【兄弟の新築祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼントランキングTOP12】
新築祝いは、シンプルでありながら高品質であるかも重要です。ここからは、兄弟の新築祝いにふさわしいハイセンスなプレゼントを厳選してご紹介します。おしゃれな間接照明や便利なコーヒーメーカーなど、自信を持って贈れる人気のアイテムについて解説しますので、プレゼント選びに役立ててください。
傘立て
16,000円〜24,000円 (税込)
傘立ては玄関に置くことが多いので、見た目にもこだわって選びましょう。和風な家には木製を選んだり、おしゃれな家にはモダンなものを選んだりすると、一体感が生まれます。
ほかにも、陶器製のものや、消火栓に見立てたヴィンテージ風の傘立ても注目されています。花柄やふくろうが描かれた傘立ては玄関になじみやすく、可愛らしいものが好きな方へのプレゼントにおすすめです。
また、置く角度によって表情が変わるデザイン性の高い傘立ても人気があります。シンプルで飽きのこないデザインながら、スタイリッシュですっきり傘が収納できるという声が多いです。
シャンパン
15,000円〜24,000円 (税込)
結婚式などでも飲まれるシャンパンは、新築祝いにもぴったりのプレゼントです。ラベルやボトルに華やかなものが多く高級感があるので、たまにしかお酒を飲まない方へのプレゼントにも適しています。
加えて、プレゼントに最適な豪華な化粧箱入りのものが多いです。なかには、船を模したデザイン性の高いボトルもあり、飲み終わったらインテリアとしても使えます。
それから、一口にシャンパンと言っても様々です。辛口や甘口、白やロゼなど、好みが分かれますので相手の方に合わせて選んでください。
観葉植物
15,000円〜23,000円 (税込)
インテリアに活躍する観葉植物は、置き場所に困らないスリムなものを選びましょう。花が咲くものに関しては、赤以外の色を新築祝いとして贈ると喜ばれます。
また、おしゃれなブーケタイプのオーガスタや、幸運の発財樹と呼ばれるパキラなども人気です。見た目で選んでもいいですが、意味のある観葉植物を選ぶとより好まれます。
ただ、お手入れが楽とはいえ水は必要です。そのため、受け皿がついたタイプを選ぶと庭以外にも置けるので重宝されます。
間接照明
16,000円〜24,000円 (税込)
デザイン性の高いおしゃれな間接照明は、新築祝いとして定評があります。インテリアにも使えるスタイリッシュなものや、使い勝手を重視したものなど種類も豊富です。
なかでも、左右交互に明かりがついた光のオブジェや、ココナッツリーフを使ったアジア風のものなど、デザイン性に優れた間接照明が人気を集めています。ほかに、ガラスをモチーフにした天井照明もホテルのようだと話題です。
シャンデリアやシーリングライトもおしゃれですが、家の雰囲気に合わなかったり、好みでない可能性があるので新築祝いには避けましょう。反対に、移動可能なフロアライトは重宝するので喜ばれます。
デジタルフォトフレーム
15,000円〜23,000円 (税込)
思い出を飾っておけるデジタルフォトフレームは、プレゼントの定番アイテムです。省スペースで複数枚の写真を表示できるので、新築祝いとしても多く選ばれています。
現在の主流は、枠が木製のものとタブレットタイプの2種類です。大きさは7インチ~10インチ程度で、商品によって異なります。大きいほうが見やすいですが、そのぶんサイズが大きくなることを考えて選んでください。
ものによっては、BGMを流しながらスライドショーにしたり、映画鑑賞をしたりと幅広い使い方も可能です。和柄のデジタルフォトフレームもあるので、見た目や大きさ、機能性のどこを重視するかで決めましょう。
カタログギフト
15,000円〜23,000円 (税込)
新築祝いに多く選ばれているプレゼントがカタログギフトです。好きなものを自分で選んで購入できるので、好みを選ばない気楽さが人気の理由と言えます。
最近は、グルメにこだわったカタログギフトが特に話題です。なかでも、A5ランクの神戸牛のものや、厳選された逸品から選べるものなどは定評があります。
ほかにも、インテリアとして使えるキッチン用品などを集めたカタログギフトもおすすめです。食器やティーカップなど、好みが出やすいものでも本人に選んでもらえるので安心して贈ることができます。
掃除機
16,000円〜24,000円 (税込)
綺麗な新築をいつまでも清潔に保てる、高性能な掃除機も新築祝いのプレゼントに最適です。ハンディタイプで、コードレスのものが手軽で便利だと人気を集めています。
軽量でありながら、バッテリーが長持ちするものや充電時間の短いものだと快適に使用可能です。小回りの利く細身なタイプは、腕が疲れにくいので女性でも長く使うことができます。
昔ながらのデザインの掃除機もまだまだ現役です。パワフルな吸引力に、大容量の紙パックが特徴で広い家でも楽々と掃除ができます。贈る相手の方の家の大きさに合わせて選んでください。
掛け時計
15,000円〜24,000円 (税込)
リビングなどにひとつは飾っておきたい掛け時計は、シンプルながらデザインの光るおしゃれなものが人気です。なかでも、上品なディズニーのものや、スタイリッシュなアルミニウムクロックなどが好まれます。
アンティーク調や和風の家なら、振り子時計もプレゼントにおすすめです。レトロな雰囲気が魅力で、英国のようなデザインが好きな方に喜ばれます。
同様に、羽をモチーフにしたユニークな掛け時計も話題です。ウッド素材の滑らかな手触りに加え、重厚感のある暗めな色合いが上品な大人の雰囲気を醸し出します。ただ、掛け時計の特性上、壁に穴を開けるのでその点を踏まえて選んでください。
オーブントースター
15,000円〜24,000円 (税込)
トースト以外にも役立つオーブントースターは、便利なキッチン家電です。トースターひとつで味わいが大きく変わると言っても過言ではないので、毎朝パンを食べている方へのプレゼントに適しています。
最近流行りの水を入れて焼き上げるタイプは、外はカリッ、中はもっちりと仕上げてくれるホテルのような美味しさを味わえると人気です。パンによって設定を変えられるので、食べたいものを最高の状態で食べることができます。
ほかに、ノンフライ&オーブン料理が可能だったり、惣菜の温め直しができたりと、高機能なオーブントースターが満載です。加えて、お手入れが簡単なものを選ぶと重宝されます。
ホットプレート
16,000円〜24,000円 (税込)
卓上でも調理が楽しめるホットプレートは、新築祝いのプレゼントとして注目されています。なかでも、まるでお皿に飾り付けたような見た目のおしゃれなホットプレートが話題です。
遠赤外線でじっくり焼くことで美味しく仕上げてくれるだけでなく、お手入れもぬらしたキッチンぺーパーで拭くだけと簡単になっています。機能性とデザイン性を兼ね備えた優れものです。
また、蓋がついた深型のホットプレートも人気があります。温度の自動調節がついているので、万が一、消し忘れても火事になる心配はありません。どれもおしゃれで、使いやすいものばかりのため好きなものを贈りましょう。
空気清浄機
15,000円〜24,000円 (税込)
空気清浄機は、ハウスダストや花粉、ウイルスなどの対策に便利な家電です。加湿やプラズマクラスターといった機能がついた高性能のものが多く選ばれています。
どんな部屋でも使えるように、空気清浄の適用範囲が広いものを選びましょう。また、大きくなればなるほど移動が大変なので、キャスター付のものを選んでおくと安心です。
部屋数が多いなら2台セットのもの、場所を取りたくないならスリムな縦型のものなど、新築に合わせて選ぶと愛用してもらえます。それだけでなく、お手入れが簡単な空気清浄機であるかも視野に入れて選んでください。
コーヒーメーカー
16,000円〜23,000円 (税込)
美味しいコーヒーが手軽に飲めるコーヒーメーカーは、新築祝いにぴったりのプレゼントです。豆から淹れるものや、粉から淹れられるものなど、相手の方に合わせて選んでください。
なかでも、タイマーがついた全自動コーヒーメーカーは人気です。寝る前に豆と水をセットしておけば、設定した時間にコーヒーを淹れてくれるので、朝起きてすぐに美味しいコーヒーを飲むことができます。
また、エスプレッソが好きな方には、ドリップとエスプレッソの2種類が淹れられるコーヒーメーカーがおすすめです。ガラス製のポットよりもステンレスポットを選ぶと、コーヒーの酸化が防げるのでたくさん飲む方にはステンレスポットのコーヒーメーカーをプレゼントしましょう。
兄弟の新築祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼント一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コーヒーメーカー | 空気清浄機 | ホットプレート | オーブントースター | 掛け時計 | 掃除機 | カタログギフト | デジタルフォトフレーム | 間接照明 | 観葉植物 | シャンパン | 傘立て |
価格 | 16,000円〜23,000円(税込) | 15,000円〜24,000円(税込) | 16,000円〜24,000円(税込) | 15,000円〜24,000円(税込) | 15,000円〜24,000円(税込) | 16,000円〜24,000円(税込) | 15,000円〜23,000円(税込) | 15,000円〜23,000円(税込) | 16,000円〜24,000円(税込) | 15,000円〜23,000円(税込) | 15,000円〜24,000円(税込) | 16,000円〜24,000円(税込) |
詳細 |
兄弟の新築祝いに贈るプレゼントの選び方は?
兄弟の新築祝いに贈るプレゼントの選び方
- 火を連想するものは避けて選ぶ
- 記念に残るものを選んでも喜ばれる
- 兄弟の新築祝いなら直接聞く方法もおすすめ
新築祝いのプレゼントを選ぶ際は、火事を連想する赤色のものやお香などを避けましょう。また、喫煙者の方に、インテリアとして灰皿を贈ることもタブーです。
最近では、新築を建ててからの思い出を残す、という意味でデジタルフォトフレームをプレゼントする方が増えています。それから、一家にひとつは必要になる、おしゃれなデザインの掛け時計も人気です。
ほかには、贈る相手の方に何が欲しいか聞く方法もおすすめです。奥様の好みを考える心配もなければ、いらないものを贈ってしまう恐れもないので、普段から連絡を取り合っている兄弟関係なら直接聞いてプレゼントを選びましょう。
予算2万円!新築祝いに人気のプレゼントは?
予算2万円!新築祝いに人気のプレゼント
- 実用性が高くシンプルなもの
- 好みに関係なく贈れるカタログギフトは人気
- インテリアとして使える観葉植物などもおすすめ
新築に引っ越したときは忙しいので、すぐに使えるものが喜ばれます。例えば、掃除機や空気清浄機などの家電は電源を繋ぐだけなので便利です。シンプルなデザインを選んでおけば、使ってもらえない可能性も低くなります。
また、奥様の好みのことを考えて、自分で好きなものを選べるカタログギフトは定番の新築祝いです。キッチン用品やアウトドア用品など種類も豊富ですし、選ぶ楽しみもプレゼントすることができます。
相手の方の好みがわかっているなら、インテリア用品もおすすめです。デザイン性の高い傘立てや、華やかな空間を演出できる観葉植物など、自分ではあまり買わないけれどもらうと嬉しい、といったプレゼントを贈りましょう。
兄弟に喜ばれる新築祝いは、シンプルで高機能なものがおすすめです!
兄弟への新築祝いは、リクエストがある場合を除いてシンプルなものを選びましょう。奥様のことを考えて、奇抜なものではなく、さりげなくおしゃれを感じる使いやすいものがおすすめです。
今回ご紹介したものは、どれも人気のアイテムばかりですが、何を贈るにしても新しい家を祝う気持ちを込めて選んでください。