- 【編集部が厳選】おすすめのクッションファンデ 人気ブランドTOP5
-
【定番人気】クッションファンデ おすすめブランドTOP20
- 20位 シュウ ウエムラ(shu uemura)
- 19位 マキアージュ(MAQuillAGE)
- 18位 クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)
- 17位 エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
- 16位 ウィッチズポーチ(Witch's Pouch)
- 15位 ヘラ(HERA)
- 14位 マック(M·A·C)
- 13位 クリニーク(CLINIQUE)
- 12位 美・皇潤 ボーテ(Be-Kojun Beauté)
- 11位 ナーズ(NARS)
- 10位 クリスチャンディオール(Christian Dior)
- 9位 ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)
- 8位 メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)
- 7位 フローフシ(FLOWFUSHI)
- 6位 ランコム(LANCOME)
- 5位 アクア・アクア(AQUA・AQUA)
- 4位 ミシャ(MISSHA)
- 3位 アイオペ(IOPE)
- 2位 スハダビ(Suhadabi)
- 1位 クリオ(CLIO)
- クッションファンデとは?
- なりたい肌を手に入れるクッションファンデの選び方
- 人気のクッションファンデの予算・相場
- クッションファンデの使い方・塗り方は?
【ベストプレゼント編集部が厳選】おすすめのクッションファンデ 人気ブランドランキングTOP5
まずは、この後登場する20ブランドのなかから、自信を持っておすすめできる5ブランドを編集部がピックアップして紹介します。
年間1,000万人以上が使うベストプレゼントのデータや、大手通販サイトの売り上げ、インスタのタグ表示回数などの情報をもとにセレクトしています。そのため、高品質なものが見つかるブランドばかりです。
たくさんのブランドが上質なクッションファンデを販売しているので、迷ったらまずはこのランキングをチェックしましょう。
ランコム
ランコム(LANCOME) クッションファンデ
つややかに仕上がるクッションファンデは紫外線カット効果も抜群
1935年にフランスで設立されたランコムは、スキンケアアイテムやメイクアップアイテムなどの商品を扱うブランドです。
日本にも研究所があり、海外のブランドながら日本人の肌にぴったりの商品が見つかります。
ランコムのクッションファンデは、みずみずしくつややかな仕上がりが魅力。軽いつけ心地ながらカバー力もあり、素肌そのものが美しくなったような感覚が楽しめます。
紫外線カット効果の高さや、日本人の肌色に合う色展開もおすすめのポイントです。
ランコム(LANCOME) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデ
スキンケア感覚で使えるクッションファンデが人気
アクア・アクアは、国産のオーガニックコスメを取り扱うブランドです。
スキンケアアイテムからメイクアップ用品まで展開しており、植物由来の美容成分を使った商品が、ナチュラル派の女性に選ばれています。
クッションファンデは、石鹸で落とせる軽いつけ心地のものが豊富です。パフを滑らせるだけでリキッド状のファンデが肌にのるので、メイクを覚えたての女性にもおすすめします。
保湿効果の高いいちご果汁美容液が配合されているのも魅力です。シリコンや鉱物油、パラベンなどは使われておらず、スキンケア感覚でメイクが楽しめます。
アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

3,080円〜
Naturias(ナチュリアス)

3,080円〜
素敵な暮らし・モノコト屋
missha
ミシャ(MISSHA) クッションファンデ
ワンステップで自然な美肌に見せるクッションファンデ
韓国のコスメブランドとして有名なミシャは、2006年から本格的に日本での販売をスタートしました。
高品質なBBクリームが評判となり、特にベースメイクアイテムで人気を集めています。
ミシャのクッションファンデは、軽く自然な使い心地が魅力です。
化粧下地を使わなくてもきれいに仕上がるうえに、紫外線カット効果もあるので、ワンアイテムでベースメイクが完成します。
手に取りやすい価格帯のものが見つかるため、初めてのクッションファンデやメイク直し用にもおすすめです。
ミシャ(MISSHA) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
アイオペ
アイオペ(IOPE) クッションファンデ
しっとりと肌に密着するクッションファンデは乾燥肌の女性に人気
クッションファンデのパイオニアとして知られるアイオペは、1996年に韓国で誕生しました。
植物由来の成分を応用した上質なスキンケア用品やメイクアイテムを展開しており、日本にも多くのファンがいます。
アイオペのクッションファンデは、シミなどの欠点を自然にカバーし、肌をつややかに仕上げてくれます。保湿効果が高いため、乾燥肌の女性にも好評です。
パフが立体的にデザインされており、肌への密着度が高いのも人気の理由です。滑らかで美しい肌が長く続くので、メイク直しができない日にも活躍します。
アイオペ(IOPE) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
clio
クリオ(CLIO) クッションファンデ
しっかりカバーできるクッションファンデでつややかな肌を長時間キープ
ベースメイクアイテムやポイントメイクアイテムなど高品質なコスメを扱うことで支持されているクリオは、韓国のブランドです。
特に豊富なバリエーションを誇るファンデーションは口コミでも人気が高く、幅広い年代に愛用されています。
クリオにはカバー力の高いクッションファンデがそろっており、メイクの持ちの良さにも定評があります。伸びが良くつややかに仕上がるので、少量を使うのがおすすめです。
また、保湿成分がたっぷりと配合されているため、乾燥肌の人にも選ばれています。
クリオ(CLIO) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

2,890円〜
CLIO公式楽天市場店

2,990円〜
CLIO公式楽天市場店
編集部おすすめのクッションファンデ人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | クリオ(CLIO) クッションファンデ | アイオペ(IOPE) クッションファンデ | ミシャ(MISSHA) クッションファンデ | アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデ | ランコム(LANCOME) クッションファンデ |
価格 | 2,900円(税込) | 4,400円(税込) | 1,500円(税込) | 3,300円(税込) | 9,600円(税込) |
詳細 |
【定番人気】クッションファンデ おすすめブランドランキングTOP20
ここでは、多くの女性に長く支持されているクッションファンデを取り扱うブランドをまとめています。
ランクインしているのは、仕上がりの美しさや使いやすさなどに定評のあるアイテムがそろうブランドばかりです。
それぞれの特徴をチェックして、好みに合った1品を見つけてください。
シュウウエムラ
シュウ ウエムラ(shu uemura) クッションファンデ
カバー力の高さとナチュラルな仕上がりを両立したファンデが人気
世界的な知名度を誇るシュウ ウエムラは、1967年にメイクアップアーティストの植村秀がスタートしたブランドです。
スキンケアアイテムもメイクアップ用品も展開しており、クレンジングオイルなど定番人気の商品がたくさんあります。
クッションファンデは、カバー力の高さとナチュラルさを両立しているのが魅力です。健康的なつやをプラスし、素肌そのものが美しくなったかのように見せてくれます。
さらに、日本人の肌色に合うものが豊富なのも人気の理由です。おしゃれなケースや、リピートしやすいレフィルが販売されている点も支持されています。
シュウ ウエムラ(shu uemura) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
マキアージュ(MAQuillAGE) クッションファンデ
かわいいパッケージも魅力の使いやすいクッションファンデ
2005年に日本でスタートしたマキアージュは、資生堂のブランドです。
トレンドを押さえたポイントメイク用品や上質なベースメイクアイテムがそろうため、幅広い年代に支持されています。
マキアージュのクッションファンデは、ムラなく仕上がるため初めての人にもおすすめです。メッシュやパフに工夫があり、ポンポンとのせるだけでつややかな肌が演出できます。
また、ジュエリーのようなかわいいコンパクトも魅力。小ぶりで持ち歩きやすいので、メイク直しにも活躍します。
マキアージュ(MAQuillAGE) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

2,648円〜
MATSUYA COSMETICS 楽天市場店

4,019円〜
化粧品のクロバー 楽天市場店

2,648円〜
MATSUYA COSMETICS 楽天市場店
クレドポーボーテ
クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté) クッションファンデ
厚ぼったさのない軽やかで明るい肌を演出
日本のコスメブランド クレ・ド・ポー ボーテは、資生堂の高級ラインとして知られています。
最先端の技術を駆使して開発される商品が、国内だけでなく海外の女性にも人気です。
クッションファンデは、軽い仕上がりながらカバー力もあり、つややかで明るい肌を演出します。
重ねても厚ぼったくならず、ナチュラルメイクからしっかりとしたメイクまで気分やシーンに合わせて楽しめます。
保湿成分が配合されており、しっとりとした肌が長く続くので、乾燥肌の女性にも選ばれています。
クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

12,000円〜
NEW BUY

11,550円〜
COSME MARKET
エチュードハウス
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) クッションファンデ
つややかな仕上がりのファンデーションで賢く紫外線対策
トレンド感のあるコスメが豊富にそろうエチュードハウスは、2005年に韓国でスタートしました。かわいいパッケージの商品が多いことが特徴で、特に若い世代から人気があります。
肌へのフィット感の良いクッションファンデは少量でもきれいに仕上がるので、ナチュラルメイクが好きな女性におすすめです。
薄づきながらカバー力もあり、つややかな肌が楽しめます。
UVカット効果もあるため、日焼け止めを使わなくても毎日のメイクで手軽に紫外線対策ができます。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

4,280円〜
Well being専門店 ちんじゅ

1,390円〜
IREcosmetic
ウィッチズポーチ(Witch's Pouch) クッションファンデ
プチプラで見つかるフィット感の良いクッションファンデ
魔女の帽子のロゴマークが印象的なウィッチズポーチは、韓国のブランドです。リーズナブルな価格で優秀なコスメが見つかるため、日本でもファンが増えています。
クッションファンデは、滑らかな塗り心地のものが人気です。肌へのフィット感が良く、つややかな仕上がりが長く続きます。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので、乾燥が気になる人にも選ばれています。紫外線カット効果が高いのも人気のポイントです。
ウィッチズポーチ(Witch's Pouch) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

1,110円〜
IIIDEA 楽天市場店

1,580円〜
a-cuebshop/エーキューブショップ
ヘラ(HERA) クッションファンデ
好みの仕上がりが選べる小ぶりなクッションファンデは出先でも活躍
ヘラは、韓国の大手化粧品ブランドであるアモーレパシックが展開しています。高品質なコスメを幅広く取り扱っており、特にファンデーションなどのベースメイクアイテムが人気です。
ヘラのクッションファンデは、仕上がりの好みや肌質に合わせて選べます。どれもカバー力があり、紫外線対策ができる点も魅力です。
手のひらにすっぽりと収まるサイズなので、携帯用にもおすすめです。手も汚れにくく、出先でも気軽にメイク直しができます。
ヘラ(HERA) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
マック
マック(M·A·C) クッションファンデ
肌色にぴったりのものが見つかる色展開豊富なクッションファンデ
1984年にカナダで誕生したマックは、ファンデーションやアイシャドウなどのコスメを豊富に取り扱っています。
色のバリエーションが多くあらゆる人種に合うコスメが、メイクアップアーティストなどにも人気です。
マックのクッションファンデは、カバー力に優れたものから保湿効果のあるものまでラインナップされています。
カラーも多彩にそろっているので、好みや肌の色に合ったアイテムを選ぶことができます。
コンパクトの洗練されたデザイン性や、UVカット効果の高さも人気の理由です。
マック(M·A·C) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

5,830円〜
M・A・C 公式ショップ

6,820円〜
M・A・C 公式ショップ
クリニーク
クリニーク(CLINIQUE) クッションファンデ
汗や湿度に強いクッションファンデは夏のデートにもおすすめ
クリニークは1968年にアメリカで誕生した、スキンケアアイテムやメイクアップ用品を取り扱うブランドです。
皮膚科医の監修のもと開発された低刺激なコスメが、敏感肌の女性にも支持されています。
クッションファンデは、肌へのフィット感の良いものが豊富です。保湿効果の高いものやセミマットに仕上がるものなどから、肌のタイプや好みに合わせて選べます。
また、汗や湿気に強く崩れにくいのも人気の理由です。汗ばむ時季もつややかな美肌を長く保つことができます。
クリニーク(CLINIQUE) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
![【東京都から発送】【ネコポス】CLINIQUE ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 6ml #01 ブラックオニキス [クリニーク にじみにくい ぬるま湯 コンパクト 深み 印象的 目元 アイメイク カーブブラシ カール ボリューム ロング メール便]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beautyhoney/cabinet/cosme-fragrance/cosme/m-c-cn-006.jpg?_ex=400x400)
2,180円〜
BEAUTY HONEY 楽天市場店
![【東京都から発送】【全12色】【ネコポス】CLINIQUE チーク ポップ 3.5g [クリニーク パウダー リキッド シルキー 血色感 自然な発色 鮮やか ツヤ ピュア ガーベラ 型押し しっとり メール便]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beautyhoney/cabinet/cosme-fragrance/cosme/clinique-cheekpop/m-c-cn-057.jpg?_ex=400x400)
2,580円〜
BEAUTY HONEY 楽天市場店
![【東京都から発送】【ネコポス】CLINIQUE ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 6ml #01 ブラックオニキス [クリニーク にじみにくい ぬるま湯 コンパクト 深み 印象的 目元 アイメイク カーブブラシ カール ボリューム ロング メール便]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beautyhoney/cabinet/cosme-fragrance/cosme/m-c-cn-006.jpg?_ex=400x400)
2,180円〜
BEAUTY HONEY 楽天市場店
![【東京都から発送】【2個セット】CLINIQUE テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム 15ml×2 [クリニーク スキンケア 化粧落とし お試し ミニサイズ 旅行 持ち運び]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beautyhoney/cabinet/cosme-fragrance/cosme/c-cn-071.jpg?_ex=400x400)
1,000円〜
BEAUTY HONEY 楽天市場店
美・皇潤 ボーテ(Be-Kojun Beauté) クッションファンデ
スキンケア感覚で使える美容成分豊富なクッションファンデ
美・皇潤 ボーテは、サプリメントなどを取り扱うエバーライフが展開するブランドです。
美にこだわる女性に好評のサプリやスキンケアアイテムなどがそろっています。
クッションファンデは、化粧下地が不要でUVカットもできる機能性の高さが人気のポイントです。
化粧水などで肌を整えた後にひと塗りするだけできれいに仕上がるので、忙しい女性からも選ばれています。
ヒアルロン酸やマリンコラーゲンなどの美容成分が配合されており、スキンケア感覚のメイクを楽しむことができます。
美・皇潤 ボーテ(Be-Kojun Beauté) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

3,980円〜
エバーライフ 楽天市場店

10,038円〜
エバーライフ 楽天市場店
ナーズ
ナーズ(NARS) クッションファンデ
素肌のような仕上がりとつけ心地の良さが人気の理由
1994年にアメリカで創業したコスメブランド ナーズは、特に高品質でカラーバリエーション豊富なアイシャドウが有名です。
プロのメイクアップアーティストにも愛用者がたくさんいます。
ナーズのクッションファンデーションは、つややかでナチュラルな仕上がりが特徴です。薄づきでもカバー力は高く、肌を明るく演出してくれます。
また、肌に優しくつけ心地が良い点も魅力です。乾燥や紫外線から肌を守るファンデーションは、1年中活躍します。
ナーズ(NARS) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

4,200円〜
COSME DIVA

5,400円〜
BLANC LAPIN [ブランラパン]
ディオール
クリスチャンディオール(Christian Dior)クッションファンデ
軽いつけ心地とカバー力の高さを両立したクッションファンデ
ウェアやバッグ、シューズなど幅広い商品を展開するディオールは、1946年にフランスで創業しました。
エレガントでラグジュアリーな世界観を特徴としており、高品質なコスメも人気があります。
ディオールのクッションファンデは、軽やかなつけ心地ながらカバー力も高く、素肌そのものの美しさを引き立ててくれます。
つややかな肌が長く続くので、メイク直しができない日にもおすすめです。
美容成分が贅沢に配合されている点や、高級感のあふれるパッケージも魅力です。
クリスチャンディオール(Christian Dior)クッションファンデを人気ランキング2025から探す
ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) クッションファンデ
つややかに仕上がるクッションファンデで肌を明るく演出
さまざまなコスメを販売するジョンセンムルは、韓国のブランドです。人気のメイクアップアーティストが手掛ける製品が、日本でも注目されています。
クッションファンデは、すっぴんのような自然な仕上がりが特徴です。
欠点を自然にカバーしながら素肌につやを与え、生き生きとした表情を演出します。
保湿成分が配合されており、長時間つややかな肌が続くのも人気の理由。肌のトーンが明るく見えるので、くすみが気になる人にもおすすめです。
ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

3,480円〜
Healco
メイベリン
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) クッションファンデ
キメの整った肌が続く軽いつけ心地のクッションファンデ
ベースメイクアイテムからポイントメイク用品まで幅広く取り扱うメイベリンは、1915年にアメリカで創業しました。
質の良い商品を手の届きやすい価格で展開し、アメリカだけでなくアジアやヨーロッパにも多くのファンがいます。
メイベリンには、薄づきでナチュラルに仕上がるクッションファンデが豊富。つけ心地は軽いのにカバー力が高く、キメの整った印象になると人気です。
汗や湿度にも強いため持ちが良く、さらにUVカット効果も高いので、屋外のスポーツにも最適です。
メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
フローフシ(FLOWFUSHI) クッションファンデ
かわいくて使いやすいケースと仕上がりの美しさが人気のポイント
マスカラやアイライナーが世界的にヒットしているフローフシは、2010年に日本で誕生したブランドです。
目元用の化粧品のほかにファンデーションなども展開しており、幅広い年代から人気を集めています。
ティアドロップ型のケースに入ったクッションファンデが、かわいいと評判です。見た目が良いだけでなく手にフィットしやすいため、出先でも気軽に使えます。
つややかな仕上がりや保湿効果の高さも魅力です。塗っている間は、紫外線やたばこの煙などから肌を守る効果も期待できます。
ランコム
ランコム(LANCOME) クッションファンデ
仕上がりの好みや肌タイプに合わせて選べるみずみずしい感触のファンデ
メイクアップ用品やスキンケアアイテムなどを扱うランコムは、1935年にフランスで設立されました。
フェミニンで華やかな印象の商品を取りそろえており、香水も世界的にヒットしています。
ランコムのクッションファンデは、みずみずしくしっとりとした使い心地が楽しめます。素肌のように仕上がるので、ナチュラルメイクが好きな女性におすすめです。
保湿効果の高いものやカバー力に優れたもの、美容成分が配合されたものなどから、好みに合わせて選ぶことができます。
ランコム(LANCOME) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデ
クレンジングいらずで気軽に使えるファンデはカバー力の高さも魅力
2014年に日本で誕生したアクア・アクアは、国産のオーガニックコスメを販売しています。
フレッシュフルーツから抽出した美容成分などが使われており、ナチュラル派の女性に人気です。
クッションファンデは、いちごに含まれる保湿成分を配合したものがそろいます。しっとりとつややかに仕上がるので、乾燥肌の女性にも選ばれています。
カバー力が高いうえ、石鹸でオフできる点も魅力。クレンジング不要のファンデーションは、肌に負担をかけたくない人にもおすすめです。
アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

3,080円〜
Naturias(ナチュリアス)

3,080円〜
素敵な暮らし・モノコト屋
missha
ミシャ(MISSHA) クッションファンデ
下地やハイライトいらずで端正な美肌が完成
韓国でスタートしたコスメブランドのミシャは、2006年から日本での販売を行っています。
BBクリームをはじめとする高品質な商品を取り扱っており、美容雑誌の人気ランキングにも頻繁に登場するブランドです。
ミシャは、化粧下地やハイライトの効果もある高機能なクッションファンデを扱っています。ワンステップで端正な肌が完成するので、忙しい女性におすすめです。
カバー力の高いものやつややかに仕上がるもの、マットな質感のものなどから好みに合った商品が選べます。
ミシャ(MISSHA) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
アイオペ
アイオペ(IOPE) クッションファンデ
ムラなく仕上がるクッションファンデはビギナーにもおすすめ
肌に優しいコスメを展開するアイオペは、韓国のブランドです。
皮膚科医などの監修のもとで開発される商品が、日本の女性からも注目されています。
クッションファンデのパイオニアとも言われるアイオペには、つややかに仕上がる軽い感触の商品がそろいます。
化粧下地や日焼け止めも不要なので、時短しながらきれいなメイクを楽しみたい女性におすすめです。
伸びが良くムラになりにくいのも人気のポイントです。ポンポンと肌にのせるだけで均一に仕上がるため、メイクを覚えたての女性でも簡単に使いこなせます。
アイオペ(IOPE) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
スハダビ(Suhadabi) クッションファンデ
白浮きしにくくしっかりうるおうクッションファンデは大人の女性に人気
日本発のスハダビは、「美肌再生力」に着目したコスメを取り扱っています。
年齢に応じたお手入れができるため、大人の女性から特に人気があります。
クッションファンデにおいては、保湿効果の高い商品がラインナップされています。
カバー力がありながらナチュラルに仕上がるので、ファンデーションの白浮きが気になる人にもおすすめです。
自然なつやが楽しめるものや美容成分のプラセンタを配合したものなどから、仕上がりの好みや肌のタイプに合わせて選べます。
スハダビ(Suhadabi) クッションファンデを人気ランキング2025から探す
clio
クリオ(CLIO) クッションファンデ
豊富な種類から選べるカバー力の高いクッションファンデ
クリオは1993年に韓国で誕生して以来、高品質なコスメを販売しています。ファンデーションやアイシャドウが特にヒットしており、韓国の女性だけでなく日本の女性にも人気です。
クリオのクッションファンデは、カバー力の高さが魅力。肌にのせるだけで毛穴やシミなどを自然にカバーし、つややかな美肌を演出します。
持ちの良いものや皮脂をコントロールするもの、カバー力の高いものなど、さまざまなバリエーションがそろうのもおすすめのポイントです。
クリオ(CLIO) クッションファンデを人気ランキング2025から探す

2,890円〜
CLIO公式楽天市場店

2,990円〜
CLIO公式楽天市場店
定番人気のクッションファンデランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
![]()
16
|
![]()
17
|
![]()
18
|
![]()
19
|
![]()
20
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | クリオ(CLIO) クッションファンデ | スハダビ(Suhadabi) クッションファンデ | アイオペ(IOPE) クッションファンデ | ミシャ(MISSHA) クッションファンデ | アクア・アクア(AQUA・AQUA) クッションファンデ | ランコム(LANCOME) クッションファンデ | フローフシ(FLOWFUSHI) クッションファンデ | メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK) クッションファンデ | ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) クッションファンデ | クリスチャンディオール(Christian Dior)クッションファンデ | ナーズ(NARS) クッションファンデ | 美・皇潤 ボーテ(Be-Kojun Beauté) クッションファンデ | クリニーク(CLINIQUE) クッションファンデ | マック(M·A·C) クッションファンデ | ヘラ(HERA) クッションファンデ | ウィッチズポーチ(Witch's Pouch) クッションファンデ | エチュードハウス(ETUDE HOUSE) クッションファンデ | クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté) クッションファンデ | マキアージュ(MAQuillAGE) クッションファンデ | シュウ ウエムラ(shu uemura) クッションファンデ |
価格 | 2,900円(税込) | 5,800円(税込) | 4,400円(税込) | 1,500円(税込) | 3,300円(税込) | 9,600円(税込) | 8,200円(税込) | 4,200円(税込) | 4,200円(税込) | 10,800円(税込) | 5,700円(税込) | 8,200円(税込) | 2,000円(税込) | 5,200円(税込) | 6,500円(税込) | 1,600円(税込) | 2,800円(税込) | 10,900円(税込) | 2,800円(税込) | 7,500円(税込) |
詳細 |
クッションファンデとは?
クッションファンデとは、リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの良い点をひとつにまとめたコスメです。
見た目は一般的なケース入りファンデーションですが、クッションと呼ばれるスポンジ状の部分にリキッドファンデーションのような液体を染みこませている点が特徴。
その液体をパフに取って使います。
もともとは韓国で誕生したコスメで、口コミやSNSを中心に話題となり日本でも一気に人気が高まりました。
クッションファンデの効果やメリットは?
リキッドファンデーションのカバー力と、パウダーファンデーションのような手軽さを兼ね備えたクッションファンデ。
基本のスキンケアの後にパフで付けるだけで、簡単に陶器肌に見せることができます。
しっかりとメイクするときは、一般的に下地・リキッドファンデ・パウダーと何工程も重ねます。それがクッションファンデだけで済むので、時短につながるのもメリットのひとつです。
簡単なのに肌をきれいに見せる効果が高いため、朝ゆっくりメイクする時間がない女性におすすめします。
なりたい肌を手に入れるクッションファンデの選び方
肌質に合った仕上がりイメージで選ぶ
クッションファンデを選ぶときも、普通のファンデーションと同じように肌質に合ったものを選ぶことが大切です。
また、仕上がりの質感をイメージすれば、より理想的な肌に近づけます。
乾燥肌の人は保湿成分配合のツヤ肌タイプがおすすめ
乾燥肌の人や肌荒れが気になるときにおすすめなのは、保湿力の高いツヤ肌タイプ。
また、乾燥が原因のひとつと言われている大人ニキビ肌の女性にも、潤いをプラスしてくれるこちらのタイプが人気です。
時間の経過とともにお肌がごわつかないように、コラーゲンやヒアルロン酸など、保湿成分が配合されているクッションファンデを選びましょう。
さらに、粒子の細かいフェイスパウダーをプラスすると、透明感のあるツヤ肌に仕上がります。
オイリー肌の人はテカリを抑えるマット肌タイプが◎
脂性肌の人に人気なのは、テカリを抑えてくれるマット肌タイプです。なかでも、薄く伸ばすことができるリキッド寄りのクッションファンデが多く選ばれています。
マット肌タイプの商品には、余分な皮脂を吸着してくれる成分が配合されていることが多いため、ファンデーションがよれにくいところも嬉しいポイントです。
さらに、肌のテカリを抑えたい女性はパウダーを併用すると、より崩れないメイクが完成します。
敏感肌の人には優しい配合成分のものが人気
敏感肌の女性は、クッションファンデに使われている成分もチェックすることが大切。できるだけ使われている原料数が少ない商品がおすすめです。
香料や紫外線吸収剤、エタノールなど、配合されている成分が多いとそれだけ刺激になる可能性が高くなります。
無添加のものやオーガニック製品のなかから、肌に優しい使い心地のクッションファンデを選びましょう。
そして、最低限の成分だからこそ、乾燥が気になる季節はモイスチャー、暑い季節はマットと使い分けてくださいね。
自分の肌色に合わせることも大切
日本人女性の肌色は、大きく分けると2種類あります。選択を誤ると不自然な仕上がりになるので、ベースのカラー選びは重要です。
顔の色味だけでなく、首の色も参考に選んでください。少し塗って比べてみるときには、顔と首色を比較しやすいフェイスラインで試すのがおすすめです。
イエローベースの肌にはベージュ系

暖色系の服やゴールドのアクセサリーが似合う小麦肌寄りの肌色をしている人がイエローベースの人。ベースとなるファンデーションには、ベージュ系のものを選びましょう。
イエローベースの肌で色黒の女性には、濃いめのベージュオークル系がおすすめです。
ただし、あまり濃すぎる色を選んでしまうと、顔色がくすみ暗い印象を与えてしまいます。色の濃さで迷ったときは、明るい方の色から試してみてください。
ブルーベースの肌にはピンク系
ブルーベースの肌は、一般的に瞳や髪の色が黒く寒色系の服が似合う人に多いです。
上気すると毛細血管が浮かび肌に赤みが出やすいので、ベースとなるファンデーションはピンク系が好まれています。
このタイプの色白の女性には、ピンクオークルがぴったり。ほんわりと優しいピンク色がミックスされたクッションファンデを選んでください。
肌の色が濃い人や赤みが強い女性は、オークル寄りのピンク系がおすすめです。
使い心地にもこだわってみよう
クッションファンデはメイクするたびに使うアイテムなので、使い心地の良いものを選んでください。
また、タイプによって肌触りも異なるため、季節によって変えたり、部分的に使い分けるのもおすすめです。
フィット感を求めるなら伸びが良いリキッドタイプ
伸びが良いリキッドタイプのクッションファンデは水分が多く、薄く塗ることができる優れものです。そのため、みずみずしくて透明感のあるツヤ肌を演出したい女性に人気があります。
カバー力はクリームタイプほど期待できませんが、サラッとした使い心地は魅力的なポイント。重くなりにくいため、暑い季節のファンデーションとしても多く選ばれています。
ナチュラルな仕上がりでありながら適度にカバーできるクッションファンデを探しているなら、リキッドタイプをおすすめします。
カバー力重視ならしっとり塗れるクリームタイプ

カバー力を求める女性には、クリーム寄りのクッションファンデが最適です。シミや毛穴などカバーしたい部分は、重ね塗りすることで一層効果が期待できます。
また、リキッドタイプより油分が多いので、乾燥が気になる人にもおすすめ。寒い季節に使ったり、コンシーラー代わりに愛用する女性も多いです。
しっかりと密着するため、長時間メイク直しができない人からも支持を集めています。
日焼け止め配合タイプは忙しい朝におすすめ!
紫外線は肌トラブルの原因になるため、夏だけでなく一年中対策することが大切。
クッションファンデは下地なしで使える便利なコスメですが、日焼けをしないか不安に感じる女性も多いでしょう。
しっかり紫外線を防ぎたい人は、日焼け止め効果が表記されているクッションファンデを選びましょう。朝の忙しい時間帯にもワンステップでベースメイクが完了するので、一層時短につながります。
レジャーやアウトドアなどで長時間外にいるときは、SPFやPA値が高い商品がおすすめです。
持ち運びに便利なスティックタイプも人気

一日中外出するときや恋人との楽しいデートの際には、朝完璧にメイクを仕上げていても直したくなることが多いはず。
そんなちょっとした化粧直しに役立つのが、スティックタイプのクッションファンデです。
スティックタイプはリップクリームのような形状で、先にスポンジが付けられています。小さなスポンジにファンデーションを染み込ませて使うため、細かい部分の重ね塗りやお直しにぴったりです。
顔全体など広範囲に塗るのには不向きですが、コンパクトなので快適に持ち運びべます。
人気のクッションファンデの予算・相場
ベストプレゼント編集部では、webアンケート調査やネットショップの売上の解析などを行い、トレンドを分析しています。
クッションファンデについても、実際のデータをもとに平均予算を算出しました。
クッションファンデにかける平均予算は、1,000円~9,000円程度でした。
高級ブランドのものや美容成分が配合されたものなどを選ぶと高価になりますが、プチプラブランドのものなら1,000円程でも使い勝手の良い商品が見つかります。
特に4,000円程度のものがバリエーションも豊富で、多くの女性に選ばれています。
クッションファンデの使い方・塗り方は?
みずみずしい感触が人気のクッションファンデですが、ムラになってしまうという声もあります。上手に仕上がらないときには、使い方を再確認しましょう。
パフをクッションファンデに軽く押し当て、肌にポンポンとのせるのが塗り方の基本です。
ファンデがパフにつきすぎたり、ファンデを塗り込むように使ったりすると、ムラやヨレの原因になります。量が多すぎると厚ぼったくなるので、少量から調節するのがおすすめです。
また、使う前に化粧水や乳液で肌を整えることやパフを清潔に保つことも、クッションファンデのつややかな仕上がりを最大限に楽しむ秘訣です。
つやっと仕上がるクッションファンデで生き生きとした表情に
手軽に使えてつややかな仕上がりが楽しめるクッションファンデは、流行のアイテムから定番のアイテムになりました。
さまざまなブランドが高品質な商品を展開しているので、今回のランキングや予算などを参考に、自分にぴったりの1品を見つけましょう。
肌のタイプや質感の好みなどに合ったファンデーションを見つけて、毎日を生き生きとした表情で過ごしてください。