上司にも贈るべき?知っておきたいお歳暮のマナー

上司にも贈るべき?知っておきたいお歳暮のマナー
- 虚礼廃止でなければ、感謝の気持ちを伝えるお歳暮ギフトは贈るべき
- お歳暮を贈る時期を把握する
- 業務に差し支えがないように、宅配便で贈ることが多い
近年、お中元やお歳暮、年賀状を禁止する虚礼廃止が義務付けられている会社が増加傾向にあるのは周知の事実です。しかし、そのような規則がない場合は、1年間の感謝の気持ちを伝えるために上司にもお歳暮を贈ることをおすすめします。
また、お歳暮を贈る時期は何かと多忙な年末を避けて、12月初旬から12月20日頃までとされています。万一、贈る時期が遅れてしまう場合は、1月7日までに「御年賀」や「寒中見舞い」として贈ることが一般的です。
さらに、直接手渡しすることが礼儀正しいお歳暮の渡し方ではありますが、最近は業務に差し支えがないように宅配便で贈ることが多くなっています。このとき、相手の方に感謝の気持ちが伝わる送り状を同封することが大切です。
上司・会社・職場に人気のお歳暮ギフトは?

上司・会社・職場に人気のお歳暮ギフト
- 年末年始の長期休暇に活躍するビールや洗剤が人気である
- 家族全員が満足できるハム・ソーセージや入浴剤がおすすめである
- 自分で好きなアイテムを選ぶことができるカタログギフトが便利である
年末年始の長期休暇は、1年の汚れを落とす大掃除や親戚、家族での宴会など行事が目白押しです。そこで、洗剤やビールはそのようなイベントで大活躍するギフトとして人気を集めています。
また、家族全員揃っていることが多いため、ハムやソーセージ、入浴剤のように皆で満喫できるギフトもおすすめです。これらのギフトは家族が多い方に喜ばれます。
一方、相手の方の好みが分からず贈り物に悩む方も少なくありません。そこで、自分が好きなアイテムを選ぶことができるカタログギフトは大変重宝されます。
上司・会社・職場の方に贈るお歳暮ギフトの選び方は?

はじめに、上司・会社・職場の方の好みや趣味などを確認してから相手の方にふさわしいお歳暮を選びます。このとき、家族構成も考慮して選ぶことが大切です。
また、食品であればライフスタイルや嗜好品を把握しておきます。例えば、ひとり暮らしの方へは簡単に食べることができ、なおかつ長持ちするアイテムがおすすめです。
さらに、上司や同僚など立場が違う方へ贈るため、お歳暮の価格も重要なポイントになります。なかでも、上司や目上の方へは失礼がないように比較的高価な商品を選ぶことが一般的です。
お歳暮ギフトを上司・会社・職場の方に贈るときの予算は?

お歳暮ギフトを上司・会社・職場の方へ贈るときの予算は、3,000円~10,000円程度が相場です。
また、入浴剤や調味料などの比較的低価格なギフトは、3,000円~5,000円で展開されています。
一方、高級食材である国産牛やハム、ソーセージは、5,000円~10,000円と比較的高価な商品です。
【上司・会社・職場に喜ばれる人気のお歳暮ギフトランキングTOP12】

ベストプレゼントの編集部が、上司・会社・職場の方に喜ばれる人気の高いお歳暮ギフトを徹底調査しました。注目されている理由や、ギフトの特徴などを詳しくまとめていますのでぜひご覧ください。
洗剤
3,000円〜8,600円 (税込)
多くの洗剤ギフトは、食器洗剤や洗濯洗剤がいくつか詰め合わせになって販売されています。いくつあっても困らない便利な日用品であることから、会社・職場のなかでも比較的身近な存在の方にぴったりのお歳暮ギフトです。
特に年末年始は、大掃除で汚れた服を洗濯する機会や多くの食器を洗う場面が増えるため、実用的なお歳暮ギフトとして絶大な支持を得ています。また、各ブランド一押しの商品が揃っているため、使用感を比べることができることも喜ばれるポイントです。
さらに、洗剤には病や嫌なことを洗い流すという意味が込められていることも特徴のひとつです。このことから、無駄なものを洗い流して気持ちよく新年を迎えて欲しいという素敵なメッセージを伝えることができます。
カニ缶詰
3,000円〜10,000円 (税込)
お歳暮ギフトに話題を集めるカニ缶詰は、食べ応えのある肉厚な身が自慢のタラバガニや上品な香りが楽しめるズワイガニを使用しています。また、カニ缶詰は平均して約3年近く保存できることも特徴です。
新鮮なカニの身を食べやすいサイズにカットして閉じ込めているため、サラダやサンドイッチなど幅広い料理に活用することができます。さらに、カニを加えるだけでより豪華で華やかな食卓を演出できるところが魅力です。
さまざまな食べ方ができるため、料理好きな上司・会社・職場の方におすすめです。特に、年始のお節料理でアレンジすることができるので、お歳暮ギフトとして人気があります。
入浴剤
2,800円 (税込)
リラックスした気分を満喫できる入浴剤のなかで、豊富な香りのラインナップが揃っているシリーズや日本の名湯を体感できる温泉シリーズが注目されています。さまざまな種類の中から、その日の気分に合わせて使うことができるため人気です。
また、入浴剤には疲れや肩こり、冷え性や関節痛などを和らげる効果があると言われています。それだけでなく、肌の乾燥を防ぎ、しっとりとした滑らかな肌へ導いてくれることも魅力のひとつです。
このことから、ゆっくりとお風呂に入ることができる年末年始の休暇に役立つお歳暮ギフトとしてふさわしいアイテムです。同時に、上司・会社・職場の方だけでなく、家族全員が楽しめる優れものです。
入浴剤を人気ランキング2023から探す

3,400円
入浴剤ギフト雑貨のeぷらすぐっず

6,480円
お風呂のある暮らし オンヨクヤ
ジュース
3,000円〜9,500円 (税込)
お歳暮ギフトの定番アイテムであるジュースは、和歌山県産の有田ミカンや青森産のリンゴなど各地の名産フルーツを使用したフレッシュジュースが好まれます。特に、果汁100%や果肉が入っているシリーズが人気商品です。
基本的に、缶や瓶が詰め合わせになっていることから、年末年始の親戚が集まるときや来客時のおもてなしに役立ちます。さらに、子供から大人まで幅広い年代で美味しく飲めることも嬉しいポイントです。
したがって、家族に子供や高齢者がいる方へのお歳暮ギフトに適しています。さらに、豊富な栄養素が含まれていることが健康を意識している多くの方から支持されている理由のひとつです。
コーヒー
3,000円〜8,600円 (税込)
コーヒーのお歳暮ギフトで支持を集めている商品は、有名カフェのオリジナルコーヒーをドリップタイプにして詰め合わせたギフトボックスです。ドリップタイプは、お湯を注ぐだけで簡単に作ることができるため重宝されています。
さらに、コーヒーはモーニングやランチ、リラックスタイムなど自分の好きな時間に楽しむことができます。バタバタと慌ただしく忙しい年末に、ホッと一息つける最適なお歳暮ギフトです。
また、いつもコーヒーを好んで飲んでいる会社・職場の方へ贈ると喜ばれます。比較的保存期間が長いため、ひとり暮らしをしている方にもおすすめです。
カタログギフト
3,000円〜10,000円 (税込)
上司・会社・職場の方の好みが分からないときや、何を贈って良いか悩んだときに高く評価されているのがカタログギフトです。幅広い商品の中から自分が欲しいものを選べるため重宝されます。
お歳暮に適しているカタログギフトは、産地直送のグルメシリーズやバラエティー豊富なラインナップが揃っているスイーツシリーズ、お食事券や宿泊券も選べるトータルシリーズです。また、愛犬専用のカタログなどユニークなタイプも人気を呼んでいます。
そのうえ、カタログギフトは金額別で提案されているため、上司・会社・職場の関係性の違うすべての方へのお歳暮ギフトとして定評があります。同時に、ギフトの差別化を防ぐアイテムとしても便利です。
国産牛
3,000円〜10,000円 (税込)
誰もが知る高級食材のひとつである国産牛は比較的高価なため、いつもお世話になっている上司へのお歳暮ギフトに最適です。1年間大変お世話になりましたという感謝の気持ちを伝えることができます。
なかでも、とろけるような上質な脂が含まれているA5ランクの黒毛和牛や名産地の和牛が絶大な支持を集めています。このようなランクの高い国産牛を、すき焼き用やしゃぶしゃぶ用、ステーキ用などに食べやすくカットしてあることが特徴です。
加えて、国産牛にはパワーの源であるたんぱく質や鉄分が豊富に含まれていることも嬉しいポイントです。そのため、ダイエットにも効果があることで注目されています。
フルーツ
3,000円〜10,000円 (税込)
季節を感じるフルーツは、リンゴやミカンをはじめ種類の違う果物を詰め合わせにしたギフトボックスをおすすめします。なかでも、お歳暮の時期は柑橘系が旬を迎えているためミカンは絶品です。
自然が作り出すフルーツは、綺麗な肌へ導く酵素やビタミンなどの栄養素が豊富です。
また、ヘルシーに美味しく食べられることに定評があり、上司・会社・職場のダイエットをしている方や健康を意識している方へのお歳暮ギフトにも適しています。たくさん食べても太りにくいため、お正月太り防止に役立つ優れものです。
調味料
3,000円〜9,700円 (税込)
料理に欠かせない調味料のなかでも、醤油やゴマ油、オリーブオイルやポン酢などの万能調味料がお歳暮に多く選ばれています。ほかにも、かつおだしやコンソメ、中華だしの粉末タイプも評判の良い贈り物です。
これらの調味料は普段の料理にはもちろん、お節料理を作るときに大変重宝します。さらに、相手の方が好む調味料をセットにして贈れることも人気の理由です。
また、料理通の上司・会社・職場の方のなかで、SNSで料理を投稿している方に贈ると喜ばれます。写真映えするパッケージにこだわっているブランドが多いため、おしゃれなテーブルコーディネートの一環としておすすめです。
スイーツ
3,000円〜8,600円 (税込)
一般的に、個包装されているものや食べきりサイズなど、食べやすさにこだわったスイーツギフトが高く評価されています。なかでも、有名ブランドのスイーツが上司・会社・職場の方へのお歳暮ギフトに最適です。
また、洋菓子や和菓子はもちろん、数え切れない程のラインナップが揃っていることから、相手の方の好みに合わせて選ぶことができます。そのため、安心して贈ることができるお歳暮ギフトとしても人気です。
さらに、お世話になっている上司の方へは、スイーツギフトと一緒にコーヒーや紅茶を添えることをおすすめします。美味しいスイーツを食べながら1年間の疲れを癒してくださいという気持ちを込めることが大切です。
ハム・ソーセージ
3,000円〜8,200円 (税込)
お歳暮ギフトの定番であるハム・ソーセージの特徴は、牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉のなかから厳選した品質の良い素材だけを使用しているところにあります。さらに、真空パックでのお届けにより、いつでも新鮮に美味しく食べれることがポイントです。
また、ハム・ソーセージは食卓を彩る幅広いメニューにアレンジでき、なおかつ、ビールやワインのおつまみとしても大活躍です。子供から大人まで幅広い年代の方に喜ばれるので安心して贈ることができます。
一方、ハム・ソーセージは昔から高級品として認識されているため特に、上司・会社・職場の目上の方へのお歳暮ギフトとしておすすめします。
ビール
3,000円〜6,800円 (税込)
お酒のなかでも、特にビールを好む方へは、さまざまなブランドやご当地ビールの飲み比べができるギフトセットが喜ばれます。これらのセットは、普段飲むことができない珍しいビールを味わえるためおすすめです。
また、ビールは年末年始の宴会の席で必須アイテムとして役に立ちます。さらに、休暇中は朝や昼間から、ゆっくりとビールを楽しむ機会が多いので、いくつあっても持て余すことはありません。
最後に、ビールは上司・会社・職場のすべての方に贈る、お歳暮ギフトのなかで第1位を獲得し続けている不動の人気商品です。
上司・会社・職場に喜ばれる人気のお歳暮一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ビール | ハム・ソーセージ | スイーツ | 調味料 | フルーツ | 国産牛 | カタログギフト | コーヒー | ジュース | 入浴剤 | カニ缶詰 | 洗剤 |
価格 | 3,000円〜6,800円(税込) | 3,000円〜8,200円(税込) | 3,000円〜8,600円(税込) | 3,000円〜9,700円(税込) | 3,000円〜10,000円(税込) | 3,000円〜10,000円(税込) | 3,000円〜10,000円(税込) | 3,000円〜8,600円(税込) | 3,000円〜9,500円(税込) | 2,800円(税込) | 3,000円〜10,000円(税込) | 3,000円〜8,600円(税込) |
詳細 |
1年間の感謝の気持ちを込めて、素敵なお歳暮ギフトを贈ります!
近年、お歳暮ギフトには高級食材やお酒、お菓子など多種多様な商品が展開されています。今回は、国産牛やビールなど上司・会社・職場の方にふさわしい人気の高いお歳暮ギフトをご紹介しました。いつもお世話になっている方だからこそ、感謝の気持ちが伝わるような素敵なアイテムを贈ってください。