- 【編集部が厳選】おすすめの脂性肌向き化粧下地 人気ブランドTOP5
-
【定番人気】脂性肌向き化粧下地 おすすめブランドTOP20
- 20位 イニスフリー(innisfree)
- 19位 モイストラボフローラ(MOISTLABO FLORA)
- 18位 イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute)
- 17位 コスメデコルテ(COSME DECORTÉ)
- 16位 毛穴パテ職人
- 15位 ビオレUV(BioreUV)
- 14位 エテュセ(ettusais)
- 13位 セザンヌ化粧品(CEZANNE)
- 12位 ボリカ(Borica)
- 11位 ミムラ(MIMURA)
- 10位 レブロン(REVLON)
- 9位 ジル スチュアート(JILL STUART)
- 8位 エリクシール(ELIXIR)
- 7位 キス(kiss)
- 6位 アールエムケー(RMK)
- 5位 エクセル(excel)
- 4位 エスプリーク(ESPRIQUE)
- 3位 エトヴォス(ETVOS)
- 2位 マキアージュ(MAQuillAGE)
- 1位 プリマヴィスタ(Primavista)
- 脂性肌向け化粧下地の選び方
- 脂性肌向き化粧下地の予算・相場
- テカリを防ぐ化粧下地の塗り方のコツ
【ベストプレゼント編集部が厳選】おすすめの脂性肌向き化粧下地 人気ブランドランキングTOP5
ここでは、この後に紹介する脂性肌に適した化粧下地を展開するTOP20のブランドから、特に選りすぐりのブランドを編集部が厳選しました。
情報ソースは、年間1,000万人以上が使うベストプレゼントの実際のデータや大手通販サイトの売上データ、インスタグラムのタグ表示回数などです。
それらを定量的に計算して作成されたランキングには、トレンドが反映されています。
編集部一押しの5ブランドは、メイク上級者にも普段メイクをしない人にも自信を持っておすすめできます。
どれも魅力的な商品ばかりを扱っているので、肌質や仕上がりの好みに合ったものを見つけてください。
キス(kiss) 化粧下地
脂性肌の女性に人気のマットな化粧下地が豊富
日本の老舗コスメブランドが展開するキスは、ベースメイクアイテムやポイントメイクアイテムなどを幅広く扱っています。
上質な商品が手に取りやすい価格でそろうため、若い世代から特に人気があります。
キスの化粧下地は、保湿力の高いものやマットに仕上がるものなど多彩です。過剰な皮脂を吸収するタイプも見つかるので、脂性肌の女性にも選ばれています。
また、UVカット効果のあるものが多いのもおすすめのポイントです。日焼け止めを重ねる必要のない下地は、時間がない日にも活躍します。
キス(kiss) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
アールエムケー
アールエムケー(RMK) 化粧下地
みずみずしい肌が続く下地はインナードライ肌にも最適
1997年に日本で誕生したアールエムケーは、スキンケアアイテムやメイクアップアイテムなどを取り扱うブランドです。
人気メイクアップアーティストが手掛けていることでも知られ、デパコスのなかでも美容にこだわりのある女性から注目されています。
アールエムケーには、みずみずしい感触の化粧下地が豊富です。テカらずつややかに仕上がるアイテムは、脂性肌やインナードライ肌によく合います。
皮脂をコントロールするパウダーの配合されたものも、脂性肌の女性に選ばれています。
アールエムケー(RMK) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
エトヴォス
エトヴォス(ETVOS) 化粧下地
UVカット効果も魅力の優しい使い心地の化粧下地
2007年に日本で誕生したエトヴォスは、ミネラルファンデーションをはじめとする肌に優しいコスメを取り扱っています。
セラミドを配合した保湿力の高い商品のほかに皮脂や毛穴対策のできる商品も展開しており、脂性肌の女性にも人気です。
エトヴォスの化粧下地は、ミネラルが配合されているのが特徴です。さらっとした感触ながらUVカット効果もあるので、べた付く日焼け止めが苦手な女性にもおすすめします。
石鹸で落とせるほど肌に優しい化粧下地は、脂性肌だけでなく敏感肌の女性にも選ばれています。
エトヴォス(ETVOS) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
shiseido
マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地
マキアージュ
きれいな仕上がりが続く下地はメイク直しできない日にもおすすめ
ベースメイクアイテムやポイントメイクアイテムなどを販売するマキアージュは、2005年に日本でスタートしました。
高品質でトレンド感のある商品がそろうため、幅広い年代にファンがいます。
化粧下地は、つるんとした肌に見せてくれるものや保湿効果の高いものなど多彩にそろいます。過剰な汗や皮脂を吸収するタイプが展開されているのも、脂性肌の女性に人気のポイントです。
毛穴落ちやよれを抑えて化粧持ちをアップさせる下地は、なかなかメイク直しをできない日にも活躍します。
マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ソフィーナ
プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地
プリマヴィスタ
皮脂や汗に強く崩れにくい下地が脂性肌の女性に人気
ファンデーションなどのベースメイクアイテムを取り扱うプリマヴィスタは、花王が展開するブランドです。
さまざまな肌のタイプに対応した商品がそろうため、多くの女性に支持されています。
化粧下地は、伸びが良く快適な使い心地です。肌が均一に整いきれいな仕上がりが長続きすることから、皮脂崩れが気になる脂性肌の女性におすすめします。
また、皮脂をブロックする処方の下地は汗にも強いので、気温や湿度が高い日も快適に過ごせます。
プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
![【1種類を選べる】プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂崩れ防止 SPF50(25ml)【プリマヴィスタ(Primavista)】[プリマ 持続 テカらない SPF50 下地 化粧下地 カラー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/341/405341.jpg?_ex=400x400)
3,080円〜
楽天24
![プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用(25ml)【プリマヴィスタ(Primavista)】[プリマ 持続 テカらない マスク くずれない 下地]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/100/4901301403100.jpg?_ex=400x400)
3,080円〜
楽天24
編集部おすすめの脂性肌向き化粧下地人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地 | マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地 | エトヴォス(ETVOS) 化粧下地 | アールエムケー(RMK) 化粧下地 | キス(kiss) 化粧下地 |
価格 | 2,800円(税込) | 2,700円(税込) | 4,400円(税込) | 3,600円(税込) | 2,400円(税込) |
詳細 |
【定番人気】脂性肌向き化粧下地 おすすめブランドランキングTOP20
ここでは、脂性肌の女性に長く支持される化粧下地のブランドをまとめました。
TOP20にランクインしているのは定番的な人気を誇るブランドばかりなので、悩みや希望に合った商品が見つかります。
それぞれのブランドの魅力や特徴をチェックして、お気に入りの1品を手に入れましょう。
イニスフリー(innisfree) 化粧下地
自然由来の成分を配合した下地がナチュラル志向の人に好評
2000年に韓国でスタートしたイニスフリーは、自然由来の成分を配合したスキンケアアイテムやメイクアップアイテムなどを展開しています。
リゾート地として知られるチェジュ島の自然の恵みを活かした商品が、日本でも人気です。
イニスフリーには、桜やドクダミ、ミントなど植物由来の成分を配合した化粧下地がラインナップされています。
軽い使い心地でも肌の凹凸や毛穴をカバーするので、ナチュラルメイクを楽しみたい人におすすめです。
また、オイルフリーやニキビになりにくい処方の下地も脂性肌の女性に選ばれています。
イニスフリー(innisfree) 化粧下地を人気ランキング2025から探す

1,580円〜
LUDIAPLUS

2,640円〜
INNISFREE公式ショップ 楽天市場店
モイストラボフローラ(MOISTLABO FLORA) 化粧下地
肌へのフィット感が良く汗や皮脂に強い化粧下地
スキンケアアイテムやメイクアップアイテムなどを販売するモイストラボフローラは、日本のブランドです。
美肌菌とも呼ばれるスキンフローラに着目した商品を展開しており、美容に関心のある女性から注目されています。
化粧下地は、ぴったりと肌にフィットするものが人気です。毛穴の凹凸やシミが自然にカバーでき、長時間きれいな仕上がりが続きます。
ウォータープルーフタイプで崩れにくいのも、脂性肌の女性におすすめのポイント。皮脂にも強いので、汗ばむ季節にも最適です。
モイストラボフローラ(MOISTLABO FLORA) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
イヴ・サンローラン
イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute) 化粧下地
さらさらの仕上がりが長く楽しめる下地が脂性肌の女性に人気
イヴ・サンローラン・ボーテは、世界的な知名度を誇るフランスのブランドであるイヴ・サンローランのコスメラインです。
エレガントな印象のアイテムを販売しており、デパコスのなかでも幅広い年代に支持されています。
化粧下地は、保湿力の高いものやツヤのある肌を演出するものなど多彩です。脂性肌の女性にぴったりの軽い使い心地のアイテムも見つかります。
さらさらとした仕上がりのものが多いのも、脂性肌の女性に人気の理由です。毛穴などの凹凸を自然にカバーでき、ファンデーションののりが良くなります。
イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute) 化粧下地を人気ランキング2025から探す

8,250円〜
イヴサンローランボーテ公式ストア
![イヴサンローラン YSL ラディアント タッチ ブラー プライマー 30ml YVES SAINT LAURENT 化粧下地 [1584] 送料無料 メイクアップベース YSL](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cosmenana/cabinet/10901/1090140030.jpg?_ex=400x400)
7,980円〜
コスメティック ナナ
![イヴサンローラン YSL ラディアント タッチ ブラー プライマー 30ml YVES SAINT LAURENT 化粧下地 [1584] 送料無料 メイクアップベース YSL](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/per-bestone/cabinet/10901/1090140030.jpg?_ex=400x400)
7,980円〜
コスメ・香水のベストワン

7,980円〜
GRAN BEAUTY WORLD楽天市場店
コスメデコルテ
コスメデコルテ(COSME DECORTÉ) 化粧下地
皮脂崩れに強い化粧下地でみずみずしい印象の肌をキープ
コスメデコルテは、コーセーが展開する化粧品ラインです。1970年の誕生以来デパコスとして知名度を上げており、ラグジュアリーな商品が美意識の高い女性に選ばれています。
コスメデコルテの化粧下地は、カバー力の高いものや保湿効果の高いものなど豊富なバリエーションがそろいます。なかでもみずみずしい感触の商品が、脂性肌の女性に人気です。
また、つややかに仕上がるのに汗や皮脂に強いのも魅力のひとつ。時間が経っても上品な印象の肌がキープできるので、皮脂崩れが気になる人に最適です。
コスメデコルテ(COSME DECORTÉ) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
毛穴パテ職人 化粧下地
毛穴カバー力の高さや崩れにくさが人気のポイント
毛穴パテ職人は、日本の人気化粧品ブランドであるサナが展開するラインです。毛穴のカバーに着目した商品を豊富に展開しており、若い女性にも大人の女性にも注目されています。
肌を滑らかに整える化粧下地は、毛穴が気になる女性に最適です。マットやシアーなど質感のバリエーションもあり、仕上がりの好みに合わせて選べます。
乾燥も皮脂崩れも防ぐ高機能な化粧下地は、脂性肌の女性にも人気です。汗にも強く、きれいな仕上がりが長時間楽しめます。
毛穴パテ職人 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ビオレ
ビオレUV(BioreUV) 化粧下地
プチプラなうえ、紫外線カットもできる優秀な下地
ビオレUVは花王が展開するブランドで、さまざまな日焼け止めを取り扱っています。
優しい使い心地のものから紫外線カット効果の高いものまでバリエーションが幅広く、性別や年代を問わず人気です。
UVカットもできる化粧下地は、時短になるため忙しい女性からも選ばれています。さらに、皮脂をコントロールする商品など、脂性肌の女性に最適なアイテムも豊富です。
汗や水に強い下地が見つかるのも嬉しいポイントです。どれもプチプラなのでデイリーユースやレジャー用など、シーンに合わせてそろえるのもおすすめします。
ビオレUV(BioreUV) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
エテュセ
エテュセ(ettusais)化粧下地
Tゾーンなど気になる部分の油浮きを強力にブロック
1991年に日本で設立されたエテュセは、スキンケアからベースメイク、ポイントメイクまでさまざまな商品を展開しています。
シンプルでおしゃれなデザインのパッケージも人気の理由です。
エテュセには、脂性肌の女性に最適なオイルブロック効果の高い化粧下地がそろいます。Tゾーンや小鼻など部分的に使うのもおすすめで、メイク直しにも最適です。
プチプラながら優秀な化粧下地は、美容系のブログやインスタグラムなどにも頻繁に取り上げられています。
エテュセ(ettusais)化粧下地を人気ランキング2025から探す
セザンヌ
セザンヌ化粧品(CEZANNE) 化粧下地
プチプラで見つかる皮脂崩れを防ぐ優秀な化粧下地
ベースメイクアイテムやポイントメイクアイテムを扱うセザンヌ化粧品は、1964年に日本で誕生しました。
プチプラながらトレンド感のある上質な商品がラインナップされており、幅広い年代に支持されています。
化粧下地は、皮脂によるテカりを防ぐものが豊富です。オイルフリーのものや保湿効果のあるものもそろうので、脂性肌やインナードライ肌の女性に注目されています。
さらに、メイクの上から使える化粧下地も人気があります。皮脂崩れが気になったときにさっと使えるため、ポーチに常備するのがおすすめです。
セザンヌ化粧品(CEZANNE) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ボリカ(Borica) 化粧下地
スキンケア感覚で使える化粧下地が脂性肌の女性に人気
日本のブランドであるボリカは、幅広くメイク用品を展開しています。
美容液をベースにしたファンデーションなどスキンケア感覚で使える商品が多く、美意識の高い女性に人気です。
美容成分を配合した化粧下地は、うるおうのにテカらないのが魅力です。持ちも良いので、メイク崩れが気になる脂性肌の女性にも選ばれています。
また、紫外線吸収剤や香料をカットした低刺激性のものも見つかるため、肌に優しい化粧下地を探している人にもおすすめです。
ボリカ(Borica) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ミムラ(MIMURA)
ミムラ(MIMURA) 化粧下地
カバー力の高さと持ちの良さが人気のポイント
スキンケア用品やベースメイク用品などを販売するミムラは、日本のブランドです。カバー力の高い化粧下地が特にヒットしており、日本だけでなく海外でも注目されています。
ミムラの化粧下地は、毛穴や肌の凹凸をカバーする効果が高く、幅広い年代に人気です。メイク持ちもアップするため、脂性肌の女性にも選ばれています。
しっとりさらさらの質感が長く続くのも魅力のひとつです。UVカット効果もあるので、朝のメイク時間を短縮したい人にもおすすめします。
ミムラ(MIMURA) 化粧下地を人気ランキング2025から探す

4,620円〜
MIMURA official
レブロン
レブロン(REVLON) 化粧下地
さらさら感が長持ちする化粧下地は夏のレジャーにもおすすめ
レブロンは1932年にアメリカで創業したブランドで、スキンケアアイテムやメイクアップアイテムなどを販売しています。
機能的な商品をリーズナブルな価格で取り扱っており、口紅などの色展開の多さも人気のポイントです。
レブロンには、つややかに仕上がるものからカバー力の高いものまで多彩な化粧下地がそろいます。
過剰な皮脂を抑えてさらさらの肌が続く商品が多いので、脂性肌の女性から特に選ばれています。
さらに、汗や皮脂に強いものやUVカット効果の高いものなど、夏場のレジャーに最適な商品も見つかります。
レブロン(REVLON) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ジルスチュアート
ジル スチュアート(JILL STUART) 化粧下地
高品質な化粧下地はガーリーなデザインも人気のポイント
フェミニンなデザインのレディースウェアが人気のジル スチュアートは、1993年にアメリカで誕生しました。
高品質なコスメも展開しており、デパコスのなかでも若い世代から特に支持を集めています。
化粧下地は、肌のトーンを明るく演出するものや保湿効果の高いものなど多彩です。また、脂性肌の女性に最適な、余分な皮脂を吸収する下地もラインナップされています。
さらに、ガーリーなデザインのパッケージも人気の理由です。スワロフスキーをあしらったものなど、持っているだけでも気分を高めるような下地が見つかります。
ジル スチュアート(JILL STUART) 化粧下地を人気ランキング2025から探す

3,025円〜
コスメレシピ

3,580円〜
コスメランド
エリクシール
エリクシール(ELIXIR) 化粧下地
みずみずしい使い心地でテカりを自然にカバー
エリクシールは、大人の女性に向けて資生堂が展開するブランドです。保湿効果の高いスキンケアアイテムなどを販売しており、多くの人に愛用されています。
化粧下地は、伸びが良くみずみずしい感触が脂性肌の女性に人気の理由です。ひと塗りでテカりや毛穴を自然にカバーし、水分と油分のバランスを整えます。
UVカット効果もあるうえに石鹸で落とせるのも嬉しいポイントです。手軽に使えるアイテムは、忙しい人にもおすすめします。
エリクシール(ELIXIR) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
キス(kiss) 化粧下地
ニキビ対策も紫外線対策もできる下地が脂性肌の女性に人気
老舗コスメブランドの伊勢半が展開するキスは、手に取りやすい価格帯で上質な商品を販売しています。
トレンドを取り入れたメイクにも気軽に挑戦できるため、若い世代から特に人気があります。
キスの化粧下地は、マットに仕上がるものや乾燥を防ぐものなどバリエーションが豊富です。なかでも過剰な皮脂を吸着するタイプの商品が、脂性肌の女性に多く選ばれています。
ニキビのもととなりにくい処方の下地が多いのも、脂性肌の女性に嬉しいポイント。UVカット効果もあるので、忙しい朝に最適です。
キス(kiss) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
アールエムケー
アールエムケー(RMK) 化粧下地
ナチュラルに仕上がる化粧下地が豊富
自然に仕上がるファンデーションが定番的な人気を誇るアールエムケーは、1997年に日本で誕生しました。
メイクアップアーティストが手掛けるブランドの商品は、美意識の高い女性やプロにも愛用されています。
化粧下地は、つややかに仕上がるものや肌の凹凸を整えるアイテムなど多彩です。なかでも、肌を引き締めるタイプや清涼感のある商品が脂性肌の女性に選ばれています。
どれも使い心地が軽く自然に仕上がるので、ナチュラルなメイクが好きな女性におすすめです。
アールエムケー(RMK) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
excel
エクセル(excel) 化粧下地
バリエーションの多さや機能性の高さが人気の理由
トレンド感のあるメイクアップアイテムが豊富にそろうエクセルは、1987年にスタートした日本のブランドです。
テクニックいらずで上手に使える商品が多いため、メイクを覚えたての女性にも人気があります。
エクセルの化粧下地は、保湿力の高いタイプをはじめツヤ感を演出するものなどバリエーションが豊富です。
皮脂崩れをブロックするものや毛穴をカバーするアイテムなど、脂性肌に適した商品もそろいます。
肌を均一に整えるだけでなくUVカット効果もあるので、毎日のメイク時間を短縮したい人にもおすすめです。
エクセル(excel) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
エスプリーク
エスプリーク(ESPRIQUE) 化粧下地
脂性肌におすすめの効果を備えた下地が豊富
1978年に日本で誕生したエスプリークは、高品質なベースメイクアイテムやポイントメイク用品を販売しています。
ドラッグストアでも手に入れることができるので、コーセーが展開するブランドのなかでも幅広い年代に人気です。
化粧下地は、毛穴カバーができるものや皮脂崩れを防ぐものなど脂性肌に合う商品が豊富です。持ちも良いため、メイク直しができない日にもおすすめします。
また、顔全体に使える下地のほかに、小鼻やTゾーンなど特に崩れやすい部分専用の下地も見つかります。
エスプリーク(ESPRIQUE) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
エトヴォス
エトヴォス(ETVOS) 化粧下地
脂性肌や敏感肌の女性に人気のテカらずつややかに仕上がる化粧下地
肌に優しいファンデーションやスキンケアアイテムが有名なエトヴォスは、2007年に日本で誕生したブランドです。
ミネラルやセラミドを配合した商品などを展開しており、敏感肌の女性にも選ばれています。
エトヴォスの化粧下地は保湿力が高く、つややかな仕上がりを楽しめます。テカりにくいのも脂性肌の女性におすすめのポイントです。
低刺激性ながらUVカット効果もあるので、化粧品を塗り重ねたくない人にも最適です。石鹸で簡単に落とせるアイテムは、忙しい人にも人気があります。
エトヴォス(ETVOS) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
shiseido
マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地
マキアージュ
脂性肌の女性に人気の乾燥対策も皮脂対策もできる化粧下地
2005年に日本でスタートしたマキアージュは、トレンド感のあるメイクアップアイテムを豊富に扱うブランドです。
資生堂が展開しており、高品質な商品が幅広い年代に愛用されています。
化粧下地のラインナップのなかでも、皮脂崩れを防ぐタイプの商品は脂性肌の女性に最適です。汗や過剰な皮脂を吸着するので、さらさらとした肌が長く続きます。
さらに、皮脂対策と同時に乾燥対策ができる点も魅力です。メイクの持ちも良くなるため、季節やシーンを問わず活躍します。
マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
ソフィーナ
プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地
プリマヴィスタ
皮脂崩れを防ぎさらさらの肌が続く下地が脂性肌の女性に人気
ベースメイクアイテムを豊富に取りそろえるプリマヴィスタは、花王が展開するブランドです。
ファンデーションから化粧下地までそろうため、美意識の高い女性に支持されています。
化粧下地は、カバー力があるものや保湿効果の高いものなど多彩です。特に皮脂崩れを防ぐ商品は、脂性肌の女性に人気があります。
オイルブロック処方の下地は汗や皮脂に強いだけでなく、保湿もできるので季節を問わず使えます。さらさらの肌が長く続くと、コスメサイトなどでも高く評価されている一品です。
プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地を人気ランキング2025から探す
![【1種類を選べる】プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂崩れ防止 SPF50(25ml)【プリマヴィスタ(Primavista)】[プリマ 持続 テカらない SPF50 下地 化粧下地 カラー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/341/405341.jpg?_ex=400x400)
3,080円〜
楽天24
![プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用(25ml)【プリマヴィスタ(Primavista)】[プリマ 持続 テカらない マスク くずれない 下地]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/100/4901301403100.jpg?_ex=400x400)
3,080円〜
楽天24
定番人気の脂性肌向き化粧下地ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
![]()
16
|
![]()
17
|
![]()
18
|
![]()
19
|
![]()
20
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | プリマヴィスタ(Primavista) 化粧下地 | マキアージュ(MAQuillAGE) 化粧下地 | エトヴォス(ETVOS) 化粧下地 | エスプリーク(ESPRIQUE) 化粧下地 | エクセル(excel) 化粧下地 | アールエムケー(RMK) 化粧下地 | キス(kiss) 化粧下地 | エリクシール(ELIXIR) 化粧下地 | ジル スチュアート(JILL STUART) 化粧下地 | レブロン(REVLON) 化粧下地 | ミムラ(MIMURA) 化粧下地 | ボリカ(Borica) 化粧下地 | セザンヌ化粧品(CEZANNE) 化粧下地 | エテュセ(ettusais)化粧下地 | ビオレUV(BioreUV) 化粧下地 | 毛穴パテ職人 化粧下地 | コスメデコルテ(COSME DECORTÉ) 化粧下地 | イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute) 化粧下地 | モイストラボフローラ(MOISTLABO FLORA) 化粧下地 | イニスフリー(innisfree) 化粧下地 |
価格 | 2,800円(税込) | 2,700円(税込) | 4,400円(税込) | 2,800円(税込) | 2,000円(税込) | 3,600円(税込) | 2,400円(税込) | 3,100円(税込) | 3,600円(税込) | 2,600円(税込) | 4,200円(税込) | 2,100円(税込) | 700円(税込) | 2,000円(税込) | 1,800円(税込) | 1,400円(税込) | 3,800円(税込) | 7,700円(税込) | 1,900円(税込) | 2,300円(税込) |
詳細 |
脂性肌(オイリー肌)向け化粧下地の選び方
油分少なめやオイルフリーのものを選ぶ
べたつきやテカリが気になりやすい脂性肌は、皮脂が過剰に分泌される状態をいいます。余分な皮脂が毛穴に溜まり、ニキビができやすい人も多いです。
また、メイクが崩れやすいのも脂性肌の特徴のひとつ。これは皮脂の油分とメイクに含まれる油分が結びつき、メイクが浮いて流れやすくなることによって起こります。
ここにさらに油分をのせてしまうと状態が悪化する可能性があるため、化粧下地にはオイルフリータイプ、あるいは油分少なめのものを選ぶのがおすすめです。
UVカット効果があるかチェック

皮脂は外部の刺激や乾燥などから肌を守る働きをしています。しかし、紫外線にさらされることで酸化し、過酸化脂質という物質に変わってしまうリスクがあります。
過酸化脂質は肌の乾燥、しわやたるみ、しみやくすみといった年齢肌の原因になります。皮脂の分泌量が多い脂性肌の人は、紫外線対策をして皮脂の酸化を防ぐことも大切です。
そのため、UVカット効果のある化粧下地を選ぶようにしましょう。
また、肌がダメージを受けると、肌を守ろうとして皮脂がさらに分泌されることもあります。
紫外線対策を行うことで、肌がこれまで以上にべたつく、テカるといった事態を防げます。
配合されている成分に着目して選ぼう
肌の調子を整え、美しいメイクの仕上がりを目指すためには、配合されている成分に注目することも大切です。きれいな状態が長持ちして心地良く過ごせる化粧下地を選びましょう。
毛穴の凹凸をカバーしてくれる「皮脂吸着成分」
脂性肌の人におすすめしたいのが、皮脂吸着成分が配合されている化粧下地です。このタイプの下地は余分な皮脂を吸収し、肌のべたつきやテカリを防ぎます。
また、毛穴をカバーすることによって皮脂を吸着するため、毛穴の凹凸が目立ちにくくなるのも嬉しいポイントです。
主に、クロスポリマーなどの皮脂吸着成分のほか、絹由来のシルクパウダー、ミネラルパウダーなどが使われています。
皮脂の分泌量を調整する「皮脂コントロール成分」
余分な皮脂を取り除くだけでなく、適正な分泌量になるよう調整する皮脂コントロール成分が入っているかどうか、という点も大切です。
皮脂を取り除きすぎると肌が乾燥し、肌を守るためにさらに皮脂が分泌されて脂性肌になる、という悪循環に陥ってしまうことがあります。
肌のケアをして必要なものを補いつつ、不要なものだけ取り除く化粧下地を選びましょう。
ビタミンC誘導体やビタミンE誘導体などが配合されている下地は、皮脂量を調節して、さらりとした爽やかな見た目の肌に導いてくれます。
美容効果が期待できる「保湿成分」
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドといった、保湿成分が入っている化粧下地もおすすめです。メイク中も肌に不足しがちな潤いを与え、水分が損なわれるのを防いで肌を乾燥から守ってくれます。
乾燥しているなど肌の状態が良くないと、肌を守ろうとして皮脂の分泌量が多くなり、べたつきやテカリの原因になります。
乾燥とは無縁というイメージの脂性肌ですが、保湿など肌のケアをすることも大切です。美容成分配合の下地を使い、さらに魅力的に見える肌を目指していきましょう。
肌に負担をかける「合成ポリマー」に注意
脂性肌の人には皮脂吸着ポリマーなど、皮脂吸着成分が入った化粧下地が適していますが、選ぶ際には注意が必要です。
合成ポリマーが配合されている化粧下地には、カバー力が強すぎて肌への負担が大きいものもあります。さらに、毛穴をふさいでしまい毛穴詰まりが起きやすくなる人もいます。
ただし、水溶性ポリマーを使ったタイプであれば比較的肌への負担が少ないなど、合成ポリマーといっても種類は様々。
一概に良くないとは言い切れませんが、刺激に弱い人は合成ポリマー不使用の化粧下地を選ぶのが無難です。
肌の悩みからどんなものが合うか確かめよう
同じ脂性肌であっても、特に気になるポイントは人によって異なります。肌の悩みに合わせた化粧下地を選び、さらに美しい仕上がりを目指しましょう。
●ニキビ肌には「ノンコメドジェニック」がおすすめ

皮脂や古い角質、汚れなどが毛穴をふさぐ形で溜まり、その部分が炎症を起こすことでニキビができてしまいます。
また、紫外線を浴びることなどにより活性酸素が発生し、皮脂が過酸化脂質へと変わります。そうなると肌がダメージを受けやすい状態となり、炎症を起こすリスクが高まります。
そのため、脂性肌で特にニキビが気になる場合、まずは毛穴詰まりを防ぐことが大切なポイントです。
抗酸化成分などが配合されており、毛穴が詰まりにくいことをチェックしたノンコメドジェニックテスト済の下地を選びましょう。
●黒ずみ毛穴には密着力・カバー力が強いものを
黒ずみ毛穴もまた、古い角質、皮脂、汚れなどが毛穴に溜まることで起こります。そのままニキビができてしまうこともあります。
肌を傷めないようにしつつもきちんと汚れを落とし、保湿を行うなど、適切なスキンケアをして肌の状態を整えることが大切です。
そして、メイクをするときは毛穴の凹凸を目立たなくする、カバー力や密着力の高い下地を使いましょう。
肌への負担が気になる場合は、保湿成分配合など、肌をケアする成分が入っているタイプがおすすめです。
●顔がテカリやすい人は「インナードライ肌」の可能性も
顔がテカる、メイクが崩れやすいといった悩みを抱えている人は、乾燥がもとで脂性肌状態になっているケースがあります。
これは乾燥性脂性肌(インナードライ肌)ともいい、肌が乾燥しているのに外側は皮脂が過剰という状態です。
顔の洗いすぎなどで乾燥した肌の潤いを守るために、皮脂が分泌されて起こります。
テカリを防ぐ化粧下地は、皮脂を吸着することでサラサラした状態を保つタイプがほとんどです。
このとき必要な皮脂まで吸収して肌が乾燥してしまい、かえってテカリが悪化することもあります。
そのため、インナードライ肌の人には、乾燥を防ぐ保湿成分を含んだ下地がおすすめです。また、顔は優しく洗い、その後はきちんと保湿を行うことも心がけましょう。
メイクが長持ちするウォータープルーフタイプも人気
皮脂だけでなく、汗でもメイク崩れが起こります。水に濡れても落ちにくいウォータープルーフの化粧下地は、汗や皮脂に強いものが多く、脂性肌の人にも人気です。
メイク直後のきれいな状態を長持ちさせたい場合は、ウォータープルーフタイプを選ぶのも良いですね。
ただし、このタイプはキープ力が高い分、肌に負担がかかるケースも少なくありません。
保湿成分配合のもの、石けんで簡単に落とせるものなどを選ぶことをおすすめします。
脂性肌向き化粧下地の予算・相場
ベストプレゼント編集部では、webアンケート調査などを駆使してトレンドを追っています。脂性肌の女性に人気の化粧下地についても実際のデータを元に平均予算を割り出しました。
脂性肌の人に選ばれている化粧下地の平均予算は、700円~7,000円程度でした。特に3,000円前後の商品が、多くの女性に支持されています。
デパコスや素材などにこだわりのあるブランドの化粧下地は4,000円以上のものが多くなりますが、プチプラブランドでは1,000円程度でも優秀な商品が見つかります。
テカリを防ぐ化粧下地の塗り方のコツ
ハイスペックな化粧下地を手にしたら、その効果を最大限に引き出す必要があります。理想とする肌へより近づけるために、塗り方にもしっかりこだわりましょう。
特に皮脂分泌量が多いTゾーンをはじめ、顔の皮膚はとてもデリケート。仕上がりの美しさに差が出る「塗り方のちょっとしたコツ」は知っておいて損はありません。
テカリや皮脂くずれを起こしやすい脂性肌ならではのベースメイクポイントをご紹介します。
ブラシやスポンジを使う
テカリのないベースメイクに仕上げるには、ちょっとしたコツをプラスしてみてください。
ひと通り指先で塗ってから、スポンジで軽く押さえます。このひと手間によって化粧下地が肌に密着し、過剰な油分が浮き出ることを防ぎます。
特に凹凸がある小鼻周りは余分な液が溜まりやすいので、忘れずに押さえましょう。
さらに、厚塗り感のない、ふんわりとした素肌っぽさを求めるなら、フェイスブラシやパフの使用をおすすめします。指で塗った後、ブラシやパフで優しく肌をなでて馴染ませてください。
適量を守り塗りすぎを防ぐ
美しい下地づくりには、塗る量に注意することと、肌にしっかり密着させることが大切です。
化粧下地の適量は、特に記載がない場合「パール粒大」が目安です。塗る量が多すぎると、テカリの原因となってしまいます。
そして、ヨレやくずれを防ぐためには塗り方にもひと工夫をしてください。指でポンポンと優しくたたき込むようにするとフィット感がアップします。
また、下地がウェットな状態だとヨレの原因になります。化粧下地を乾かしてからファンデーションを乗せるのが鉄則です。
肌に合った化粧下地でもっときれいに
メイクの仕上がりを左右する化粧下地は、さまざまなブランドから販売されており、効果も多種多様です。
今回の記事では、特に脂性肌の女性に人気のある化粧下地を展開するブランドをランキング形式にまとめたので、オイリーな肌にぴったりの商品が見つかります。
ブランドの情報やおすすめのポイントに加えて予算や選び方もしっかりとチェックして、肌のタイプや仕上がりの好みに合ったものを手に入れましょう。