【新入社員に喜ばれるおしゃれなブランド名刺入れ(メンズ)ランキングTOP12】
2025年最新版のランキング形式で、新入社員の方に贈るブランド名刺入れをご紹介していきます。選び方のポイントを踏まえながら、おしゃれな名刺入れをまとめていますので、プレゼント選びの参考にしてください。
ゾンネ(sonne)
ゾンネは2000年に腕時計のブランドとしてスタートしました。その後上質なレザーを使った男性向けの小物類も製造するようになり、人気を集めています。
ゾンネでは、古くから馬具に使われていた丈夫なブライドルレザーや「キング・オブ・レザー」とも評されるコードバンを素材にした名刺入れがあります。また、世界的に有名なタンナーであるフランスのデュプイ社によるチェルケスレザーを使った名刺入れも、手ごろな価格で見つかります。
高級なレザーを素材にした名刺入れは、経年変化を楽しむことができる点も魅力です。ゾンネの名刺入れは、シンプルなデザインを好む方に多く選ばれています。
ゾンネ(sonne)を人気ランキング2025から探す
7,700円〜
こだわりのブランド Sentire-One
イル ビゾンテ(IL BISONTE) 名刺入れ
1970年にイタリア・フィレンツェでスタートしたイルビゾンテは、バッファローという意味のブランド名を持つレザーブランドです。ブランドのトレードマークにもバッファローがあしらわれています。
イルビゾンテの名刺入れは、多彩なデザインが魅力の1つです。ポケット型や折りたたみ型、クリアケースの内ポケットがついたものなどがそろいます。
イルビゾンテのレザーアイテムにはカジュアルな雰囲気もありますが、落ち着きのあるカラーを選ぶことでビジネスシーンにもなじみやくなります。そのため、ナチュラルな革の風合いを楽しめる方におすすめです。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) 名刺入れを人気ランキング2025から探す
アニアリ(aniary)
2008年に創業したアニアリは、ジャパン・メイドにこだわったファッションブランドです。特にレザーを素材にしたバッグや小物の評価が高く、ビジネスマンたちからの支持を得ています。
アニアリの名刺入れは、シンプルでオーソドックスなデザインです。素材のレザーは、アンティークの独特な風合いを出したものやシボのあるグラインレザー 、クロコの型押しがなされたダブルエンボスレザーなどさまざまな表情のものがそろいます。
アニアリの名刺入れは、マチが厚く取られた収納力ともらった名刺を補完できるポケットがついた設計で使いやすいと評判です。カラーバリエーションも豊富なので、プレゼントを贈る相手の方の好みに合わせたものを選ぶことができます。
アニアリ(aniary)を人気ランキング2025から探す
10,450円〜
アニアリaniary楽天市場店
10,450円〜
アニアリaniary楽天市場店
10,450円〜
ギャレリア Bag&Luggage
10,450円〜
アニアリaniary楽天市場店
フェリージ(Felisi) 名刺入れ
1973年にイタリアのフェラーラで創業したフェリージは、自然素材を使ったなめしにこだわった姿勢が世界中で評価を受けているブランドです。職人たちの手業を大切にして作られたレザーアイテムは、経年変化を愛おしむ持ち主たちに長く使い続けられています。
フェリージのエンボスレザーが使われた名刺入れは、型押しクロコや筋のような模様をさすサフィアーノが人気です。どちらの柄も高級感があり、丁寧ななめし加工や縫製の技術によって耐久性が高められています。
フェリージの名刺入れには、さまざまなデザインがあります。名刺交換のシーンが多い新入社員の方には、片方に約50枚もの名刺を収納できる2室振り分け型のデザインがおすすめです。
フェリージ(Felisi) 名刺入れを人気ランキング2025から探す
18,480円〜
インポートセレクトmusee
コーチ(COACH)名刺入れ
コーチは、高級皮革製品を扱うブランドとして1941年にアメリカ・ニューヨークで創業されました。ブランド名をモチーフにしたシグネチャーデザインは、バッグをはじめ様々なアイテムに展開され人気を集めています。
名刺入れにもシグネチャーデザインのものがあります。傷つきにくく水にも強いコーティングファブリックが使われているので、毎日の使用にも耐えられる点が魅力です。同じシグネチャーデザインでも、高級感のあるグレインレザーを素材にしたものも見つかります。
シンプルなデザインを好む方には、シボが四角く出ているボックスグレインレザーや布目のような風合いのクロスグレインレザーがおすすめです。コーチの名刺入れは、上質な革を使っているため長く愛用することができます。
コーチ(COACH)名刺入れを人気ランキング2025から探す
11,200円〜
海外ブランド専門店 Brandol
キプリス(CYPRIS)
1995年に創業したキプリスは、日本の伝統的技術を大切にしている国産ブランドです。「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」をコンセプトとした制作姿勢は、「百貨店バイヤーズ賞」を10年連続で受賞するなど目利きのバイヤーたちにも高く評価されています。
キプリスの名刺入れは、貴重なコードバンや経年変化が表れやすいヌメ革やオランダのトップタンナーによるキップなど、バラエティ豊かな素材が使われています。デザインはシンプルに徹し、素材を活かした丁寧な工程を経て、長く使える名刺入れが完成します。
イギリス産のブライドルレザーを使用した名刺入れは、ステッチを利かせたデザインがフレッシュな新入社員の方におすすめです。ブラック×レッド、チョコ×オレンジといったおしゃれなツートンカラーが喜ばれます。
キプリス(CYPRIS)を人気ランキング2025から探す
24,200円〜
ノイジャパン 楽天市場店
24,200円〜
ノイジャパン 楽天市場店
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 名刺入れ
ファッションブランド「BIGI」を設立した菊池武夫が自身の名前を冠したブランドを作ったのは、1984年の事でした。タケオキクチは、「TOKYO発信ブランド」としてメンズファッション界にさまざまなトレンドを発信しているブランドです。
タケオキクチの名刺入れは、どれもシンプルでソリッドなデザインが特徴です。フランスの名門タンナーのデュプイ社によるフレンチキップを素材にした「シャトーブリアン名刺カードケース」や、上質な牛革にアンティーク加工を施した名刺入れなどが人気があります。
ビジネスのシーンでも違和感なく使うことができるブラックやチョコレートブラウン、ネイビーといった色の名刺入れがそろう点もタケオキクチの魅力の1つです。ブランドロゴはさりげなく刻印されているため、落ち着きのある印象を与えます。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 名刺入れを人気ランキング2025から探す
5,500円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
7,150円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
7,150円〜
メゾンドサックスバー財布・鞄専門
9,900円〜
MORIYA ONLINE STORE
ダンヒル(dunhill) 名刺入れ
イギリスのラグジュアリーブランドとして知られるダンヒルは、1880年に馬具用品の製造販売からスタートしました。その後、洗練された英国紳士にふさわしいタバコ用品やパイプ、さらにファッションアイテムや小物へと事業は拡大しています。
ダンヒルの「シャーシレザーシンプルカードケース」は、柔らかな手触りと丈夫さを兼ね備えたカウハイドレザーが使われ、耐久性のあるカーボンプリントでスタイリッシュに仕上げた人気の名刺入れです。
ダンヒルの名刺入れは、ロゴマークが真鍮で作られたデザインと、革への刻印がされているデザインがあります。新入社員の方へ贈る場合は、ロゴがあまり目立たずビジネスのシーンになじみやすいものを選びましょう。
ダンヒル(dunhill) 名刺入れを人気ランキング2025から探す
13,600円〜
海外ブランド専門店 Brandol
17,980円〜
AzureBrandol
13,430円〜
海外ブランド専門店 Brandol
カルバン・クライン(Calvin Klein)
1968年に創業したカルバン・クラインは、アメリカのファッションブランドです。ファッションアイテム以外に、腕時計や香水、インテリアや革小物も手掛ける総合ブランドに成長しました。
カルバン・クラインの「プラティナム(PLATINUM)」シリーズは、スタイリッシュで都会的なセンスのある革小物がそろいます。「タットカードケース」は、ツヤのあるガラス革に凹凸のある型押しを使用したデザインが人気です。
ブランド名刺入れの中でも、カルバン・クラインのアイテムはモダンで若々しいデザインが多いことが特徴です。ブランドとしての知名度も高いので、若い方にも喜ばれるプレゼントになります。
カルバン・クライン(Calvin Klein)を人気ランキング2025から探す
12,100円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
5,580円〜
1MORE(ワンモア)
12,100円〜
サックスバー 財布バッグ専門店
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)
イギリスのハンドメイドやクラフツマンシップを感じさせるホワイトハウスコックスは、1875年に創業されました。できる限りイギリス産の素材を使うブランドの姿勢と、140年以上続く老舗としてのプライドが世界中で高い評価を受けています。
ホワイトハウスコックスではフラップ付きの名刺入れや2つ折りタイプの名刺入れが作られています。最高グレードのブライドルレザーを素材に、藁の模様や格子模様を型押ししたシンプルでスタイリッシュなデザインは、大人の男性にふさわしい品格です。
そして、毎日の使用に耐えうる耐久性と長く愛用できる不変のデザイン性を併せ持っています。確かな技術と上質の素材が使われた名刺入れは、新入社員の方へ自信をもって贈ることができます。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)を人気ランキング2025から探す
14,630円〜
GLOBER
14,630円〜
GLOBER
ポール・スミス(Paul Smith)
ポール・スミスは、おしゃれな男性からの支持が高いイギリスのファッションブランドです。アパレル・アイテムだけでなくサングラスや腕時計、バッグなどのアクセサリーも充実しています。
ポール・スミスは、イギリスの伝統とモダンさの融合を目指したデザインが特徴です。名刺入れにも、ポール・スミスの代表的なマルチカラーのストライプを一部に施したり、ブラックレザーにパープルでロゴを入れたりとオリジナリティーのあるデザインが見られます。
そのほかに、一般的なビジネスシーンにもなじみやすい無地の名刺入れもあります。コードバンやボックスカーフなど、上質のレザーを素材にしているポール・スミスの名刺入れは、スタイリッシュで紳士的なイメージが魅力です。
ポール・スミス(Paul Smith)を人気ランキング2025から探す
17,380円〜
Selectshop season
ポーター(PORTER) 名刺入れ
バッグ好きの方の間では不動の人気と知名度を誇る吉田カバンの展開するブランドが、ポーターです。さまざまな形や用途のバッグを生産している国産ブランドとして、雑誌などのメディアにもたびたび登場しています。
ポーターの名刺入れは、コンパクトなサイズ感が特徴です。バッグはもちろん、スーツのポケットや手の中にも収まりが良いサイズですが、収納力のある設計がビジネスマンの支持を集めています。
ポーターの名刺入れには、イタリア産のカーフスキンやエンボス加工を施したピッグスキン、牛のステアスキンなどいろいろな素材が使われています。その中から、贈る相手の方の好みに合わせた名刺入れを選ぶことが大切です。
ポーター(PORTER) 名刺入れを人気ランキング2025から探す
15,400円〜
ギャレリア Bag&Luggage
男性の新入社員に贈るブランド名刺入れのプレゼントの選び方は?
新入社員に贈るブランド名刺入れのプレゼントの選び方
- 収納力のあるものを選ぶ
- 耐久性のある素材を選ぶ
- ビジネスシーンになじむ色やデザインを選ぶ
ブランド名刺入れをプレゼントに選ぶ場合、選び方のポイントは3つあります。まず1つ目のポイントは収納力です。新入社員のうちは、名刺交換の場面が多くなります。常に自分の名刺を切らさずに入れられるように、ポケットに厚みのあるものを選びましょう。
2つ目のポイントは、素材です。新入社員は常に名刺入れを携帯しなければなりません。毎日の使用に耐えうる丈夫な素材が使われているものがおすすめです。特に、高級感のあるレザー素材の名刺入れは人気があります。
そして、色やデザインが3つ目のポイントになります。名刺交換をする相手の方が目上の場合も多くあります。そうした場面にふさわしい色やデザインを選ぶことで、失礼にならず好印象を与えることができます。
新入社員にメンズブランド名刺入れをプレゼントするときの予算は?
ブランドの名刺入れの予算は、10,000円前後が中心です。天然の皮革を素材にした革製品は、使われている素材のランクによって価格に幅があります。
カルバン・クラインやタケオキクチなどのファッションブランドでは、5,000円から10,000円程度のものが多いです。また、ポーターのようにバッグ専門ブランドにも、10,000円以下の名刺入れがあります。
イルビゾンテやホワイトハウスコックスのように、レザーアイテム専門のブランドの場合は比較的高価なものが多いです。厳選された皮革を素材としているため、その分品質は高く長く愛用できるものが見つかります。
メンズブランド名刺入れが新入社員のプレゼントに人気の理由は?
ブランド名刺入れが新入社員のプレゼントに人気の理由
- デザインがおしゃれで好印象を与える
- 高品質の素材が使われているので長持ちする
- 自分ではなかなか買わない高価なブランド品はステータスにもなる
ブランド名刺入れはおしゃれなデザインのものが多いので、名刺交換の場面で相手に好印象を与えることができます。社会人にとって名刺交換は第一印象が決まる重要な場面です。名刺入れなどの小物も意外と見られているので、ブランドのおしゃれなデザインが好まれています。
また、ブランドものの名刺入れには厳選された高品質の素材が使われている点も人気の理由の1つです。社会人の必須アイテムである名刺入れは日々使われるため、耐久性が高いものを贈ると長く愛用してもらえます。
さらに、ブランドゆえのステータス感はプレゼントにぴったりです。社会人となったことへのお祝いの気持ちを込めて自分ではなかなか買わないような高価なブランド名刺入れを贈ると喜ばれます。
社会人の必需品であるブランド名刺入れを上手に選びましょう!
新入社員の方へ贈るブランド名刺入れをご紹介しました。社会人にとって必需品ともいえる名刺入れは、ビジネスシーンにふさわしい落ち着きのあるデザインと、毎日の使用に耐えうる耐久性が求められます。ぜひ、素敵なプレゼントを選んでください。