おすすめの座布団 人気ランキングTOP10!おしゃれな柄など厳選!

おすすめの座布団 人気ランキングTOP10!おしゃれな柄など厳選!

座布団というと、ちょっと古風なイメージがありますが、クラシックなだけではない、豊かなバリエーションがあります。また、最近では座り心地や素材にこだわったものも多いです。ここでは編集部がwebアンケート調査などを元に厳選した、人気のおすすめ座布団をランキング形式で紹介します。今話題のアイテムをチェックして、快適に使える座布団を見つけてくださいね。

座布団は日本の生活スタイルにぴったり!

床に座ったり寝転んだりする生活スタイルに、座布団は最適です。そのまま座るほか半分に折って枕としても使えるので、色々な場面で活躍します。

現代では椅子が中心の家庭も増えているので、椅子用の座布団も大注目のアイテムです。
クッションほど厚みがないため椅子に乗せやすく、固い椅子の座り心地が快適になると人気を集めています。

また、腰痛に悩む人は腰痛用の座布団を使うと、座姿勢が楽になります。それぞれのライフスタイルや悩みに合った一品を見つけて、毎日の生活をより快適なものにしてください。

座り心地を改善!座布団はどう選ぶ?

座布団の中綿で座り心地が変わる!

長時間のデスクワークに勤しむ人や運転時間の長い人は、座布団の有無で1日の疲れが異なります。
自分にぴったりの座布団を探している人は、デザイン以外のポイントもしっかり選ぶことが大切です。

特に表生地や中綿の素材で使用感はずいぶん違います。手触りや機能性などを比較して、好みのものを見つけましょう。

綿は古来より日本ではお馴染みの素材!

天然素材の心地よさを求める人には、中綿に綿を使った座布団がおすすめです。
綿は優れた吸湿性と保温性を持っており、湿気の多い日本では最適の素材として重宝されてきました。

中綿には、綿花から作られる木綿わたのほか、布団や半纏に使われた綿をリサイクルした反毛わたなどが使われています。
座布団として使うならどちらの綿でもさほど違いはないので、好みで選んでください。

デメリットは、放湿性が低いことです。湿度の高い季節はこまめに日に当てるようにしましょう。

コスパの良さならポリエステル!

ケミカルな物質から作られたポリエステルの中綿はクッション性が高い上、耐久性にも優れています。

綿ぼこりが発生しにくく扱いやすいので、日常使いに最適です。座布団を毎日使う人や、コスパを重視する人におすすめします。

ただし、繊維に吸湿性がほとんどないため、汗をかきやすい季節は不快感を感じることがあります。季節によっては、カバーを天然素材にするなど工夫して使いましょう。

体圧分散効果が欲しいならウレタンがおすすめ!

ウレタンとは、合成樹脂の内部に気泡を発生させたもの。形状が自由に変化するため、体圧が1点に集中せず安定した座り心地です。

化学繊維なので綿ぼこりなどが発生しないうえ、防ダニや抗菌加工も施しやすいことから、アレルギー物質に不安のある人にもおすすめできます。

ただし、汚れても丸洗いできず、素材自体の価格が高いので比較的高価であるというデメリットがあります。

座布団カバーの素材にも注目しよう!

座布団カバーの選び方も大切です。素材の違いによって、肌触りや見た目の雰囲気も大きく変わります。

季節や使用場所に合わせて替えられるので、部屋のインテリアや自分の好みにあった座布団カバーを選んでください。

さらっと快適!綿の座布団カバー

ナチュラルなインテリアや天然素材が好きな人は、綿の座布団カバーがおすすめです。綿は天然素材なので肌触りがよく、さらっとした風合いと清涼感があります。

洗濯すると毛羽立ったり縮んだりすることはありますが、傷みにくく通気性にも優れています。そのため、春・夏の座布団カバーに使うと快適です。

レザーは高級感を演出したいときにおすすめ

座布団にもクラス感がほしい人は、レザーのカバーはいかがでしょうか。レザーは落ち着きのある見た目と、なめらかな肌触りで人気があります。

革の風合いはどんどん変化していき、まさに「自分だけ」の座布団になるので、1枚を長く使いたい人にぴったりです。
ただし水や湿気には弱いので、水気のないところで使ってください。

ほっと癒される香りならい草!

い草は内部がスポンジ状になっており、空気をたくさん含んでいる天然素材です。
断熱性と弾力性が高く、昔から畳の原材料として愛されています。

天然い草の座布団を使うと、緑に包まれているような心地よい香りが広がります。和風の部屋や夏場に使うのにぴったりな、爽やかな座布団を探している人におすすめです。

ただし、天然素材なので、汚れが気になっても丸洗いはできません。お手入れは薄めの中性洗剤で丁寧に拭きましょう。

座布団のおすすめの形やサイズは?

座布団には正方形や長方形、丸型など色々な形があります。また、サイズも大小あり、使いたい場所に合わせて選ぶことが大切です。

形やサイズにこだわれば、洋室のインテリアにもよく馴染むものが見つかるでしょう。

正方形はコンパクトさが魅力!

椅子用や車のシートとして人気なのが「小座布団」と呼ばれるアイテムです。サイズも幅広く展開されていますが、35cm~50cmの正方形サイズが多く見られます。

中綿が薄めのものは、カーシートやデスクチェアにぴったり。厚めのものは枕や背あてとして使うのに適しています。

コンパクトなサイズ感なので、1人暮らしの部屋で使うのにもおすすめです。

一番普及しているのは長方形!

銘仙判(縦59cm×横55cm)
一般的な日本の家庭にあるのは、このサイズの座布団です。

八端判(縦63cm×横59cm)
古来より使われてきたタイプです。

近代化によって団地住まいの人が増え、コンパクトな部屋にも合う小さめサイズが重宝されるようになりました。
普段使いには銘仙判が使いやすくておすすめですが、来客用としては八端判を揃えておくといいでしょう。

どんなお部屋にもなじみやすい丸型!

四角い座布団はクラシックで素敵ですが、洋室に馴染みにくいためインテリアに取り入れられないことがあります。そんな人におすすめなのが丸型の座布団です。

角をとって丸くすることでかわいいイメージになり、洋室にも馴染みやすくなります。和風すぎないものを探している人は、丸形をチェックしてみてください。

洗える座布団ならいつも清潔!

本体からカバーを外せるタイプは、カバーを洗濯できたり買い替えたりできるので便利です。

また、小さい子供がいる人やペットを飼っている人は、カバーだけでなく本体も一緒に丸洗いできると安心です。
普通の座布団でも中綿によっては洗えますが、乾くのが遅かったり形が崩れたりする心配もあります。

頻繁に洗いたい人は、洗濯機で気軽に洗えるものを選びましょう。
洗濯機で丸洗いできるものは中綿に工夫が施されており、水切れや乾きが早いという特徴があります。

セットで揃えて来客用に使う!

来客時には、枚数の揃った座布団があると好印象です。とくに複数人の来客の場合、同じ模様で揃えて出すと見栄えが良く、失礼がありません。

来客用でもすべて同じではつまらない人は、色違いにしてみたり、色を揃えてデザインを変えたりとひと工夫してみるのもいいですね。
好みや部屋のテイストに合わせた、統一感のある座布団を揃えておくことをおすすめします。

人気の座布団おすすめランキングTOP10!

和風にも洋風にもマッチする座布団は、使い勝手のいいアイテムとして人気があります。ここからは、おすすめの座布団をランキング形式で紹介します。

座り心地やデザイン、素材にこだわったものなど、それぞれに魅力的なポイントがあります。ぜひ参考にして、自分好みの一品を見つけてください。

第10位 落ちワタ入り座ぶとん(無印良品)

無駄のない丁寧なくらしを提案する無印良品の「落ちワタ入り座ぶとん」です。落ちワタとは、紡績の際に出る、夾雑物(きょうざつぶつ)が混じった綿のことを言います。

通常なら捨てられてしまう部分ですが、無印良品では夾雑物を取り除いたあと、シート状になるまで梳き、中綿として使用しています。
落ちワタを使った座布団は弾力性が高く、座り心地が良いと評判です。

見た目はごくシンプルですが、中綿が割れないようにシート状の綿を何層も交互に重ねるなど、見えない工夫が使用感を高めています。
人の手による丁寧な仕事で作られた品質が支持され、無印良品の中でもロングセラーの定番アイテムです。

※カバー別売り

参考価格 1,000円程度
座ぶとんカバー|無印良品

第9位 い草クッション「ホタル」(添島勲商店)

い草は吸湿・放湿作用が高く、熱い空気を外に逃がす効果があります。
このい草を使った座布団は夏場におすすめです。腰を下ろしても快適な使用感が続くうえ、涼し気な風合いで心地よく使うことが出来るでしょう。

質の良い九州産のい草のなかでも、職人の目に適う上質なもののみを選りすぐって使われています。質の高いい草ならではの、豊かな香りとコシの強さが特徴です。

和風テイスト満載のこちらの座布団は、「紋織」と呼ばれる複雑な模様が人気の秘密です。手作りのため座布団の1つ1つの風合いが微妙に異なり、1点ものを手にしたような嬉しさがあります。

参考価格 2,700円程度

第8位 スカイマルチクッション(ロゴス)

ロゴスは1985年創設の日本のアウトドアブランドです。「水辺5メートルから標高800メートルまで」をブランドポリシーとしており、アウトレジャーに必要なあらゆるアイテムが揃います。

こちらの「スカイマルチクッション」は、空気を入れて膨らませる「エアクッションタイプ」の人気座布団です。
使わないときはコンパクトに収納できるので、荷物を少なくしたい夏のキャンプなどで大活躍してくれるでしょう。

2wayタイプなので、広げて使えば座布団ですが、折りたたんでマジックテープで留めると枕にもなります。総重量はわずか110gなので、どこにでも気軽に持って行くことができて重宝します。

参考価格 800円程度

第7位 本革レザー座布団(リチェア)

高級感のある座布団が欲しい人は、本革レザーを使ったものがおすすめです。こちらの「本革レザー座布団」は日本製なので、品質にも安心感があります。

表地には牛本革レザーが使用されているため、天然素材ならではの風合いを楽しむことができます。大切に使えば経年による変化が見られ、使い込むほどに愛着が湧いてくるでしょう。

また、中綿には低反発素材を使用しているため、お尻が包み込まれるような、心地よい座り心地を実感できます。
厚さ3cmほどと薄めなので、見栄えのする椅子用座布団を探している人にもぴったりです。

参考価格 7,000円程度

第6位 トゥルースリーパー まぁるいクッション(ショップジャパン)

トゥルースリーパーといえば、低反発素材を利用したマットレスが有名です。
この座布団には、トゥルースリーパーマットレスと同様の低反発素材が使用されているので、快適な座り心地を実感できます。

中綿部分は、上層に低反発ウレタンフォーム、下層に硬めのウレタンフォームと、上下で異なる素材が配置されています。
この2重構造のおかげで底付き感がなく、お尻が痛くなりにくいのが人気の理由です。

角のない丸い形状は、洋風のお部屋もオフィスの椅子にも違和感なく馴染みます。「しあわせごこち」というキャッチフレーズをぜひ体感してみましょう。

参考価格 5,100円程度

第5位 八端判 お仕立て座布団(東京西川)

東京西川は1566年に創業した日本寝具ブランドの老舗。数多くの寝具を生み出してきた歴史があり、日本の眠りを支えているブランドです。

そんな東京西川が提案する「お仕立て座布団」は、少し大きめの「八端判サイズ」で、お客様用に向いています。
老舗ブランドらしい丁寧な仕事で作られており、高品質な座布団が欲しい人に人気です。

また、上品な和柄はどんな和室にもぴったりとマッチします。側生地には麻製、絹製などもあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。

参考価格 6,000円程度

第4位 超ロング長座布団(富士羽衣ふとん店)

こちらは横65cm、縦180cmとかなり大型の長方形座布団です。三つ折りすればコンパクトサイズになるうえ軽量なので、女性でも簡単に置き場所を変えることができます。

中綿は固綿を中心に配置した3重構造になっており、へたりにくく底付き感の少ない快適な座り心地です。
床にそのまま置いてソファ代わりに使ったり、車に持ち込んで車中泊用マットに使ったりと、使いみちの豊富さにも人気が集まっています。

「特殊なサイズだから座布団カバーがないのでは?」と不安な人は、同じブランドが販売しているカバーをチェックしてみてください。
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りが見つかるでしょう。

参考価格 5,000円程度
65×180cm用カバー|富士羽衣ふとん店

第3位 いす用 シートクッション(fabrizm)

デザインと座布団の便利さを両得したのがこちらの「いす用シートクッション」です。
サイズは約43cm×43cmと椅子に乗せるのにちょうどいい大きさなので、オフィスの椅子でも家庭の椅子でも快適に使えます。

中綿として使われているのは「テイジン」のポリエステルわたで、羽毛のような柔らかさと、しっかりしたクッション性が特徴です。
この高品質な綿を8cmもの厚さにたっぷり詰め、座ったときの底付き感がほとんどありません。

ポップな水玉が目を引く北欧デザインも人気の理由です。若い女性でも違和感なく使えるので、若者向きのおしゃれな座布団を探している人におすすめします。

参考価格 1,900円程度

第2位 第五世代座布団(Keciepo)

椅子に長時間座ると腰痛を感じる人に選ばれているのが、「第五世代座布団」です。
この椅子用座布団は体圧分散効果に優れた低反発素材を使用しており、お尻全体を包み込むような優しい座り心地で人気があります。

人間工学的観点から設計された、お尻にフィットしやすい独特の形状です。
オフィスでの使用はもちろん、飛行機や車など、長時間座り続けなければならないときにもおすすめします。

長時間座る際に気になるのが、座面の蒸れ。こちらは通気性の良いメッシュ性のカバーを採用しているので、暑い夏でも快適な使用感をキープしてくれます。

参考価格 3,100円程度

第1位 和柄の銘仙判座布団 十字刺子(TSURUSHO)

「十字刺子」は、古臭くないおしゃれな和風デザインが人気の座布団です。
サイズはコンパクトな部屋にもマッチする、55cm×59cmの「銘仙判」なので、1人暮らしの人でも気軽に使うことができます。

中綿には新品のポリエステルわたのみが使われています。驚くほどの弾力性と扱いやすい軽量さからは、品質へのこだわりが伝わってきます。

丸洗いOKなので、へたれや縮みを気にせず洗濯できるのも嬉しいポイント。5つの豊富なカラーバリエーションから、お部屋のインテリアや好みの色に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

参考価格 1,100円程度

来客用におすすめ!セットの座布団2選

来客用としての座布団を探している人には、複数枚をまとめたセットをおすすめします。

セット座布団なら統一感があり、突然の来客にも安心です。お客様に出しても恥ずかしくない、素敵な一品を探しましょう。

ハイウェイ座布団 5枚組(家具空間)

来客用には、シンプルなつくりのものを選べばシーンを選ばず使うことができます。デザイン性より実用性や品質を重視する人には「ハイウェイ座布団」のセットがおすすめです。

こちらはシンプルな座布団が5枚1組になっており、季節や場所を問わずに使うことができます。落ち着きあるシックなカラーは、和室だけではなく洋室にもぴったりマッチします。

中綿は綿90%、ポリエステル10%の配合で、これは綿の弱点を補い、良さを最大限に引き出すためのベストバランスです。
5枚組のほか8枚組、10枚組のセットもあるので、必要に応じて枚数を選んでください。

参考価格 5,000〜9,400円程度

和かすり 5枚組

シンプルなセット座布団がほしいけれど、デザイン性も気になるという人におすすめなのが「和かすり 5枚組」です。
こちらは特殊な織り方と染色から、「かすり」のような独特な模様を楽しめると人気を集めています。

中綿には「テイジン」のポリエステルわたを100%使用しているので、耐久性の高さと軽さは抜群。
さらに、一番厚い部分は12cmもの厚みがあるので、底付き感もなく、快適な座り心地を味わえます。

カラーは和室にも洋室にも馴染みやすい4色から選ぶことができます。銘仙判なので、狭い部屋でも使いやすいのも嬉しいポイントです。

参考価格 5,400円程度

おわりに

昔から使われてきた座布団も、現在の生活様式に合わせて色々と変化しています。
アウトドア用、車用、お昼寝用など用途に合わせて選べば、日常生活をさらに快適なものにしてくれるでしょう。

形や色、デザインなどにこだわって、好みの座布団を見つけてくださいね。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす