-
プレゼントに喜ばれるおしゃれなバスソルト人気ブランドランキングTOP14
- 14位 マークスアンドウェブ(MARKS&WEB)
- 13位 ミラー(Mirra)
- 12位 ニニコスメ(nini cosme)
- 11位 ロクシタン(L'OCCITANE)
- 10位 プロバンス サンテ(PROVENCE SANTE)
- 9位 エルバビーバ(erbaviva)
- 8位 サボネリー(SAVINNERIE DE BORMES)
- 7位 クナイプ(Kneipp)
- 6位 サンタール・エ・ボーテ(Senteur et Beaute)
- 5位 ニールズヤード レメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)
- 4位 サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)
- 3位 ロタンティック(Lothautique)
- 2位 ジーピークリエイツ(G.P.CREATE)
- 1位 サボン(SABON)
- ブランドバスソルトのプレゼントの選び方は?
- ブランドバスソルトをプレゼントするときの予算は?
- ブランドバスソルトがプレゼントに人気の理由は?
- 通販で好評のバスソルトも必見!
編集部おすすめ
プレゼントに喜ばれるおしゃれなバスソルト人気ブランドランキングTOP14
【2025年最新版】プレゼントに喜ばれるおしゃれなブランドバスソルトをランキングにまとめました。上位14位までをご紹介しますので、プレゼント選びの参考にぜひお役立てください。
マークスアンドウェブ(MARKS&WEB)
1,500円 (税込)
マークスアンドウェブは2000年に設立された日本のコスメブランドです。オイルやハーブなどの植物性の素材を使用した、フェイスケアやボディケア用品を販売しています。
バスソルトには、海水から採れる天然の塩を使用しており、ミネラルが多く含まれています。また自然な香りの商品が多く、リラックスできるため半身浴などゆっくり汗をかきたいというときにおすすめの商品です。
マークスアンドウェブでは、季節ごとにその時々に合った香りのバスソルトを販売しています。その期間しか手に入らない限定商品もありますので、特別感をプラスしたいときのプレゼントに最適です。
ミラー(Mirra)
3,500円 (税込)
ミラーはロシアで設立された化粧品ブランドで、キャビアなどの自然素材を使用した製品作りを行っています。自然素材を中心にした商品を開発していることで国際的な賞も複数受賞しているブランドです。
中でも、バスソルトのSPAシリーズは、ハーブエキスが配合されていることからリラックス効果があります。また、ブドウオイルやココナッツオイルなどの自然エキスも使われており、肌に優しくじんわりと体をあたためてくれるアイテムです。
肌に優しいことに加えて、SPAセラピーは皮膚の炎症を抑えたり、鼻炎の回復を助けることを目的に作られています。またSPAデルマシールドにはデトックスや消臭効果などの働きもあります。どちらにもメリットがあるため、贈る方のニーズに合わせて選びましょう。
ニニコスメ(nini cosme)
2,200円 (税込)
ニニコスメは2006年に設立された、株式会社マッスルパワーズのバスソルトブランドです。ナチュラル成分にこだわって作っており、赤ちゃんでも使用できる商品が揃っています。
ニニコスメのバスソルトにはペルシャのウルミエ湖で採れた、天然の塩が使用されています。また、様々な香りのシリーズがあり、中でもローズソルトはダマスクローズを使用しているため、高級感がある香りでリラックスタイムをより上質なものにしてくれます。
また、容器はシンプルで、使い終わった後に他の用途としても使うことができる点も魅力です。さらに、320gと他の商品と比べて大容量であることに加えて、価格も比較的安いためコストパフォーマンスに優れたアイテムと言えます。
ニニコスメ(nini cosme)を人気ランキング2025から探す
1,980円〜
東和バイオ
1,760円〜
オーガニック 健康生活 むぎごころ
1,760円〜
オーガニック 健康生活 むぎごころ
1,760円〜
オーガニック 健康生活 むぎごころ
ロクシタン(L'OCCITANE)
3,800円 (税込)
ロクシタンは1976年にフランスで創業された、スキンケアやボディケア商品などを扱うブランドです。アロマテラピーの考え方に基づいた製品作りをしており、香りの良いアイテムが揃っています。
ロクシタンはオーガニック商品としてナチュラル素材を好む方にも人気のブランドです。中でもバスソルトには地中海で最も古い塩田とされるカマルグの天然塩を使用しており、良質なミネラルを含んでいます。
プロヴァンスアロマシリーズのリラクシングバスソルトには、天然ハーブから採れたエッシェンシャルオイルが使用されています。肌がしっとりすると同時に、ハーブの良い香りが浴室に漂い、リラックス気分を味わうことができます。
プロバンス サンテ(PROVENCE SANTE)
1,600円〜1,900円 (税込)
プロバンスサンテはフランスで誕生したコスメブランドです。日本では代理店で販売されており、特に女性の間で人気を集めています。
プロバンスサンテオリーブの庭シリーズは、オリーブオイルが配合されたバスソルトで、使用後はしっとりとした潤いのある肌を実感できます。また、地中海で採れた天然の塩はミネラルが豊富に含まれるため、より体が温まるアイテムです。
そのほか、目的ごとに香りの種類があり、例えば、リソラティブシリーズにはサイプレス・レモン・ユーカリのエッセンシャルオイルが使われ、リフレッシュしたいときにおすすめです。容器には、オイルの変質を防ぐために茶色の瓶を採用しており、そのシンプルな見た目もおしゃれで人気があります。
エルバビーバ(erbaviva)
8,800円〜 (税込)
エルバビーバは1996年に設立されたカリフォルニアのブランドです。オーガニック素材にこだわって製造されているほか、合成香料や着色料などを使用せず、赤ちゃんでも使える商品を作っています。
エルバビーバの商品はUSDAオーガニック認証を受けており、品質の良さが認められています。また、酸化防止のために、ローズマリーなどのナチュラル成分を使用していることからも、素材へのこだわりが伝わってきます。
中でも、REバスソルト(リラックス)はヒマワリ種子油が使用されており、みずみずしい肌に近づけるアイテムです。また、同じブランドのREオイルと混ぜて使用するとスクラブにもなりますので、セットで贈っても喜ばれます。
サボネリー(SAVINNERIE DE BORMES)
2,600円 (税込)
サボネリーはフランスで設立された化粧品ブランドです。コートダジュールに自社工場をもち、肌に優しいバスソルトを製造しているほか、再利用できるパッケージを使用するなど環境問題にも取り組んでいます。
防腐剤を使わずに製造されているため肌に優しく、アレルギー体質の方にも選ばれています。また、エッシェンシャルオイルが使われているため、ナチュラルな香りでリフレッシュできるアイテムです。
香りのバリエーションが多数あり、オレンジやペパーミントのほか、グリーンティーなどの香りが配合されているため、贈る相手の方の好みに合わせて選びましょう。また、600gと大容量のため、1つで長く使うことができる点も魅力です。
サボネリー(SAVINNERIE DE BORMES)を人気ランキング2025から探す
クナイプ(Kneipp)
2,000円 (税込)
クナイプは1891年にドイツで創業されたハーバルブランドです。創業者であるセバスチャン・クナイプは神父であり、また、自然療法士でもありました。自然はすべてを与えてくれるという哲学に基づき人々の体の不調を治したといわれています。
その哲学は現在も引き継がれており、商品には植物由来の成分を使用しているほか、防腐剤やシリコンを使わないというこだわりをもって製品を作っています。特に、商品に使われている塩は食用としても使えるほど品質が高いと評判です。
また、体の悩みや、目的によって香りが選べる商品が揃っています。例えば、ぐっすり眠りたい時はホップ&バレリアンの香りがおすすめで、リラックスしたい時はワイルドローズの香りも人気です。贈る相手の方にぴったりのアイテムを選ぶと相手の体を労わる気持ちが伝わります。
クナイプ(Kneipp)を人気ランキング2025から探す
サンタール・エ・ボーテ(Senteur et Beaute)
2,900円 (税込)
サンタール・エ・ボーテは南プロヴァンスで製造されているバスソルトブランドです。安全な製品づくりにこだわり、原料の仕入れから工程の全てをフランス国内で行っています。
香りの原料には、香水で有名な産地であるグラース産のものを使用しており、香り豊かなシリーズが揃っています。例えば、リリーガーデニアには天然のユリのやさしい香りが調合されている贅沢なアイテムです。
また容器にも凝っていて、フレンチクラシックシリーズでは、クリアな容器にシンプルなラベルだけのデザインで高級感が感じられます。部屋に飾っておくだけでおしゃれなイメージになりギフトとして人気があります。
サンタール・エ・ボーテ(Senteur et Beaute)を人気ランキング2025から探す
2,200円〜
棚フック.雑貨 ゆららかマーケット
4,730円〜
the Gift by fp
ニールズヤード レメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)
3,600円 (税込)
ニールズヤードレメディーズは、1981年にイギリスのロンドンで創業されたオーガニック商品を扱うブランドです。イギリスで初めてオーガニックのエッセンシャルオイルを販売し、現在に至るまで自然素材にこだわった商品を作っています。
原料を採取する際は環境のバランスを崩さないことに配慮しているほか、容器には再利用可能なものを使用しているなどの配慮をしていることでも知られています。また、合成香料や防腐剤、シリコンなどの成分を使用していないなど、添加物が気になる方からも支持されています。
特に、ラベンダーリラックスシリーズには、環境汚染物質が一切入っていないパタゴニアソルトを使用しています。さらに、ラベンダー、マンダリン、ゼラニウムなど5種類のエッセンシャルオイルを配合しているため、リラックスできるアイテムとしても好まれています。
ニールズヤード レメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)を人気ランキング2025から探す
サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)
8,400円 (税込)
サンタ・マリア・ノヴェッラは1221年に創業された、イタリアフィレンツェのブランドです。世界最古の薬局として知られ、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の修道僧が薬草から薬を調合していたことから始まりました。
創業当初の、癒しの実践という思想を現在も受け継いでおり、天然の花やハーブなどの自然素材を使用して作られています。そのことから、子供から大人まで使える商品で、日本でもファンが多くいるブランドです。
また、香りにこだわっているブランドでもあり、王妃の水シリーズは現在のオーデコロンの始まりともいわれています。その香りへのこだわりはバスソルトにも反映されており、ザクロの香りのバスソルトは自然な香りでギフトとして人気のアイテムです。
サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)を人気ランキング2025から探す
ロタンティック(Lothautique)
3,000円 (税込)
ロタンティックはフランスのフレグランスブランドで、ラベンター畑がある地方に工場があります。その自然に囲まれた環境で植物性の原料にこだわった製品づくりを続けています。
アルモニシリーズはオー、ソレイユ、ヴァンの3種類の香りがあり、それぞれバニラ系の甘い香りや、ジャスミン・アップルなどのさわやかな香りがあり、好みの香りのバスソルトを選ぶことができます。
このように香りのバリエーションが多くあるため、選ぶだけでも楽しいブランドです。また、包装用の組紐には京都西陣で染められた組紐を使用しており、上品な外見もプレゼントとしておすすめのアイテムです。
ロタンティック(Lothautique)を人気ランキング2025から探す
3,300円〜
Spot Write
2,860円〜
アロマージュプリュス
3,300円〜
アロマージュプリュス
5,028円〜
VlookupStore 楽天市場店
ジーピークリエイツ(G.P.CREATE)
2,000円 (税込)
ジーピークリエイツは1980年に創業された化粧品ブランドです。バスソルトのほか、バスオイルも扱っておりアロマシリーズやミニボトルシリーズなどギフトにぴったりな商品を製造しています。
中でもアナザートリップシリーズは、世界各国の自然塩を使用した商品です。例えばオーストラリアの海水から作られたオーストラリアマーメイドソルトや、イタリアのアドリア海の塩を使ったイタリアンブーリアソルトなどがあり、好きな国のバスソルトをセットにして贈ると喜ばれます。
そのほか、ミニボトルシリーズもあり、フランスのブルターニュで採れた塩を使用したバスソルトがミニサイズで作られています。また、香りによって色が異なり、セットで贈るとカラフルでかわいいため女性に贈ると喜ばれるアイテムです。
ジーピークリエイツ(G.P.CREATE)を人気ランキング2025から探す
サボン(SABON)
4,200円 (税込)
サボンは1997年にイスラエルで創業されたコスメブランドで、創業当初、手作りの石鹸を量り売りしたことから始まりました。現在でもその伝統は受け継がれ、石鹸シリーズはすべて手作りで量り売りされています。
バスソルトの塩は死海から採れた、天然の塩を使用しています。その豊富なミネラルがより体を温めてくれるため、半身浴におすすめのアイテムです。
また、花びらが入っているシリーズもあり、浴槽に入れると花が咲いたように開いて贅沢な気分を味わうことができます。また、サボンのマッサージオイルと一緒に浴槽に入れるとなめらかな肌になり、特に女性へのプレゼントとしておすすめのアイテムです。
サボン(SABON)を人気ランキング2025から探す
バスソルトが人気のブランド一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サボン(SABON) | ジーピークリエイツ(G.P.CREATE) | ロタンティック(Lothautique) | サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella) | ニールズヤード レメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES) | サンタール・エ・ボーテ(Senteur et Beaute) | クナイプ(Kneipp) | サボネリー(SAVINNERIE DE BORMES) | エルバビーバ(erbaviva) | プロバンス サンテ(PROVENCE SANTE) | ロクシタン(L'OCCITANE) | ニニコスメ(nini cosme) | ミラー(Mirra) | マークスアンドウェブ(MARKS&WEB) |
価格 | 4,200円(税込) | 2,000円(税込) | 3,000円(税込) | 8,400円(税込) | 3,600円(税込) | 2,900円(税込) | 2,000円(税込) | 2,600円(税込) | 8,800円(税込) | 1,600円〜1,900円(税込) | 3,800円(税込) | 2,200円(税込) | 3,500円(税込) | 1,500円(税込) |
詳細 |
ブランドバスソルトのプレゼントの選び方は?
ブランドバスソルトのプレゼントの選び方
- 使用されている塩の産地によって選ぶ
- オーガニックのものや、エッシェンシャルオイルが配合されているものなど素材で選ぶ
- 凝ったデザインのおしゃれな容器はより喜ばれる
ブランドによってフランスやオーストラリアなどさまざまな産地で採れた塩を使用しており、産地により特徴が異なります。プレゼントに迷ったら贈る相手の方が好む国や産地の塩を選んで贈りましょう。
また、素材にオーガニックのものを使っているバスソルトや、花やハーブから採れたエッシェンシャルオイルが使われているバスソルトがあります。ナチュラルなアイテムを好む方にはオーガニックのバスソルトを贈るなど、素材にもこだわって選びましょう。
プレゼントとして贈る際には、容器のデザインも大切なポイントの一つです。ブランドによってカラフルな容器やシンプルなデザインなど、インテリアとしても使えるアイテムもあります。
ブランドバスソルトをプレゼントするときの予算は?
ブランドバスソルトの相場は、1,000円~7,000円程度と幅広く展開されています。
比較的低価格なものでは、ニニコスメのジャスミンバスソルトが1,000円程度から購入でき、気軽に贈ることができます。
比較的高価なものでは、サンタ・マリア・ノヴェッラの7,000円ほどのザクロの香りのバスソルトがあり、こちらは特別な贈り物にぴったりです。
ブランドバスソルトがプレゼントに人気の理由は?
ブランドバスソルトがプレゼントに人気の理由
- 半身浴や疲れをとるためのバスタイムをより上質なものにする
- 花やフルーツの香りが配合されているものがあり、リラックスできる
- おしゃれで比較的高価なものもあり、自分では買わないがプレゼントでもらうと嬉しい
1日の疲れを癒すために、ゆっくりと入浴するという方は多いです。そんなときにバスソルトを使うと、より体が温まり汗が出てリフレッシュできるなど、バスタイムを良質な時間にすることができます。
また、ブランドによって花やフルーツの香りが配合されているものもあり、浴槽に入れると香りが広がるものもあります。お気に入りの香りを嗅ぐことで、よりリラックスしてバスタイムを楽しめます。
しかし、こだわりのあるバスソルトは比較的価格の高いものが多いため、自分では購入しないという方も多く、プレゼントで贈ると喜んでもらえます。
通販で好評のバスソルトも必見!
通販で注目されているバスソルトやレビュー評価の高い商品も比較して、好みのアイテムを見つけましょう。
ぜひ、売れ筋ランキングもチェックしてみてください。
大切な方に、バスタイムをより楽しめるブランドバスソルトを贈りましょう!
入浴はデトックスや良質な眠りを促します。バスソルトを使うことで、より入浴タイムを楽しむことができます。ブランドによって特徴がありますので、相手の方の顔を思い浮かべながら気に入ってもらえるブランドバスソルトを贈りましょう。