【就職祝いのプレゼントに人気のおしゃれなブランドネクタイ(メンズ)人気ランキングTOP10】
就職祝いとして贈る2025年最新版ネクタイ人気ランキングを選ぶポイントや参考価格も合わせてご紹介します。
今、最も人気が高く就職祝いとして喜ばれるネクタイブランドのトップ10を参考に、是非ピッタリのプレゼント選んでください。
BREUER(ブリューワー)
10,400円 (税込)
「BREUER(ブリューワー)」は1892年にフランスで創業した老舗ネクタイブランドで、発色の良さを特徴としており、トロピカルカラーのネクタイが有名です。
裏側のカンヌキは手作業で行われていて、柄の位置にも配慮して生地をカットするなど丁寧な造りはとても評判が高いです。生地にこだわった程よい肉厚感は美しい結び目を作ることができます。
デザインに奇抜さはなく、昔から一般的な柄のネクタイが多いのが特徴です。発色が良いですが派手ではなく、上品な印象を与えてくれるブランドです。
また、品があって都会的なフランスらしいネクタイが多く、形も整えやすいことからネクタイに慣れていない新社会人への就職祝いにピッタリです。
BREUER(ブリューワー)を人気ランキング2025から探す
11,352円〜
Rakuten Fashion
5,900円〜
KOBE PX楽天市場店
FRANCO BASSI(フランコ バッシ)
15,200円 (税込)
「FRANCO BASSI(フランコ バッシ)」は1973年に世界的なシルクの生産地であるイタリア・コモで創立したブランドです。ハンドメイドによる生産を行い、流行を取り入れたネクタイを展開しています。
モノづくりにこだわりをもっていて、手裁断と手縫製で作られるネクタイはとても評判が高く、会社に着けて行けば周りから一目置かれるでしょう。
ストライプやドット柄など昔から定番のパターンの中に流行を程よく取り入れたデザインを特徴としていて、落ち着いた雰囲気のデザインはどんなスーツにも似合います。
特に目の詰まったデコボコ感があるジャガードタイは、こだわり抜いたフランコバッシならではの傑出したネクタイとしてとても人気があります。
FRANCO BASSI(フランコ バッシ)を人気ランキング2025から探す
TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)
10,100円 (税込)
「TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)」は1984年に東京で創立し、高い技術と確かな品格を元に、ライフスタイルに合わせたトータルコーディネートを提案しているブランドです。
ビジネスマンの定番ブランドとして人気が高いタケオキクチですが、華やかな色合いや模様をあしらったものなど遊び心を豊富に取り入れたネクタイを展開しています。
鮮やかなカラーも大胆に使うことで、タケオキクチのネクタイを身につけるととても明るい気持ちになれると言われています。
落ち着いたデザインからオシャレなデザインまで幅広く豊富に展開しており、日本製の高品質なネクタイが海外ブランドと比べて手頃な価格で購入できるのも魅力です。
TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)を人気ランキング2025から探す
10,560円〜
Rakuten Fashion
8,800円〜
Rakuten Fashion
11,900円〜
洋服のせきね 楽天市場店
DRAKE'S(ドレイクス)
15,800円 (税込)
「DRAKE'S(ドレイクス)」は1977年にイギリス・ロンドンで創立し、ネクタイとシャツのファクトリーブランドとして有名になりました。マフラーやスカーフといった小物も扱っています。
高度な技術による絹織物はドレイクス独特の風合いと重厚感、光沢感が特徴的で、伝統的なネクタイのデザインはとても上品で、締めやすく結び目のフォルムがとても美しいです。
最も評判が高いネクタイは「50オンス」シリーズで、とても目が詰まっていることから生地に厚みがあり、シワになりにくく、丈夫で長い間使えることから大切な方へのプレゼントにピッタリです。
DRAKE'S(ドレイクス)を人気ランキング2025から探す
15,800円〜
ChelseaGardensUK
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
11,400円 (税込)
「Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)」は1971年にイギリスで創立し、中性的で上品、そして大胆なデザインは世界中でとても人気が高いブランドです。
ヨーロッパの伝統的なスタイルを積極的に取り込んでおり、実用性の高いレジメンタルタイやツートンカラーの小紋柄などビジネス向けにピッタリなネクタイを展開しています。
唯一無二のデザインを展開しているビビアンウエストウッドのネクタイは、個性が強そうですが意外とスーツにハマり、カジュアルシーンでも使うことができると人気です。
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)を人気ランキング2025から探す
12,800円〜
REDROSE ブランドセレクション
9,801円〜
beinmart
COMME CA(コムサ)
3,700円 (税込)
「COMME CA(コムサ)」は1978年に創業した日本のファイブフォックスのブランドで、黒を基調としたモードスタイルを特徴としています。手頃な価格で若い世代から人気があります。
コムサのネクタイはビジネスでもカジュアルでも使うことができるのが魅力です。シンプルなデザインはさり気ないオシャレ感は上品さがあり、価格的にも気軽なプレゼントとしてオススメです。
数多くの落ち着いた色合いのネクタイを展開しており、ネクタイ選びに迷ってしまう方やオシャレに無頓着な方でも、選びやすい点も人気の理由の1つです。
【参考価格:1,000円~12,000円】
COMME CA(コムサ)を人気ランキング2025から探す
5,500円〜
anew
4,950円〜
anew
3,899円〜
Rakuten Fashion
ダンヒル(dunhill) ネクタイ
11,000円 (税込)
「dunhill(ダンヒル)」は1893年にイギリスで創立し、男性向けのスーツや時計、バッグやアクセサリーなど幅広く展開していて、世界中から支持されているメンズのトップブランドです。
高度な職人の技術とこだわりのシルク100%素材が作り出すネクタイは英国特有の上品さを持ち、シンプルなデザインが多いため、どんな場面でも使うことができます。
サッカー日本代表のオフィシャルスーツにも器用されているなど信頼性も高く、高級感と上品さを兼ね備えていることから大人の男性の品格が漂います。
ブリティッシュトラッドなネクタイはいつまでも飽きることがないデザインでビジネスマンに人気が高く、真面目で爽やかさに魅せてくれることから新社会人にピッタリです。
ダンヒル(dunhill) ネクタイを人気ランキング2025から探す
11,000円〜
4leaf-clover
FAIRFAX(フェアファクス)
9,300円 (税込)
「FAIRFAX(フェアファクス)は1976年に東京・青山で創立し、アメリカトラディッショナルを基本スタイルとした日本を代表するネクタイブランドです。
伝統的なスタイルを基調としたデザインで、しなやかで品がある洗練されたネクタイが多く、カラーバリエーションも豊富な為、相手に似合うネクタイを選ぶことができます。
低速織機で生地を織って作られるフェアファクスのネクタイは、ハンドメイド風の柔らかな光沢を実現しており、高品質でありながら手頃な価格で購入することができます。
FAIRFAX(フェアファクス)を人気ランキング2025から探す
11,000円〜
ドレスシャツSHOPウィンザーノット
11,000円〜
ドレスシャツSHOPウィンザーノット
Armani(アルマーニ)
16,300円 (税込)
「Armani(アルマーニ)」は1975年にイタリアで創立し、スーツから小物まで上品で荘厳な雰囲気を演出してくれることから世界中の上流階級から愛されているブランドです。
気品が漂うシンプルで上品なデザインを展開していて、男性らしい豪華な雰囲気を演出してくれるネクタイは、大事な仕事など特別な日にもピッタリです。
また、生地がとても柔らかく、締めやすさとつけ心地の良さも兼ね備えていて、機能性を重視したネクタイを展開しています。長時間身につけるビジネスマンにも自信を持っておすすめできます。
アルマーニ自体の知名度はとても高いですが、新社会人では手が出しにくい価格帯であることから、就職祝いのプレゼント用のネクタイにピッタリです。
Armani(アルマーニ)を人気ランキング2025から探す
16,800円〜
REDROSE ブランドセレクション
12,800円〜
REDROSE ブランドセレクション
ポール・スミス(Paul Smith)ネクタイ
11,800円 (税込)
「Paul Smith(ポールスミス)」は1970年にイギリス・ロンドンで創立し、ファッションアイテムを中心に、クラシカルな中にも流行を融合させたデザインを特徴としたブランドです。
カジュアルなイメージが高いブランドですが、ネクタイはポップなデザインであっても落ち着いた雰囲気を感じる事ができて、身につけるだけでも自信が湧いてくると定評があります。
柔らかで明るい配色にストライプやドットなど定番デザインが施されていることあら使いやすく、爽やかな印象を与えてくれる為、20代の新社会人にピッタリです。
また、色数を多く使ったデザインはポールスミスの特徴ですが、派手に見えず安心感のある作りをしており、フレッシュマン向けのスーツにも似合うと評判が高いです。
ポール・スミス(Paul Smith)ネクタイを人気ランキング2025から探す
就職祝いのプレゼントに人気のおしゃれなブランドネクタイ一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポール・スミス(Paul Smith)ネクタイ | Armani(アルマーニ) | FAIRFAX(フェアファクス) | ダンヒル(dunhill) ネクタイ | COMME CA(コムサ) | Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド) | DRAKE'S(ドレイクス) | TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ) | FRANCO BASSI(フランコ バッシ) | BREUER(ブリューワー) |
価格 | 11,800円(税込) | 16,300円(税込) | 9,300円(税込) | 11,000円(税込) | 3,700円(税込) | 11,400円(税込) | 15,800円(税込) | 10,100円(税込) | 15,200円(税込) | 10,400円(税込) |
詳細 |
就職祝いのプレゼントに人気のブランドネクタイの失敗しない選び方は?
就職祝いに贈るネクタイの選び方のポイント
- 着回しやすい色やデザインのネクタイを選ぶ
- 青や紺系のネクタイは清潔感と信頼感のイメージを与える
- 相手の好きな色や柄、似合う形を選ぶ
- スリムな方へはナロータイ、体格が良い方にはワイドタイが似合う
- オーソドックスは万能タイプで、プレゼントに人気
ネクタイは種類がとても豊富ですが、新社会人の場合ハイセンスなネクタイは合わせ方が難しい為、着回しがきくダーク系のスーツに合わせやすいデザインや色のネクタイがオススメです。
清潔感と信頼感の印象を与える青や紺系のネクタイは、初対面の相手への好感度が高くなるため、落ち着いたデザインの青や紺系のストライプなど落ち着いたデザインを選びましょう。
相手の好みに合わせて、好きな色や好きな柄などを予めリサーチしておくことも重要です。
また、ネクタイには3種類あり、それぞれ似合うタイプがあるため、相手に似合う種類のネクタイを選ぶ必要があります。
最近流行の「ナロータイ」は、細身のスーツに合わせるとオシャレ感が増す為、スリムな方にオススメで、「ワイドタイ」は太めのネクタイで体型がガッチリしている方に似合います。
「オーソドックス」は最も一般的なネクタイの幅で、カジュアルでもビジネスシーンでも使うことができる万能タイプの為、プレゼントとして最も選ばれている種類です。
就職祝いのプレゼントに人気のネクタイの平均予算やブランド別の相場は?
就職祝いに人気のネクタイの予算相場について
- 全体の予算相場は「5,000円~10,000円」
- 身内への就職祝いとして贈る場合は「10,000円~30,000円」
- 比較的安価なブランドは「COMME CA」「TAKEO KIKUCHI」「Vivienne Westwood」
- 比較的高価ブランドは「dunhill」「DRAKE'S」「Armani」
ベストプレゼント編集部が「就職祝いを贈ったことがある男女200人」に「就職祝いでネクタイを贈る場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
就職祝いとしてネクタイを贈る場合の全体的な相場は、「5,000円~10,000円」という結果になりました。
中でも最も多かった意見は「5,000円程度」で全体の40%、続いて「5,000円~10,000円」が全体の37%という結果でした。
但し、贈る相手との関係性によって予算に差があり、甥や孫など親戚など身内への就職祝いとして贈る場合には10,000円~30,000円が最も多い意見でした。
ブランド別に相場を見てみると、価格の安いブランドとして「COMME CA」「TAKEO KIKUCHI」「Vivienne Westwood」は10,000円以下でネクタイが購入できます。
価格の高いブランドとして「dunhill」「DRAKE'S」「Armani」は12,000円以上からネクタイは展開されています。
就職祝いのプレゼントにブランドネクタイが喜ばれる理由は?
喜ばれる理由
- 学生から新社会人になる場合、ネクタイを数多く持っている人は少ない
- 複数持っているとファッションのバリエーションが増える
- 新社会人としてどのような柄や色、ブランドのネクタイを使ったら良いのか分からない人が多い
- オシャレなネクタイは、不安と緊張な気持ちで始まる新社会人生活の自信や心の支えとなる
スーツを着る際には必須アイテムであるネクタイですが、社会人になったばかりの方はネクタイを数多く持っている方は少ないことから就職祝いのプレゼントに喜ばれているアイテムです。
特にスーツを毎日着用する仕事に就職した方は、同じネクタイを毎日着用するわけにはいかない為、バリエーションが増えることでとても重宝されます。
また、仕事でスーツを着用しない方であっても、冠婚葬祭の場で身につける機会もあることから、プレゼントで贈られて困るようなアイテムではないので、就職の機会に良いネクタイを1本プレゼントするのは大変おすすめです。
さらに、相手が新社会人の場合は、初めての社会人ということで、どのような柄や色、ブランドのネクタイを使ったら良いのか分からないという方の意見も多く、人からプレゼントしてもらえると嬉しいと喜ばれています。
好きなブランドやデザイン、色のネクタイを汲み取って大切な人からプレゼントされたら、不安と緊張な気持ちで始まる新社会人生活も心の支えとなり自信にもつながるでしょう。
就職祝いのプレゼントにブランドネクタイを贈った人 or もらった人の体験談
ベストプレゼント編集部が「就職祝いのプレゼントにネクタイをプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
自信を持って社会に出てもらうために、就職祝いには上質なネクタイを贈りましょう!
就職祝いで贈る人気のネクタイブランドについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
新社会人など就職したばかりの方はネクタイの本数はあまり所持していない為、とても重宝され喜ばれるプレゼントになります。
あまり奇抜なデザインや派手な色ではなく、シンプルなデザインでどんなスーツにも合わせやすいネクタイを選ぶのがポイントです。
就職祝いのプレゼントに相応しく、これからの新しい生活がより良いものになれる様なネクタイを是非プレゼントしてみてください。