曲げわっぱのお弁当箱おすすめ人気ランキングTOP10!注目度の高いおしゃれアイテム特集

曲げわっぱのお弁当箱おすすめ人気ランキングTOP10!注目度の高いおしゃれアイテム特集

インスタなどのSNSでも注目を集めている曲げわっぱのお弁当箱。吸湿性がありご飯の美味しさをキープできるので、見た目だけでなく機能性の高さからも多くの人に選ばれています。そこで今回は、編集部が厳選したアイテム10個をランキング形式でご紹介します。大人気のアイテムが勢揃いしているので、ぜひ最後までご覧ください。

冷めても美味しい!“曲げわっぱ”とは?

曲げわっぱは杉や檜で作られており、殺菌効果があって吸湿性が高いことが特徴です。余分な水分を吸収するので食材が傷みにくく、安心して使えます。

ご飯の美味しさをしっかり保てる曲げわっぱは、まさにお弁当箱向きのアイテムで、ランチはお弁当派という人へのプレゼントにぴったりです。

また、職場や学校の環境によりお弁当を電子レンジで温められないときにも、冷めたままでも美味しく食べられると人気を集めています。

電子レンジや食洗機は使えるの?

曲げわっぱは天然の木で作られているので、残念ながら電子レンジは使用できません。
しかし、電子レンジで温めなくても、冷めたままでご飯を美味しく味わえるのが曲げわっぱの醍醐味です。

また、食洗機で洗うこともできないので、お湯で汚れをふやかしてから柔らかいスポンジで洗いましょう。木目に洗剤が浸み込まないようにするため、汚れが気になるときだけ中性洗剤を使ってください。

手がかかるところがありながらも魅力の多い曲げわっぱは、プレゼントされてその魅力がわかったという声もたくさん寄せられています。

魅力的な曲げわっぱのお弁当箱の選び方

木の香りを楽しむなら無塗装の曲げわっぱ

自然な木の風合いを楽しんでもらいたい場合は、無塗装の曲げわっぱがおすすめ。木本来の味わいが出るので、ナチュラルな雰囲気があります。

また、木の香りが強く出る無塗装の曲げわっぱは、天然の木の香りを楽しみたい人にもぴったりです。

余分な水分を吸収する力も高いため、ご飯をより美味しく楽しめるのが魅力です。

本格的な漆塗りの曲げわっぱも人気

伝統的な技法である漆塗りの曲げわっぱは、木本来の木目を活かした深みのある風合いが人目を引きます。
また、漆塗りの曲げわっぱはカビが発生しにくいのが嬉しいポイントです。

加えて、殺菌効果や抗菌効果が高い漆塗りの曲げわっぱなら、安心して使ってもらえそうですね。

そのほかにも、漆を塗り直せば長く使えることや、中性洗剤が使えることも、漆塗りの曲げわっぱが人気を集めている理由です。

ウレタン塗装の曲げわっぱはお手入れしやすい

お手入れのしやすさで選ぶなら、ウレタン塗装の曲げわっぱをおすすめします。曲げわっぱの表面がコーティングされているため、普通のお弁当箱と変わらない感覚で使えることが魅力です。

また、白木の色が引き立つので、ナチュラルさや可愛い雰囲気があり、女性からの支持も集めています。

そして、お手入れもしやすく、曲げわっぱを初めて使う人へのプレゼントにも最適です。

インスタでも人気!曲げわっぱのお弁当箱人気ランキングTOP10

それでは、いよいよ曲げわっぱのお弁当箱人気ランキングTOP10 をご紹介します。

インスタ映えも叶う丸型のおしゃれな曲げわっぱや、高級感が漂う曲げわっぱなど、素敵なアイテムが目白押しです。

一段のものと二段のものがあり、容量もさまざまなので、贈る相手に合わせてぴったりのものをチョイスしてくださいね。

第10位 曲げわっぱ弁当箱 丸二段 うるし塗 (祭りのええもん)

こちらの曲げわっぱは、丸いフォルムが可愛いと女性からの人気が高いアイテムです。
丸型で二段タイプの曲げわっぱはほかにはあまりないので、すでに曲げわっぱを持っている人にも、珍しさから選ばれています。

漆を何度も塗り込んだ深い色合いは、使い込むほどに風合いが増すのが魅力。艶のある見た目は高級感もあり、本物志向の人へのプレゼントにもおすすめです。

実際に使っている人からは、「二段タイプなのでおかずとご飯を分けて詰められるのが便利」と好評です。
二段目は深さがしっかりあるので、ご飯をたっぷり入れられるのが嬉しいですね。

参考価格 3,100円程度

第9位 丸型 まげワッパくん(みよし漆器本舗)

ニコニコマークのデザインで、見るだけでほっこりした気分になる「まげワッパくん」。見るとつい笑顔になってしまう曲げわっぱは、ランチタイムを楽しいひとときにしてくれそうです。

一段タイプで容量は650mlなので、お子さんや女性用のお弁当箱に適しています。
シンプルなデザインが多い曲げわっぱのなかでも、こちらは可愛らしいデザインで、保育園や幼稚園に通うお子さん用のお弁当箱としても多く選ばれています。

それから、取り外せる仕切りが付いているので、おかずやご飯を詰めやすく便利に使ってもらえます。お弁当箱としてだけでなく、お菓子などを入れておく容器として使うのもおすすめです。

参考価格 2,700円程度

第8位 大館曲げわっぱ 弁当箱 小判型キッズ(栗久)

大館曲げわっぱは、天然の秋田杉を使い職人が手作業で仕上げる工芸品として有名です。そのなかでも、こちらは子供用として作られた大館曲げわっぱの小サイズバージョンで、多くの人から注目を集めています。

杉の殺菌効果があるため、おかずやご飯の品質も安定しやすく、衛生面をしっかり保ちたいお子さん用のお弁当箱としてふさわしいアイテムです。職人技が光る高品質の曲げわっぱなので、安心して使えるという声も寄せられています。

なお、受注生産品のため、届くまでには半年から1年ほどかかることに注意しておきましょう。プレゼントとして選ぶなら、できるだけ早めに注文しておくことをおすすめします。

参考価格 8,100円程度

第7位 木製 四角曲げわっぱ一段弁当箱 ナチュラル(山家漆器)

こちらは、創業50年を迎える山家漆器が手掛ける、本格仕様の曲げわっぱです。杉の木目と曲線美が際だつナチュラルな見た目は、多くの人に愛されています。

一段タイプのお弁当箱ですが、中に仕切りが付いているので、おかずとご飯を分けられて便利です。
容量は700mlですが、食べ盛りの男の子も満足するくらい、思ったよりも多く詰められるという声が寄せられています。

また、オーソドックな楕円形で自然の風合いが活かされたデザインなので、男性にも女性にも人気です。シンプルさが魅力のお弁当箱は、飽きがこず長く愛用してもらえますよ。

参考価格 3,670円程度

第6位 小判弁当箱 巾着袋付き 仕切り付(ゲッツ)

こちらの曲げわっぱは杉で作られており、深い色合いで中に入れたおかずやご飯がより美味しく見えると好評を得ています。また、T字型の仕分け板が付いているので、綺麗に詰められるのも嬉しいポイントです。

天然の漆でしっかりコーティングしてあるため、防水性や防腐性も高く、品質の面でも安心して贈ることができます。美しい楕円形の曲げわっぱは、オフィスや学校などでのランチタイムでも注目を集めそうですね。

さらに、巾着袋が一緒に付いているのも魅力。京都風の柄入りで、曲げわっぱのレトロな雰囲気とマッチしています。そのうえゴムバンドも付いており、持ち運びに便利な付属品が満載で喜ばれています。

参考価格 1,950円程度

第5位 大館曲げわっぱ はんごう弁当(大館工芸社)

昔懐かしい飯ごう型のフォルムに目を奪われるこちらの曲げわっぱは、大館工芸社が手掛ける伝統工芸品のひとつです。天然の秋田杉の美しい木目を活かして作られており、丁寧なものづくりが光ります。

曲げわっぱのなかでは高価格でありながらも、その品質の高さから人気を集めています。杉の良い香りが漂う高級感のある曲げわっぱをプレゼントすれば、特別感も演出できそうですね。

さらに、二段タイプでたくさんのおかずやご飯が詰められるのも使いやすいポイントです。
上段は仕切り付きでおかずも詰めやすく、下段は深さがありご飯をたっぷり入れられるので、男性用のお弁当箱として最適です。

参考価格 11,000円程度

第4位 曲げわっぱ 弁当箱 小判型スリム(栗久)

細かい木目の美しさに目を奪われる栗久の曲げわっぱは、「一生使えるお弁当箱として手に入れたい」と声が上がるほど大人気。
女性にちょうどよいスリムサイズで、バッグなどにも入れやすく、プレゼントとしても人気を集めています。

こちらは無塗装で仕上げられているので、ナチュラルな木目と杉の香りを存分に楽しめるのが魅力です。
また、継ぎ目には桜の木の樹皮が使われており、細部までこだわり抜いた丁寧な作りが支持されています。

素材に使われているのは天然の秋田杉で、抗菌作用があるタンニン酸を含んでいるのが特徴です。ご飯の美味しさが長持ちする曲げわっぱなら、ランチタイムも楽しくなりそうですね。

参考価格 11,000円程度

第3位 お弁当箱 曲げわっぱ レディース(ヤマコー)

ヤマコーの曲げわっぱは、お手入れのしやすさが魅力。外側にウレタン塗装が施されているため、汚れが落としやすく便利に使ってもらえます。

その一方で、内側は無塗装なので、杉本来の余分な水分を吸収する作用がしっかりと働きます。曲げわっぱの特徴を活かし、ご飯の風味が損なわれないのが嬉しいポイントです。

そして、その名の通りレディースとして作られていて、女性にぴったりの量が入るサイズも好評を得ています。白木のナチュラルな雰囲気が漂う曲げわっぱは、北欧スタイルが好きな女性へのプレゼントにもおすすめです。

参考価格 2,000円程度

第2位 曲げわっぱ 丸型弁当箱 桜柄(漆器かりん本舗)

美しい白木の木目に桜の模様が映える曲げわっぱは、インスタ映えも叶う可愛いデザインで人気です。
加えて、丸型のフォルムも中に入れたおかずやご飯が美味しく見えるという声が多く寄せられています。

もちろん、デザイン性だけでなく、機能性が高いことも高評価の理由のひとつ。こちらはウレタン塗装で洗った後の水切れが良く、お手入れが簡単にできるのもポイントです。

さらに、おかずやご飯を分けて入れるのに便利な仕切りが付いています。持ち運びに活躍するゴムバンドは、5色から選べるのも嬉しいですね。

参考価格 2,500円程度

第1位 お弁当箱 曲げわっぱ(秋田大館工芸社)

秋田の大館曲げわっぱは、江戸時代より続く伝統工芸品として多くの人に愛されています。こちらの曲げわっぱも、綺麗な木目を活かして丁寧に作られており、男女問わず人気があります。

素材には樹齢150年~200年にもなる天然の秋田杉が使われていて、余分な水分を吸収してご飯を美味しく保ちます。
また、ウレタン塗装が施されているので汚れが落ちやすく、お手入れも楽にできるのが魅力です。

気品漂う日本製の曲げわっぱなら、本物志向の人にも満足してもらえそうですね。「お弁当を食べる時間が楽しみになる」という声が上がるほど評判の曲げわっぱなら、プレゼントしても喜ばれること間違いなしです。

参考価格 9,100円程度

曲げわっぱのお弁当箱はお手入れが肝心!

お手入れを正しくすれば、長く使えるのが曲げわっぱの魅力。難しそうに思える曲げわっぱのお手入れですが、実はポイントをおさえておくと意外と簡単です。
ここでは、曲げわっぱのお手入れのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

お湯を上手に利用しよう

曲げわっぱの木の香りは魅力のひとつでもありますが、木の香りが強すぎると感じる場合は、使い始めに数回お湯を注いで捨てましょう。

その際、約70℃のお湯を使い、注いでから30分ほど放置するのがコツです。

また、洗い方にもポイントがあり、少しお湯に漬けてぬめりを落としてから柔らかいスポンジで洗うと、洗剤を使わなくても汚れがきちんと落とせます。

カビ対策にはしっかり乾燥させることが大切

杉や檜で作られている曲げわっぱは殺菌効果がありますが、乾燥が不十分だとカビが生えてしまうので、まずは乾燥をしっかり行うようにしましょう。

また、長時間水に浸けたままにすることも避けてください。

なお、乾かす際は、水気を拭き取ってから内側を上向きにして乾燥させるのがおすすめです。可能であれば1日かけて完全に乾かしましょう。

使い始めは水に濡らしてからご飯を入れる

曲げわっぱを上手に使いこなすには、使い始めの数回はご飯がくっつかないように、内側を水で濡らしてから布巾などで拭いた後、ご飯を入れるように心がけてください。

この作業を繰り返すことで、曲げわっぱの表面が木の油分でコーティングされ、ご飯が付きにくくなります。

使い込んでいくほどに、便利さも増すのが曲げわっぱの魅力ですね。

お弁当グッズの人気記事もおすすめ!

ランチにお弁当を持っていく人へのプレゼントとして、曲げわっぱのお弁当箱のほかにもおすすめのお弁当グッズをご紹介します。

男性に人気の二段タイプや、収納しやすいコンパクトなお弁当箱のほか、ランチバッグやカトラリーなどもまとめていますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください。

おわりに

曲げわっぱは余分な水分を吸収してご飯本来の美味しさを保てるので、お弁当箱として持ち歩くのに最適です。

また、美しい木目でお弁当が美味しく見えるのも魅力。ぜひ記事を参考にして、素敵な曲げわっぱをプレゼントしてくださいね。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす