- 父の日の由来は?今年の父の日はいつ?
- 父の日ギフトの選び方
- 父の日に贈るプレゼントの平均予算は?相場はいくら?
- 1位 グルメ
- 2位 お酒
- 3位 健康グッズ
- 4位 マッサージ機
- 5位 革小物
- 6位 ファッションアイテム
- 7位 グラス・タンブラー
- 8位 ビジネスグッズ
- 9位 スイーツ
- 10位 安眠グッズ
- 11位 フルーツ
- 12位 バッグ
- おしゃれなお父さん向けのギフト
- スポーツ好きのお父さん向けのギフト
- コーヒー好きのお父さん向けのギフト
- ゴルフ好きのお父さん向けのギフト
- おうち時間を楽しむギフト
- 父の日に喜ばれる手作りプレゼントは?
- 父の日にプレゼントを贈る際のメッセージの文例
- 父の日にはお父さんに感謝を伝える魅力的なプレゼントを
父の日の由来は?今年の父の日はいつ?

父の日の由来は?父の日っていつ?
- 父に感謝したいアメリカのドット婦人が父の日を呼びかけたのが始まり
- 父の日は毎年6月の第3日曜日とされている
- 2022年の父の日は6月19日
父の日の由来は?

男手一つで6人兄弟を育て上げた父に感謝したいと考えたアメリカのジョン・ブルース・ドット夫人が、母の日はあるのに父の日がないことに疑問を持ち、1909年に牧師教会に呼びかけたことが「父の日」の始まりです。呼びかけた日である6月の第3日曜日に、最初の父の日の祝典が開催されました。
その後、1972年にアメリカで正式に祝日となり、日本では1980年代に一般的になったと言われています。
また、亡くなった父の墓前にドット婦人が供えたのが白いバラの花であったことから、亡くなった父親には白いバラを、存命中の父親には赤いバラを、父の日に贈る習慣が生まれました。
父の日はいつ?2022年は?

ドット夫人が牧師協会に父の日を呼びかけたのが6月第3日曜日であったことから、毎年6月の第3日曜日が「父の日」となりました。ですので、2022年の父の日は、6月19日(日)です。
曜日で決まっているため、毎年、父の日の日付は異なります。最も早い父の日は6月15日、最も遅い父の日は6月21日となります。いずれにしても、毎年うっかり忘れてしまわないよう、早めに準備しておきましょう。
父の日に喜ばれるギフト・プレゼントの選び方

父の日には、年齢を考慮したうえで食べ物や趣味に合うもの、名入れアイテムなどをプレゼントしましょう。
好みをしっかりリサーチして選んだギフトを贈ることで、お父さんを大切に想う気持ちが伝わります。
お父さんの年齢や状況を考慮してプレゼントを選ぶ

例えば、30代・40代・50代の働き盛りのお父さんにはネクタイをはじめとしたビジネスグッズを贈るのがおすすめです。
一方で仕事を退職する人が増える60代や、70代・80代の高齢のお父さんには健康グッズのプレゼントが多く選ばれています。
また財布、ハンカチなどの小物や、父親の体を労る気持ちが伝わる癒しグッズも、贈る相手の年齢に関わらず父の日ギフトとして人気を集めています。
お父さんの好きな食べ物やお酒を贈るのもおすすめ

お父さんの好みに合った食べ物や飲み物は、父の日ギフトの定番と言えます。
とくに、うなぎやカニなど自分で購入する機会の少ない高級グルメギフトがおすすめです。加えて、いつも食べているものよりワンランク上の肉や海鮮も喜ばれます。
甘いものが好きなお父さんには、スイーツや和菓子、フルーツのプレゼントがぴったり。比較的安価なので、中学生や高校生からでも贈りやすいのが嬉しいポイントです。
一方で晩酌をする父親へのギフトには、ビールや焼酎、日本酒やウィスキーといった好きな種類のお酒が適しています。さらにお酒のあてになるおつまみも人気です。
また、消え物であるグルメ商品は気軽に受け取ってもらえることから、義父への贈り物としても多く選ばれています。
お父さんの趣味・嗜好にぴったりなプレゼントをセレクト

様々な商品があるなかでも、お父さんの趣味で生かせるものが父の日ギフトとして人気を集めています。
例えばコーヒーをよく飲むお父さんなら、マグカップやコーヒー豆をプレゼントするのがおすすめです。また、運動が好きなお父さんにはゴルフグッズやスポーツグッズを贈ると喜ばれます。
おしゃれが好きな父親には、服や小物などのファッションアイテムがぴったりです。
記念に残る名入れギフトも人気

父の日にサプライズを演出したいなら、名入れギフトがおすすめです。
とくにタンブラーやボールペンといった実用品は、お父さんの名前入りのものを贈ることで、愛着を持って大切に使ってもらえます。
感謝の気持ちをしっかり伝えたい場合は、名前に加えてメッセージを入れられるタイプが選ばれています。
父の日に贈るプレゼントの平均予算は?相場はいくら?

ベストプレゼント編集部では、自社サイトの閲覧データや大手通販サイトの売上情報、webアンケートの調査結果などを分析しています。
今回はそれをもとに算出した、父の日ギフトの平均予算を紹介します。
父の日のプレゼントにかける平均予算は、2,000円〜8,000円の価格帯でした。
なかでもバリエーションが豊富で金額的にも贈りやすい3,000円〜5,000円のアイテムが多く選ばれています。
兄弟姉妹でお金を出し合って購入する場合は、10,000円以上のプレゼントも人気です。
【1位 グルメ】父の日に贈る人気のギフト・プレゼント7選

食べることが好きなお父さんには、自分では購入する機会の少ない豪華なグルメをプレゼントすると喜ばれます。
ここで紹介する食べ物のなかから、舌のこえた父親に贅沢な気分を味わってもらえる父の日ギフトを選びましょう。
うなぎ
7,200円 (税込)
栄養価の高いうなぎが父の日ギフトにぴったり
お祝い事や土用の丑の日といった特別な日に食べることの多い鰻には高級感があるため、贈答品としても人気を集めています。
またビタミンや鉄分、カルシウムをはじめとする栄養が豊富に含まれているのも魅力のひとつ。夏バテの予防に役立つとも言われており、これから暑い日が増える父の日のギフトにぴったりです。
定番の蒲焼きのほかに、家族みんなで楽しめるひつまぶしやお酒に合う白焼きなどがあり、様々なタイプのなかからお父さんの好みに合わせて選べます。
うなぎを人気ランキング2023から探す
![[楽天うなぎ部門13年連続売れ筋第1位]国産うなぎ蒲焼き3種セット[国産うなぎ 300g][山椒別売]プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 内祝 お返し 食べ物 グルメ 国産 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kawasui/cabinet/ncimag00/ota-dai80_601r.jpg?_ex=400x400)
6,700円〜
うなぎ屋かわすい 川口水産

2,999円〜
越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)
ステーキ
11,400円 (税込)
食べごたえのある豪華なステーキ肉
お肉が好きなお父さんには、贅沢なステーキ肉をプレゼントすると喜ばれます。ほかのお肉ギフトに比べて大きく厚みがあり、ダイレクトに上質なお肉の美味しさを味わえるのが魅力です。
また、見た目にもインパクトがあるので、父の日の食卓を豪華に演出してくれます。
柔らかくジューシーなサーロインのほかに、脂身が少なめなヒレやモモも人気を集めています。お父さんの年齢や好みに合わせて食べやすい部位のステーキを選ぶのがおすすめです。
ステーキを人気ランキング2023から探す
おつまみセット
4,600円 (税込)
お父さんの好きなお酒に合うおつまみセットがおすすめ
お酒が好きなお父さんへのギフトには、おつまみセットがおすすめです。贅沢なおつまみを贈ることで、いつもよりリッチな気分で晩酌の時間を過ごしてもらえます。
また、お酒の銘柄にこだわっている通な人でも、普段食べるおつまみは適当なもので済ませている人が多いです。
そのため、美味しいおつまみをプレゼントすると、父の日ならではの特別感を演出できます。
ソーセージやハム、海鮮やチーズといった多彩なラインナップのなかから、お父さんが好きな種類のお酒に合ったものを贈るとさらに喜ばれます。
おつまみセットを人気ランキング2023から探す

6,380円〜
イベリコ豚専門店イベリコ屋

4,950円〜
魚問屋 鯖陣
ローストビーフ
6,200円 (税込)
特別感のあるローストビーフが父の日のお祝いの席を華やかに演出
パーティメニューとして人気のあるローストビーフは、家庭で作ると火入れの加減が難しい料理です。
自宅で食べる機会が少ないため、スペシャル感を演出したいときに適しています。
そのまま味わうだけでなく、丼にしたりサンドイッチにしたりと、様々な料理にアレンジすることもできます。
また、赤身肉を油を使わずにじっくり火を通したものなので、肉料理のなかでも比較的ヘルシーです。健康に気を遣っているお父さんにも安心して贈れます。
ローストビーフを人気ランキング2023から探す

3,380円〜
カナダビーフ館

6,980円〜
世界の美味しいがお手頃価格!豊代
そば
4,500円 (税込)
ヘルシーで夏でも食べやすいのが魅力
栄養を豊富に含んだ蕎麦は、疲労回復や生活習慣病の予防に役立つと言われています。父の日に贈ることで、お父さんの元気を願う気持ちが伝わります。
食欲の落ちやすい夏でも食べやすい麺類であることも、父の日ギフトとしておすすめのポイントです。60代・70代・80代の年配の父親にも美味しく食べてもらえます。
また地域ごとの名産品が多く揃っており、普段なかなか食べる機会のない種類を選ぶと、蕎麦好きなお父さんに喜ばれます。
そばを人気ランキング2023から探す
カニ
9,300円 (税込)
家族みんなで美味しく食べられるのが人気の理由
海鮮のなかでもとくに高級感のあるカニは、普段の食卓に並ぶことがあまりありません。そのため、父親へ贅沢な気分を味わってもらえるギフトを贈りたい場合におすすめします。
お父さんだけでなく、家族みんなで食べられるのも嬉しいポイントです。
商品によっては殻から身を出して食べるひと手間がかかりますが、そのぶん家族との会話のきっかけになり、父の日のお祝いの席が盛り上がります。
しっかりとした旨味がありながらもあっさりとした上品な味わいなので、どの年代のお父さんにも美味しく食べてもらえます。
カニを人気ランキング2023から探す

16,800円〜
越前かに問屋「ますよね」

5,970円〜
越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)
![希少な特大3Lサイズ厳選!【お刺身OK】カット生ずわい蟹(黒箱)内容量1000g/総重量1300g[送料無料]【カニ】【かに】【蟹】【ズワイガニ】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kouragumi/cabinet/06177133/imgrc0083138857.jpg?_ex=400x400)
8,480円〜
越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)
高級お茶漬けセット
3,900円 (税込)
本格的な味を気軽に楽しめる高級お茶漬けセット
高級お茶漬けセットは、簡単な調理をするだけで自宅に居ながら料亭のような本格的な味を楽しめるのが魅力です。
気軽に味わえるため、小腹が空いたときの軽食やお酒を飲んだあとの締めに向いています。
食欲がない日でもさらっと食べやすいので、夏バテしやすいお父さんへ父の日にプレゼントすると、体を気遣う気持ちが伝わります。
加えて、食が細くなってきている60代・70代・80代の年配のお父さんへのギフトとしてもおすすめです。
商品によっては、冷やし茶漬けにしたり炊き込みご飯にしたりと様々なアレンジを楽しむこともできます。
高級お茶漬けセットを人気ランキング2023から探す

4,299円〜
巣鴨のお茶屋さん 山年園

2,980円〜
イカ屋 荘三郎
【グルメ】人気商品一覧
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 高級お茶漬けセット | カニ | そば | ローストビーフ | おつまみセット | ステーキ | うなぎ |
価格 | 3,900円(税込) | 9,300円(税込) | 4,500円(税込) | 6,200円(税込) | 4,600円(税込) | 11,400円(税込) | 7,200円(税込) |
詳細 |
【2位 お酒】父の日向きのギフト・プレゼント 人気&おすすめ7選

お酒が好きなお父さんには、いつも飲んでいる銘柄より高級なものをプレゼントすると、父の日の特別感を演出できます。
ここで紹介する商品の特徴を押さえて、お父さんに贅沢な晩酌の時間を楽しんでもらえるギフトを選びましょう。
名入れのお酒
5,500円 (税込)
父の日の記念として形に残せるのが魅力
お酒は飲むとなくなってしまう消え物ですが、名入れのお酒ならラベルやボトルを記念に残すことができるため、父の日のプレゼントとして人気を集めています。
また、名入れのお酒を手にする機会はなかなかないので、サプライズを演出できるのもおすすめのポイントです。
オーダーで製作する手間がかかるぶん、お父さんを大切に想って用意した気持ちが伝わります。
様々な種類のお酒のなかから、お父さんの好みに合った銘柄を贈るとさらに喜ばれます。
名入れのお酒を人気ランキング2023から探す

5,500円〜
名入れ工房アートテック

2,980円〜
広島お酒スタイルplus
ビール
4,200円 (税込)
夏に美味しく飲めるビールが父の日ギフトにぴったり
暑い日にとくに美味しく飲めるのどごしの良いビールは、初夏にある父の日のプレゼントにぴったりです。
冷蔵庫でしっかりと冷やして飲むお酒なので、ビール党以外のお父さんにも喜ばれます。
また、たくさんの銘柄があるため、父親の好みに合わせて選ぶことができます。
なかでも、いつも飲んでいるものよりワンランク上の銘柄や、プレミアム感のある地ビールなどが人気です。
銘柄にもよりますが、和食や洋食といった様々な料理に合わせやすいものが多く、普段の食事と一緒に気兼ねなく飲んでもらえます。
ビールを人気ランキング2023から探す

3,850円〜
よなよなの里 エールビール醸造所

5,480円〜
ワイン紀行
焼酎
6,300円 (税込)
健康的にお酒を楽しみたいお父さんへ贈るギフトとしておすすめ
健康に気を遣っているお父さんへお酒を贈るなら、焼酎がおすすめです。糖質やプリン体を含まないため、お酒のなかでは比較的ヘルシーに飲むことができます。
また、炭酸割りやお茶割りといった様々な飲み方を楽しめるのも魅力のひとつで、アレンジをしながら、最後まで飽きずに美味しく味わってもらえます。
さらに日持ちすることから、お酒を好きなペースで楽しみたいお父さんへのギフトとして向いています。
芋や麦、米といった種類や銘柄が豊富に揃っているので、父親の好みにあったものを選ぶのがおすすめです。
焼酎を人気ランキング2023から探す

6,627円〜
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】

3,958円〜
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
日本酒
6,800円 (税込)
お父さんの好みに合わせて選べる多彩なラインナップが特徴
アミノ酸を豊富に含んだ日本酒は、適量を飲むと体に良いと言われています。そのため、いつまでも元気でいてほしいお父さんへ贈る父の日のプレゼントとしてふさわしいです。
また、冷やや熱燗といった様々な飲み方ができるので、温度のよる味わいの変化をじっくりと楽しめます。
全国各地に蔵元があり、個性豊かなお酒が揃っているのも特徴のひとつ。お父さんの好きな銘柄はもちろん、普段は飲む機会のないものを贈って新しい味を発見してもらうのもおすすめです。
日本酒を人気ランキング2023から探す
ワイン
6,800円 (税込)
おしゃれなワインがスペシャル感を演出
ほかのお酒に比べておしゃれなものが多いワインは、父の日にプレゼントすることで非日常感を演出できます。ワイン好きな人にはもちろん、普段あまり飲む機会がないお父さんにも喜ばれます。
ボトルやパッケージに高級感のあるものが多いので、見栄えの良いお酒のギフトを贈りたい人から選ばれています。
さらにサプライズをしたいなら、お父さんの生まれ年のウィンテージワインや、ラベルに名入れをしたワインを渡すのもおすすめです。
ワインを人気ランキング2023から探す

4,000円〜
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
ウイスキー
12,600円 (税込)
幅広い飲み方を楽しめるのが人気の秘密
重厚感があり奥深い味わいが楽しめるウイスキーは年齢を重ねた大人の男性から好まれるため、父の日ギフトとして人気を集めています。
スコッチウイスキーやジャパニーズウイスキーなど様々な種類が揃っていますが、ウイスキーが好きなお父さんにはいつも飲んでいるタイプを贈るのがおすすめです。
ロックやストレートでじっくりと味わうほかに、ジュースや炭酸飲料で割ってカクテルやハイボールにアレンジできるのも魅力のひとつです。
ウイスキーを人気ランキング2023から探す
お酒飲み比べセット
4,400円 (税込)
晩酌の時間が盛り上がる飲み比べセット
様々な味に挑戦するのが好きなお父さんへプレゼントを贈るなら、父親の好きな種類のお酒が詰め合わせになった飲み比べセットをおすすめします。
複数の銘柄を試して、好きな味を発見できるうえ、毎日違う銘柄を味わえるので、飽きることなく晩酌を楽しんでもらえます。
さらにパッケージに高級感のあるものが多く、見栄えのする父の日ギフトを贈りたい場合にもぴったりです。
また、家族や仲間と利き酒をすると場が盛り上がるため、みんなで集まってお酒を飲むのが好きなお父さんへ渡すと喜ばれます。
お酒飲み比べセットを人気ランキング2023から探す
【お酒】人気商品一覧
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | お酒飲み比べセット | ウイスキー | ワイン | 日本酒 | 焼酎 | ビール | 名入れのお酒 |
価格 | 4,400円(税込) | 12,600円(税込) | 6,800円(税込) | 6,800円(税込) | 6,300円(税込) | 4,200円(税込) | 5,500円(税込) |
詳細 |
【3位 健康グッズ】父の日に喜ばれるおすすめのギフト・プレゼント7選

健康グッズを贈ることで、お父さんに元気でいてほしい気持ちがダイレクトに伝わるため、父の日ギフトとしておすすめです。
ここで紹介する健康グッズのなかから、父親に日常的に活用してもらえるものをプレゼントしましょう。
活動量計
5,000円 (税込)
トレーニングを日課にしているお父さんへのプレゼントとしておすすめ
運動を頑張っているお父さんへ父の日のプレゼントを贈るなら、活動量計をおすすめします。歩数のほかに心拍数や消費カロリーを測れるのが特徴です。
運動量や体の状態を知ることで、効率の良いトレーニングメニューを組んだりやる気を高めたりすることができます。
また、衣類や手首に身に着けるので長時間使っていても邪魔にならず、デイリーユースしやすいです。
なかには睡眠の状態を計測できるタイプもあり、睡眠環境を整えたいときにも役立ちます。
活動量計を人気ランキング2023から探す

2,980円〜
スマホサービス

3,580円〜
家電・便利雑貨のCOCONIAL
体組成計
7,000円 (税込)
健康管理への意識を高める体組成計
体組成計は、体重に加えて筋肉量や骨量といった体の様々な要素を計測できるアイテムです。
自分の体を知ることで健康への意識が高まるため、長く元気でいてもらいたいお父さんへ贈る父の日のプレゼントとして向いています。
また、ダイエットや筋トレにも役立つので、引きしまった体型を目指している父親のモチベーションアップにつながります。
シンプルなものからスマホと連動できる高性能なものまで幅広く揃っており、お父さんが使いやすい商品を選べるのも特徴です。
体組成計を人気ランキング2023から探す

3,780円〜
オムロン ヘルスケア公式店

8,180円〜
XPRICE楽天市場店
血圧計
9,300円 (税込)
血圧を管理して病気の予防につなげられる血圧計
家庭用の血圧計があると、病院へ行かなくても自宅で毎日血圧を測ることができます。
日々の血圧を知ることで、高血圧による病気の予防につながるため、大切なお父さんへ贈る父の日のプレゼントに適しています。
血圧計には様々な種類があり、シニアの方でも扱いやすい商品がたくさん揃っているので、機械操作が苦手な70代80代の父親にも安心して贈れます。
またデータ管理がしやすいスマホ連動や、家族で使えるユーザー管理といった機能がついたタイプの商品も人気です。
血圧計を人気ランキング2023から探す

6,265円〜
オムロン ヘルスケア公式店

3,780円〜
dish(ディッシュ)
電動歯ブラシ
15,100円 (税込)
電動歯ブラシが毎日の歯磨きの効率をアップ
ブラシが振動することにより歯磨きをサポートする電動歯ブラシは、70代80代のシニアのお父さんへ贈る父の日ギフトとして注目を集めています。
高齢になると手の力が弱くなり歯磨きがスムーズに行えなくなることもあります。電動歯ブラシがあれば負担をかけずに、口内を清潔に保つことができます。
一方で、手で磨くよりも効率的に歯の汚れを落とせると言われているので、働き盛りの40代50代の、毎日忙しい父親へのプレゼントにも向いています。
電動歯ブラシを人気ランキング2023から探す

8,250円〜
ブラウンオーラルB公式楽天市場店

14,786円〜
フィリップス公式オンラインストア
ウォーキングシューズ
5,800円 (税込)
快適な歩行をサポートするウォーキングシューズ
長時間の歩行に対応した作りのウォーキングシューズは、健康のためにたくさん歩いているお父さんへ贈る父の日ギフトとしておすすめです。
一般的なスニーカーと比べてクッション性があり、足や腰にかかる負担を軽減できます。さらに安定性が高く、靴ずれや転倒といったトラブル回避につながります。
なかには普段のコーデに合わせやすいファッション性の高いアイテムも豊富に揃っています。
おしゃれな商品をプレゼントすれば、ウォーキングはもちろん、旅行やちょっとしたおでかけでも役立ててもらえます。
ウォーキングシューズを人気ランキング2023から探す

11,000円〜
SHOE CELLAR

5,999円〜
APWORLD

13,860円〜
エビスヤスポーツ

13,200円〜
健歩館 シューズショップ
健康サンダル
3,200円 (税込)
履き心地の良い健康スリッパがギフトとして人気
突起が足裏を刺激することによって体のケアができると言われている健康サンダルは、健康志向のお父さんへの父の日ギフトに適しています。
初めて健康サンダルを履くお父さんには、足に負担がかかりすぎないように、突起が浅めのタイプを選ぶのがおすすめです。
一方ですでに愛用している父親へ贈る場合、凹凸が大きく刺激の強いタイプも人気があります。
また、消耗品でもあるので、履いている健康サンダルが古くなってきたタイミングで新しいものをプレゼントすると喜ばれます。
健康サンダルを人気ランキング2023から探す
温湿度計
1,800円 (税込)
熱中症や感染症の予防に役立つのが魅力
温湿度計は、温度と湿度を同時に計測できるアイテムです。部屋に置くことで空調の管理に役立てられるため、ひとつ持っていると重宝します。
とくに温度への感覚が弱くなる高齢者の熱中症の予防につながるので、70代80代のお父さんへ父の日に温湿度計をプレゼントするのもおすすめです。
また、湿度を知って快適な空間をキープすることにより、インフルエンザをはじめとした感染症にかかりにくくなります。
なるべく仕事を休みたくない働き盛りの40代50代のお父さんへ贈る父の日ギフトとしても選ばれています。
温湿度計を人気ランキング2023から探す
【健康グッズ】人気アイテム一覧
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 温湿度計 | 健康サンダル | ウォーキングシューズ | 電動歯ブラシ | 血圧計 | 体組成計 | 活動量計 |
価格 | 1,800円(税込) | 3,200円(税込) | 5,800円(税込) | 15,100円(税込) | 9,300円(税込) | 7,000円(税込) | 5,000円(税込) |
詳細 |
【4位 マッサージ機】父の日におすすめのギフト・プレゼント5選

辛いコリを心地良く揉みほぐしてくれるマッサージ機は、お父さんをいたわる父の日のギフトとして多くの方から選ばれています。
簡単に操作できるアイテムをプレゼントすれば、機械が苦手な70代・80代のお父さんにも喜んでもらえます。
マッサージクッション