悩んだらコレ!の定番プレゼント
「妻に何を贈ったらいいのかわからない」と頭を抱えているなら、プレゼントの定番とされるアイテムをまず見てみましょう。
アイテム自体は定番であっても「奥さんに似合いそう」「好きそうな雰囲気だな」と感じるものをセレクトすれば、ありきたりでないオンリーワンの贈り物として喜んでもらえます。
定番だけど嬉しいフラワーギフト
古来より愛を伝える手段として多くの男性が選んできたのがお花です。溢れんばかりの愛を伝えるのに、美しいお花は充分な魅力を持っています。
そこにあるだけで空間を華やかに明るくしてくれる存在は、まるで奥さんそのもの。定番ではあるけれど、しっかり愛が伝わるうれしいギフトとして心に残ります。
花束
お部屋にプレミアムな彩りを添える花束は、誕生日にぴったりの定番ギフトです。ボリュームたっぷりの花束を抱えて帰るもよし、繊細な色合いを厳選して手渡すのもいいですね。
フラワーボックス
蓋を開けたときに華やかなサプライズになるフラワーボックスのギフトは、ドキドキ感を大切にしたい若いふたりにぴったり。お花の横に、愛のメッセージを添えてくださいね。
プリザーブドフラワー
美しさが長持ちするプリザーブドフラワーに「いつまでも変わらない愛」を重ねて贈ってみてはいかがでしょうか。お手入れ要らずで、実用的なインテリアとしても人気があります。
本気で欲しい革小物
「欲しいな」と心の中で思っていても、自分ではなかなか新調できないのがバッグや財布などの革小物。誕生日に贈ると喜んでもらえるギフトになりますよ。
長く愛用してもらえる革小物には、「ずっと一緒にいようね」といった夫婦ならではのメッセージを込めて贈れます。
バッグ
シーンに合わせて使い分けたいバッグは、コーディネートを左右するキーアイテムです。大切な人から誕生日に贈られたバッグなら、特別な気持ちで使ってもらえます。
財布
誕生日をきっかけに、毎日使いの財布を新調してあげるのも奥さんに喜ばれます。手にするたびに胸がときめくような、高級感のある財布がおすすめです。
パスケース
サッと取り出したときにおしゃれだと、気分が上がるのがパスケース。アクセントになるヴィヴィッドな色のものを贈って、ちょっと冒険してもらうのもいいですね。
プレゼントの本命はやっぱりアクセサリー
お守りのようなアクセサリーはプレゼントの定番。最愛の旦那さんからプレゼントされると、女性はより嬉しいものです。
仕事で忙しく夫婦で過ごす時間が少ないときでも、旦那さんからもらったアクセサリーを身に着けていれば、いつも一緒にいられるような気持ちになります。
指輪
まっすぐな愛情が込められた指輪は、奥さんにとって特別な存在である旦那さんからプレゼントされたいアイテムです。渡すシチュエーションは、思い切りロマンティックに演出してくださいね。
ネックレス
シンプルでスタイリッシュなネックレスは仕事中も着けられます。オンオフともに、奥さんをさりげなく優しく見守る気持ちで贈りましょう。
ブレスレット
自慢の奥さんを、さらに魅力的にするプレゼントがブレスレットです。華奢な手元をエレガントに飾るブレスレットは、所作を美しく見せ、優美な雰囲気を引き立てます。
奥さんの生活が充実するアイテム
一緒に過ごしている家族だからこそ、奥さんのおうち時間をもっと充実させてあげられるアイテムを贈りたいですよね。
家にいる時間の中で、何をしているときが一番嬉しそうなのかを観察すると、選ぶべきプレゼントへのヒントがつかめるはずですよ。
お肌の調子がいいと気分も上がる
女性にとって、お肌のコンディションは気持ちのバロメーターそのものです。ツヤツヤのお肌は自信となり、自然と笑顔を引き出します。
大切な奥さんにはいつも笑顔で輝いていてもらいたいですよね。奥さんの「ずっとキレイでいたい気持ち」を応援するビューティーギフトをご紹介します。
美容クリーム
自分では買うのに勇気が要るリッチなクリームは、お肌も心も大喜びの誕生日プレゼントです。一番身近な存在である旦那さんからの「キレイへのエール」に喜んでもらえます。
フェイススチーマー
セルフケアを頑張る奥さんには、蒸気が気持ちいいフェイススチーマーがおすすめです。すっぴんを美しく磨き上げるスペシャルなギフトになります。
エステ
究極の癒しは、やはりプロのハンドケア。贅沢な空間で施されるプレミアムなお手入れに、高い満足感を得てもらえますよ。
ゆったりとした癒しの時間を
ベッドに入る前のゆったりとした時間は、1日の疲れを癒す至福のひととき。今日の頑張りを労い、明日へのエネルギーをチャージする大切な時間です。
リラックスシーンに愛用してもらえそうなアイテムをプレゼントして、いつまでも可愛い奥さんでいてもらいましょう。
ルームウエア
モコモコの肌触りで幸福度アップ。ハッピーオーラに満ち溢れたルームウェアを贈って、おうちでのリラックスタイムをおしゃれに可愛く過ごしてもらいましょう。
スイーツ
フォトジェニックな見た目のスイーツには、思わず笑顔がこぼれます。キュートなスイーツギフトで、甘く優しく誕生日をお祝いしてくださいね。
アロマディフューザー
オフタイムの癒し効果を高めるアロマディフューザーは、疲れ気味の奥さんを気遣う優しいギフトです。ほのかに漂う香りに包まれて、ゆっくり体を休めてもらえます。
お料理が楽しくなるキッチングッズ
いつも美味しい食事を作ってくれる奥さんへ「ありがとう」を伝えたいなら、もっと楽しくワクワクさせてくれるような、便利なキッチングッズのプレゼントがおすすめです。
料理のレパートリーが増えて、一緒に食卓を囲むのがますます楽しみになりますよ。
ハンドブレンダー
レシピのバリエーションが広がるツールのプレゼントは、料理好きな奥さんのモチベーションアップにつながります。コンパクトなハンドブレンダーは手軽に楽しんでもらえます。
スチームオーブントースター
パン好きな女性に大好評のこだわりトースターは、朝食をグレードアップしてくれるスペシャルアイテム。1日の始まりをワクワクさせてくれるプレゼントとして喜ばれますよ。
ホーロー鍋
使えば使うほど愛着が増すホーロー鍋は、夫婦の絆を象徴するような幸せなアイテム。「愛情たっぷりのごはんをいつもありがとう」とメッセージを添えて贈るといいですね。
バスタイムも充実
美容へのこだわりが強い奥さんにも喜んでもらえて、日ごろの疲れが溜まった奥さんを癒してくれるのがバスアイテム。毎日の何気ないバスタイムをご褒美級にランクアップさせるアイテムが誕生日におすすめです。
女性のテンションを上げるには、香りの良さやパッケージの美しさもポイントですよ。
バスソルト
冷え性の奥さんに贈りたいのが温浴効果を高めるバスソルトです。心もお肌もデトックスでき、奥さんの女らしさに磨きがかかります。香りのバリエーションを揃えてもいいですね。
ボディクリーム
お風呂上がりを幸せにしてくれるのは、成分にこだわったボディクリーム。飾っておきたくなるような可愛いパッケージなら、おしゃれなインテリアにもなり喜ばれます。
お風呂用スピーカー
湯舟に浸かってのんびりするのが大好きな奥さんへ、お風呂の時間をもっと充実させるスピーカーを贈ってみてはいかがでしょうか。心身ともにリフレッシュしてもらえますよ。
感謝の気持ちは“特別”なプレゼントで
同じ屋根の下で生活していると、感謝の気持ちをちゃんと伝えられるチャンスはなかなかありません。
だからこそ奥さんの誕生日には、たくさんの「ありがとう」を込めたスペシャルギフトで笑顔にしてあげたいですね。互いの愛情をより感じられるきっかけになりますよ。
日常から離れたスペシャルタイムを
非日常の空間ならではのロマンティックな雰囲気は、ふたりをもっと親密にしてくれます。いつもなら照れくさくて言えない感謝の気持ちを素直に伝えられるかもしれません。
「君は大切な女性だよ」と改めて愛を伝えるのもいいですね。恋人の頃に戻ったような気持ちで、特別なデートを楽しみましょう。
旅行
日頃の感謝を美しいロケーションで伝えられるのが旅行。ゆったりと流れる大人の時間を過ごしながら、シンプルに愛の気持ちを伝えると親密度がアップします。
レストランでの食事
豪華なレストランでのお食事デートは、五感を満たす幸せな時間を過ごせます。特別な「ありがとう」の気持ちを伝えられるチャンスです。
クルージングディナー
家事や仕事に忙しい奥さんには、日常を忘れさせてくれるムーディーな船上ディナーにお誘いしましょう。キラキラしたふたりだけの時間は、スペシャルな思い出になりますよ。
失敗しない20代の妻へのプレゼントの選び方
20代の間はまだまだ恋人同士のようなトキメキを味わいたいもの。「おうちでも旦那さんに可愛く見られたい」と陰ながら自分磨きをがんばっていたりします。そんな気持ちに応えてあげられるように、女性らしさを引き立てるセレクトがポイントです。
20代の奥さんには、ライフスタイルをおしゃれに彩るものや、女性の魅力をアップさせるアイテム、またリッチなデートプランが喜ばれます。ひとりの女性として丁寧に扱うことで、「結婚しても変わらない愛」を感じてもらえますよ。
可愛い奥さんを想いながらプレゼントを選べば、とびきりの笑顔を見せてくれるはずです。
20代の妻を喜ばせる誕生日プレゼントのポイント
- 定番ギフトからとっておきのアイテムを厳選すれば間違いなし
- 旦那さんしか知らない“おうちでの奥さん”が喜ぶセレクトを
- 忘れられない特別な日になる!感謝の気持ちを込めた贈り物
おわりに
ふたりで迎える誕生日を笑顔にするプレゼントは、選ぶ気持ちが大切です。一緒に年を重ねていく相手だからこそ、思いやりと感謝の気持ちを伝えられるともっとハッピーになれますよ。
誕生日がこれからもずっと夫婦の思い出に残っていくように、笑顔を引き出す特別なプレゼント選びをしてくださいね。