彼氏や旦那に人気のおしゃれな文房具ランキングTOP10!ブランドボールペンなどが男性への誕生日プレゼントにおすすめ!

彼氏や旦那に人気のおしゃれな文房具ランキングTOP10!ブランドボールペンなどが男性への誕生日プレゼントにおすすめ!

彼氏、旦那の誕生日に文房具のプレゼントが喜ばれる理由は?選び方のポイントは?相場は?種類は?これらの疑問を徹底調査してまとめました。文房具のプレゼントは、ビジネスシーンやビジネススーツなどにも自然に馴染み、主張しすぎない程度にアクセントになるようなものがおすすめです。さらに、彼氏や旦那など男性に人気の文房具プレゼントを【2023年度版】ランキング形式でご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてください。

男性(彼氏、旦那)の誕生日に文房具のプレゼントが喜ばれる理由は?

喜ばれる理由

  • 実用的で、あったら便利だけど自分では買わないものである
  • 相手の男性を思う気持ちが伝わりやすい
  • 上質な文房具はビジネスのアシストをしてくれる
  • ブランドものでも嫌味っぽくならない

男性へ誕生日プレゼントを贈るときは、実用的なものが喜ばれます。プレゼントは、「自分では買わないけれど貰ったら嬉しいもの」が喜ばれる傾向があるため、実用的であれば便利だけど、自分では買わないような少し高級な文房具は、男性への誕生日プレゼントに最適です。

社会人の男性には、オフィスで使える機能性の高い文房具がおすすめです。使いやすく便利な文房具をプレゼントすると、自分のことを思って選んでくれたという気持ちが伝わり、仕事を頑張ろうという活力になります。

また、高級な文房具を使っていると信頼できる人物の印象を与えることができ、ビジネスをアシストする役割も果たします。ブランドの高級ボールペンなどは持っているだけで男性の格を表すアイテムにもなり、使うたびに自信が湧いてくることから、男性にプレゼントすると喜ばれます。

文房具なら高価なブランドものでも嫌味っぽくならないということもポイントです。コンパクトでプレゼントもしやすく、実用的なものを好む男性へのプレゼントにぴったりです。

男性(彼氏、旦那)の誕生日にプレゼントする文房具の選び方は?

選び方のポイント

  • 仕事場で好印象を持ってもらえるシンプルなものを選ぶ
  • 主張しすぎない程度にアクセントになるものを選ぶ
  • 素材にこだわって選ぶ
  • 自分では購入しないような高級ブランドを選ぶ
  • 最新の文房具がおすすめ

男性へ文房具をプレゼントするときは、相手がそれをどのようなシーンで使うのかイメージしながら選ぶことが大切です。例えば社会人の男性に贈るなら、仕事先で相手に良い印象を持ってもらえるように、シンプルなデザインのものが良いでしょう。

ビジネスシーンやビジネススーツなどにも自然に馴染み、主張しすぎない程度にアクセントになるようなものがおすすめです。シンプルながらも機能性に優れ、さりげなくおしゃれを感じさせるような上品なデザインのものを贈ると喜ばれます。

素材は男性の好みやイメージに合わせて選ぶと失敗する可能性が少ないです。おしゃれな雰囲気を出したい場合にはガラス製などのこだわりを感じさせる素材、高級感を出したい場合には本革製が最適です。

ブランドは、男性が自分では購入しないような高級ブランドが良いでしょう。自分ではなかなか買わない高級文具は、プレゼントされるととても嬉しいです。

文房具は日々進化しており、機能性にもデザイン性にも優れた商品がどんどん開発されています。最新の商品は驚くような便利な機能が備わっており話題性もあるので、男性へのプレゼントにおすすめです。

男性(彼氏、旦那)の誕生日にプレゼントする文房具の平均予算や相場は?

予算相場について

  • 全体的な相場は2,000円-10,000円
  • 気軽なプレゼントとして贈るときは2,000円-5,000円
  • きちんとしたプレゼントを贈りたい場合は10,000円

ベストプレゼント編集部が「彼氏や旦那へ誕生日プレゼントを買ったことがある女性150人」に「彼氏や旦那の誕生日プレゼントに文房具を買う場合の予算」について2023年1月にアンケート調査を実施しました。

全体的な予算相場は、「2,000円~10,000円」程度で、この範囲の回答が全体の約75%を占めていました。

文房具は全体的に価格帯が低めで、他のプレゼント定番アイテムに比べて安くても立派なものが購入できるため、予算の都合がつかず高価なプレゼントを用意できないなどという場合にぴったりのアイテムです。

気軽なプレゼントや他のものとセットにして贈りたいときは、「2,000円~5,000円」程度の機能性を重視した実用的な文房具が最適です。

高級感をだしてきちんとしたプレゼントを贈りたい場合には、「10,000円」程度を目安に本革製のものや天然木などの高価なものを選ぶ人が多いようです。

男性(彼氏、旦那)の誕生日プレゼントに人気の文房具の種類は?

人気の種類について

  • ステータスになる高級筆記具
  • パソコンを快適に使えるPCグッズ
  • 好きな時自由に書き込める紙製品

筆記具は毎日必ず使い実用的なため、男性へのプレゼントにはぴったりです。さらに男性にとって高級な筆記具はステータスを表すアイテムでもあることから、格を上げてくれるような上質な筆記具をプレゼントすると喜ばれます。

PCグッズは、ビジネスだけではなくプライベートでも活躍の場が多いアイテムのため、プレゼントに人気があります。便利なPCグッズを使うとパソコンが快適に使えるため、仕事を効率良く進めることができるのも人気の理由のひとつです。

近年はタブレットやスマホなどのデジタルツールでメモを取ったりスケジュールを管理する人が多いですが、ノートや手帳、メモ帳などの紙製品は、デジタルツールとは違った便利さで人気があります。商談などの際にイラストを描いて説明したり、好きなときにすぐ自由に書き込めたりして、ビジネスシーンでも役立つため、プレゼントにおすすめです。

彼氏や旦那など男性が喜ぶ文房具の誕生日プレゼント人気ランキングTOP10

彼氏や旦那など男性に人気の文房具プレゼントをランキングでご紹介しますので、プレゼントを選ぶ際にイメージや予算などを参考にしてください。

10

レターオープナー

レターオープナー

500円〜3,500円 (税込)

レターオープナーを使うと、中に入っている書類や手紙を破く心配もなくスマートに封書を開けることができます。さらに時間の節約にもなるので、仕事で忙しい男性へのプレゼントにはぴったりのアイテムです。

必需品ではないので会社で支給されることもなく、自分ではなかなか購入しないもののためプレゼントすると喜ばれます。

レターオープナーは電動と手動の2種類ありますが、それぞれメリットデメリットがあるので相手の好みに合わせて選びましょう。

電動は電池で動くので電池交換が必要になります。手動のものに比べるとサイズも大きくコンパクトさには欠けますが、自動的にきれいに切れることが魅力です。手動は、デザイン性を重視した美しいシルエットのものが多いことが特徴です。

どちらのタイプも、ナイフ形のものが最も人気があります。インテリアとしてもかっこよく、デスクの上など目に見えるところにずっと置いてもらえるため、プレゼントを贈った方にとっても嬉しいです。

9

ペンスタンド

ペンスタンド

1,000円〜10,000円 (税込)

男性は筆記用具類を雑多に置きがちで、デスク周りが散らかった印象の人が多いです。ペンスタンドがあれば簡単に整理整頓ができ仕事もはかどるため、彼氏や旦那へのプレゼントにペンスタンドを贈ると喜ばれます。

ペンスタンドは目に留まる場所に置くことが多いことから、プレゼントはデザインを重視して選びましょう。インテリアやデスク周りのアイテムと自然に馴染むような、シンプルなものがおすすめです。

人気があるのは、木製のペン立てです。優しい温かみのある雰囲気で、インテリアとの相性も良いことが魅力です。本革製のものは、デスクに置いておくと仕事に対する意欲が湧いてくるような高級感があり、男性に人気があります。

他にも、竹を使った柔らかい印象のものや、すっきりとしたアクリル素材のものなど様々な種類があるので、男性の好みに合わせて選びましょう。

8

ノート・メモ帳

ノート・メモ帳

1,000円〜15,000円 (税込)

近年はパソコンやスマホなどデジタルが普及して、何でもデジタル機器に記録する人が多いですが、取り出すだけですぐにメモを取ることができ自由に書き加えることができるノートやメモ帳を愛用している人も実は多いです。

日常的にノートを使う学生はもちろん、社会人でも打ち合わせや取材などの仕事の場面では、すぐに使えるノートやメモ帳は使い勝手が良く、おしゃれなものを使うと勉強も仕事もモチベーションが上がるため、彼氏や旦那へプレゼントすると喜ばれます。

男性に人気があるのは、筆記具を付ける場所があったり、ゴムバンドやポケットが付いている多機能型のノートです。いろいろ持つ必要がないので、セミナーや会議など移動時に重宝します。

他にも閉じ方や線の幅、紙の質などノートにもそれぞれ違いがあるため、使いやすさを優先するのかデザイン性を重視するのかなど、相手の好みを考慮して気に入ってもらえるものを選びましょう。

メモ帳の場合は、スーツのポケットにも収まるようなコンパクトなサイズのものがおすすめです。おしゃれなメモ帳をポケットからスマートに出して使う男性は、仕事ができるかっこいい男性の印象を持たれるため、仕事を頑張る男性へのプレゼントに最適です。

7

手帳カバー

手帳カバー
平均レビュー点数
4.2

5,100円 (税込)

手帳カバー・ノートカバーは中身を入れ替えればずっと使うことができるため、すでに持っている手帳やノートにも使うことができます。何気なく使っているノートもオシャレにさっと変身させることができる便利なアイテムです。

自分ではなかなか購入しないものであることもポイントです。手帳やノートは学生でも社会人でも使うもののため、手帳カバー・ノートカバーも世代を問わずプレゼントすると喜ばれます。

ノートカバーにはペンを収納したり名刺を入れるポケットなども付いており、商談などの移動時はそれをひとつもっていけば良いためとても便利です。仕事の場で主張しすぎないような、落ち着いたデザインのものを選びましょう。

手帳カバーは、革製のものが人気です。手帳は頻繁に使うので汚れたり傷がついたりするのも早いですが、革製なら使い込むうちに味に変わり、愛着が湧いてくるので長く使ってもらうことができます。

手帳カバーを人気ランキング2023から探す

6

万年筆

万年筆

2,000円〜30,000円 (税込)

万年筆は年配の男性が使っているイメージがありますが、筆圧が強くなくてもサラサラときれいに書くことができ、疲れにくく、見た目にも高級感や存在感がありかっこいいことから、若い年代の男性からも注目されています。

敷居が高く使ったことがないという男性でも、使ってみると書き心地が良く使いやすいため、彼氏や旦那などにプレゼントすると喜ばれます。

他の文房具と違い、万年筆は消耗品ではないので一生使えるということもポイントです。使い込むうちにペン先が書きやすいように馴染んできて、自分だけの特別な1本になっていくため、誕生日など特別なプレゼントにもぴったりです。

品質の良い万年筆を使っていると、仕事の場でできる男の印象を持ってもらいやすく、彼氏や旦那の仕事をサポートすることにも繋がります。

万年筆はメーカーや価格帯、デザインなど様々なものが出ているため、愛着を持って長く使ってもらえるものを選びましょう。

万年筆を人気ランキング2023から探す

人気ランキングをもっとみる

5

ペンケース

ペンケース

2,000円〜10,000円 (税込)

きちんとしたペンケースを使っているという男性は意外と少なく、持っていたとしても自分で購入する場合はそれほど高価なものは買わないため、彼氏や旦那の誕生日に高級なペンケースをプレゼントすると喜ばれます。

きちんとしたペンケースを使っていると誠実でしっかりとした男性のイメージを持たれやすいため、仕事の相手にも好印象を与えることができ、スムーズに仕事を進めることができます。

中でも、男性に人気があるのは、高級感のある本革製のペンケースです。スーツにもよく似合いビジネスシーンにぴったりで、落ち着いた印象ながら持っている人をおしゃれに見せてくれることが人気の理由です。

男性はそれほど多量の筆記具を持たない人が多いため、基本的にはコンパクトなサイズのペンケースが喜ばれます。ただし仕事によって使う筆記具の量も種類も様々なので、事前に相手の持ち歩く量をチェックしておいて、少し余裕がある程度のサイズを選ぶと失敗が少ないです。

また、ペンケースは毎日使うものなので、機能性にも優れたものがおすすめです。ペンが簡単に出し入れできたり、耐久性が高いもの、収納力があるものなど、相手のライフスタイルに合わせて最適なものを選びましょう。

ペンケースを人気ランキング2023から探す

人気ランキングをもっとみる

4

マウスパッド

マウスパッド

500円〜5,000円 (税込)

マウスパッドはあればとても便利なものですが、なかなか自分では購入しない男性が多いです。買ったとしても安価なもので済ませてしまう男性が多いため、彼氏や旦那の誕生日に高級感のあるマウスパッドをプレゼントすると喜ばれます。

マウスパッドには様々な種類があります。仕事でパソコンを使っている男性へマウスパッドを贈る際は、仕事がはかどるようなおしゃれなデザインのものがおすすめです。

人気があるのは、本革製のマウスパッドです。使っていくうちに味わい深く変化していくので、愛着を持って長く愛用することができます。

少し変わったものが好みの男性には、アルミ製やガラス製などのスタイリッシュなデザインのものを贈ると喜ばれます。

長時間パソコンを使用するようなデスクワークの男性には、手首をサポートするクッションがついたものなどを贈ると相手を思う気持ちが伝わります。パソコンの環境や長時間使用するかどうかなど、相手のパソコンの使用状況を考慮して選びましょう。

3

手帳

手帳

3,000円〜30,000円 (税込)

近年はほとんどの人がスマホのスケジュール機能を使っていますが、統計によると約8割の人がスマホを併用しながら手帳も使用しています。スマホは電池が切れると使えませんし、スケジュールをチェックしたり追加したりというときには、取り出してすぐに使用できる手帳の方が便利だからです。

社会人はもちろん、アルバイトや遊びに行く予定などを管理するため学生でも手帳を使っている人は多いです。品質の良い手帳は、使いやすく持っているだけで気分が良くなることから、プレゼントすると喜ばれます。

特に男性に人気があるのは、上質なレザーを使った手帳です。使い込んでいくうちにどんどん味わい深く変化していき、自分だけのオリジナルの手帳になっていくため、愛着を持って長く使うことができます。

手帳には「デイリー」「ウイークリー」「マンスリー」などのタイプがありますが、贈る男性の書き込む内容や量によって選ぶと失敗が少ないです。例えばデイリー手帳は、1ページが1日分なので記入する量が多い人におすすめです。

マンスリー手帳は先の予定がわかりやすいことから、年間で予定を立てる人やマンスリーのイベントなどが多い人に向いています。

また、手帳はシーズンの始まりに買い替える人が多く、プレゼントには勉強や仕事を頑張って欲しいという意味が込められます。大切な人から応援されると頑張ろうという意欲につながるので、彼氏や旦那への誕生日プレゼントにおすすめです。

手帳を人気ランキング2023から探す

人気ランキングをもっとみる

2

ボールペン

ボールペン

2,000円〜30,000円 (税込)

ボールペンは毎日使う実用品でありながら、自分で購入する場合は安価なもので済ませてしまう人が多いアイテムです。しかし接客業をしている男性やビジネスマンが契約書にサインするときなど重要なシーンで使うことが多いため、彼氏や旦那などにきちんとした高級なボールペンをプレゼントすると喜ばれます。

また、ボールペンは誰もが使うもののため、ビジネスの場で共通の話題に上りやすいということもポイントです。こだわりのボールペンを使っていると思わぬところで話が弾み、仕事の相手と良い関係を築くきっかけにもなるので、彼氏や旦那の仕事をアシストする効果もあります。

社会人だけではなく、品質の良いボールペンはエントリーシートを書く際など就活中の学生にも重宝されます。ずっしりとした高級感のあるボールペンを使うと気持ちが上がりしっかりとした文字が書けるので、学生の彼氏へのプレゼントにもおすすめです。

ボールペンには名前などを刻印してくれるサービスが多いため、さりげなく名入れをして贈るのも人気があります。名入れされたボールペンはプレゼントの特別感があり、相手のために選んだという気持ちも伝わるのでプレゼントすると喜ばれます。

ボールペンを人気ランキング2023から探す

人気ランキングをもっとみる

1

書類ホルダー

書類ホルダー

3,000円〜10,000円 (税込)

書類ホルダーは大切な書類を折らずに持ち運ぶことができ、使うときにさっと取り出せる便利なアイテムのため、社会人の男性へプレゼントすると喜ばれます。書類を守るためにクリアケースを使う男性は多いですが、持ち運んでいる途中に折れてしまうことがあるので書類ホルダーの方が安心です。

大抵の場合はクリアホルダーで済ませてしまうため、書類ホルダーを自分で購入する男性は少ないということも、プレゼントに人気の理由です。きちんとした書類ホルダーを使っていると信頼できるビジネスマンという印象を与えることができるため、プレゼントすると男性の仕事をサポートすることにも繋がります。

男性に人気がある書類ホルダーは、本革を素材に使った高級感のあるものです。革は使い込んでいくうちに味わい深く変化していき長く使うことができるため、プレゼントに最適です。

書類ホルダーには様々な種類があり、クラッチバッグのようにおしゃれに持ったり、バッグインバッグとして便利に使えるものなどがあります。男性がどのようなシーンで使うのかをイメージしながら、好みに合わせたものを選びましょう。

また、名入れができる書類ホルダーも男性へのプレゼントに人気があります。名前が入っているだけで誕生日プレゼントとしての特別感をアップさせることができ、自分のために選んでくれたという気持ちも伝わりやすいので、誕生日プレゼントにおすすめです。

彼氏や旦那など男性が喜ぶ文房具の誕生日プレゼント一覧

商品画像 書類ホルダー
1
ボールペン
2
手帳
3
マウスパッド
4
ペンケース
5
万年筆
6
手帳カバー
7
ノート・メモ帳
8
ペンスタンド
9
レターオープナー
10
商品名 書類ホルダー ボールペン 手帳 マウスパッド ペンケース 万年筆 手帳カバー ノート・メモ帳 ペンスタンド レターオープナー
価格 3,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜30,000円(税込) 3,000円〜30,000円(税込) 500円〜5,000円(税込) 2,000円〜10,000円(税込) 2,000円〜30,000円(税込) 5,100円(税込) 1,000円〜15,000円(税込) 1,000円〜10,000円(税込) 500円〜3,500円(税込)
詳細

男性(彼氏、旦那)の誕生日プレゼントに文房具を贈った人 or もらった人の体験談

ベストプレゼント編集部が「男性の誕生日に文房具をプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2023年1月にアンケート調査実施しました。

妻から嬉しい万年筆のプレゼント

誕生日に妻から万年筆を貰いました。
使ったことはなかったのですが、書いているととても満足感があって普通のボールペンとは全く違います。

心が潤うような気分になって仕事もはかどるので、自分でも驚いています。
一生懸命調べてプレゼントしてくれた妻に感謝しています。/40代男性

レザーのペンケースを贈りました!

夫の誕生日にレザーのペンケースをプレゼントしました。
前からペンケースが欲しいと言っていて、仕事場で使えるものと思いレザーにしました。

革の良い匂いがして、風合いも良く気に入ってくれたようです。
長く使ってもらえたら嬉しいです。/30代女性

編集部からのコメント

文房具をプレゼントして、おしゃれ&デキる男性を演出してあげましょう!

彼氏や旦那など男性への誕生日プレゼントにおすすめの文房具についてご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?高級な文房具は見た目にもおしゃれで、持っているだけでデキる男性を演出してくれます。是非、プレゼント選びの参考にしてください。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から男性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす