- 【編集部が厳選】女子高校生におすすめの化粧品・コスメブランドTOP5
-
【定番人気】女子高校生向きの化粧品・コスメ おすすめブランドTOP20
- 20位 オルビス(ORBIS)
- 19位 ケイト(KATE)
- 18位 セザンヌ(CEZANNE)
- 17位 メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
- 16位 ロレアル パリ(L'OREAL PARIS)
- 15位 エテュセ(ettusais)
- 14位 キャンメイク(CANMAKE)
- 13位 ヴィセ(Visee)
- 12位 リンメル(RIMMEL LONDON)
- 11位 オペラ(OPERA)
- 10位 メディア(media)
- 9位 インテグレート(INTEGRATE)
- 8位 ちふれ(CHIFURE)
- 7位 アナスイ(ANNA SUI)
- 6位 マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)
- 5位 レブロン(REVLON)
- 4位 ジル スチュアート(JILLSTUART)
- 3位 エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
- 2位 ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)
- 1位 マック(M・A・C)
- 【プレゼント向き】女子高校生が喜ぶ化粧品・コスメ おすすめブランドTOP5
- 女子高校生のブランド化粧品のプレゼントの選び方は?
- 女子高校生にブランド化粧品・コスメをプレゼントするときの予算は?
- ブランド化粧品・コスメが女子高校生へのプレゼントに人気の理由は?
- 通販で話題の化粧品・コスメもチェック!
【ベストプレゼント編集部が厳選】女子高校生におすすめの化粧品・コスメブランドランキングTOP5
こちらの記事で登場する25の化粧品・コスメブランドから、編集部が「女子高校生にとくにおすすめしたいブランド」を5つ厳選してランキングにしました。
このランキングは、年間1,000万人以上が使うベストプレゼントのデータや大手通販サイトの売り上げ情報、インスタグラムのタグ付けに関するデータなどの情報ソースを定量的に集計しして作成しました。
まさに「今注目の人気ブランド」がよくわかる情報は必見です!
キャンメイク
キャンメイク(CANMAKE) 化粧品
女子高校生の魅力を引き出す豊富なカラーが人気
キャンメイクは、日本で誕生したコスメブランドです。「かわいく、たのしく、輝きたい!」をコンセプトとしています。
展開している化粧品はベースメイク、チーク、アイメイク、ネイルなど、とても幅が広いです。いずれもキラキラとした女子高校生世代の魅力を引き出す色が多く揃っています。
手の届きやすい価格で新色が次々と発表されるため、新しいコスメを選ぶ楽しみも満喫できます。
いろいろなスタイルのメイクに挑戦したい女性高校生におすすめです。
キャンメイク(CANMAKE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
アナスイ
アナスイ(ANNA SUI) 化粧品
ロマンチックでセクシーな雰囲気が魅力
ニューヨークに拠点を置くアナ スイは、アパレルや香水で広く知られています。
コスメも女性をときめかせるアイテムが揃う、女子高校生におすすめのブランドです。
ブランドイメージであるセクシーでロマンチックな雰囲気は、化粧品にも漂っています。
リップも、チークも、ベースメイクもミステリアスで大人っぽいカラーが多く、メイクで少し背伸びをしたい人に人気です。
パッケージデザインもアナ スイらしいオリエンタルな雰囲気で、化粧ポーチを開けるのが楽しみになります。
アナスイ(ANNA SUI) 化粧品を人気ランキング2025から探す
4,350円〜
CUORE
6,350円〜
EMPORIO
MAJOLICAMAJORCA
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品
女子高校生の心をつかむ充実のラインナップ
日本を代表するコスメブランドである資生堂から、マジョリカ マジョルカは誕生しました。キュートな色彩が特徴で、若い世代を中心に絶大な人気を誇っています。
扱っている化粧品は、ベースメイクからアイカラーまで多岐にわたります。
ラメやパールが含まれたキラキラと輝くアイテムも豊富なので、女子高校生らしいフレッシュなメイクが楽しめると評判です。
また、パッケージデザインも繊細で、とてもおしゃれです。モチーフに使っている「マジョリカバード」は、大きく羽を広げた姿が上品な印象を与えます。
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品を人気ランキング2025から探す
エチュードハウス
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品
豊かな色彩で、自分の魅力を再発見できるコスメ
エチュードハウスは、韓国の人気コスメブランドです。2011年に日本へ進出し、大胆でキュートな色遣いで多くのファンを獲得しています。
豊富なカラー展開が、エチュードハウスの化粧品の魅力です。
いろいろな色彩から選べるので、メイクを思い切り楽しみたい女子高校生にも人気があります。
また、派手すぎず絶妙に加減されたラメ使いもおすすめのポイント。上品な輝きを放つので、特別な日のメイクにもぴったりです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
407円〜
エチュード 公式ショップ
2,475円〜
エチュード 公式ショップ
ジルスチュアート
ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品
豊富なラインナップが魅力の大人な雰囲気のメイクアイテム
ジル スチュアートは、1993年にニューヨークで生まれました。アパレル、アクセサリー、コスメと幅広い商品展開をしている世界的なファッションブランドです。
ジル スチュアートは、化粧品の豊富なラインナップに定評があります。どんなシーンにも対応できるアイテムは、大人っぽいメイクに挑戦してみたい女子高校生にもおすすめです。
また、化粧ポーチやミラーなどメイクに必要な道具も充実しています。洋服をトータルでコーディネートするように、メイクも統一感を持って楽しむことができます。
ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品を人気ランキング2025から探す
4,589円〜
COSME DIVA
編集部おすすめの化粧品 人気ランキング一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品 | エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品 | マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品 | アナスイ(ANNA SUI) 化粧品 | キャンメイク(CANMAKE) 化粧品 |
価格 | 4,300円(税込) | 1,400円(税込) | 800円(税込) | 4,800円(税込) | 800円(税込) |
詳細 |
【定番人気】女子高校生におすすめのコスメ・化粧品ブランドランキングTOP20
女子高校生の魅力を引き出す化粧品・コスメは、友達とのお出かけや彼氏とのデートに欠かせません。
これから紹介するランキングでは、女子高校生に定番で人気があるブランドの魅力やどんな人におすすめかなども解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
オルビス
オルビス(ORBIS) 化粧品
時代を先取り!シンプル・イズ・ベストな通信販売の老舗ブランド
オルビスは、1987年に当時はまだ珍しかった通販専門の化粧品ブランドとしてスタートしました。
現在は、通信販売以外にも日本全国にショップを展開しています。
オルビスのコスメは、水分と油分のバランスを整え、素肌にうるおいを与えてくれます。
そのため、ベースやリップ、アイシャドウなどのメイクアイテムは油分を含まないか、酸化しにくい油分を使っているのが特徴です。
また包装もいたってシンプルで、地球環境に優しい点でも選ばれています。
オルビス(ORBIS) 化粧品を人気ランキング2025から探す
1,231円〜
くもくもスクエア
2,382円〜
くもくもスクエア
ケイト(KATE) 化粧品
ルールにとらわれずに自分らしいメイクを楽しめるアイテムが豊富
ケイトは、カネボウ化粧品から1997年に誕生したコスメブランドです。
ブランドコンセプトの「NO MORE RULES.」にあるように、ルールに縛られることなく個性的なメイクを楽しめるのが魅力。
トレンドを取り入れながらも自分らしいメイクを作れると、女子高校生から人気を集めています。
目元を煌びやかに飾るアイシャドウや発色の良いマットな口紅など、存在感のある化粧品が揃っているので、メリハリのある華やかなメイクを好む人におすすめです。
ケイト(KATE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
セザンヌ
セザンヌ(CEZANNE) 化粧品
シンプルな包装が魅力!地球にも肌にもやさしいロングセラーコスメ
セザンヌは1964年に誕生した日本のコスメブランドです。
セザンヌの化粧品が女子高校生に人気の理由は、安心・安全・シンプルの3拍子が揃っていること。
ネイル以外のアイテムではパッチテストが行われており、紫外線吸収剤を使用していないUVアイテムも多く揃っているので、肌への負担が気になる人におすすめします。
また、余計な装飾のないシンプルなパッケージで中身が分かりやすいことや、簡易包装でエコな点も魅力です。
セザンヌ(CEZANNE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
メイベリン
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) 化粧品
世界のトレンドを取り入れたメイクアイテムが人気
1913年にアメリカで誕生したメイベリン ニューヨークは、世界で初めてマスカラを販売したコスメブランドです。
メイベリンは、最新のトレンドと技術を取り入れた化粧品を数多く取り扱っています。
流行の発信地・ニューヨークのブランドらしい華やかさが魅力で、海外セレブのようなラグジュアリーなメイクを簡単に完成させることができます。
また、メイベリンの代名詞でもあるマスカラは、様々なラインナップの中から自分にぴったりのものが選べると女子高校生から人気です。
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) 化粧品を人気ランキング2025から探す
ロレアル
ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 化粧品
日本人の肌にあわせて開発されている海外ブランドの化粧品・コスメ
世界ナンバーワンのコスメブランドとも言われているフランス生まれのロレアル パリは、1969年から日本での販売を開始しました。
海外ブランドながら、日本でも化粧品の研究開発をしているのが特徴です。
日本人の肌にあわせて作られた品質やカラーの化粧品が多く、自分に似合うアイテムが見つけられます。
また、日本人仕様の中身に対し、パッケージは海外ブランドらしいスタイリッシュなデザインで、おしゃれに敏感な女子高校生から人気です。
ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 化粧品を人気ランキング2025から探す
2,650円〜
thek
6,105円〜
プロ用ヘアケアShop KiraKira
エテュセ
エテュセ(ettusais) 化粧品
ユニークな名前と肌の悩みに応える機能性が人気
エテュセは1991年に資生堂から誕生した、若い世代に人気のコスメブランドです。
ブランド名は「ネ、ネ、知ってる?」というフランス語に由来しています。
ニキビやテカリ、毛穴など、10代女性が抱える悩みをカバーするコスメが、女子高校生から特に人気です。
化粧品とは思えない個性的な名前のアイテムも多く、思わず目が引き寄せられます。
また、パステルカラーのおしゃれなパッケージも魅力のひとつです。
エテュセ(ettusais) 化粧品を人気ランキング2025から探す
キャンメイク
キャンメイク(CANMAKE) 化粧品
可愛いだけじゃない!日本のコスメブランドならではの高い品質が魅力
キャンメイクは1985年に誕生した日本発の化粧品ブランドです。可愛い見た目と高い品質、そして手頃な価格で女子高校生から人気を集めています。
角度で色が変わるアイシャドウやトーンアップ効果のある日焼け止めなど、プラスアルファの効果が期待できることがコスメの特徴。
さらに、可愛らしいパッケージは透明のものが多く、中身の色や減り具合がひと目で分かると好評です。
カラーバリエーションも豊富で、特にネイルはシックなカラーから華やかなラメまで揃っています。
キャンメイク(CANMAKE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
ヴィゼ
ヴィセ(Visee) 化粧品
大人メイクに仕上がるスタイリッシュなアイテムが充実
ヴィセは、化粧品ブランドのコーセーから1994年に誕生しました。
コスメは、シーズンごとに発信される流行をふんだんに取り入れた、スタイリッシュなものが揃っています。
ポイントメイクのアイテムにはモードな色の展開も多いため、トレンド感が漂う大人っぽいメイクに仕上がると人気です。
また、パッケージは可愛すぎないシックなデザインなので、大人の女性に憧れるちょっと背伸びをしたい女子高校生におすすめします。
ヴィセ(Visee) 化粧品を人気ランキング2025から探す
リンメル
リンメル(RIMMEL LONDON) 化粧品
イギリスらしいパッケージデザインと幅広い品揃えが魅力
ロンドン生まれのリンメルは、1834年創業の老舗ブランドです。
イギリスをイメージさせるかわいい王冠のブランドロゴで知られています。
リンメルでは、伝統とトレンドがバランス良くミックスされた化粧品が見つかります。
ロングセラーのアイシャドウから新しい使用感のリップまで、手の届きやすい価格で様々なコスメを扱っているので、いろんなアイテムを試してみたい女子高校生におすすめです。
また、くちびるやユニオンジャックがデザインされたポップなパッケージも人気があります。
リンメル(RIMMEL LONDON) 化粧品を人気ランキング2025から探す
1,760円〜
サンレイ プロ
1,760円〜
サンレイ プロ
オペラ
オペラ(OPERA) 化粧品
長く愛用され続けている老舗ブランドの化粧品・コスメ
日本初のスティック状口紅を販売したことでも知られるオペラは、1917年に誕生しました。
「唇から、はじまる」のコンセプト通り、高品質な口紅に定評があるオペラですが、女子高校生に欠かせないコスメも充実しています。
透明感のある唇に仕上がるグロスや目元を強調するマスカラなど、簡単にしっかりメイクができる便利なアイテムが豊富です。
オペラの化粧品は長く愛されているものが多いので、ぜひ一度試して使い心地や仕上がり具合を実感してみてください。
オペラ(OPERA) 化粧品を人気ランキング2025から探す
メディア
メディア(media) 化粧品
確かな品質で安定した人気を誇る実力派コスメ
メディアは1990年にカネボウ化粧品から誕生したコスメブランドです。
根強い人気を誇る定番アイテムが多く、中には20年以上もヒットを飛ばし続けているものもあります。
メディアの化粧品は肌に映えるカラーが多く、その発色の良さで顔色を活き活きと見せてくれます。
また、長年の研究で開発された技術を用いることによる、品質の高さも人気の理由です。
また、シックなネイビーのパッケージが大人っぽい印象を与えるので、落ち着いた雰囲気を好む女子高校生におすすめです。
メディア(media) 化粧品を人気ランキング2025から探す
インテグレート
インテグレート(INTEGRATE) 化粧品
ラブリーな赤いパッケージが魅力のトレンド感溢れるコスメ
旬の芸能人を起用したCMが注目を集めているインテグレートは、2006年に資生堂から誕生しました。
トレンド感あふれるおしゃれなパッケージが、インテグレートの化粧品の特徴です。
ハートがデザインされた真っ赤なケースはとてもキュートで、可愛いものに目がない女子高校生から人気を集めています。
また、今までにない新感覚のコスメが次々と発売されるので、新商品をチェックするのが楽しみという声も多く聞かれます。
インテグレート(INTEGRATE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
1,320円〜
大将もビックリ!SCB
990円〜
大将もビックリ!SCB
ちふれ
ちふれ(CHIFURE) 化粧品
余計なものを含まない無香料・無着色の化粧品・コスメ
1968年に誕生したちふれのブランド名は、「全国地域婦人団体連絡協議会」の通称である「地婦連(ちふれん)」に由来しています。
ちふれの化粧品・コスメは無香料・無着色にこだわって作られています。
0.01%単位まで成分表示しているため、肌につけるものにこだわりたい場合も安心です。
無駄を省いたシンプルなパッケージデザインも特徴的で、見た目の派手さよりも中身の品質で選ぶ女子高校生からも高く評価されています。
ちふれ(CHIFURE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
アナスイ
アナスイ(ANNA SUI) 化粧品
高級感あふれるロマンチックなパッケージが大人気
アナ スイは1988年に始まったアメリカのファッションブランドで、化粧品も多数取り扱っています。
コスメは、高級感が漂うモダンなパッケージが人気の理由です。
アナ スイらしい、花や蝶などのガーリーな要素をふんだん取り入れたケースには、華やかな存在感があります。
また、ポイントメイク用のアイテムにはパープルやイエローなどビビッドなカラーも多いので、個性的なメイクを好む女子高校生におすすめです。
アナスイ(ANNA SUI) 化粧品を人気ランキング2025から探す
4,350円〜
CUORE
6,350円〜
EMPORIO
MAJOLICAMAJORCA
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品
他にはない個性が光るおしゃれなパッケージが魅力
マジョリカ マジョルカは、1993年に化粧品ブランドの資生堂から誕生しました。
独特な世界観のパッケージで絶大な人気を誇るコスメのラインナップには、マスカラやリップ、アイシャドーなど、様々なアイテムが揃っています。
ゴールドが散りばめられたケースは高級感があり、大人っぽいラグジュアリーな雰囲気が魅力です。
優れた品質も好評で、女子高校生のフレッシュな可愛らしさを引き出してくれるアイテムばかりです。
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品を人気ランキング2025から探す
レブロン
レブロン(REVLON) 化粧品
思う存分メイクが楽しめる発色の良さとキープ力が魅力
1932年にアメリカで誕生したレブロンは、世界で初めてネイルエナメルを販売したことでも有名なブランドです。
レブロンの化粧品が人気を集める理由は、その発色の良さにあります。
リップやアイカラーなどは見た目通りの色が出るので、思い通りのメイクができると女子高校生から多く選ばれています。
また、多くのコスメアイテムにつけたての美しい状態をキープする工夫が凝らされているので、メイクが長持ちするのもうれしいポイントです。
レブロン(REVLON) 化粧品を人気ランキング2025から探す
880円〜
レブロン 公式 楽天市場店
1,430円〜
レブロン 公式 楽天市場店
1,430円〜
レブロン 公式 楽天市場店
ジルスチュアート
ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品
多くの女子高校生が憧れるジュエリーコスメ
アメリカで生まれたジル スチュアートは、ファッションブランドとして2005年にスタートしました。
ジル スチュアートの化粧品は、「ジェリーコスメ」と呼ばれる高級感あふれるパッケージが最大の魅力です。
シルバーとビジューを組みあわせたケースは特別感があり、手にするだけで気分が上がる可愛らしさで女子高校生から絶大な支持を受けています。
また、季節にあわせて様々なモチーフを取り入れたアイテムが発売されることも人気の理由です。
ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品を人気ランキング2025から探す
4,589円〜
COSME DIVA
エチュードハウス
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品
トレンドの韓国美人風メイクが気になる人におすすめ
韓国のコスメブランドであるエチュードハウスは、2011年に日本での販売をスタートしました。
「Life is Sweet」がスローガンの化粧品は、まるでスイーツのようなポップでキュートなパッケージが魅力です。
可愛いケースがメイクの時間を楽しくしてくれると、多くの女子高校生から選ばれています。
韓国アイドルのような、滑らかな肌や目を引く口元が簡単に作れるため、流行のメイクに挑戦したい人におすすめです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
407円〜
エチュード 公式ショップ
2,475円〜
エチュード 公式ショップ
ポールアンドジョー
ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE) 化粧品
見ているだけで気分が上がるレトロモダンなパッケージで大人気
ポール & ジョー ボーテはファッションブランドのポール & ジョーから2002年に誕生した化粧品ブランドです。
ポール & ジョー ボーテの化粧品は、一際存在感を放つエレガントなパッケージが最大の魅力です。
シンボルモチーフである西洋菊の一種「クリザンテーム」がデザインされたパッケージは高級感があり、化粧ポーチを開けるたびに華やかな気分を味わえます。
コスメの品質の高さにも定評があり、メイクがナチュラルに仕上がると女子高校生から人気を集めています。
ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE) 化粧品を人気ランキング2025から探す
マック
マック(M・A・C) 化粧品
豊富なアイテム数とカラーバリエーションが魅力
化粧品ブランドとして1984年にカナダで誕生したマックは、「Make-up Art Cosmetics」の頭文字を取ってその名がつけられました。
ポイントメイクのカラーバリエーションが豊富なことが、マックのコスメの魅力です。
40色以上揃っている口紅や70色以上あるアイシャドウなど、多彩な色の中から自分らしいアイテムを見つけられると、女子高校生から人気を集めています。
また、スタイリッシュなブラックのパッケージも高級感があり、大人っぽい雰囲気が好きな人にもおすすめです。
マック(M・A・C) 化粧品を人気ランキング2025から探す
3,850円〜
M・A・C 公式ショップ
6,270円〜
M・A・C 公式ショップ
定番人気の化粧品ランキング一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マック(M・A・C) 化粧品 | ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE) 化粧品 | エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 化粧品 | ジル スチュアート(JILLSTUART) 化粧品 | レブロン(REVLON) 化粧品 | マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) 化粧品 | アナスイ(ANNA SUI) 化粧品 | ちふれ(CHIFURE) 化粧品 | インテグレート(INTEGRATE) 化粧品 | メディア(media) 化粧品 | オペラ(OPERA) 化粧品 | リンメル(RIMMEL LONDON) 化粧品 | ヴィセ(Visee) 化粧品 | キャンメイク(CANMAKE) 化粧品 | エテュセ(ettusais) 化粧品 | ロレアル パリ(L'OREAL PARIS) 化粧品 | メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) 化粧品 | セザンヌ(CEZANNE) 化粧品 | ケイト(KATE) 化粧品 | オルビス(ORBIS) 化粧品 |
価格 | 4,100円(税込) | 3,100円(税込) | 1,400円(税込) | 4,300円(税込) | 1,900円(税込) | 800円(税込) | 4,800円(税込) | 1,100円(税込) | 1,200円(税込) | 1,000円(税込) | 2,100円(税込) | 2,300円(税込) | 1,300円(税込) | 800円(税込) | 1,800円(税込) | 3,400円(税込) | 1,900円(税込) | 700円(税込) | 1,200円(税込) | 2,200円(税込) |
詳細 |
【プレゼント向き】女子高校生が喜ぶ化粧品・コスメ おすすめブランドランキングTOP5
ここからは、「プレゼント」をキーワードに厳選した化粧品・コスメブランドをご紹介します。
TOP5にランクインしているのは、いずれも女子高校生の笑顔を輝かせる人気の高いブランド