それぞれのブランドを比較して自分好みのアイスを見つけよう

今回はお取り寄せをして楽しむのにおすすめのアイスクリームを扱うブランドや選び方のポイント、相場についての情報をまとめました。
定番・見た目・高級さの3つの観点から人気のブランドを選んでランキングにしているので、これまで知らなかった新しいブランドとも出会えます。
各ブランドの特色を比較して、自分好みのアイスクリームを見つけましょう。
- 通販で探すアイスクリームの選び方
- アイスの予算・相場
- 編集部厳選ブランドTOP5
-
定番人気ブランドTOP25
- 25位 ブルーシールアイスクリーム(BLUE SEAL ICE CREAM)
- 24位 ジェラートトリノ
- 23位 豊園茶舗
- 22位 カウベル
- 21位 マルガージェラート(MALGA GELATO)
- 20位 ジェラート専門店ドルチェ
- 19位 伊香保グリーン牧場(IKAHO GREEN BOKUJO)
- 18位 モロゾフ(Morozoff)
- 17位 フォション(FAUCHON)
- 16位 ハワイアンホースト(Hawaiian Host)
- 15位 ジェラテリアUNO(Gelateria Uno)
- 14位 創作和アイスの店 桜庵
- 13位 京都利休園
- 12位 新宿高野
- 11位 ガレー(Galler)
- 10位 リーガロイヤルホテル(RIHGA ROYAL HOTEL)
- 9位 マリオジェラテリア(MarioGelateria)
- 8位 京都センチュリーホテル
- 7位 ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat)
- 6位 ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)
- 5位 帝国ホテル(Imperial Hotel)
- 4位 乳蔵
- 3位 ヤバケイ(YABAKEI)
- 2位 フロム蔵王
- 1位 那須高原 南ヶ丘牧場
- おしゃれなアイスの人気ブランドTOP7
- 高級なアイスの人気ブランドTOP5
- アイスクリームがギフトに人気の理由は?
- 通販で人気のアイスクリームも必見!
通販で探すアイスクリームの選び方

さまざまなフレーバーがあるアイスクリームは、味や種類、濃厚さを好みに合わせて選びましょう。
通販では、実際に訪れるのが難しいお店のものもお取り寄せできるため、気になるショップから探すのもおすすめです。
ギフトとして贈る場合のポイントについてもまとめているので参考にしてください。
アイスの種類と濃厚さに注目

アイスは含まれる乳固形分や乳脂肪分によって4つに大別され、濃厚さに違いが生じます。
乳固形分や乳脂肪分がもっとも多く含まれているのがアイスクリームです。
一番濃厚なタイプで、ミルクの味わいやコクを深く感じられます。
アイスミルクには牛乳と同等の乳成分が含まれており、濃厚さも感じられる一方でさっぱりとした後味が残ります。
爽やかな風味が魅力のラクトアイスは、ミルク感を残しながらもしゃりしゃりとした食感が楽しめることから人気です。
ラクトアイスよりも乳成分が少ない製品は氷菓と呼ばれ、「アイスクリーム類」からは外れます。
これらの表記でだいたいの濃厚さがわかるので、お取り寄せをする際には通販サイトの記述をチェックして、好みのものを選びましょう。
お取り寄せならではのショップからセレクト

北海道をはじめ全国の牧場で作られる新鮮な乳製品を使ったアイスクリームなどを、家にいながら手に入れられるのも通販の魅力です。
京都の老舗ブランドや高級ホテルのアイスなど、実際に訪れる機会がなかなかないお店のものでも手軽に堪能することができます。
お取り寄せだからこそ楽しめる全国各地の味で、気軽に旅気分を味わうのもおすすめです。
好みに合った味を選ぶ

アイスクリームを選ぶ際に美味しさを決定づける味は重要なポイントです。
定番のバニラやチョコは、人を選ばず安定した支持を集めています。
和を感じられる抹茶味も定評があり、特に女性に人気です。
また、旬の風味を楽しめるフルーツのフレーバーも、多くの人に選ばれています。
フレーバーをつけず素材そのものの味を楽しむミルク味は、生乳にこだわったブランドのものがおすすめです。
通販サイトでのお取り寄せを行っている牧場も多いのでチェックしてみてください。
人気のタイプは?贈答品を選ぶときのポイント

アイスにはさまざまな種類がありますが、なかでも手を汚すことなく食べられるカップタイプは、家でゆっくりと味わいたいときにぴったりです。
片手で手軽に食べられるバータイプや、いろいろな食感が楽しめるクッキーサンドも人気があります。
贈答用のアイスクリームは、贈る相手の家族構成や好みに合わせた品をセレクトしましょう。
プレゼントには有名ブランドのものや通販でお取り寄せできる老舗のものなど、贅沢で特別感のあるアイスを選ぶと喜ばれます。
複数の味を詰め合わせたギフト用のセットもおすすめです。
お取り寄せするアイスの予算・相場

ベストプレゼント編集部が、お取り寄せできるアイスクリームの平均予算・相場について調査しました。
webアンケートの回答や楽天・Amazonといった各通販サイトの売り上げデータをもとに、金額を算出しています。
データを総合して見ると、アイスクリームをお取り寄せする際の平均予算は、3,000円~5,000円程度という結果になりました。
3,000円台では、メジャーなブランドのアイスから地方の人気店のアイスまで、様々な商品が見つかります。
4,000円以上の価格帯には、老舗が販売している高級素材を使ったアイスが多い傾向です。
【ベストプレゼント編集部が厳選】お取り寄せで人気のアイス おすすめブランドランキングTOP5

この記事でご紹介する、お取り寄せで人気のアイスクリームを取り扱う37ブランドのなかから、ベストプレゼント編集部が選りすぐりの5つをピックアップしました。
年間1,000万人以上が利用するベストプレゼントのデータや、楽天をはじめとする通販サイトの購買状況、SNSでのタグ表示回数などのデータを集計し、ランキングを作成しています。
自分へのご褒美としてぴったりの商品を販売する編集部おすすめのブランドばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
フロム蔵王
フロム蔵王 アイスクリーム
広大な牧場で育った牛の新鮮なミルクを使ったアイスクリーム
宮城県のフロム蔵王は、乳製品メーカーが作るアイスクリームやヨーグルト、チーズなどを販売するブランドです。
広大な蔵王高原で飼育される牛からとれた牛乳を原材料として商品を生産し、お取り寄せにも対応しています。
アイスクリームの特徴は、東北の特産品を使った自然派の商品が多いことです。地元・仙台のいちごや岩手県のブルーベリー、山形県の白桃が主に用いられています。
また、そのほかにも天然の香料を使用して作られたものが豊富にあります。人工的ではない、自然の風味を楽しみたい方におすすめです。
フロム蔵王 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
コールド・ストーン・クリーマリー
コールド・ストーン・クリーマリー(Cold Stone Creamery) アイスクリーム
バラエティ豊かなトッピングとかわいい見た目で人気
コールド・ストーン・クリーマリーは、アメリカ・アリゾナ州で最高のアイスクリームを長年研究し続けたサザーランド夫妻によって生み出されました。
店舗では自由にトッピングできるシステムを導入しており、お取り寄せのアイスクリームもフルーツやナッツが色とりどりに飾られた商品が多く揃っています。
いちごやチョコレート、抹茶、マンゴーなどフレーバーも様々で、アイスキャンディ、カップタイプと形態も選べます。
見た目がかわいいアイスクリームを食べたい方にとくにおすすめの商品です。
コールド・ストーン・クリーマリー(Cold Stone Creamery) アイスクリームを人気ランキング2023から探す
南ヶ丘牧場
那須高原 南ヶ丘牧場 アイスクリーム
那須高原の牛からとれた濃厚なミルクの味わいが楽しめるアイスクリーム
那須高原 南ヶ丘牧場は、栃木・那須高原にある牧場を運営する乳製品ブランドです。店舗だけでなく通販サイトでも様々な商品を展開しており、アイスクリームもお取り寄せできます。
「ガーンジィゴールデンミルク」と呼ばれる、乳脂肪分や無脂乳固形分が多い牛乳が使われているため、濃厚な味わいが魅力です。
フレーバーもバニラやチョコレート、抹茶など色々なものがあります。セット商品は好みによって味の種類を選べるほか、ケーキと一緒になったものも販売されています。
那須高原 南ヶ丘牧場 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
 ギフト 父の日 お中元 誕生日 出産内祝 結婚内祝 お礼 お見舞い ありがとう 卵不使用 送料無料 高級アイス 定番 スタンダード ロングセラー 詰め合わせ お取り寄せ ice cream あす楽](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/minamigaoka/cabinet/shouhin/aisu/sam/ice6a2023sam.jpg?_ex=400x400)
3,710円
那須高原 南ヶ丘牧場
 ギフト 父の日 母の日 お中元 誕生日 出産内祝 結婚内祝 お礼 お見舞い ありがとう 卵不使用 送料無料 高級アイス 定番 スタンダード 詰め合わせ お取り寄せ ice cream あす楽](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/minamigaoka/cabinet/shouhin/aisu/sam/ice12a202110.jpg?_ex=400x400)
5,990円
那須高原 南ヶ丘牧場
レ ロジェ エギュスキロール(LES ROSIERS EGUZKILORE) アイスクリーム
フランス仕込みのアイスクリームは芸術作品のような美しい見た目が特徴
レ ロジェ エギュスキロールは、フランスの天才女性シェフ アンドレ・ロジェ氏が築いたフレンチレストランです。スイーツ監修も手掛け、通販サイトを中心に人気を集めています。
お取り寄せのアイスクリームは、スイーツの本場らしく見た目の美しさにこだわって作られているのが特徴です。トッピングが華やかに盛られており、アート作品のような芸術性が感じられます。
味の種類も豊富で、コクのあるアイスにフルーツの酸味が加わって完成する上品な風味は絶妙です。味と見た目の両方を重視したい方におすすめします。
レ ロジェ エギュスキロール(LES ROSIERS EGUZKILORE) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

4,320円
ジャパンギフト

3,980円
わが街とくさん店

5,400円
ちばや

3,638円
産直お取り寄せニッポンセレクト
銀座千疋屋
銀座千疋屋 アイスクリーム
果物の旨みがぎっしり詰まった上品な味わいが魅力
銀座千疋屋は、1894年に果物専門店としてスタートしました。徐々に商品の幅を広げ、今ではスイーツや飲料品などフルーツを使った様々な商品を展開しています。
お取り寄せで人気のアイスクリームも、高品質なフルーツの果汁・果肉を使用したものがほとんどです。素材の旨みが凝縮されており、リッチな味わいを満喫できます。
定番のカップタイプはもちろん、ミルフィーユ、タルトといったケーキタイプのアイスもあるため、ひと味違ったアイスを楽しみたい方におすすめです。
銀座千疋屋 アイスクリームを人気ランキング2023から探す

5,400円
パティスリー銀座千疋屋楽天市場店

6,480円
ギフト百花

5,184円
パティスリー銀座千疋屋楽天市場店
編集部おすすめのアイス人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | 銀座千疋屋 アイスクリーム | レ ロジェ エギュスキロール(LES ROSIERS EGUZKILORE) アイスクリーム | 那須高原 南ヶ丘牧場 アイスクリーム | コールド・ストーン・クリーマリー(Cold Stone Creamery) アイスクリーム | フロム蔵王 アイスクリーム |
価格 | 5,400円(税込) | 4,700円(税込) | 5,600円(税込) | 5,500円(税込) | 3,800円(税込) |
詳細 |
【定番人気】アイスのお取り寄せ おすすめブランドランキングTOP25

アイスクリームをお取り寄せできる定番ブランドでは、各地の特産品や牧場でとれたての新鮮なミルクを使ったアイスなど、個性豊かな商品が展開されています。
品質や味に定評のあるブランドばかりなので、様々な年齢層の方におすすめです。どのようなブランドがランクインしているのか見ていきましょう。
ブルーシールアイスクリーム(BLUE SEAL ICE CREAM) アイスクリーム
バラエティ豊かなフレーバーが揃う沖縄育ちのアイスクリーム
ブルーシールアイスクリームは、1948年に米軍が基地に持ち込んだことをきっかけに誕生しました。ルーツがある沖縄だけではなく、日本各地で愛されるアイスクリームの人気ブランドです。
沖縄育ちのアイスクリームだけあって、お取り寄せできる商品も紅イモやサトウキビといった地元の特産品を使ったものが豊富です。
もちろんバニラやチョコレートなど定番のフレーバーもあるので、スタンダードなものから変わり種まで幅広く楽しみたい方におすすめします。
ブルーシールアイスクリーム(BLUE SEAL ICE CREAM) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

5,000円
okinawaアイスクリーム

4,400円
沖縄うまいもの屋!長浜商店
ジェラートトリノ アイスクリーム
新鮮な生乳ならではの優しい甘さで好評
福井県の森國牧場が運営するジェラートトリノは、毎朝牧場でとれる新鮮な生乳を使ったジェラートを販売しており、コンテストでの優勝経歴も持っています。
アイスクリームは、栄養価の高い飼料で育てられた牛のミルクが生み出す優しい甘さで定評があり、お取り寄せでも人気です。
フレーバーはバニラや抹茶をはじめとして種類が豊富で、優しい味わいを楽しみたい方におすすめのものが揃っています。
ジェラートトリノ アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,800円
ジェラート トリノ

3,800円
ジェラート トリノ
豊園茶舗 アイスクリーム
香り豊かなこだわりの自家製アイスクリーム
豊園茶舗は、お茶はもちろん、コーヒーや落花生など自家焙煎にこだわって作った商品を多く取り揃えている千葉生まれの老舗茶屋です。
お取り寄せできるアイスクリームにも、自家焙煎された素材が使われています。
フレーバーが多彩で、茶屋ならではの香り豊かな抹茶アイスのほか、千葉の名産品である落花生を用いたものもあります。
味とともに香りも楽しみたい方や、無添加の自家製アイスを味わいたい方におすすめです。
豊園茶舗 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
カウベル アイスクリーム
北海道の自然の素材を感じられるフレーバーが盛りだくさん
カウベルは、北海道の素材をふんだんに使ったアイスクリームを販売するブランドです。豊かな自然に恵まれた土地で、毎日とれたての新鮮な牛乳を使用してアイスクリームを作っています。
お取り寄せで人気のアイスクリームには、とうきびやハスカップ、本物さながらの味わいが楽しめるクリームチーズなど様々なフレーバーがあります。
また、地元養蜂場とのコラボアイスや高級品の夕張メロンを贅沢に用いたアイスといった、北海道ならではの味を存分に満喫できるものが豊富です。
カウベル アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,980円
ギフト&グルメ北海道

5,680円
ギフト&グルメ北海道
マルガージェラート(MALGA GELATO) アイスクリーム
能登の素材の魅力が詰まった、五感で楽しめるアイスクリーム
マルガージェラートは、石川県にあるジェラートの専門店です。販売している商品が世界の様々な大会で賞を受賞し、メディアにも取り上げられるほど注目を集めています。
お取り寄せできるアイスクリームは、地元の素材が多く使われているのが特徴です。
奥能登の生乳をベースに、能登の塩やパンプキン、金澤スイートポテトなどが加えられた、多彩なフレーバーのアイスがあります。
また、イタリア産の高級なピスタチオを用いるなど、そのほかの素材にもこだわって作られています。
マルガージェラート(MALGA GELATO) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,950円
能登うまいもんの里 のと味

4,500円
能登うまいもんの里 のと味
ジェラート専門店ドルチェ アイスクリーム
瀬戸内海の素材の味を楽しめる豊富なフレーバーで人気
広島県を中心に店舗を展開するジェラート専門店ドルチェは、「地産地消」をコンセプトにした商品開発を行ってきました。
お取り寄せできるアイスクリームにも、瀬戸内海地方の特産品が豊富に使われています。
瀬戸田町名産の柑橘類のフレーバーをはじめ、因島のすいかや伯方の塩を用いたものなど、味のバラエティも多種多様です。
さっぱりとした口当たりのシャーベットから、ミルクをふんだんに使用したクリーミーなタイプ、スペシャル感のある濃厚なアイスまで様々な商品が揃っています。
ジェラート専門店ドルチェ アイスクリームを人気ランキング2023から探す
伊香保グリーン牧場(IKAHO GREEN BOKUJO) アイスクリーム
優良県産品にも選ばれるアイスは濃厚なミルクの味わいがポイント
伊香保グリーン牧場は、1970年に群馬県で創業されました。豊かな自然に囲まれてヤギや馬などの動物と触れ合える、体験型の牧場として人気の施設です。
自家製のアイスクリームは、群馬県の優良県産品にも認定されています。バニラ・チョコ・抹茶といったフレーバーがあり、どれもミルクの風味をたっぷり感じられる濃厚な味わいが魅力です。
通販サイトには少量のものから大容量のセットまであるので、食べる人数やシーンに合わせてお取り寄せできるのもおすすめのポイントです。
モロゾフ(Morozoff) アイスクリーム
チョコレートの有名店が手掛ける多彩なラインナップが魅力
1931年に神戸で誕生したモロゾフは、様々な洋菓子を展開するブランドです。国内だけでなく、ドバイや香港などアジア各国でも店舗をオープンしています。
チョコレートで有名なモロゾフですが、お取り寄せできるアイスクリームも人気です。
カップタイプや棒付きのアイス、チョコレートでコーティングされたアイスと、様々な商品が揃っています。
フレーバーも豊富で、バニラやいちごなどのベーシックなものから抹茶や柿といった関西の名産品を取り入れたものまであります。
フォション(FAUCHON) アイスクリーム
フランスの名菓ブランドならではのフレーバー展開に注目
フォションは、1886年にフランスのパリで創業されました。マドレーヌをはじめとする洋菓子や紅茶を中心として商品を展開し、1972年には日本にも出店しています。
アイスクリームには、バニラやチョコ、ストロベリーといったスタンダードなフレーバーが比較的多いです。
しかし、紅茶をメインで販売するお店であることから、アールグレイなどの独自のフレーバーもあります。
形態はカップとバーがあり、異なる味やタイプを一度に楽しめるセット商品もお取り寄せで人気です。
フォション(FAUCHON) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

5,400円
内祝いとスイーツギフトパティエ

4,320円
内祝いとスイーツギフトパティエ
ハワイアンホースト(Hawaiian Host) アイスクリーム
ハワイのマカデミアナッツをふんだんに使った風味豊かなチョコアイス
ハワイアンホーストは、ハワイで生まれた老舗お菓子ブランドです。
マカデミアナッツなどのナッツを使ったチョコレートが、ハワイ土産としても人気を集めています。
通販でお取り寄せができるアイスクリームは、マカデミアナッツやチョコレートをふんだんに使用しているので食感と濃厚な味わいを一緒に楽しめます。
チョコレートアイスの中にごろごろと入ったナッツが香ばしく、豊かな風味を感じられます。
ナッツやチョコレートが好きな方や甘党な方におすすめする満足感の強いアイスクリームです。
ハワイアンホースト(Hawaiian Host) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,758円
わが街とくさん店

5,292円
BEL PARTS
ジェラテリアUNO(Gelateria Uno) アイスクリーム
愛媛の名産品を取り入れた本格派のジェラート
愛媛県にあるジェラテリアUNOは、ジェラートを中心としたスイーツを販売しているお店です。ジェラートの本場であるイタリアの製法を取り入れた、本格化派の味わいを楽しめることから支持を集めてきました。
お取り寄せもできるアイスクリームは、愛媛県産の食材が多く用いられているのが特徴です。柑橘類はもちろん、カボチャや栗、りんご、ぶどうなども原材料として使われています。
そのほか、ピスタチオやチョコといったイタリア産の素材を取り入れた商品もあります。どれも無着色・無香料にこだわって作られているため、素材そのままの香りや味を堪能できます。
ジェラテリアUNO(Gelateria Uno) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

5,800円
ジェラテリアUNO ジェラート専門店

4,380円
ジェラテリアUNO ジェラート専門店

3,980円
ジェラテリアUNO ジェラート専門店

3,980円
ジェラテリアUNO ジェラート専門店
創作和アイスの店 桜庵 アイスクリーム
和菓子とアイスを掛け合わせた独自の商品が話題
創作和アイスの店 桜庵は、新潟のアイスクリーム製造会社が手掛ける和風アイスのブランドです。
和菓子とアイスを融合させた独特の商品をお取り寄せできることからも、全国に多くのファンを獲得しています。
アイスクリームは、大福やおはぎ、モナカといった和菓子からアイデアを得た商品がメインです。
果物やくるみなどが加えられたものもあり、絶妙な風味に仕上がっています。
また、昔ながらのシンプルなバニラアイスもあるので、和菓子好きにはもちろん定番のアイスが好きな方にもおすすめです。
創作和アイスの店 桜庵 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
京都利休園 アイスクリーム
歴史ある京都のお茶が醸し出す大人の風味で人気
京都利休園は、江戸時代から約400年続くお茶の老舗です。アイスクリームをはじめとするお茶を材料として用いたスイーツも多数展開し、通販サイトでお取り寄せにも対応しています。
濃厚で上品な風味が楽しめるアイスクリームは、宇治抹茶や黒ほうじ茶といった京都の高級なお茶がふんだんに使われているのがポイントです。
また、砂糖や添加物が含まれていない体に優しいアイスもあるので、甘いものが苦手な方や糖分を控えている方にもおすすめします。
京都利休園 アイスクリームを人気ランキング2023から探す

4,320円
江戸寛永3年創業「京都利休園」

4,320円
江戸寛永3年創業「京都利休園」
新宿高野 アイスクリーム
老舗の果物店から生まれたフルーティーな味わいのアイスクリーム
新宿高野は、1885年に東京・新宿でフルーツ専門店として誕生しました。現在では、関東を中心に日本各地に店舗を展開し、洋菓子やジュースなどの果物加工品も多数販売しています。
アイスクリームは、オレンジやグレープ、ストロベリー、洋梨といったフルーツフレーバーの商品が多いです。
爽やかな果物の風味が楽しめるシャーベットアイスのほか、バーガースタイルのユニークな商品もあるので、ひと味違うものをお取り寄せしたい方にも好評です。
新宿高野 アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,240円
新宿高野楽天市場店

5,400円
新宿高野楽天市場店
ガレー
ガレー(Galler) アイスクリーム
濃厚で上質なチョコレートが作り出すリッチな味わい
1976年に生まれたガレーは、ベルギーのチョコレートブランドです。
1994年には王室御用達の認定を受けるなど、国内でも屈指の名店として高く評価されています。
通販で手に入るアイスクリームは、上質なチョコレートがふんだんに使われた贅沢な仕上がりです。
一口にチョコ味と言っても、ホワイトやミルク、キャラメルチョコレートなど、バリエーション豊富なフレーバーが揃っています。
チョコレート好きに特におすすめの、特別感溢れるアイスクリームです。
ガレー(Galler) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,675円
お取り寄せスタジアム

3,996円
ベルギーチョコレート ガレー
リーガロイヤルホテル(RIHGA ROYAL HOTEL) アイスクリーム
一流ホテルならではのハイクオリティな味で評判
1932年に設立されたリーガロイヤルホテルは、大阪を拠点に全国でチェーン展開を行っており、海外のVIPも宿泊する日本の一流ホテルとして知られています。
シェフが監修したお取り寄せできるアイスクリームは、濃厚で上品な味わいが魅力です。
フレーバーはバニラやストロベリーといった定番のものから、2種類の味がミックスされたフルーツのソルベまで様々なものがあります。
フランス製やベルギー製の原料を使うなど、素材にもこだわって作られています。ホテルの上質な味を自宅で楽しめる贅沢な商品が豊富です。
マリオジェラテリア(MarioGelateria) アイスクリーム
選りすぐりの食材と日本人の好みに合うよう工夫された味わいが特徴
1998年に創業されたマリオジェラテリアは、銀座をはじめ各地に店舗を構える手作りジェラートのお店です。
日本人の舌に合うように考えて作られたこだわりのイタリアンジェラートは、お取り寄せアイスクリームとしても人気を博しています。
また、マンゴー・白桃といったバラエティ豊かなフルーツや、塩キャラメルに代表されるイタリアの食材など、厳選した素材が使われているのも特徴です。
程良い甘さが魅力のアイスなので、甘みの強いスイーツが苦手な方にもおすすめします。
マリオジェラテリア(MarioGelateria) アイスクリームを人気ランキング2023から探す
![【 父の日 誕生日 出産内祝 】 ジェラート 専門店 マリオジェラテリア [ミックスセット 6個入 ] 送料無料 あす楽 日時指定 アイス ギフト 詰め合わせ 贈り物 贈答用 プレゼント バースデー 御祝 内祝 快気祝 御見舞 人気 高級 お取り寄せ ピスタチオ スイーツ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mariogelateria/cabinet/06242588/06242592/imgrc0103806330.jpg?_ex=400x400)
3,450円
【ジェラート】マリオジェラテリア
![【 父の日 誕生日 出産内祝 】 ジェラート 専門店 マリオジェラテリア [ミックス セット12個入] 送料無料 あす楽 日時指定 アイス ギフト 詰め合わせ 贈り物 贈答用 プレゼント バースデー 御祝 内祝 快気祝 御見舞 人気 高級 お取り寄せ ピスタチオ スイーツ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mariogelateria/cabinet/06242588/06242592/imgrc0103806332.jpg?_ex=400x400)
5,650円
【ジェラート】マリオジェラテリア
京都センチュリーホテル アイスクリーム
老舗ホテルが手がけるこだわりがつまった上質なアイスクリーム
クラシカルでノスタルジックな雰囲気が魅力の京都センチュリーホテルは、1928年に創業しました。
名ホテルが手がけるアイスクリームは、上質な素材を使用した逸品です。
バニラやチョコレート、フルーツなど定番人気のフレーバーが揃っており、上品でありながらしっかりとした素材の味わいを感じられます。
通販でもカップアイスやクグロフ型のアイスなど多彩なラインナップの中から好みの品をお取り寄せできるので、老舗ホテルの贅沢な味を家で気軽に楽しめます。
京都センチュリーホテル アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,240円
noel-deco

5,400円
ギフト百花
ハーゲンダッツ
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs) アイスクリーム
バラエティに富んだフレーバーとなめらかな口当たりが好評
世界中で多くのファンに愛されるアイスクリームブランドのハーゲンダッツは、アメリカで誕生しました。
商品はコンビニなどでも購入できますが、通販サイトからも気軽にお取り寄せできます。
豊富なラインナップが魅力のアイスクリームは、上品な味となめらかな口当たりで人気。
ベーシックな味から個性的な味までバラエティに富んだフレーバーも特徴で、気分に合わせて楽しめます。
定期的に新製品が出ており、期間限定のフレーバーも頻繁に発売されているのでぜひチェックしてみてください。
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs) アイスクリームを人気ランキング2023から探す
帝国ホテル(Imperial Hotel) アイスクリーム
高級ホテルの味を自宅で楽しめる贅沢なセット
1887年創業の帝国ホテルは、「ホテル御三家」のひとつに数えられていることでも有名です。東京のほか、大阪や長野の上高地にもチェーン展開しています。
施設の利用者へ提供されている食事やスイーツは通販でも扱われており、アイスクリームの詰め合わせもお取り寄せできます。
フレーバーもバニラ、抹茶、チョコレート、ストロベリー、小倉など豊富に揃っています。
品の良い味わいが楽しめる上質なアイスなので、パーティー用や自分へのご褒美としてもおすすめです。
乳蔵 アイスクリーム
北海道で育まれた風味豊かな生乳と新鮮なフルーツの美味しさを凝縮
乳蔵は、北海道産の美味しい乳製品などを展開するブランドです。
通販サイトから北海道で作られた上質な品をお取り寄せできます。
新鮮な生乳を使ったアイスクリームは、濃厚でリッチな味わいが魅力です。
生乳だけでなく、アイスに使われているフルーツまで地元産にこだわっているため、素材の味を濃く感じられます。
家でも気軽に北海道産の生乳やフルーツを楽しめるアイスは、北海道グルメが好きな方はもちろん、フルーツ好きの方にもおすすめです。
乳蔵 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
ヤバケイ(YABAKEI) アイスクリーム
いちご好きに好評の果実の旨みがぎっしり詰まった贅沢なアイス
兵庫発のヤバケイは、宅配向きの冷凍スイーツが好評のブランドです。甘さと酸味のバランスが程良い福岡生まれのいちご 博多あまおうを使ったアイスクリームでも人気を集めています。
いちごが贅沢にトッピングされたものから、いちごのソース・果肉が加えられたものまで様々な商品があります。
いちごのほかに、練乳やマンゴーなど様々なフレーバーのものをお取り寄せして味わえます。かわいいものが好きな人からも支持を集める、キュートな見た目の商品が勢揃いです。
ヤバケイ(YABAKEI) アイスクリームを人気ランキング2023から探す

3,672円
わが街とくさん店

4,104円
ちばや
フロム蔵王
フロム蔵王 アイスクリーム
蔵王高原でとれた新鮮な生乳を濃く感じられるリッチなアイスが人気
フロム蔵王は、宮城県の蔵王高原で生産される生乳を使用した乳製品を展開するブランドです。
お取り寄せ可能なアイスクリームは、大手通販サイトの口コミやランキングでも高く評価されています。
定番のバニラやチョコのほか、フルーツやピスタチオ、宮城の銘酒を使用した蔵王大吟醸アイスなどのラインナップが多彩です。
こだわりの素材を濃く感じられる、リッチで濃厚な味わいが魅力です。
大容量のタイプもあるので、毎日アイスが欠かせないという方にもおすすめします。
フロム蔵王 アイスクリームを人気ランキング2023から探す
南ヶ丘牧場