新築祝いのお返しに喜ばれるプレゼントガイド!人気の内祝いランキングや相場も徹底紹介!

新築祝いのお返しに喜ばれるプレゼントガイド!人気の内祝いランキングや相場も徹底紹介!

念願のわが家を新築した時にお祝いをいただいたら、家の中が落ち着いた頃にお返しの準備を始めましょう。新築祝いの内祝いに人気のアイテムを【2024年 最新版】としてランキング形式にまとめましたので、内祝いの選び方のポイントや贈るタイミング、熨斗の書き方、予算相場、プレゼントに添えるメッセージ例など、ぜひ参考にしてください。

【新築祝いのお返しに喜ばれる内祝いプレゼント 人気ランキングTOP10】

【2024年最新版】新築祝いのお返しに贈るプレゼントとして人気のアイテムをランキングにまとめました。上位10位までをご紹介しますので、プレゼント選びの参考に、ぜひお役立てください。

10

石鹸

石鹸

3,000円〜10,000円 (税込)

内祝いとして人気なのは、毎日使える消耗品です。ですので、石鹸も新築祝いのお返しにおすすめです。

石鹸ならほとんどの人が毎日使うものですし、ストックしておけるので、便利に使ってもらえます。

香りの良い石鹸やボディーソープ、タオルなどがセットになったものは、幅広い価格帯で揃っていますので、いただいた新築祝いに見合ったものを選べます。

9

調味料

調味料

2,000円〜5,000円 (税込)

消耗品である調味料も、新築祝いのお返しに人気のアイテムです。

醤油や塩、サラダ油など定番の調味料でも、有名産地のものや、エキストラバージンオリーブオイルやアマニ油といった高価なものだと、いっそう喜ばれます。

また、有名シェフがプロデュースしているものや、オーガニックを謳ったセットなどもおすすめです。

編集部おすすめの記事
8

鍋

3,000円〜10,000円 (税込)

「火に強い」という意味から、ヤカンや鍋などを新築祝いのお返しにするのも人気があります。

どこの家庭にも鍋やヤカンはありますが、毎日使うものなので、焦げ付いたり傷ついたりします。でも、まだ使えるから…と使い続けてしまいがちなので、プレゼントされると嬉しいアイテムと言えます。

焦げ付かないコーティングが施されている鍋や、かわいい色やデザインのヤカンなど、ギフトにピッタリなものがたくさんありますので、金額に合わせて選ぶことができます。

なお、IH調理器を使っている家庭だとIH専用のものでないと使えませんので、IHかどうかを事前に確認しておきましょう。

編集部おすすめの記事
7

グラス

グラス

2,000円〜5,000円 (税込)

「家は人が住む入れ物=器」という意味から、グラスも新築祝いのお返しによく贈られます。質の良いカットグラスは、インテリアにもなりますので喜ばれます。

お酒を飲む人には、ビール、ウイスキー、日本酒など、好きなお酒の種類に合った形のグラスを贈るのがおすすめです。

また、いただいた新築祝いの金額に合わせて個数を決めたり、高級なペアグラスにしたり…と、予算に応じて選ぶことができます。

編集部おすすめの記事
6

洗剤

洗剤

2,000円〜5,000円 (税込)

実用的な消耗品として、洗剤も内祝いに人気があります。

ギフト用の洗剤の詰め合わせには、いろんな種類がありますので、金額に合わせて選びやすいのもポイントです。

洗濯洗剤は、全自動式やドラム式、二層式など、どのタイプの洗濯機でも使いやすい液体洗剤を選ぶこと、きつすぎる匂いが苦手な人もいますので香り付けを目的とした柔軟剤は避けること、の2点を押さえて選ぶことをおすすめします。

また、食器用洗剤は、食洗機の有無にかかわらず使える通常の洗剤を選びましょう。さらに、肌が弱い人がいるとわかっている家庭には、肌に優しいものを贈ると喜ばれます。

編集部おすすめの記事
5

コーヒー・紅茶ギフト

コーヒー・紅茶ギフト

2,000円〜5,000円 (税込)

普段自分で飲むためにはなかなか買うことのない、ちょっと高級な紅茶やコーヒーも、内祝いに喜ばれるアイテムです。

コーヒー党、紅茶党などがわかっていれば、いずれかの詰め合わせを贈るのがおすすめです。わからない場合は、コーヒーと紅茶の詰め合わせを選びましょう。

コーヒー豆や粉、紅茶の葉がまとまって袋に入っているものより、1杯ずつ入れられるコーヒーバッグやティーバッグタイプの方が、入れる手間がかからないので喜ばれます。

また、女性の多い家庭には、かわいいシュガーがセットになっているものなどもおすすめです。

編集部おすすめの記事
4

食器

食器

2,000円〜5,000円 (税込)

グラスと同様に、「家は人が住む入れ物=器」である食器も、新築祝いの内祝いにおすすめです。

贈る人の年代に合わせて、和食器か洋食器のいずれかを選ぶと喜ばれます。

和食器の場合は有名な焼き物の大皿やコーヒーカップなど、洋食器の場合は有名ブランドのペアカップや家族の人数に合わせた枚数のプレートなどがおすすめです。

3

お菓子・スイーツ

お菓子・スイーツ

1,000円〜5,000円 (税込)

女性や子供のいる家庭には、有名店のスイーツなども喜ばれます。金額に合わせて詰め合わせられるのも、贈る側にとって嬉しいポイントです。

かわいらしいものや華やかなものがおすすめですが、賞味期限を考えると、日持ちのする焼き菓子がおすすめです。

また、職場へのお返しには、分けやすいように、個包装されているものを選びましょう。

2

タオル

タオル

3,000円〜5,000円 (税込)

タオルも毎日使うもので何枚あっても困らないため、お返しでプレゼントすると喜ばれます。

フェイスタオルの2枚セットやバスタオル・フェイスタオル・ハンドタオルのペアセットなど、金額に応じて、いろいろな組み合わせを選びましょう。

また、より喜んでもらうために、海外や国産の有名ブランドのもの、オーガニックコットンや無撚糸などの肌触りのいいものなどにこだわって選ぶことをおすすめします。

編集部おすすめの記事
1

カタログギフト

カタログギフト

2,000円〜10,000円 (税込)

「相手の好みに応じて、内祝いの内容をあれこれ考えるのは大変」、「選ぶ時間が取れない」といった場合には、金額を指定するだけですむカタログギフトがおすすめです。

カタログギフトなら、インテリア・キッチン・レジャー・グルメ・体験型などの豊富な種類のアイテムから、相手の好きなものを、好きなときに注文してもらえますし、選ぶ楽しみもありますので、相手にとっても嬉しいプレゼントになります。

編集部おすすめの記事

新築祝いのお返しに喜ばれる内祝いプレゼント一覧

商品画像 カタログギフト
1
タオル
2
お菓子・スイーツ
3
食器
4
コーヒー・紅茶ギフト
5
洗剤
6
グラス
7
鍋
8
調味料
9
石鹸
10
商品名 カタログギフト タオル お菓子・スイーツ 食器 コーヒー・紅茶ギフト 洗剤 グラス 調味料 石鹸
価格 2,000円〜10,000円(税込) 3,000円〜5,000円(税込) 1,000円〜5,000円(税込) 2,000円〜5,000円(税込) 2,000円〜5,000円(税込) 2,000円〜5,000円(税込) 2,000円〜5,000円(税込) 3,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜5,000円(税込) 3,000円〜10,000円(税込)
詳細

新築祝い内祝いに贈るプレゼントの選び方

新築祝いの内祝いの選び方のポイント

  • 実用的な日用品・消耗品・食べ物などがおすすめ
  • 「家=容れ物(器)」から食器を贈る習慣もある
  • 何人かでまとめてお祝いをいただいた場合は、分けられるお菓子などを選ぶと良い

新築祝いをいただいたお返しの内祝いには、誰もが必要とする実用的な日用品や消耗品、食べ物などがおすすめです。

また、「家は人が住む入れ物=器」ということから、食器などを内祝いとして贈る習慣もあります。ただ、家族の人数が少なかったり、高齢者の一人暮らしなどの家庭には、食器は
あまり必要がないため、避けた方がいい場合もあります。

会社の同僚や友人など、何人かでまとめてお祝いをいただいた場合、分け合える環境にあるときは、お菓子の詰め合わせなどを贈って、分けてもらうと良いでしょう。

新築祝いの内祝いプレゼントの平均予算は?相場はいくら?

新築祝いの内祝いの予算相場について

  • 新築祝いの金額の1/3~半額を目安とする
  • 家族や親戚へは5,000円~10,000円が最も多い
  • 友人・同僚・上司へは3,000円~5,000円が最も多い

新築祝いの内祝いに贈るプレゼントの相場は、いただいた新築祝いの金額の1/3~半額が一般的とされています。ですので、いただいたもののおおよその金額をインターネットなどで調べて、その1/3~半額程度の品物を贈ることをおすすめします。

参考までに、ベストプレゼント編集部が「新築祝いの内祝いを買ったことがある男女100人」に「新築祝いの内祝いのプレゼントを買う場合の予算」について2024年1月にアンケート調査を実施しましたので、その結果を見てみましょう。

家族や親戚への場合は「5,000円~10,000円」が全体の45%、友人への場合は「3,000円~5,000円」が全体の51%、同僚・上司への場合も「3,000円~5,000円」が全体の48%と、それぞれ最も多い意見となりました。

新築祝いにお返しは必要?いつまでにどうやって贈ればいいの?

お返しを贈るタイミングについて

  • 頂いて1~2ヶ月以内が目安
  • お祝いを頂いたら、すぐにお礼の電話やお礼状を送付する
  • お祝いをいただいた際に、品物や相手の名前・住所などを控えておくと内祝いを贈るときに便利
  • お礼のメッセージと共に自宅の写真などを同封するのがおすすめ

内祝いを贈るタイミングとしては、転居・お披露目会・お祝いをいただいたタイミングから、1~2ヶ月以内が目安とされています。

ただし、お祝いをいただいたときにも、お礼の電話やお礼状の送付などを忘れないようにしましょう。

また、お祝いをいただいた際に、いただいた品や相手の名前・住所などを控えておくと、内祝いを贈るときにスムーズに進められます。

お礼のメッセージと共に自宅の写真などを同封すると、お披露目会に来られなかった人にもどんな家かがわかってもらえるので、おすすめです。

新築祝いのお返しの熨斗(のし)の書き方は?

熨斗(のし)の書き方について

  • 紅白か金銀の蝶結びになった水引を使う
  • 水引の上には「新築内祝い(または内祝い)」と書く
  • 水引の下には「名字(または世帯主の名前)」と書く
  • 親と連名にする場合は、親の名字を右側に書く

内祝いにかける熨斗(のし)は、紅白か金銀の蝶結びになった水引を使います。

水引の上には「新築内祝い(または内祝い)」、下には「名字(または世帯主の名前)」を、それぞれ水引にかからないように書きましょう。新婚の場合は夫婦連名でも良いです。

また、二世帯住宅などで、親と連名にする場合は、親の名字を右側に書くようにします。

新築祝いのお返しに添える内祝いメッセージの文例

新築祝いの内祝いのメッセージの書き方のポイント

  • 新築祝いをいただいたことへのお礼を伝える
  • 新しい家に遊びに気軽にきてと伝える

いただいた新築祝いの内容によらない、一般的なメッセージ例

このたびは、我家の新築に際しまして、ご丁寧にお祝いを賜わり、誠にありがとうございました。

つきましては、ささやかながらお礼のしるしとして心ばかりの品をお贈りさせていただきます。ご笑納いただければ幸いに存じます。

お近くにお越しの折には、ぜひお立ち寄りくださいませ。妻共々、お待ちしております。

簡単ではございますが、まずはお礼かたがた、ごあいさつ申し上げます。

プレゼントされたものを使っていることを報告するメッセージ例

このたびはわが家の新築に際し、お祝いの品をありがとうございました。

いただいた○○は、早速△△に飾らせていただきました。
部屋のインテリアともマッチして、見る度に幸せな気分を味わっています。

お近くへお越しの際は、ぜひみなさまでお立ち寄りください。
まずはお礼のあいさつまで。

編集部からのコメント

新築祝いのお返しは、ワンランク上のものでお祝いしてくれた感謝の意を伝えましょう!

わが家の新築をお祝いしてくれた相手には、心からのお礼を込めて内祝いを贈りたいです。選び方のポイントや、人気アイテムのランキングを参考に、ぜひ素敵な内祝いを選んでください。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から女性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす