編集部おすすめ
高校生はセンスの良い定期入れで、友達と差をつけよう!

定期入れは便利なツールであるうえ、デザイン次第で自分らしさをアピールすることができるアイテムです。
この記事では、男子高校生が通学シーンやファッションに合わせたメンズ定期入れを探せるよう、選び方や人気ブランドのランキングをご紹介します。
各ブランドの魅力あふれるパスケースをチェックしつつ、高校生がセンス良く持ち歩けるものを見つけてください。
男子高校生に似合うメンズ定期入れ・パスケースの上手な選び方

男子高校生がメンズ定期入れを選ぶときには、ストラップの有無やタイプに加え、機能性や素材をチェックしておくと、扱いやすいものが見つかります。
選び方のポイントを意識しながら、幅広いシーンで使えるパスケースを選びましょう。
リールやストラップ付きは使うシーンをイメージして選択

リールやストラップが付いたメンズ定期入れは、使いたいときにさっと手に取れるため、スマートに行動したいシーンで役立ちます。
リール付きのものは、使わないときには紐の部分を収納できるので、バッグやベルトループに取り付けておくと便利に使うことができます。
また、ストラップ付きのパスケースは、首に掛けたりバッグの持ち手に巻き付けたりして持ち歩けるのが嬉しいポイントです。
忙しい高校生がバッグやポケットの中にコンパクトな定期入れを収納した際も、ストラップがあると見つけやすくなります。
気になる点をカバーできるタイプのメンズ定期入れがおすすめ

プライバシーを保護しながら持ち歩けるものを探している男子高校生には、二つ折りのメンズ定期入れがおすすめです。
折りたたむことで個人情報を隠せるうえ、長期間使う定期や学生証を大切に扱うこともできます。
磁気を使った定期やカード類を2枚以上収納したい場合は、誤作動防止機能がついているかどうかも確認しておきましょう。
複数のカードをパスケースに収納した状態でも正常に定期やカードが使えると、利便性がアップします。
機能性に注目して、通学や外出時に重宝するものをセレクト

コインケース一体型のメンズ定期入れは、高校生の通学からちょっとしたお出掛け時まで使える優れものです。
小銭に加え折りたたんだお札も入れておけるので、小さな財布として使えます。
外出時に必要なものをまとめて収納したいのであれば、ファスナー付き小銭入れを備えたパスケースがおすすめです。
定期やお金、鍵などの貴重品がひとつになるため、最低限の持ち物で行動したいときに役立ちます。
男子高校生が気に入って使える素材を選ぶ

カジュアルなナイロン素材のメンズ定期入れは、フレッシュなおしゃれが似合う男子高校生にぴったりです。
丈夫で軽く、雨に濡れても乾きやすいというメリットがあるため、パスケースを気軽に持ち歩けます。
長く使えるものを選びたいときには、レザー素材の定期入れがおすすめです。特に本革は高級感があり経年変化も楽しめるので、大学生や社会人になっても愛用できます。
男子高校生向き メンズ定期入れ・パスケースの予算・相場

ベストプレゼント編集部では、アンケートや購買データなどの調査結果をもとに、男子高校生に人気があるメンズ定期入れの相場を割り出しました。
男子高校生向きのメンズ定期入れの相場は、2,000円~5,000円程度です。
デザインや機能性にこだわって作られたパスケースを、5,000円以下で販売している人気ブランドが多く、高校生が気軽に使えるアイテムが見つかります。
中には1,000円台の定期入れもあり、リーズナブルなものを探している人におすすめです。
【ベストプレゼント編集部が厳選】男子高校生におすすめのメンズ定期入れ・パスケース 人気ブランドランキングTOP5

ここでは、高校生向けの定期入れが人気の27ブランドのなかから、編集部がさらに厳選した5つのブランドをピックアップしています。
このランキング作成にあたり、年間1000万以上の人が利用するベストプレゼントのデータに加え、楽天やアマゾンなど通販サイトの売上データ、インスタグラムでの注目度などの情報ソースを定量的に計算しました。
トレンド情報をチェックして、満足できるメンズパスケースを見つけてください。
ダコタ
ダコタ(Dakota) パスケース
親しみやすく品のあるパスケースがデイリーユースにぴったり
ダコタは、レザーやコットンなど素材の魅力を活かした財布やバッグを販売している日本のブランドです。
普遍的なデザインやアンティーク風のものが注目されています。
ナチュラルな風合いのメンズ定期入れは、カジュアル派にもきれいめが好きな高校生にもおすすめです。親しみやすく品のあるアイテムが、どんなスタイルにも馴染みます。
丁寧に作られているパスケースは、長く使えるのも魅力です。使うほどに手になじみ柔らかくなるので、愛着を持って使い続けることができます。
ダコタ(Dakota) パスケースを人気ランキング2023から探す

9,900円
こだわりのブランド Sentire-One

14,300円
かばんと財布の店 アリスタ
アジリティ
アジリティ(AGILITY) 定期入れ
職人のこだわりがつまった便利でおしゃれなデザインが人気
1998年に日本で誕生したアジリティは、職人が作り上げる財布などの革小物が人気のブランドです。なかでもシザーケースは、プロの美容師からも高い支持を集めています。
高級素材を使った頑丈なメンズ定期入れは、良いものを長く使いたい高校生にぴったりです。
窓からSuicaのペンギンが覗くデザインなど、遊び心も感じられるため友達の間でも話題になります。
伸縮するリールなど使いやすい設計も注目のポイントです。
機能的でスマートな印象のパスケースが、きれいめのファッションをはじめさまざまなスタイルをクールに引き締めてくれます。
アジリティ(AGILITY) 定期入れを人気ランキング2023から探す

4,360円
革製品の専門店 Life Light Love
チャムス
チャムス(CHUMS) 定期入れ
カジュアルなファッションに合うリラックス感あふれた定期入れ
デザイン性の高いアウトドアアイテムが人気のチャムスは、アメリカで1983年に誕生しました。
オリジナリティーのあるバッグが特に有名で、世界中にファンがいます。
メンズパスケースは、ブランドのキャラクターである「ブービーバード」のロゴがポイントになっています。
リラックス感のあるスタイルに合うため、カジュアルな服装が好きな高校生に最適です。
定期入れは色展開が豊富なので、友達や彼女と一緒に選ぶのもおすすめです。使いやすさを考えてデザインされたアイテムが、忙しい毎日を快適にサポートします。
チャムス(CHUMS) 定期入れを人気ランキング2023から探す

2,420円
NewbagWakamatsu バッグ 財布 小物
![CHUMS (チャムス) リサイクル パスケース [CH60-3149] (定期入れ/定期/カードケース/おしゃれ/かわいい/メンズ/レディース)【ゆうメール 送料180円】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/frisbee/cabinet/018chums/2/018mgch60-3149-2-i.jpg?_ex=400x400)
1,980円
FRISBEE

1,584円
アウトドアゾーン リュック サイフ

2,420円
東京ラウンジ バッグ・小物のお店
ポール・スミス
ポール・スミス(Paul Smith) パスケース
おしゃれ心をくすぐるひねりのあるトラッド風のデザインが人気
1970年にイギリスでスタートしたポール・スミスは、トラッド風のデザインが幅広い年齢層の男性から人気を集めるブランドです。
洋服や小物、香水などさまざまな商品を展開し、定期入れもヒットしています。
かっちりとしたデザインにひねりを加えたメンズパスケースは、小物にもこだわりたい高校生におすすめです。裏地やステッチなどにもこだわりが感じられ、おしゃれ心をくすぐります。
しなやかな革の手触りも魅力です。上質な素材を使っているため、長く愛用することができます。
ポール・スミス(Paul Smith) パスケースを人気ランキング2023から探す

22,800円
ブランドショップ ラッシュモール

20,450円
ブランドショップ ラッシュモール
オロビアンコ
オロビアンコ(Orobianco) 定期入れ
上質な革を使った定期入れは本物志向の人におすすめ
本格的な革のバッグや財布などを販売しているオロビアンコは、1996年にイタリアで創業しました。職人の技が活きるこだわりのアイテムが、本物志向の男性に人気です。
上質な革を使って丁寧に作り上げたメンズパスケースには、ワンランク上の存在感が漂います。洗練された印象を与えるので、おしゃれな高校生におすすめです。
定期入れは色展開の豊富さも魅力です。渋く大人っぽい色からナチュラルな色までそろい、好みに合わせて選ぶことができます。
オロビアンコ(Orobianco) 定期入れを人気ランキング2023から探す

8,800円
スーツケースの旅のワールド

14,300円
スーツケースの旅のワールド
編集部おすすめの定期入れ・パスケース一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | オロビアンコ(Orobianco) 定期入れ | ポール・スミス(Paul Smith) パスケース | チャムス(CHUMS) 定期入れ | アジリティ(AGILITY) 定期入れ | ダコタ(Dakota) パスケース |
価格 | 10,200円(税込) | 16,400円(税込) | 2,700円(税込) | 4,400円(税込) | 10,800円(税込) |
詳細 |
【定番人気】男子高校生に似合うメンズ定期入れ・パスケース おすすめブランドランキングTOP15

高校生に多く選ばれているメンズ定期入れは、毎日便利に使えることはもちろん、かっこよく持てるデザインのものが多いです。
ここでご紹介する、定番として長く人気を集めるブランドのなかから、気に入るパスケースを選んでみてください。
スラッシャー
スラッシャー(THRASHER) 定期入れ
ストリート系ファッションにマッチする、ハードな魅力を持つパスケース
スラッシャーはアメリカのスケートボードマガジンから派生したブランドで、独自の世界観が男性に人気です。
日本でも、洋服や小物などのコラボアイテムのほか、定期入れも注目されています。
カジュアルかつハードな印象のメンズパスケースは、ストリート系のファッションが好きな高校生に最適です。おしゃれなカラーリングがそろい、通学を楽しく演出できます。
バッグやスボンに着けて、アクセサリーのように持つのもおすすめ。収納が充実した使いやすいデザインも魅力です。
スラッシャー(THRASHER) 定期入れを人気ランキング2023から探す
リー
リー(Lee) パスケース
革の手触りや色合いが楽しめるシンプルなデザインが魅力
デニム製品が有名なリーは、1889年にアメリカで設立されました。時代とともに進化する人気のジーンズのほか、定期入れなどの小物も高校生におすすめです。
ナチュラルなメンズパスケースは、普遍的でシンプルなデザインが魅力。革の手触りや色合いを堪能できるアイテムが、どんなコーデにも自然に馴染みます。
コンパクトなサイズながら収納力が高いことも嬉しいポイントです。定期券のほかに学生証やポイントカードなどもすっきりと収まります。
リー(Lee) パスケースを人気ランキング2023から探す
ビームス
ビームス(BEAMS) パスケース
センスの高さを感じさせるシックで大人っぽいデザインが人気
1976年に日本で誕生したセレクトショップであるビームスには、国内外のハイセンスな衣料や小物がそろいます。
現在はオリジナル商品も展開しており、流行を取り入れたデザインが人気です。
シックで大人っぽいメンズ定期入れは、小物にもこだわりたい高校生におすすめです。高級感のある本格的なアイテムが、センスの高さを感じさせます。
充実したポケットなど使いやすさを考えたデザインも注目したいポイントです。スマートに持てるパスケースは、どんなファッションにもマッチします。
ビームス(BEAMS) パスケースを人気ランキング2023から探す
エドウイン
エドウイン(EDWIN) パスケース
無駄のないデザインのパスケースはスマートに出かけたい人におすすめ
1947年に誕生したエドウインは、主にデニム製品を取扱う日本のブランドです。色落ち加工に定評があり、ヴィンテージ風のジーンズが男女問わず人気を集めています。
シンプルで無駄のないデザインの定期入れは、荷物を小さくまとめたい高校生におすすめです。スリムなのでポケットにもすっきりと収まります。
手触りや風合いが楽しめる本革を使ったパスケースは、高級感を醸し出します。ベーシックな色がそろうため、飽きることなく愛用できると評判です。
エドウイン(EDWIN) パスケースを人気ランキング2023から探す
ディーゼル
ディーゼル(DIESEL) パスケース
渋く大人っぽいアイテムがおしゃれな高校生に人気
洗練されたカジュアルな服が人気のディーゼルは、1978年にイタリアで創業しました。
ブランド名はディーゼル燃料に由来しており、エネルギッシュな印象を与えるアイテムが注目されています。
メンズパスケースはヴィンテージ風のデザインが特徴です。ハードな風合いながら大人っぽい渋さも演出できるので、きれいめにもカジュアルにも持つことができます。
革の色合いを活かした定期入れは、使うほどに柔らかくなり手になじみます。
ディーゼル(DIESEL) パスケースを人気ランキング2023から探す
ドリフター
ドリフター(Drifter) 定期入れ
耐久性の高さときれいな配色が人気のポイント
ドリフターは1977年にアメリカで誕生しました。もとはパラシュートに使われていた丈夫な生地で作るバッグをはじめ、機能的なアイテムが世界的にヒットしています。
きれいな発色が目を引くメンズ定期入れは耐久性が高く、アクティブな高校生の日常使いにぴったりです。
また、パスケースとしてだけでなく小銭入れやキーケースとしても活躍するアイテムがたくさんそろっており、その使い勝手の良さからも人気を集めています。
ドリフター(Drifter) 定期入れを人気ランキング2023から探す
ベンデイビス
ベンデイビス(BEN DAVIS) 定期入れ
カジュアルで親しみやすいデザインがストリート系の男性に人気
ベンデイビスは1935年にアメリカで生まれたワークウェアブランドです。
おしゃれなペインターパンツやカバーオールなどが人気で、ストリート系ファッションの好きな男性に支持されています。
メンズ定期入れは、ユーモラスなゴリラのロゴマークがポイントです。カジュアルで親しみやすいデザインが、フレッシュな高校生によく似合います。
ベーシックな色のパスケースがそろい、制服にも普段着にもマッチします。手に取りやすい価格帯も嬉しいポイントです。
ベンデイビス(BEN DAVIS) 定期入れを人気ランキング2023から探す
トミーヒルフィガー
トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger) パスケース
シンプルながらさりげなく高級感を演出
1984年にアメリカでスタートしたトミー・ヒルフィガーは、スタイリッシュな印象のカジュアルウェアが人気です。衣服以外に小物も展開しており、特に香水は世界的にヒットしました。
スリムでシンプルなデザインのメンズパスケースは、身軽に行動したい高校生に最適です。定期入れに学生証なども収納し、スマートに出かけることができます。
おしゃれなロゴマークも魅力です。さりげなく高級感を演出してくれるので、周囲の友だちと差がついたおしゃれを楽しめます。
トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger) パスケースを人気ランキング2023から探す

7,188円
ブランドショップ volume8

6,828円
ブランドショップ volume8
ダコタ
ダコタ(Dakota) パスケース
革の経年変化が魅力のナチュラルな定期入れ
1969年に東京でスタートしたダコタは、天然素材の風合いを活かしたバッグや小物を販売するブランドです。ユニセックスで使えるアイテムも多く、男女問わず支持されています。
イタリアンレザーなど上質な素材を使ったメンズパスケースは、ナチュラルで優しい表情が魅力です。ベーシックで飽きの来ないデザインなので、長く使うことができます。
定期入れは、使うほどに味わい深くなる風合いが人気のアイテムです。革の経年変化を楽しみたい高校生におすすめします。
ダコタ(Dakota) パスケースを人気ランキング2023から探す

9,900円
こだわりのブランド Sentire-One

14,300円
かばんと財布の店 アリスタ
アジリティ
アジリティ(AGILITY) 定期入れ
スタイリッシュなパスケースがいつものコーデをクールに演出
1998年に誕生した日本のブランドであるアジリティは、革のバッグや小物を展開しています。熟練の職人が手をかけて作るアイテムは、美しく長持ちすると人気があります。
メンズパスケースはスタイリッシュなデザインが魅力で、いつものスタイルをさりげなくクールに演出してくれます。
使うほどに柔らかくなり愛着も増す革の定期入れは、良いものを大切に使い続けたい高校生におすすめです。
アジリティ(AGILITY) 定期入れを人気ランキング2023から探す

4,360円
革製品の専門店 Life Light Love
タケオキクチ
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 定期入れ
細部までこだわったデザインのパスケースが豊富
タケオキクチはトラッド風のデザインが特徴のメンズファッションブランドです。1984年の設立以来、シンプルでおしゃれなスタイルが幅広い年齢層の男性から支持されています。
シックなデザインのなかにもひねりがあるパスケースは、おしゃれな高校生に人気です。ステッチや裏地など、細部までこだわった繊細な作りが注目されています。
上質な革を使った高級感が漂う定期入れは、カジュアルにもきれいめにも合うデザインなので、シチュエーションを問わずに使うことができます。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 定期入れを人気ランキング2023から探す

9,900円
ブランド雑貨・財布 リチャード

6,600円
ブランド雑貨・財布 リチャード
チャムス
チャムス(CHUMS) 定期入れ
通学中の気分を上げるアクティブなイメージの定期入れ
バッグやスウェットなどのアウトドアアイテムを取り扱っているチャムスは、1983年にアメリカで創業しました。
機能的でポップな印象のデザインが、カジュアルファッションを好きな高校生に注目されています。
おしゃれなメンズパスケースは、小物にも個性を取り入れたい人に最適です。アクティブなイメージの定期入れが、通学スタイルもおしゃれに演出します。
コンパクトながら、小銭や鍵が収納できる点も便利です。ポケットにもすっきりと収まり、身軽に行動することができます。
チャムス(CHUMS) 定期入れを人気ランキング2023から探す

2,420円
NewbagWakamatsu バッグ 財布 小物
![CHUMS (チャムス) リサイクル パスケース [CH60-3149] (定期入れ/定期/カードケース/おしゃれ/かわいい/メンズ/レディース)【ゆうメール 送料180円】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/frisbee/cabinet/018chums/2/018mgch60-3149-2-i.jpg?_ex=400x400)
1,980円
FRISBEE

1,584円
アウトドアゾーン リュック サイフ

2,420円
東京ラウンジ バッグ・小物のお店
ポール・スミス
ポール・スミス(Paul Smith) パスケース
高級な素材と上品で遊び心のあるデザインが魅力
イギリスらしい紳士的なデザインが評判のポール・スミスは、1970年にスタートしました。トラッドテイストのメンズウェアが特に人気ですが、小物や香水も支持されています。
高級な素材が使われた上品な定期入れは、きれいめのスタイルを好む高校生におすすめ。遊び心のあるアイテムがおしゃれへのこだわりを感じさせます。
すっきりとしたデザインでありながらカード類もしっかり収納できるパスケースなので、スマートに通学したい人にぴったりです。
ポール・スミス(Paul Smith) パスケースを人気ランキング2023から探す

22,800円
ブランドショップ ラッシュモール

20,450円
ブランドショップ ラッシュモール
オロビアンコ
オロビアンコ(Orobianco) 定期入れ
ファッションのポイントになるおしゃれな配色のパスケース
スタイリッシュながら味わいのあるバッグが人気のオロビアンコは、1996年に創業しました。ブランド名はイタリア語で貴重なもの、白金を意味します。
上質な革を使ったメンズパスケースは、大人っぽくダンディなデザインが魅力です。イタリアらしいおしゃれな配色が、ファッションのアクセントになります。
カードが取り出しやすいデザインなど、使いやすさも人気の秘密です。実用的で見た目にも美しい定期入れは、デイリーユースに活躍します。
オロビアンコ(Orobianco) 定期入れを人気ランキング2023から探す

8,800円
スーツケースの旅のワールド

14,300円
スーツケースの旅のワールド
吉田カバン
ポーター(PORTER) 定期入れ
丈夫で温かみのある定期入れがファッションのポイントに
1962年に誕生したポーターは、吉田カバンが展開しているブランドです。こだわりの技術によって作られるバッグや小物が幅広い世代から支持を集めています。
丈夫な素材で作られたメンズパスケースは、アクティブな高校生の日常使いにぴったりの頼れるアイテムです。
カード以外に小銭なども収納できるため、サブの財布としても使うことができます。
日本の職人技が活きる定期入れには、温かみが感じられます。カジュアルファッションのポイントになるナチュラルな雰囲気も魅力です。
ポーター(PORTER) 定期入れを人気ランキング2023から探す

9,900円
ギャレリア Bag&Luggage

13,200円
ギャレリア Bag&Luggage

9,900円
ギャレリア Bag&Luggage

11,000円
ギャレリア Bag&Luggage
定番人気の定期入れ・パスケース一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポーター(PORTER) 定期入れ | オロビアンコ(Orobianco) 定期入れ | ポール・スミス(Paul Smith) パスケース | チャムス(CHUMS) 定期入れ | タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 定期入れ | アジリティ(AGILITY) 定期入れ | ダコタ(Dakota) パスケース | トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger) パスケース | ベンデイビス(BEN DAVIS) 定期入れ | ドリフター(Drifter) 定期入れ | ディーゼル(DIESEL) パスケース | エドウイン(EDWIN) パスケース | ビームス(BEAMS) パスケース | リー(Lee) パスケース | スラッシャー(THRASHER) 定期入れ |
価格 | 12,200円(税込) | 10,200円(税込) | 16,400円(税込) | 2,700円(税込) | 7,900円(税込) | 4,400円(税込) | 10,800円(税込) | 6,300円(税込) | 2,600円(税込) | 2,500円(税込) | 16,900円(税込) | 2,600円(税込) | 4,300円(税込) | 3,400円(税込) | 1,800円(税込) |
詳細 |
【通販でおすすめ】男子高校生向きのメンズ定期入れ・パスケース 人気ブランドランキングTOP7

お店が近くに無い場合や、買い物に行く時間を確保できない高校生には、通販で人気のメンズ定期入れがおすすめです。
人気ブランドのアイテムを色々と比較することもできるため、イメージに合うパスケースを探している人は必見です!
リベロ
リベロ(LIBERO) 定期入れ
長く使い続けられる素材にこだわった定期入れ
イタリア語で「自由」を意味するリベロは、日本発のブランドです。栃木レザーやイタリアンレザーを使った財布や小銭入れを取り揃え、人気を集めています。
シンプルなメンズ定期入れには、完成度の高い上質な革を使うことによる、肌に吸いつくような質感が特徴です。
手にするほどに独自の経年変化が楽しめるため長く愛用できます。
じっくりなめした革素材のパスケースは、どこかワイルドな一面もあり、高校生の男らしさを引き立ててくれます。
リベロ(LIBERO) 定期入れを人気ランキング2023から探す

3,740円
鞄・財布屋本舗(バッグ・サイフ)
ピージーデザイン(p+g design) パスケース
周囲の視線を集めるポップでカラフルなデザイン
シリコン雑貨を展開するピージーデザインは、2008年にスタートしました。ポップなデザインが支持され、若者を中心にファンを獲得しています。
やわらかいシリコン製のメンズ定期入れは、汚れても水洗いできるため、普段使いに最適です。
伸縮性のあるコードやカラビナが付いているパスケースも多く、バッグやベルトループと繋げて使うことができます。
カラフルなアイテムが揃っているので、周りの視線を集めるものを選びたい高校生におすすめです。
ピージーデザイン(p+g design) パスケースを人気ランキング2023から探す

1,320円
ロカクーストア。 LOKAKUU STORE

1,320円
ロカクーストア。 LOKAKUU STORE

1,320円
Huit Colline(ユイットコリーヌ)
イーモノ
イーモノ(e-mono) 定期入れ
幅広いシーンで重宝する多機能なパスケースが豊富
イーモノは、財布やバッグなどのこだわり抜いた商品を1,000点以上揃えています。メンズやレディースから子供向けまで展開し、幅広い世代に人気です。
メンズ定期入れには、レザーを使ったベーシックなものや個性的なデザインなどがあり、高校生の好みに合うものが見つかります。
二つ折りや小銭入れとの一体型など多機能なパスケースが多いため、通学だけでなくさまざまなシーンで活躍するアイテムを探している男子高校生にぴったりです。
イーモノ(e-mono) 定期入れを人気ランキング2023から探す
カバン工房askal
Askalカバン工房 パスケース
丁寧な作りに定評があるハンドメイドのパスケース
カバン工房askalは、上質なレザーを使ったバッグや小物を多数手掛けています。工房直販ならではの品質と価格が高く評価されているブランドです。
素材の魅力を活かしたメンズ定期入れは、丁寧にハンドメイドされているため、大人になっても使い続けられます。
品の良さも備えており、制服に合うパスケースを探している男子高校生におすすめです。
デザインはシンプルですが、レザーやステッチの色を自由に選べるので、さりげなく自分らしさを表現することができます。
Askalカバン工房 パスケースを人気ランキング2023から探す

3,480円
Askalカバン工房

3,180円
Askalカバン工房
ウヴァチュ(OUVATU) パスケース
4,200円 (税込)
男心をくすぐる遊び心のあるデザインが人気の理由
ウヴァチュは、個性的なファッションアイテムが大人気のブランドです。気分を変えたいときに嬉しい、ユニークなデザインが評価されています。
遊び心が感じられるメンズ定期入れは、周りと差をつけたい男子高校生におすすめです。
革製のため高級感があり、いつものカジュアルコーディネートに合わせると、ワンランク上のおしゃれを楽しむことができます。
リールやストラップ付きのパスケースが揃っているので、通学の際にスムーズに使えるものが見つかります。
ウヴァチュ(OUVATU) パスケースを人気ランキング2023から探す
ブルーシンシア
ブルーシンシア(BLUE SINCERE) 定期入れ
幅広い場面で使える機能性に富んだ定期入れ
ブルーシンシアは日本発祥のブランドで、バッグや財布などの日常生活で役立つ商品を提案しています。男性ファンが多く、利便性の高さが人気の理由です。
メンズ定期入れにはさまざまな機能が組み込まれているため、ストレスを感じることなく使えます。
また薄型の定期入れが多く、ポケットやバッグなどにすっきり入れられるものを求める男子高校生におすすめです。
使い勝手を重視して作られたパスケースは、幅広いシーンで大活躍してくれます。