名入れストラップがプレゼントに人気の理由や特徴は?
名入れストラップがプレゼントに人気の理由や特徴
- 親子や恋人など、ペアで使える
- 重すぎず、気軽につけやすい
- 形に残るので記念品として人気
名入れストラップは、色違いなどにしてペアで持つ方が多いです。ストラップということもあり、目立ちにくいので、さりげなくペアアイテムを身につけたい方に選ばれています。
また、ストラップは手に収まるサイズの小さなものが多く、持ち運びに便利です。つける習慣がない方でも気にならない適度な重さのため、疲れにくく長く使ってもらえます。
加えて、記念品としても重宝され、誕生日や父の日のプレゼントに人気です。名入れがされていることでより特別感が出るため、自信を持って贈ることができます。
プレゼントする名入れストラップの選び方は?
プレゼントする名入れストラップの選び方
- 写真を撮るときにも映りこまないサイズを選ぶ
- 首にかけられるものも便利
- シンプルなデザインが人気
携帯やスマホで写真を撮ると、ストラップが映りこんでしまうことがあります。そのため、カメラの邪魔にならない大きさの名入れストラップがおすすめです。
さらに、手元でちらちらすると気になるという方には、首にかけられるものを贈りましょう。カードケース型のネックストラップなら、社員証を入れたり、ネームホルダーとして活用できたりします。
また、ストラップとは言え名前が入っているので、シンプルなものを選ぶと失敗が少ないです。あまりに派手なものはつけることを考えてしまう恐れもあるため、さりげなくおしゃれに見えるデザインのストラップを選んでください。
名入れストラップをプレゼントするときの予算は?
名入れストラップの相場は、1,000円前後~9,000円程度と幅広いです。
木製のストラップが最も手頃で、人気キャラクターが刻印されたものでも、1,000円前後~2,000円程度で購入することができます。便利なネックストラップは、実用的なぶん、6,000円程度~9,000円程度とやや高価格です。
ネックストラップでなければ、3,000円程度のものが多いので、予算は3,000円程度用意するか、高価なものも視野に入れるのであれば9,000円程度で考えておけば問題ありません。
記念品やプレゼントに人気の木製の名入れストラップ
木製の名入れストラップは、年配の方に多く選ばれています。最近では、キャラクターを採用したものが増え、若い方にも可愛いと人気が出てきました。
そこで、ここからは年代に合わせて贈ることができる木製の名入れストラップをいくつかご紹介しましょう。
ディズニー キャラクター 木札
若い方にとくに人気を集めている、ディズニーキャラクターを使った木製の名入れストラップです。キャラクターは全部で8種類、根付の色はなんと22種類から選ぶことができます。
書体は1種類のみですが、漢字、ひらがな、カタカナ、英数字と使用文字は幅広いです。最大5文字まで入れることができ、フルネームか名前のみか、文字数に応じて選んでください。
また、ディズニーキャラクターのなかには、ミッキーとミニーなどペアで持つにふさわしい組み合わせがいくつかあります。そのため、ペア用で購入する場合は、ドナルドを選んだらデイジーにするといった組み合わせがおすすめです。
千社札 角丸タイプ・さし札入りの名入れストラップ
桧を使った千社札の名入れストラップです。さし札を入れられるので、苗字と名前を分けたり、役職を入れたり、と豊富なアレンジが可能となっています。昔ながらの雰囲気が感じられるので、年配の方に贈りましょう。
加えて書体が4種類から選べることも、嬉しいポイントのひとつです。文字数によってさし札の位置が変わるので、名前を入れる際に調整することもできます。
根付の色も選べるほか、スマホ用のイヤホンジャックがついた根付は優れものです。汚れ対策にもなりますし、紐が傷んでしまう心配もありません。
ヒノキが香る 名入れストラップ
両面に名入れができる桧製の名入れストラップです。桧をふんだんに使うことで、小さいながらしっかりと桧の香りを感じられます。
形は、太めと細めの短冊、丸形の3種類から選ぶことが可能です。それぞれ入れられる文字数が異なるため、好みで選んでください。なお、丸形で3文字以上にすると、文字が縦書きから横書きになります。
また、両面に名入れできますが、片面だけや両面に同じ文字を入れる方法もおすすめです。なかでも、表面に苗字、裏面に名前を入れるタイプの名入れが多くの方に選ばれています。
口コミの評判
父の日のプレゼントにもおすすめの革製の名入れストラップ
革製の名入れストラップは、スタイリッシュなデザインが多く、父の日のプレゼントに最適です。なかでも、愛車のナンバーが入れられる一風変わったものや、可愛らしいふくろうを使ったストラップなどは人気があります。
そこで、おすすめの革製の名入れストラップをご紹介しますので、プレゼント選びに役立ててください。
愛車のIDタグ ナンバープレートキーホルダー -レザー版-
車やバイクのナンバーを刻印できる革製のストラップです。上質なレザーをステンレスで補強したキーリングタイプで、男性に好まれる高級感のあるデザインとなっています。
色は、ブラウン、ブラック、ダークブラウンの3種類です。ブラックはやや文字が見にくいですが、格好よく、素敵だという声が多く上がっています。
ほかに、愛車のナンバーが覚えられない方へプレゼントする方も多いです。場内アナウンスで呼び出されたり、どこかで書くことになったりしても、ストラップを見れば一目瞭然なので、実用品としての一面もあります。
ふくろう マスコット 携帯ストラップ
本革を使ったふくろうの名入れストラップです。職人がひとつひとつ手作りしていて、なんとも言えない可愛さが注目を集めています。
ストラップ自体は、ふくろうと名入りのタグ、根付からできているので、ふくろうの見た目は変わりません。文字はひらがな、カタカナ、英数字から最大6文字まで入れることができますが、残念ながら漢字は使えません。
また、焼きペンで焦がして刻印するため、ほかとは違う味のある名入れが魅力です。手描きなので、犬の足跡などのマークも入れられます。
栃木オイルレザー 本革 携帯ストラップ
国産最高級の栃木オイルドレザーを使った名入れストラップです。シンプルながら上質なレザーの魅力が感じられる、本格仕様のストラップと言えます。
定番のブラウン系からブラック、ユニークなレッド、グリーン、ブルーなど、全部で8種類から色を選ぶことが可能です。金具部分には細工が施してあるため、このストラップともう1種類のチャームなどがつけられます。
加えて、名入れがストラップの内側にされることも嬉しいポイントのひとつです。目立たちすぎないので、父の日のプレゼントとして贈りやすく重宝されます。
口コミの評判
記念日や誕生日のプレゼントに人気のペアの名入れストラップ
お揃いでつけられるペアの名入れストラップは、離れていてもお互いを感じられると人気を集めています。くっつけると文字が現れる細工のストラップもあり、誕生日プレゼントとしてもおすすめです。
ここからは、恋人同士に人気のあるペアストラップを厳選してご紹介しましょう。
M-Style 名入れペアストラップ
アクリルのプレートに、スワロフスキー製のラインストーンをつけた名入れストラップです。透明なプレートにブラックプレートを重ねてあるため、スタイリッシュなデザインとなっています。
彫刻スタイルは、名前と記念日が入るものと、名前のみの2パターンです。書体が5種類から選べるほか、中央に入るマークも6種類とアレンジ自在となっています。
また、ラインストーンが誕生月に合わせて選択できることも人気の理由です。手頃な大きさなので、スマホにつけてポケットからチラ見せするとおしゃれに見えます。
名入れ ペアストラップ バーコードLOVE
バーコード風のデザインが特徴のペアの名入れストラップです。2つのストラップをくっつけることでLOVEの文字が浮かび上がるため、サプライズプレゼントに向いています。
単体ではバーコードにしか見えないので、ペアストラップは恥ずかしいという方にもおすすめです。記念日やイニシャルを入れることもでき、希望すれば製作前に仕上がりイメージを送ってくれるサービスもあります。
刻印する部分はシルバーかゴールドのプレートになりますが、革部分はブラックやピンクなど、6色から選択可能です。そのうえ、お試し無料キャンペーンの間なら、無料でiPhone用のイヤホンジャックがもらえるので、iPhoneにもストラップをつけられます。
イニシャル ペアストラップ ハッピーコイン
丸いコイン型で、世界に一組しかないを謳ったペアの名入れストラップです。表面に名前や記念日を入れ、裏面に有料でメッセージを入れることができます。
中央に大きなイニシャル、周囲に小さく名前が彫られているシンプルなデザインで年配の方にもおすすめです。根付部分には、紐とボールチェーンの2つがついているので、用途に合わせて使えます。
なかでも特筆すべきは、無料ラッピングのクオリティです。熨斗やメッセージカードがつけられるほか、ストラップをきちんとした袋に入れてくれるため、ラッピングの丁寧さに驚いたという声が多いです。
口コミの評判
プレゼントにおすすめの名入れのネックストラップ
首にかけておけるネックストラップは、年齢を問わずプレゼントとして人気があります。リールのついたカードケースや、スマホがつけられるネックストラップなど、実用的なアイテムが豊富です。
そこで、快適に使えるおしゃれな名入れのネックストラップをまとめましたので、プレゼント選びの参考にしてください。
和気文具オリジナル IDカードホルダー
国産にこだわった、カードケースタイプのリール付ネックストラップです。上質な栃木レザーを使っているため、手になじみやすく、使えば使うほど深い味わいが出てきます。
とくに、ステッチの位置にもこだわった、洗練された美しいデザインは魅力です。首にあたる部分には、色落ちがしにくいレザーを採用しているほか、ジョイント部分は緊急時に外れるため、首が絞まってしまう心配がありません。
また、カードの出し入れしやすくなるように工夫が施されているだけでなく、厚みが出ないようにすっきりと仕上げられています。裏面の中央あたりに小さく名前を入れてもらえるので、男性でも気兼ねなく使えるネックストラップです。
スリップオンのBT IDカードケース
コシが強く、光沢感のあるイタリアンレザーを使用したネックストラップです。軽くてシンプルなデザインなので、性別に関係なく贈ることができます。
特筆すべきは、豊富な色合いです。全部で12色あり、ブルーやピンクといった、ほかにない色味のネックストラップがほしい場合に重宝します。
名入れの文字は、活字体と筆記体の2種類から選ぶことができ、型押しで入れる仕様です。裏面にさりげなく入れられた名前がおしゃれだと、多くの方に喜ばれています。
ネックストラップ 8弁フラワー
可愛いチャームがついた、女性に贈りたい名入れネックストラップです。チャームはひとつひとつハンドメイドのパーツを組み合わせた、本格仕様のアイテムとなっています。
バリエーションは全部で3種類から選ぶことができ、それぞれチャームと色を合わせてあります。メインチャームだけでなく、紐部分にも小さなチャームがつけられていることも嬉しいポイントのひとつです。
それから、名入れは首元にあたる部分に入ります。レーザーで焼きつけて彫刻するため、焼き色がついたおしゃれな仕上がりです。ただ、英数字とピリオドしか入れられないので注意してください。
名入れストラップはシンプルでおしゃれなデザインがプレゼントにおすすめです!
名入りのアイテムは特別感が出るので、プレゼントとして多く選ばれています。とはいえ、頻繁に目に入るストラップだと、恥ずかしくてつけられないという方もいるため、さりげなく名入れが施されたシンプルなものがおすすめです。
ご紹介したアイテムは、どれもおしゃれでセンスのよい名入れストラップを厳選したので、今回の情報を参考にして素敵なプレゼントを選んでください。