便利な電気ケトル 人気&おすすめブランドランキングTOP12!ティファールやおしゃれなデロンギなどを紹介

便利な電気ケトル 人気&おすすめブランドランキングTOP12!ティファールやおしゃれなデロンギなどを紹介

「うちカフェ」、「温朝食」という言葉に表れるように、家庭で本格的な珈琲や紅茶を入れたり、朝食に温かい飲み物を取り入れたりする女性が増えています。そんな時に気軽にお湯を沸かすことができる電気ケトルは、今密かにプレゼントとして贈られたいランキングの上位に入ります。 今回は、お洒落な電気ケトルをプレゼントとして選ぶ時のポイントや予算、プレゼントとして喜ばれる理由をご紹介します。また、象印やタイガーといった有名ブランドから、定番のティファールやお洒落なデロンギまで、人気のアイテムをランキング形式でご紹介します。 ブランドごとに異なる特徴をチェックして、是非プレゼント選びの参考にしてください。

おしゃれな電気ケトル 人気&おすすめブランドランキングTOP12

お洒落な電気ケトルはたくさんありますが、その機能をきちんと確認しておくとプレゼントを選びやすくなります。また、プレゼントを贈るときにお手入れ方法を伝えてあげることができるとより喜ばれます。

ここでは、プレゼントに喜ばれるブランドの電気ケトルをランキング形式でご紹介します。デザイン性が高く機能面も充実している人気ブランドのアイテムを揃えましたので、ぜひプレゼント選びの参考にしてください。

12

ビタントニオ(Vitantonio)

ビタントニオと言えば「ワッフル&ホットサンドベーカー」有名なブランドです。アメリカから日本にやってきてスタンドミキサーやオーブントースターなどスタイリッシュなデザインが人気となっています。

そんなビタントニオの電気ケトルはガラス製で、中身が一目でわかるのが特徴です。また沸騰している様子が直接見えるケトルは珍しく、人気を集めています。白いスタンドとガラス製の本体はシンプルなデザインで置く場所を選びません。

1リットルまでのお湯を1度に沸かすことができ、1人分でも家族の分でも対応できるのが魅力です。また1リットルの水を沸かしてもおよそ5分半で沸騰できるので、朝の忙しい時間にも手軽に利用できると重宝されています。

ビタントニオ(Vitantonio)を人気ランキング2024から探す

11

ブルーノ(BRUNO)

インテリア雑貨ブランドとして日本で誕生したブルーノのアイテムは、キッチンに置いても存在感があり華やかだと人気を集めています。キッチンアイテムからトラベルグッズまで幅広く展開しているブランドで、今までになかった新しいデザインがプレゼントとして喜ばれています。

ブルーノの電気ケトルは、ドリップコーヒーを楽しむ方向けのアイテムで、注ぎ口が細くプロが淹れたような味わいのコーヒーが提供できると定評があります。0.75リットルとやや小さめの容量ですが、5分ほどでお湯が沸騰するため使いやすくプレゼントとして喜ばれます。

また、電源ベースはコードを巻き込んで収納することができるので、使わないときもコードが邪魔になりません。さらに本体の口は大きく、中まで綺麗に洗いやすくなっているのでお手入れも簡単なのが魅力です。

ブルーノ(BRUNO)を人気ランキング2024から探す

10

テスコム(TESCOM)

テスコムは企業理念に「快適な暮らしをデザインする」ことを掲げ創業50年を超えた日本の企業です。ヘアアイロンやドライヤーなど女性を綺麗にするためのアイテムが有名ですが、ミキサーやIH調理器具にも力を入れています。

取り扱いアイテムを見ると温めることが得意なテスコムは、電気ケトルと電気ポットの2種類を展開しています。

電気ケトルは、0.8リットルまでのお湯を沸かすことができますが、カップ1杯分のお湯であれば約1分と高速で沸騰させることができると人気を集めています。また、沸騰させるお湯の温度を指定できるので、緑茶・紅茶・コーヒーと淹れるお茶の種類によって温度を変えられるのも魅力です。

電気ポットは、1.2リットルまで沸かすことができ、ステンレス容器が耐久性に優れていると定評があります。

テスコム(TESCOM)を人気ランキング2024から探す

9

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

家具メーカーとして1971年に日本で誕生したアイリスオーヤマは、現在は家電にも力を入れています。電気ケトルは2種類展開がありますが、いずれもコンパクトで1リットルのお湯を沸かすことができる仕様です。

可愛らしいフォルムに、ホワイト・ピンク・ライトグリーンという優しい色使いが、キッチンでもリビングでも使いやすいアイテムだと人気を集めています。また電気ケトルの中では低価格でコストパフォーマンスが高いアイテムと言えます。

また、蓋を開けると本体の口が広いのでお手入れがしやすいのも人気の理由です。残っている水の量が一目でわかる窓がついているので、使いやすく喜ばれる電気ケトルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)を人気ランキング2024から探す

8

レコルト(recolte)

レコルトは、1人分または2人分の小さなサイズに拘り、キッチンアイテムを家電ではなく雑貨として製造・販売している日本の会社のブランドです。ユニークでどこか懐かしさを感じさせるデザインが人気を集めています。

ホーローのやかんをイメージしたクラシックケトル リーブルは、0.8リットルまでのお湯を5分で沸かすことができます。ホワイト、シルバー、ヴィンテージレッド、ブルーシエルの4色に展開されていて、オーブンとシリーズで使うことでキッチンがより華やかに演出できると人気があります。

また、スマートケトルはその名の通り見た目がスマートかつシンプルで、5度刻みの温度設定ができることが、使いやすく嬉しいポイントの1つです。持ち手についたボタンがシンプルで操作しやすいこと、また温度がデジタル表示でわかりやすいことから誰でも簡単に使うことができるので、安心して贈ることができます。

レコルト(recolte)を人気ランキング2024から探す

7

ラッセルホブス(Russell Hobbs)

イギリスの代表的なブランドであるラッセルホブスは、今では当たり前となっている自動電源OFFの機能がついたケトルを初めて発売したブランドです。様々な家電を販売していますが、有名なのはコーヒーメーカーで複数のタイプが人気を集めています。

そのため、ラッセルホプスの電気ケトルは、「カフェケトル」と呼ばれることもあるほど、コーヒーを淹れることに特化して作られているので、コーヒーが好きな方向けのアイテムです。お湯を注ぐスピードが調整できるように、細口になった注ぎ口が魅力です。

容量が0.8リットル、1リットル、1.2リットルと3タイプあるので、プレゼントを贈る相手の使い方に合わせてサイズを決めると喜ばれます。ステンレス製なので保温効果も高く、電源を切った後でもお湯の温度が下がりにくいことでも人気があります。

ラッセルホブス(Russell Hobbs)を人気ランキング2024から探す

6

バルミューダ(BALMUDA)

バルミューダは、東京で2003年に生まれたブランドで、現在は韓国やドイツでも販売されています。グッドデザイン賞を受賞したこともある、シンプルで落ち着いた雰囲気のデザインは若い世代を中心に注目されています。

0.6リットルという2人暮らしにちょうど良いサイズの電気ケトルは結婚のお祝いとしてもぴったりのアイテムです。白と黒の2色展開があり、他のキッチンアイテムにも合わせやすいデザインのためプレゼントとして多く選ばれています。

また、手の小さな女性にも使いやすい大きさは、毎日使ってもらえるアイテムとして自信を持って贈ることができます。さらに、注ぎ心地に特に拘ったフォルムは、コーヒー好きな方向けの電気ケトルです。

バルミューダ(BALMUDA)を人気ランキング2024から探す

5

象印(ZOJIRUSHI)

象印は大正時代に設立され、マホービンを世に送り出した老舗家電ブランドとして有名です。現在でこそ、ホットプレートや炊飯器などの調理器具にも力を入れていますが、マホービンが主力製品の1つとなっているため、その機能の充実さは群を抜いています。

CK-AW型の電気ケトルは、メタリックブラウンとメタリックレッドの2色展開でどちらも落ち着いた色合いが人気を集めています。プラチナナノ粒子がコーティングされているため水質が弱アルカリ性となりお茶が美味しく淹れられると定評があります。

CK-AH型の電気ケトルは、蒸気レスの設計で熱くならないので安心して使うことが出来ます。またカルキをしっかりと除去してくれるため、お湯としても美味しくいただけると喜ばれています。

象印(ZOJIRUSHI)を人気ランキング2024から探す

象印 ZOJIRUSHI CK-AX10-WA(ホワイト) 電気ケトル 1L CKAX10 1位 象印 ZOJIRUSHI CK-AX10-WA(ホワイト) 電気ケトル 1L CKAX10

11,218円〜

ワンズマート楽天市場店 ワンズマート楽天市場店

4.64 (22件)

象印 ZOJIRUSHI CK-AX10-BA(ブラック) 電気ケトル 1L CKAX10 3位 象印 ZOJIRUSHI CK-AX10-BA(ブラック) 電気ケトル 1L CKAX10

11,203円〜

ワンズマート楽天市場店 ワンズマート楽天市場店

4.90 (30件)

象印 電気ケトル CK-AX10-BA ブラック [1.0L] 4 象印 電気ケトル CK-AX10-BA ブラック [1.0L]

9,158円〜

カメラのキタムラ カメラのキタムラ

4.88 (17件)

4

ドリテック(DRETEC)

ドリテックはキッチン用品、ヘルスケア用品を中心に販売している日本の会社のブランドです。電気ケトルはスタンダードタイプとステンレスタイプの2種類展開されていて、気軽に購入できる価格帯が人気を集めています。

スタンダードタイプの電気ケトルは、愛らしいフォルムとキッチンアイテムに合わせやすい色使いが喜ばれています。注ぎ口にホコリが入りにくい設計で、1日中活躍できるアイテムとして安心して贈ることができます。

ステンレスタイプの電気ケトルは、ドリップコーヒーに注ぎやすい細口タイプもありコーヒー好きな方向けです。また、本体の口が大きく開くためお手入れがしやすいと定評があります。

ドリテック(DRETEC)を人気ランキング2024から探す

3

タイガー(TIGER)

タイガーは、1923年に虎印魔法瓶として創業してから90年以上、魔法瓶を作り続けている日本の老舗ブランドです。電気ケトルは飲みたい分だけさっと沸かせ蒸気を逃がさない蒸気レスタイプが人気を集めています。

PCH-G型の電気ケトルは、お湯の沸くスピードが業界ナンバーワンと言われ、1杯約45秒で沸騰することで注目されています。本体は二重構造になっていて熱くなりにくく、食卓でもホームパーティーでも安心して使うことができます。

PCI-G型の電気ケトルはベージュ、ピンク、グリーンの3色に展開で、どれも優しい色合いが人気を集めています。また、給湯ロックボタンを押すだけの簡単操作で、水を注ぐことができることが魅力です。

タイガー(TIGER)を人気ランキング2024から探す

2

デロンギ(DeLonghi)

デロンギはイタリアを拠点とした電気機器製造会社で、デロンギの作るコーヒーメーカーは、人気コーヒースタンドでも使われることがあり、そのお洒落なデザインが人気を集めています。また日本ではオイルヒーターがその安全性とデザインで注目されています。

デロンギの電気ケトルは、デザインもお洒落で人気がありますが、カラフルな色が多く、お洒落な方向けのプレゼントとして選ばれることが多いです。キッチンでもリビングでも存在感のあるアイテムとして喜ばれます。

アイコナ・ヴィンテージ コレクションは、レトロな色味の3色展開で温かみのあるラインが特徴です。取っ手付近のメモリで中に入れた水の量が一目でわかることで人気があります。

ケーミックスコレクションは、11色の展開となっていて、プレゼントを贈りたい相手にぴったりな色を見つけることができると話題です。注ぎ口にはフィルターがあり、ホコリが入りにくくなっています。そのフィルターは取り外して洗うことができるので、長く使える電気ケトルとして人気があります。

デロンギ(DeLonghi)を人気ランキング2024から探す

1

ティファール(T-fal)

ティファールはフランスの企業で、世界初のフッ素樹脂加工のフライパンは料理に興味のない方でも知っているという、知名度の高い人気ブランドです。
電気ケトルのプレゼントとしても、これを選んでおけばまず失敗がないと自信を持って贈ることができます。

アプレシア エージー・プラス コントロールは、温度の調節ができ、好みのお茶を適切な温度で淹れることができる点が喜ばれています。オニキスブラックとパールホワイトの2色展開で、ティファールの定番とも言える人気アイテムです。

アプレシア プラスは片手で気軽にお茶が淹れられるコンパクトな軽量設計のケトルです。6色の展開があり色味によって印象が変わることが嬉しいポイントの1つです。注ぎ口にはカバーがついていてホコリが入りにくくなっていることも人気の理由です。

ティファール(T-fal)を人気ランキング2024から探す

おしゃれなブランド電気ケトル一覧

商品画像 ティファール(T-fal)
1
デロンギ(DeLonghi)
2
タイガー(TIGER)
3
ドリテック(DRETEC)
4
象印(ZOJIRUSHI)
5
バルミューダ(BALMUDA)
6
ラッセルホブス(Russell Hobbs)
7
レコルト(recolte)
8
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
9
テスコム(TESCOM)
10
ブルーノ(BRUNO)
11
ビタントニオ(Vitantonio)
12
商品名 ティファール(T-fal) デロンギ(DeLonghi) タイガー(TIGER) ドリテック(DRETEC) 象印(ZOJIRUSHI) バルミューダ(BALMUDA) ラッセルホブス(Russell Hobbs) レコルト(recolte) アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テスコム(TESCOM) ブルーノ(BRUNO) ビタントニオ(Vitantonio)
価格 4,800円(税込) 9,400円(税込) 5,700円(税込) 3,100円(税込) 7,300円(税込) 14,600円(税込) 11,100円(税込) 8,800円(税込) 5,800円(税込) 9,200円(税込) 8,800円(税込) 14,500円(税込)
詳細

ブランド電気ケトルの選び方は?

電気ケトルの選び方

  • 相手の方の好みの色・デザインを選ぶ
  • 必要なお湯を1回で沸かせる大きさを選ぶ
  • お手入れのしやすいタイプを選ぶ

最近の電気ケトルは、カラフルになっていてデザインもケトルに見えないようなアイテムが増えています。そのため、プレゼントを贈る相手の好きな色やデザインを選ぶことが重要です。
好みのデザインがわからない場合は、キッチンやリビングに置いても邪魔にならない、シンプルなデザインを選ぶと失敗が少ないです。

また、相手の方が1人暮らしなのか、大家族なのかによって大きさを考慮するのも重要です。1回で沸かせる量で家族分のお茶を淹れることができるサイズが喜ばれます。

さらに、電気ケトルは毎日のように利用するアイテムなので、お手入れのしやすいタイプを選ぶことが大切です。蓋が取り外せたり、丸洗いできたりするケトルであれば、いつも清潔に保て、長く使うことができます。

ブランド電気ケトルの相場、平均予算は?

人気ブランドの電気ケトルの予算は安価なもので1,500円ほど、高価なものでも15,000円ほどです。

低価格なものでも、必要十分な機能は兼ね備えていますが、4,000円ほどのアイテムは自分用として購入されることが多く、高価なものはプレゼントとして選ばれることが多いです。高価なアイテムは、より洗練されたデザインを採用している傾向にあります。

15,000円あればどのタイプの電気ケトルでも選ぶことができるので、友達へのプレゼントやちょっとしたお礼としても贈りやすいアイテムとして人気があります。

ブランド電気ケトルが人気の理由は?

電気ケトルが人気の理由

  • 火を使わず気軽にお湯を沸かせて便利
  • デザインがお洒落で機能も充実している
  • 自分で買うことがないアイテムのため、貰うと嬉しい

電気ケトルは誰でも気軽にお湯を沸かせる便利なアイテムです。家庭でお湯を沸かす機会は意外と多く、必ず使うアイテムのため、もらって困ることがないので、プレゼントとして失敗が少ないです。
また、お湯が沸いてもケトル本体は熱くならないアイテムが多く、安全ということで小さなお子さんがいる家庭でも人気があります。

機能面が重視されていた電気ケトルは、最近ではデザインのお洒落さも加わり、リビングでも使われるようになりました。お友達とのパーティーや、来客時に見られても恥ずかしくないお洒落なものは、特にプレゼントとして人気があります。

お洒落で機能的な電気ケトルは、意外と高価なものが多くなかなか自分で買う機会が無いものです。また一度買ってしまうと壊れにくいアイテムのため、買い替えのタイミングが難しいアイテムです。そのため、プレゼントとして贈られると喜ばれます。

編集部からのコメント

人気ブランドの電気ケトルは、お洒落で機能的なプレゼントとして喜ばれます!

ご紹介したブランドの電気ケトルはどれもシンプルでお洒落なデザインながら、機能が充実しているので長く愛用していただけるアイテムです。毎日気軽に使える電気ケトルは家事の負担を減らしてくれると、プレゼントにも大変喜ばれます。
プレゼントには、お洒落で機能的な電気ケトルを選び、お湯を沸かすための優雅な時間も一緒に贈りましょう。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす