人気のレディースアウトドア腕時計ブランドランキング【2023年最新版】

人気のレディースアウトドア腕時計ブランドランキング【2023年最新版】

アウトドアウォッチの人気ブランド【2023年最新ランキング】をご紹介します。アウトドアウォッチは可愛らしいデザインのものも増えていますが、無骨なデザインのものも多いため、タウンユースをする女性に対しては洋服に合わせて使いやすいものを選ぶと喜ばれます。ぜひ参考にしてください。

レディースアウトドア腕時計ブランドの選び方

レディースアウトドアウォッチの選び方

  • デジタル・アナログの表示の好みに注意して選ぶ
  • バンドの素材にもこだわって選ぶ
  • アウトドア派の女性には機能性を重視して選ぶ

レディースアウトドアウォッチを選ぶ場合は、時計の表示がアナログかデジタルかは好みが分かれるため、あらかじめ決めておくことが大切です。

また、バンドの素材にはこだわりましょう。革素材はアウトドアウォッチとしては劣化しやすく使いづらいため、ハードな使い方をする可能性のある女性はシリコン製やゴムを選ぶと良いです。

アウトドアウォッチは可愛らしいデザインのものも増えていますが、無骨なデザインのものも多いため、タウンユース向けには洋服に合わせて使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
一方でアウトドアを趣味としている女性は、デザインに関わらず機能性を重視することもポイントです。

女性に人気のレディースアウトドア腕時計ブランドランキングTOP10

女性に人気のあるアウトドアウォッチの中でも、プレゼントとしてもらってうれしいアウトドアウォッチランキングをご紹介します。予算もデザインも様々なため、じっくり検討してください。

10

インタイムス(INTIMES) 腕時計

インタイムス(INTIMES) 腕時計

5,500円〜 (税込)

2012年に発足した「INTIMES(インタイムス)」は、なんとわずか1年で世界30か国以上で販売されているという、大注目のウォッチブランドです。個性的なデザインに加えて非常にリーズナブルであるということが世界中で人気となった理由で、バリエーションが豊富であることも魅力です。

インタイムスの腕時計は、シリコン製のバンドが特に有名です。低価格でさらにシリコンバンドということで気軽にアクセサリー感覚で付けることができるため、複数持っている人もいます。
さらに、ムーブメントは日本製ということで時計としての性能も高いこともうれしいポイントです。

大人かわいいデザインが多いため、20代の女性にはファッションウォッチとして、30代の女性にはプライベートで使うアクセサリーウォッチとして贈ると喜ばれます。

INTIMES(インタイムス)公式サイト
9

アイスウォッチ

アイスウォッチ(ICE-WATCH) 腕時計

アイスウォッチ(ICE-WATCH) 腕時計

13,900円 (税込)

2009年から日本でも販売され始めた「ICE-WATCH(アイスウォッチ)」は、ベルギーで2007年に生まれた腕時計ブランドです。手頃な価格でハイセンスなデザインをコンセプトとしているブランドであり、発売されるやいなやアメリカ、イギリス等でも人気が爆発し、日本でも若い世代を中心に人気を集めています。

アイスウォッチの腕時計はビビットなカラーバリエーションとユニークな素材でカジュアルに使うことができる上に、デザインも非常に幅が広く、日々の生活に彩を加えてくれる点が特徴的です。特にパステルカラーのアイテムは人気が高く、高校生や大学生といった10代~20代の女性のデイリーユースウォッチとして贈ると大変喜ばれます。

アイスウォッチ(ICE-WATCH) 腕時計を人気ランキング2023から探す

ICE-WATCH(アイスウォッチ)公式サイト
8

バリゴ(BARIGO) 腕時計

バリゴ(BARIGO) 腕時計

12,000円〜25,000円 (税込)

「BARIGO(バリゴ)」は1926年に創業されたドイツのブランドです。気圧計の製作から始まった歴史あるブランドであり、船舶用の気圧計や高度計を作っていることでも有名です。

華奢な印象の「バリゴES7」が比較的有名でまた人気もあり、特に細身の女性によく似合います。カラーバリエーションも豊富であり、可愛らしいデザインも人気の理由です。またブランドの要である気圧計、高度計としての機能も備えられているため、アクティブな女性にもオススメしたいアウトドアウォッチです。

BARIGO(バリゴ)公式サイト
7

ラドウェザー

ラドウェザー(LAD WEATHER) 腕時計

ラドウェザー(LAD WEATHER) 腕時計

6,000円 (税込)

2009年にアメリカと日本で共同開発されたブランドウォッチが「LAD WEATHER(ラドウェザー)」です。歴史の浅いブランドではありますが、リーズナブルでファッショナブルなデザインは、アウトドアウォッチ界に一時トレンドを起こし注目を集めています。

高度、気圧を測ったり、天気予測やコンパス機能も備えているため、特に登山やランニング等、アクティブな趣味を持っている女性ならラドウェザーの存在を知っている方も多く、プレゼントすると喜ばれる場合があります。高機能なのに10,000円前後で購入することができるのもうれしいポイントです。

ラドウェザー(LAD WEATHER) 腕時計を人気ランキング2023から探す

LAD WEATHER(ラドウェザー)公式サイト
6

シチズン

シチズン(CITIZEN) 腕時計

シチズン(CITIZEN) 腕時計

4,300円 (税込)

「CITIZEN(シチズン)」は世界的にも知名度の高い日本の一大ブランドです。日本製ならではの精密さや耐久性は世界中で評価が高く、日本でもシチズンの時計を使い続けている人が男女問わず多くいる信頼のブランドです。

アウトドアウォッチとして人気のあるシチズンの時計は「プロマスター(PROMASTER)」です。性能と堅牢性が高く、ウォーキングやジョギング、登山をする方には人気のあるモデルです。

また、「Q&Q」モデルは比較的リーズナブルでありながらカラフルなカラーバリエーションで人気が高く、ウレタン素材になっているところも人気の理由です。

シチズン(CITIZEN) 腕時計を人気ランキング2023から探す

CITIZEN(シチズン)公式サイト
5

タイメックス

タイメックス(TIMEX) 腕時計

タイメックス(TIMEX) 腕時計

11,000円 (税込)

「TIMEX(タイメックス)」はアメリカ有数のスポーツウォッチブランドです。160年以上の歴史を持ち、ビジネスシーンで使用する人もいるほど高いデザイン性とフィット感は、アメリカだけではなく日本でもファンが多いことでよく知られています。

「一般人でも手に入る腕時計」というコンセプトのもとに作られたタイメックスの腕時計は、アウトドアウォッチとしてもビジネスウォッチとしても使えるデザインが特徴的です。機能性を求めつつ、アウトドアウォッチとしてではなくビジネスウォッチ、プライベートで使用する個性的な腕時計を求める女性に特にオススメしたいブランドウォッチです。

タイメックス(TIMEX) 腕時計を人気ランキング2023から探す

TIMEX(タイメックス)公式サイト
4

ニクソン

ニクソン(NIXON) アウトドア腕時計

ニクソン(NIXON) アウトドア腕時計

27,500円 (税込)

「NIXON(ニクソン)」はアメリカ生まれのウォッチブランドです。もともとスポーツウォッチブランドとしてスタートしたニクソンですが、人気の高まった現在はリュックやアパレル、お財布等も展開する世界的なブランドとして成長し、日本でもカジュアルでハイデザインな腕時計のブランドとして有名です。

ニクソンの腕時計は日本製の時計としてはあまり見かけない特徴的な色使いが有名で、さらにそのバリエーションも非常に豊富です。時計を主役にしたコーディネートにしてもよいと言えるほど個性的なデザインのものも多いため、ファッションアイテムの一つとして女性に贈ることもオススメです。

ニクソン(NIXON) アウトドア腕時計を人気ランキング2023から探す

NIXON(ニクソン)公式サイト
3

スント

スント(SUUNTO) 腕時計

スント(SUUNTO) 腕時計

33,500円 (税込)

「SUUNTO(スント)」は1936年にフィンランドで生まれたウォッチブランドです。創業者がアウトドア愛好家であったことからもわかるように、過酷な環境でも使えるように設計・テストされた質の高いアウトドアウォッチで有名で、また世界中のアウトドア愛好家にも非常に人気の高いブランドウォッチです。

アウトドアウォッチとしての機能はもちろんのこと、スントの高い人気の秘密はそのカジュアルで女性にも受け入れやすいデザインです。ピンクのラインがかわいらしく、ジムでも人気が高いブランドウォッチです。ジム通いをしている女性から本格的に登山を楽しむ女性まで、アクティブな女性に贈りたい時計が揃っています。

スント(SUUNTO) 腕時計を人気ランキング2023から探す

SUUNTO(スント)公式サイト
2

セイコー

セイコー(SEIKO) 腕時計

セイコー(SEIKO) 腕時計

23,500円 (税込)

「SEIKO(セイコー)」は日本発の時計メーカーとして誕生しました。明治から続くその長い歴史の中で、世界と戦えるメイドインジャパンの高い精密さ、そして気配りが行き届いた使いやすさで、現在でも日本のみならず世界的に人気の高いウォッチメーカーとして成長を続けています。

アウトドアウォッチとしては「プロスペックス」が特に人気があります。海、山、陸、そして「速さ」とコンセプトを4つに分けて展開しており、それぞれの利用シーンを徹底的に研究したうえで最適な機能を加えています。その道のプロにも愛される機能性の高さが人気の理由になっています。

また、登山用の時計として「プロスペック・アルピニスト」も人気が高く、こちらは高い機能性を持ちながら2万円前後という手軽な価格も評価されています。

セイコー(SEIKO) 腕時計を人気ランキング2023から探す

SEIKO(セイコー)公式サイト
1

カシオ

カシオ ベビーG(CASIO BABY-G) 腕時計

Baby-G

カシオ ベビーG(CASIO BABY-G) 腕時計

15,300円 (税込)

「CASIO Baby-G(カシオ ベビーG)」は世界最高レベルの耐衝撃性を誇る、カシオの「Gショック」のレディースラインです。電算機のメーカーとしてスタートしたカシオ社の腕時計として、もはや世界的に有名であり、またその機能性も高く評価されています。

「Gショック」「Baby-G」の人気の理由は、高い機能性とそのカジュアルなデザインのコラボレーションです。アウトドアウォッチとしてはカラーバリエーションが豊富であり、さらに人目をひく美しいカラーリングです。特に「Baby-G」は女性が使いやすいパステルカラー等、可愛らしいデザインが次々とデザインされているところが魅力です。

高校生の女性へ贈る初めてのアウトドアウォッチとして、また大人の女性に贈るプライベートウォッチとしてオススメです。

カシオ ベビーG(CASIO BABY-G) 腕時計を人気ランキング2023から探す

CASIO Baby-G(カシオ ベビーG)公式サイト
商品画像 カシオ ベビーG(CASIO BABY-G) 腕時計
1
セイコー(SEIKO) 腕時計
2
スント(SUUNTO) 腕時計
3
ニクソン(NIXON) アウトドア腕時計
4
タイメックス(TIMEX) 腕時計
5
シチズン(CITIZEN) 腕時計
6
ラドウェザー(LAD WEATHER) 腕時計
7
バリゴ(BARIGO) 腕時計
8
アイスウォッチ(ICE-WATCH) 腕時計
9
インタイムス(INTIMES) 腕時計
10
商品名 カシオ ベビーG(CASIO BABY-G) 腕時計 セイコー(SEIKO) 腕時計 スント(SUUNTO) 腕時計 ニクソン(NIXON) アウトドア腕時計 タイメックス(TIMEX) 腕時計 シチズン(CITIZEN) 腕時計 ラドウェザー(LAD WEATHER) 腕時計 バリゴ(BARIGO) 腕時計 アイスウォッチ(ICE-WATCH) 腕時計 インタイムス(INTIMES) 腕時計
価格 15,300円(税込) 23,500円(税込) 33,500円(税込) 27,500円(税込) 11,000円(税込) 4,300円(税込) 6,000円(税込) 12,000円〜25,000円(税込) 13,900円(税込) 5,500円(税込)
詳細

女性に贈るアウトドア腕時計のプレゼントアドバイス

プレゼントにレディースブランドアウトドア腕時計が喜ばれる理由は?

アウトドアウォッチのプレゼントが女性に喜ばれる理由

  • 壊れにくい機能性の高さが人気
  • アウトドア好きの女性に特にオススメのプレゼント
  • アウトドアシーンだけではなく、ファッションの一部としても使える

アウトドアウォッチはもともと登山やスポーツ時に使用することを目的に作られているため、防水性、堅牢性に非常に優れていることが特徴です。壊れにくいため長く使うことができるため、大切な女性へのプレゼントにオススメです。

近年は登山やジョギング等がブームを超えた人気を誇っており、女性でも趣味としてアウトドアを楽しむ女性が増えました。アウトドアウォッチはそういった女性にとっては実用性が高くうれしいプレゼントとなります。

また、アウトドアウォッチはリーズナブルである上にカジュアルなシーンにもよく合う、ハイセンスなデザイン、カラーリングのものが非常に増えているため、アウトドアシーンだけではなく、コーディネートの一部として使うことができると、おしゃれな女性の間で人気の高いアイテムでもあります。

レディースアウトドア腕時計計の平均予算は?ブランド別の相場は?

女性に贈るアウトドアウォッチの予算相場について

  • 全体的な予算相場は「3,000円~30,000円」と幅が広い
  • リーズナブルなブランドでは「シチズン」「インタイムス」「ラドウェザー」などが人気
  • 高価なブランドでは「バリゴ」「スント」「セイコー」などが人気

ベストプレゼント編集部が「女性にプレゼントを贈ったことがある男女150人」に「女性にアウトドアウォッチを贈る場合の予算」について2023年1月にアンケート調査を実施しました。

全体的なプレゼントの相場は「3,000円~30,000円」程度と、幅が広い結果となりました。

女性との関係性によって予算に差があり、女友達や母親、同僚などへ贈る場合は「3,000円~10,000円程度」と答えた方が全体の53%と多数派でした。

一方、彼女や妻など特別な女性へのプレゼントとして贈る場合は、「10,000円~20,000円程度」と答えた方が最も多く、全体の44%となりました。次いで「20,000円~30,000円」が26%でした。

ブランド別にみると「シチズン」がリーズナブルなラインで3,000円程度、「ラドウェザー」が7,000円程度~、「インタイムス」が6,000円程度と比較的安価なものを購入できるブランドとして人気です。

一方、彼女や妻へのプレゼントとして人気のブランドとしては、「バリゴ」が12,000円~程度、「セイコーのプロスペックス」が13,000円程度、「スント」は27,000円~程度となります。

女性へのプレゼントにブランドアウトドア腕時計を贈った人 or もらった人の体験談

ベストプレゼント編集部が「女性にレディースアウトドア腕時計をプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2023年1月にアンケート調査実施しました。

彼女にタイメックスの腕時計をプレゼントしました

妻の誕生日プレゼントとしてタイメックスの腕時計をプレゼントしました。可愛らしいデザインだということでとても喜んでもらえました。

自分で電池を交換できるのもうれしいと言ってくれています。/30代男性

Baby-Gを夫にもらいました

夫から誕生日のプレゼントでCASIOのBaby-Gをもらいました。

子供がいるため、学校の運動会等の行事にもつけていきやすいですし、意外とどんな洋服にもコーディネートしやすくて重宝しています。/20代女性

編集部からのコメント

女性に贈るアウトドア腕時計は、贈る人に合うファッショナブルなものを!

アウトドアウォッチは気軽に付けられることが最大のメリットだといえます。もらう方も高すぎないということで気軽に付けることができます。お気に入りの1本になるように、ぜひこの記事も参考にして似合うものを見つけてください。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から女性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす