一升餅を入れるリュックにもおすすめ!人気の名入れリュック
1歳の誕生日を迎える頃には、しっかりとした足取りで歩く子も多く、自分のおもちゃを入れて背負えるリュックはプレゼントにも人気があります。また、1歳の誕生祝いに用いられる一升餅を入れてプレゼントするのにもぴったりです。
Lisumom ベビーリュック teshigoto(手しごと)シリーズ
ナチュラルで優しい色使いが人気のリュックです。大きめのふたの上半分はおしゃれなパッチワーク、下半分はグレーのボーダー柄になっていて、この部分に名前が入ります。
全体的にキルト芯が入っているため、ふんわりとしたさわり心地で、背負ったときの当たりが柔らかです。また、肩ひもが調整できるため、4歳頃まで使うことができます。
さらに、リュックの口にはゴムが入っていて中身が落ちにくくなっている他、両サイドにはポケットが付いているので、小物を入れるのにも便利です。50文字までのフリーメッセージを無料でカードにしてもらえるので、お祝いの言葉を添えて贈りましょう。
Exprenade お名前入りベビーリュック
こちらは、カジュアルでおしゃれな9カラー展開のリュックです。いずれも、大人でも持てるようなセンスの良さがあるうえ、肩ひも調整によって4歳頃まで使えます。
名前はふた部分に入りますが、刺繍のカラーが7色から選べるのも魅力です。また、ふたを開けると本体前面にポケットが付いていて、すぐに出したいハンカチやティッシュなどを入れておくことができます。
さらに、背面は蒸れにくいメッシュ素材を採用し、肩ひもがずれないバックルも付いています。中側にもチャック付きポケットがあり、保冷剤やカイロを入れることで体温調節できるなど、小さいながら様々な工夫がされているおすすめのリュックです。
Exprenade うさ耳ベビーリュック
exprenade (エクスプレナード)名入れベビーリュックのうさ耳バージョンです。うさ耳がついているだけで、とってもキュートな印象になりますね。こちらは6カラー展開となっています。
名入れベビーリュックの肩ひも調整や、肩ひもがずれないバックル、背面のメッシュ素材、保冷剤やカイロを入れられるチャック付きポケットなどの様々な工夫は、もちろん、うさ耳リュックにも。刺繍の名入れも7色から選べます。
可愛いうさ耳リュックはSNS映えも期待できそう。きっと、お出かけも楽しくなりますね。1歳の誕生日プレゼントに喜ばれるリュックです。
BabyGoose Namingくまさんリュック
こちらのリュックは、ふたにかわいいくまが付いているのがポイントです。そして、くまを囲むようにローマ字で名前が入れられます。
リュックは横長の形状のため、安定して背負えるのが特徴です。さらに、丈夫なキャンバス地が使われているので、長く愛用してもらえます。
色は、かわいらしいピンクとブルーの2色展開です。また、名前のアルファベットはプリント地や白の布地を使ったアップリケとなっているため、ネーム自体が素敵なデザインの一部となっています。
名入れリュック 口コミの評判
自分が主人公に!特別なプレゼントにおすすめの名入れ絵本
まるで絵本の主人公になった気分で楽しめる名入れ絵本は、小さな子供への誕生日プレゼントに人気があります。オリジナリティあふれる素敵な名入れ絵本をご紹介しましょう。
iicoto オリジナル絵本
虫や金魚など小さな生き物に名前をたずね、最後にみんなから名前を聞かれた主人公が自分の名前を答えるというストーリーの絵本です。様々な生き物に名前があることを認識でき、名前というものに興味を持つきっかけとなります。
また、優しい色合いで、親近感のわくタッチの絵もポイントです。生き物も身近にいるものばかりなので、より親しみを感じられます。
もちろん、この絵本をきっかけに自分の名前の由来にも興味を持ち、自分の名前を大事に思う気持ちが育まれることも期待できます。なお、男の子用と女の子用があるため、注文時に間違えないよう注意が必要です。
オリジナル絵本専門店 あなたの絵本 オリジナル絵本「なんのおと?」
こちらは、お誕生日をお祝いするストーリーの中に、子供の名前や誕生日、年齢などを入れられる絵本です。1歳の子供でもわかりやすいはっきりとした絵柄と大きな文字で、読み聞かせ絵本としても喜ばれます。
また、表紙だけでなく背表紙にも名前入りのタイトルが入るため、本棚に立てておいても自分の名前を見つけることができるのも嬉しいポイントです。自分の絵本だという認識と、本への親近感を育てるのに役立ちます。
さらに、巻末には、写真を貼ったりメッセージや絵が描けるフリーページが付いているのも特徴です。お祝いのメッセージを添えて贈ると、心に残るプレゼントになります。
ピーアイシーBaby アルバム絵本「ハッピーバースデー」
写真を多く使い、アルバムに近い仕上がりとなる絵本です。お誕生から1歳の誕生日まで、赤ちゃんの写真を使って物語が進んでいきます。
また、生まれたときの様子や名前の由来、祖父母との写真なども入れられるため、愛情がいっぱい詰まった絵本に仕上がるのが特徴です。読み聞かせるたびに、みんなの愛情に包まれて生まれてきことが伝わります。
なお、こちらのプレゼントは「お仕立券」を贈るシステムなのが特徴です。相手の方がストーリーに沿って最適な写真を選び、お仕立券と一緒に送ると、約3週間後にアルバム絵本が届きます。
名入れ絵本 口コミの評判
1歳の誕生日プレゼントに喜ばれる名入れのおもちゃ
1歳の誕生日を迎える頃には、出産祝いでもらったおもちゃからそろそろ卒業する頃でもあるため、誕生日プレゼントにはこれから遊べるおもちゃを選ぶのがおすすめです。そして、そんなおもちゃに名前が入っていると、より喜ばれるプレゼントになります。
エド・インター ふわふわファームハウス
すべて布でできたファームハウスのおもちゃです。布製なのでふんわりと柔らかく、投げたり口に入れたりしても心配ありません。
布製の馬や牛などの動物や、車なども付いていて、少し大きくなればごっこ遊びもできます。また、あちこち触ると色々な音が出るのも特徴です。
名前は牧場内の池の部分に、デザインの一部として自然に入る点も好まれています。英字やひらがな、漢字にも対応しており、6色から選べるのも嬉しいポイントです。
Soopsori 赤ちゃんベビー積み木セット22ピース 形合わせフタと名入れ木箱つき
木のつみきは赤ちゃんのプレゼントにとても人気です。なかでもこちらのつみきは、安全性と様々な工夫が凝らされており、自信を持って贈ることができます。
例えば、様々な形のつみきはすべて角が丸く加工されており、小さなお子様にも優しい仕様です。また、カラフルな色味は天然の木の色を活かしているため、安心して使うことができます。
さらに、形に合わせてつみきをはめて遊べるように工夫されたふたや、色々な表情が焼き付けられたつみき、シャカシャカ音の鳴るつみきなど、長く遊べる工夫が満載です。なお、名前は、木箱に取り付けられたプレートに入ります。
I'm TOY ベビーファーストウォーカー
こちらは、歩き始める1歳頃に重宝する名入れベビーウォーカーです。ゴムが付いた大きなタイヤで静かに動かせることや、4.4kgの安定した重量で倒れにくい点など、安心して使ってもらえる仕様になっています。
また、前面と両サイドには、様々な知育玩具が付いているのも特徴です。手で触って、指で動かしてと、手指の発達が促される工夫が満載なので、ベビーウォーカーを卒業した後も長く使えます。
名前は持ち手部分に入ります。ひらがな・アルファベット・漢字から選べるうえ、ハートなどのマークや、バンビ・ひよこ・ペンギン・パンダなどのかわいい動物のイラストも選べるのがポイントです。
名入れのおもちゃ 口コミの評判
誕生日プレゼントに人気の食事が楽しみになる可愛い名入れ食器
子供によってはしっかりとごはんが食べられるようになっている1歳頃は、楽しく食事をさせてあげることが大切です。そのため、自分の名前が入った食器はプレゼントにもとても人気があります。
竹堂園 マナーが身につく名前入り子ども食器
パステルピンクのランチプレートに、茶碗、マグカップ、木製のスプーン&フォークがセットになったベビー食器ギフトです。ランチプレート・茶碗・マグカップには、表に名前、底裏には誕生日などの日付が入ります。
ランチプレートは仕切り部分に深さがあり、スプーンですくいやすい形状が特徴です。また、マグカップは飲み口がわかりやすく、飲みものが飲み口に集まりやすい形になっているため、こぼれにくくなっています。
さらに、各食器をかわいらしく彩るオーナメントやリボン、ハートは、「いっちん盛り」という技法によって立体的に描かれているのも特徴です。そのため、女の子の誕生日プレゼントに喜ばれるプレゼントとして多く選ばれています。
Sachiスタイル クレヨンイラストの名入れ 子供食器 3点セット
こちらは、クレヨンで描かれたほのぼのとしたイラストが特徴のベビー食器で、ランチプレートと茶碗、マグカップがセットになっています。
15柄から選べるイラストは、名前とともにひとつひとつ職人によって手描きされるのがポイントです。オーダーメイドという特別感に加え、子供が好むかわいらしい雰囲気も喜ばれています。
また、優しい乳白色が温もりを感じられる食器は、岐阜県で作られる美濃焼です。さらに、イラストに使われる陶芸用パステルも国産のため、安心して贈ることができます。
名前入り有田焼 子供食器 WAVE碗
仕切りトレー(ランチプレート)と茶碗、マグカップがセットになっているこちらのベビー食器は、いずれの食器も縁の一部が波のように湾曲しているのが特徴です。そして、湾曲部分に合わせてウサギのイラストが描かれています。
もちろん、湾曲部分はなめらかに加工されており、指でなぞって楽しむことも可能です。さらに、食べている間、ずっとウサギが見てくれているように感じるイラストで、食事の時間が楽しくなります。
また、食器は有田焼で、イラストや名入れに使われる顔料も通常の有田焼に使われているものと同じです。食品衛生法の基準を満たしているものなので、安心して使ってもらえます。
名入れ食器 口コミの評判
1歳の誕生日に贈る名入れのプレゼントの選び方は?
1歳の誕生日に贈る名入れのプレゼントの選び方
- 口に入れても安全な仕様のものを選ぶ
- 食器の場合は、インクなどが安全基準を満たしているか確認する
- 届くまでに時間がかかるため、納期をきちんと確認する
1歳と言えば、まだ何でも舐めたり口に入れたりすることが多いです。そのため、おもちゃやリュックなどを選ぶ際には、口に入れても安全な仕様となっているかを確認することをおすすめします。
また、名入れ食器の場合も同様で、材質はもちろんのこと、名入れに使われるインクなどが安全基準を満たしているかどうか注意が必要です。さらに、電子レンジや食洗機対応のものは、忙しいママにも喜ばれます。
そして、名入れアイテムは注文してから届くまでにある程度の時間を要することがほとんどです。誕生日に間に合わせるためにも納期をきちんと確認し、余裕を持って注文するようにしましょう。
名入れのプレゼントを1歳の誕生日に贈るときの予算は?
1歳の誕生日に最適な名入れプレゼントは、低価格なもので3,000円台から、高価なものでは10,000円程度のものまであります。
「Exprenade お名前入りベビーリュック」や「クリエイト・ア・ブック オリジナル絵本「ビッグパレード」」などは比較的安価で3,000円台半ばで手に入りますが、「I'm TOY ベビーファーストウォーカー」は10,000円程度と高価です。
全体的に見ると、1歳の誕生日にぴったりのかわいい名入れプレゼントは、4,000円~6,000円程度で選ぶことができます。
1歳の誕生日に名入れのプレゼントが人気の理由は?
1歳の誕生日に名入れのプレゼントが人気の理由
- 特別感があり、成長度合いにかかわらず喜んでもらえる
- 自分のものという認識が芽生え、大切にするようになる
- 成長してからも長く使える良い記念品となる
1歳の誕生日を迎える赤ちゃんは、まだつかまり立ちがやっとという子から、しっかり歩ける子まで様々です。そのため、成長度合いにかかわらず喜んでもらえる特別感のあるプレゼントとして、名入れアイテムがよく選ばれています。
また、1歳であればまだ文字を読むことはできませんが、名入れアイテムを使うたびに名前を指さして教えてあげることができます。そうすることで、だんだんと自分のものだという認識が生まれ、ものを大切にする心が育まれる点も喜ばれるポイントです。
さらに、自分の名前が入ったものは、成長してからも良い記念品となります。周囲から祝福されて育ったということが感じられるため、初めての誕生日プレゼントにも最適です。
特別感のある名入れアイテムは、初めての誕生日プレゼントにぴったりです!
初めての誕生日は、これからも元気で大きくなってねという気持ちが伝わるような、特別感のある名入れアイテムがぴったりです。今回ご紹介した選び方のポイントや人気の商品を参考に、ぜひ素敵な1歳の誕生日プレゼントを選んでください。