フェイスだけでなくボディにも使えるものもおすすめです。
美顔ローラーを人気ランキング2023から探す

26,180円
MTG ONLINESHOP

3,580円
ZNEWMARK(ジニューマーク)
ルームフレグランス
3,100円 (税込)
おしゃれな雰囲気も楽しめる香りの贈り物
ルームフレグランスは、心地良い香りやおしゃれな空間を楽しめる癒しグッズです。
部屋の中がリラックスできる雰囲気になるので、家にいることが多いお母さんへの母の日のプレゼントとして注目されています。
母親世代におすすめのものは、華やかでエレガントなデザインに仕上げられているものや、幅広いインテリアに馴染むシンプルで高級感のあるものなどです。
インテリアにこだわる人には、ちょっとしたスペースにも置きやすいコンパクトなタイプを贈ると、より一層喜んでもらえます。
ルームフレグランスを人気ランキング2023から探す

2,860円
くらしのもり

3,630円
ヤマソロ 楽天市場店
母の日にプレゼントする癒やしグッズの選び方は?

母の日にプレゼントする癒やしグッズの選び方
- 邪魔にならないくらいの大きさのものを選ぶ
- 自宅で簡単にエステ体験ができるものが人気
- リラクゼーションが手軽にできるものは長く使ってもらえる
癒しグッズを選ぶときに気をつけたいことは、いかに心地よく使ってもらえるかです。日常使うものとして贈る場合は、あまり場所を取らずに、見た目がすっきりしているものを選びましょう。
エステのお店に通わずに、自宅で簡単にエステ体験ができるグッズも喜ばれます。自宅で自分でケアができ、美容効果が狙えるのもポイントです。
また、疲れたと思ったときに手軽に使えるリラクゼーショングッズは、肌触りや感触にこだわって贈りましょう。抱き枕などは材質によって抱き心地が異なります。
母の日のプレゼント向き癒やしグッズの予算・相場
ベストプレゼント編集部では、母の日のプレゼントにおすすめな癒しグッズの情報を、自社サイトや通販サイトなどで調査しています。
今回は、さらに購入者に向けたアンケート結果なども含めて、癒しグッズの相場や平均予算を算出しました。
母の日の贈り物に最適な癒しグッズの相場は、おおよそ2,000円~10,000円です。
入浴剤のような気軽に使える日用品は、1,000円~3,000円ほどと比較的安価なものが選ばれています。
一方、マッサージ器などの癒しグッズは、10,000円を超えるものも人気です。
母の日には素敵な癒しグッズを贈りましょう!
通販で人気の癒しグッズもチェック!
通販で人気の癒しグッズやレビューで好評価のアイテムも比較すると、ギフトの選択肢が広がります。
ぜひ、売れ筋ランキングも併せてチェックしてみてください。
トレンド調査 ベストプレゼント編集部