スマートスピーカーのある生活を楽しもう
日常生活にスマートスピーカーがあると、声による指示だけで音楽の再生や、テレビ・照明器具などの家電の操作ができます。
この記事では、スマートスピーカーを扱う人気のブランドをランキング化しているほか、アイテムを選ぶときのポイントもご紹介しています。
自分にぴったりのものを見つけるためのヒントが満載です。
スマートスピーカーの上手な選び方
スマートスピーカーを選ぶ際には、AI音声アシスタントの性能、音質の良さ、音声認識機能、操作できる家電をチェックしましょう。
これらのポイントを押さえて、自分のニーズに合うアイテムを選んでください。
4種類のAI音声アシスタントの各特徴を比べる

スマートスピーカーには、必ずAI音声アシスタントが搭載されています。
主なAI音声アシスタントは4種類あります。
Googleが提供するGoogleアシスタントは、音声認識の精度と理解力が特に高いため、素早い反応を求める人におすすめです。
Amazonのアレクサは、家電連携がうまくでき、ショッピングも簡単に行えることから、ネットショッピングを頻繁にする人に重宝されています。
また、LINEの送受信やLINE通話などに長けたものを求める人には、LINEのClovaが人気です。
人間味のある受け答えや反応を好む人にはAppleのSiriをおすすめします。
音質の良さや利用できる音楽ストリーミングサービスから選ぶ

小型のものが多いスマートスピーカーですが、音楽を楽しむというスピーカーとしての機能は十分に高いです。
なかでもオーディオメーカーの製品は音質が良く、音楽愛好家にも人気があります。
AIごとに利用できる音楽ストリーミングサービスが異なる点にも注目して選んでください。
ライフスタイルに合った音声認識機能を搭載しているかどうか確認

AI音声アシスタントには、人間の発する自然な言語を音声認識できる高度な技術・NLP(自然言語処理)が組み込まれています。
声で家電の操作や商品の注文ができるだけでなく、スケジュールやニュース、電子書籍などをスムーズに読み上げてくれます。
AIにより得意なシチュエーションや用途が違うので、生活パターンに合ったものを選ぶことがおすすめです。
家電操作が楽にできるかで選ぶ

Wi-Fiなどでネット接続されたIoT機器は、声でスマートスピーカーに指示することで操作できます。
エアコンやテレビ、照明といった家電操作は、スマホやスマートリモコン、赤外線リモコンなどと連携することで細かい調整が可能です。
例えばシーリングライトに接続した場合、電源のオン・オフや調光、調色、遠隔操作、睡眠サポートなど、快適な照明環境を作り出すことができます。
赤外線リモコン機能対応の家電が多い家庭におすすめです。
スマートスピーカーの予算・相場
ベストプレゼント編集部では、自社サイトの閲覧情報や大手通販サイトの購買データ、さらにwebアンケートの調査結果を分析しています。
それをもとに、スマートスピーカーの平均予算や相場を算出しました。
その結果、スマートスピーカーの平均予算は、10,000円~30,000円程度でした。
同じブランドであればAIの性能に差はありません。スピーカーの音質や音声認識機能、ディスプレイの有無などにより、価格が左右されます。
スペックを抑えたタイプでは3,000円~5,000円前後のものもあり、低価格でも基本的な性能を備えています。よりハイスペックで大型のものは、30,000円~40,000円台です。
【ベストプレゼント編集部が厳選】おすすめのスマートスピーカー 人気ブランドランキングTOP5
以下では、本記事で取り上げる17ブランドの中から、とりわけ定番人気のスマートスピーカーを輩出している5ブランドを自信をもっておすすめしています。
楽天・Amazonなど大手通販サイトの売上げデータやインスタグラムにおけるタグ表示回数だけでなく、年間1,000万人以上のユーザーデータを元に、ベストプレゼントが厳選しました。
流行にとらわれず常に人気が高いブランドはどこか、チェックしていきましょう。
ソノス(Sonos) スマートスピーカー
最高水準の音質を味わいたいこだわり派におすすめ
アメリカのカリフォルニアで2002年に誕生したSonosは、世界的に有名な音響機器ブランドです。
日本に上陸したのが2018年10月なので、まだあまり知られていませんが、音質の良さから国内でも人気が高まっています。
Sonosのスマートスピーカーは、総合的な性能が最高クラスです。
ホームシアター用や屋外用などの製品も販売されているほど、特に音響の性能にこだわっています。
2台以上のスマートスピーカーをネットワーク接続すると、大型コンポで音楽を聴いているかのようなダイナミックな音質が楽しめます。
ソノス(Sonos) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
アンカー
アンカー(Anker) スマートスピーカー
好きな場所へ持ち運びしやすい点がポイント
Ankerは、Google出身のエンジニアたちが2011年に創業したブランドです。
アメリカ・ヨーロッパでトップクラスの、スマホやタブレット関連製品の販売実績を持っています。
スマートスピーカーはコンパクトな設計で、持ち運びに便利です。家の様々な場所に移動して使えるのはもちろん、外出先でも利用できます。
そのため、アウトドアやキャンプなどをよくする人におすすめです。
AIがGoogleアシスタントのZoloシリーズと、アレクサのEufyシリーズとがあるので、好きな方を選びましょう。
アンカー(Anker) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
ソニー
ソニー(SONY) スマートスピーカー
豊かな音域があらゆるジャンルの音楽を忠実に再現
1946年創業のSONYは、テープレコーダーやトランジスタラジオの開発で世界進出しました。
多くの家庭で使われる定番家電や、数々のヒット商品を作り出しているブランドです。
SONYのスマートスピーカーは、低音から高音までバランスの良い音域を表現できるのがおすすめのポイント。
クラシックやジャズ、ポップスなど様々な音楽が楽しめます。
音質の良さの秘密は、上向きと下向きに分離した2ウェイスピーカーシステムにあります。
立体的に音が広がるので、本来の音域を豊かに再現することが可能です。
ソニー(SONY) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
アマゾン(Amazon) スマートスピーカー
拡張機能の「スキル」を使用するとさらに便利
Amazonは1994年に創業しました。当初は書籍のオンライン販売が主な事業でしたが、音楽配信サービスや幅広いジャンルの物販などを手がけるまでに成長しています。
世界初となるAI搭載のスマートスピーカーは、アメリカで大ヒットしました。
その後、日本を含め世界的に人気が高まっています。
アレクサ搭載のスマートスピーカーには、部屋のどこから話しかけても聞き逃しをしない高性能なマイクが備わっているのが魅力です。
さらにスキルという拡張機能を使うと、声で指示できる内容がどんどん増えていきます。
アマゾン(Amazon) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![【エントリー2倍|対象ユーザー限定(3/23迄)】 Amazon|アマゾン Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ チャコール B085G2227B [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6041/00000008698169_a01.jpg?_ex=400x400)
11,980円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

13,580円〜
Colulu - コルル
グーグル
グーグル(Google) スマートスピーカー
初めてのスマートスピーカーに最適の便利アイテム
検索サイトの最大手Googleは、1998年に設立されました。様々なアプリを開発しているほか、スマートフォンなどのアイテムも提案しています。
小ぶりで親しみやすいスマートスピーカーは、「OK Google」と話しかけるだけで誰かと会話しているかのように指示を出すことができます。
GoogleマップやGoogle検索と連携させると、ちょっとした調べものをしたいときに便利です。
音声認識の精度が極めて高く、家族の誰が話しているかまで判断して、その人に合うサービスを提供してくれます。
グーグル(Google) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Audio チョーク GA01420-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5937/00000008567137_a01.jpg?_ex=400x400)
11,550円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Mini チャコール GA00781-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4800/00000007328516_a01.jpg?_ex=400x400)
6,050円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル Google Nest Hub 第2世代 スマートホームディスプレイ チャコール(charcoal) GA01892-JP [Bluetooth対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6518/00000009239552_a01.jpg?_ex=400x400)
11,000円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

9,980円〜
WFS(World Free Store)
編集部おすすめのスマートスピーカー人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | グーグル(Google) スマートスピーカー | アマゾン(Amazon) スマートスピーカー | ソニー(SONY) スマートスピーカー | アンカー(Anker) スマートスピーカー | ソノス(Sonos) スマートスピーカー |
価格 | 16,800円(税込) | 10,400円(税込) | 15,800円(税込) | 16,900円(税込) | 62,900円(税込) |
詳細 |
【定番人気】スマートスピーカー おすすめブランドランキングTOP12
利用者から満足度の高いスマートスピーカーを提供する定番人気の12ブランドをランキング化しました。
AIを開発したGoogleやAmazonに加え、国内大手家電ブランドや海外の有名音響ブランドなど、個性豊かなラインナップです。
パナソニック
パナソニック(Panasonic) スマートスピーカー
赤外線リモコン対応の家電が多い家庭に最適
「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助が創業したPanasonicは、1918年から100年以上続く老舗ブランドです。
Nationalというブランドも同社にありましたが、2009年以降はPanasonicに統一されました。
スマートスピーカーは2018年より販売開始され、2019年以降の機種では赤外線リモコン信号の送信機能が搭載されています。
これは、赤外線リモコン対応の家電製品を音声で操作できる優れものです。
赤外線リモコンに対応した家電製品が多い家庭におすすめのスマートスピーカーです。
ジェービーエル(JBL) スマートスピーカー
音楽再生に特化したクリアなサウンドが魅力
アメリカのカリフォルニアで誕生したJBLは、世界最大規模のオーディオブランドです。
ヘッドホンやイヤホンなど、各種オーディオ機器を販売しています。
JBLのスマートスピーカーは据え置き式とポータブル式があり、いずれもGoogleアシスタント搭載です。
Wi-FiやBluetoothと接続して、好きな音楽を再生できます。
なかでも「Link Portable」は360°の広範囲に向けて音が広がる作りのため、部屋中にクリアな音が響き渡ります。
丸みを帯びた美しい外観なのでインテリアにこだわる人にもおすすめです。
ジェービーエル(JBL) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す

8,899円〜
AMERICAN CREW GROUP

8,299円〜
AMERICAN CREW GROUP

8,799円〜
AMERICAN CREW GROUP
ハーマンカードン(Harman/Kardon) スマートスピーカー
音源の再現性が高いスピーカーを求める人におすすめ
Harman/Kardonは、ベンツやBMWに搭載する純正スピーカーに採用されるなど有名な音響ブランドです。
1953年にアメリカで誕生し、音源を忠実に再現する技術の優秀さから多くの愛好家に人気があります。
アレクサを搭載したスマートスピーカーは、音楽の再生やニュースの読み上げなどに加え、アレクサ対応家電をWi-Fi経由で操作できます。
全方位に音が広がる設計なので、広い部屋に持ち運んで使うのがおすすめです。
ボーズ
ボーズ(BOSE) スマートスピーカー
プロ好みのライブ感あふれる迫力の音響
1964年に誕生したBOSEは、創業者の名前がブランド名の由来になっています。
臨場感あふれる音や世界初となるノイズキャンセリング技術で高い評価を得ており、プロのミュージシャンにも愛されているブランドです。
元々スマートスピーカーのAIはアレクサのみでしたが、現在はアレクサとGoogleアシスタントのどちらかを選んで利用できる機種が登場しています。
さらに、騒音の中でも声が拾えるほど集音マイクの音声認識機能が高いのもおすすめするポイントです。
音楽再生時は部屋中に音が広がり、重低音の迫力をより感じられるため、ライブ感を味わえます。
ボーズ(BOSE) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![【まとめ買いで最大10%OFFクーポン(3/23まで)】 BOSE|ボーズ スマートスピーカー Bose Luxe Silver PTBLSmartSPSLV [防滴 /Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]【B0231004】【BOWIN24】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4722/00000007160546_a01.jpg?_ex=400x400)
44,590円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

51,700円〜
ケーズデンキ 楽天市場店
アップル
アップル(Apple) スマートスピーカー
シンプルで洗練されたデザインのスマートスピーカー
スティーブ・ジョブズが創業したAppleは、世界初となるキーボードとディスプレイ一体型パソコンを開発した先進的なブランドです。
iPodやiPhone、iPadなどの代表的なアイテムが日本人にも受け入れられています。
シンプルなスマートスピーカーは、天井部のタッチ式ディスプレイ以外には電源ボタンすらないスタイリッシュなデザインです。
セットアップは、iPhoneを近づけて設定をするだけでスタートし、数分で完了します。
搭載されているAIはSiriで、音楽の再生や家電操作のほか、見失ったiPhoneを探す機能も備えています。
ソノス(Sonos) スマートスピーカー
複数の音楽配信サービスを併用したい人にぴったり
Sonosは、日本で知られるようになったのは最近ですが、海外では新世代のオーディオブランドとして知られています。
2002年にアメリカのカリフォルニアで創業して以来、様々な音楽配信サービスをカバーし続けているブランドです。
スマートスピーカーは、非常に豊かな音を楽しむことができ、2台セットすると、音質の良さがさらに際立ちます。
また、Sonosアプリを利用すれば、多くの音楽配信サービスを一ヶ所で管理でき、自由に聴くことが可能です。
曲の選択・音量・お気に入りへの追加などアプリ上で完結できる場合も多いので、効率よく操作したい人におすすめします。
ソノス(Sonos) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
アンカー
アンカー(Anker) スマートスピーカー
親しみやすい形でインテリアにも馴染むスピーカー
元Googleの中国人エンジニア達が母国に帰って2011年に起業したAnkerは、モバイルバッテリーや急速充電器などで名をはせたブランドです。
2013年には日本法人アンカー・ジャパンも創業し、日本人にも知られるようになりました。
円筒形のスマートスピーカーは、親しみやすいデザインが人気の理由です。
リビングや寝室など、いろいろな場所のインテリアに溶け込みます。
なかでも「eufy Genie」は、持ち運びやすいコンパクトな本体の内部にアルミニウム合金ドライバを搭載することで、低音まで再現できる音質の高さを誇ります。
アンカー(Anker) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
オンキヨー
オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカー
迫力のある重低音が楽しめる本格派
国産音響ブランドONKYOは、1946年に大阪で生まれました。
数々の音響機器を販売しており、海外ブランドに負けることのない独自の存在感を放っています。
スマートスピーカーに搭載されているAIは、シリーズによりGoogleアシスタントかアレクサのいずれかです。
対応する家電製品や操作性の違い、利用できる音楽配信サービスなどが異なります。
スイッチングアンプによる迫力の重低音が、深みのある音域を表現します。音質の良さを求める人におすすめです。
オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す

8,470円〜
SEVEN-EIGHT楽天市場店
ソニー
ソニー(SONY) スマートスピーカー
部屋のインテリアに合う丸みを帯びたデザインとカラーリング
1946年に創業したSONYは、日本初の録音テープ生産といった実績がある家電ブランドです。
音声機器や照明器具、ゲーム機など幅広いラインナップの家電に加え、AI技術を組み込んだロボットの開発にも着手しています。
丸みを帯びた小ぶりなスマートスピーカーは、おしゃれなインテリアとしてもおすすめ。
家具や内装に調和するようなデザインとカラーリング、LEDによる時刻表示やイルミネーションなどが人気の秘密です。
Googleアシスタントを搭載しているため、音楽再生やニュース機能、家電操作などを便利に行えます。
ソニー(SONY) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
ライン(LINE) スマートスピーカー
オリジナルの機能が満載のAIアシスタントが若者に人気
LINEは、2011年6月にアプリ提供を開始して以来1年半ほどで、ユーザー数が全世界で1億人を超えました。
SNSやゲーム、ショッピングなどで若者の心をとらえるブランドです。
ユニークな見た目のスマートスピーカーには、LINE独自のAIアシスタントClovaが備わっています。
Clovaは、他のAIにはない便利で楽しい機能が満載です。
音楽再生や赤外線リモコンによる家電操作に加え、LINEの通話や送受信ができるのが大きなメリットです。
ライン(LINE) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
アマゾン(Amazon) スマートスピーカー
豊富な機種により様々なニーズに応えることが可能
1994年創業のAmazonは、「世界最大のセレクション」をスローガンに掲げるブランドです。
データ分析を元にした消費者の嗜好に応える商品の提案で、独自のブランディングを行っています。
世界初となるAI搭載のスマートスピーカーのAmazon Echoを販売して以来、非常に多くの機種や世代のものが展開されてきました。
スピーカーの性能や家電のセットアップ機能など、機種による差はあるものの、いずれも音楽再生やスケジュール管理、アラーム機能などが備わったおすすめのスマートスピーカーです。
アマゾン(Amazon) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![【エントリー2倍|対象ユーザー限定(3/23迄)】 Amazon|アマゾン Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ チャコール B085G2227B [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6041/00000008698169_a01.jpg?_ex=400x400)
11,980円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

13,580円〜
Colulu - コルル
グーグル
グーグル(Google) スマートスピーカー
検索や地図機能などを生かした活用方法は様々
Googleは1998年にアメリカのカリフォルニア州で小さなガレージからスタートしました。
検索サイトやGメール、翻訳などの無料サービスを多く提供しています。
スマートスピーカーの内部にはAIのGoogleアシスタントが搭載されており、様々な指示に対応。
機械学習チップの性能アップにより、声の聞き分けや応答時間の短縮など、性能が年々向上しています。
Google Play Musicなどによる音楽や、カレンダーを利用したリマインダー機能、マップを利用した移動手段の検索など、使い方は無限です。
グーグル(Google) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Audio チョーク GA01420-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5937/00000008567137_a01.jpg?_ex=400x400)
11,550円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Mini チャコール GA00781-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4800/00000007328516_a01.jpg?_ex=400x400)
6,050円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル Google Nest Hub 第2世代 スマートホームディスプレイ チャコール(charcoal) GA01892-JP [Bluetooth対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6518/00000009239552_a01.jpg?_ex=400x400)
11,000円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

9,980円〜
WFS(World Free Store)
定番人気のスマートスピーカーランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グーグル(Google) スマートスピーカー | アマゾン(Amazon) スマートスピーカー | ライン(LINE) スマートスピーカー | ソニー(SONY) スマートスピーカー | オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカー | アンカー(Anker) スマートスピーカー | ソノス(Sonos) スマートスピーカー | アップル(Apple) スマートスピーカー | ボーズ(BOSE) スマートスピーカー | ハーマンカードン(Harman/Kardon) スマートスピーカー | ジェービーエル(JBL) スマートスピーカー | パナソニック(Panasonic) スマートスピーカー |
価格 | 16,800円(税込) | 10,400円(税込) | 5,400円(税込) | 15,800円(税込) | 8,100円(税込) | 16,900円(税込) | 62,900円(税込) | 41,700円(税込) | 42,700円(税込) | 27,200円(税込) | 9,000円(税込) | 24,400円(税込) |
詳細 |
【プレゼント向き】スマートスピーカー おすすめブランドランキングTOP5
スマートスピーカーは、各々のニーズや家庭環境に応じた商品が多数あるため、プレゼントにも向いています。
プレゼントする相手が音質の良さにこだわっているのか、操作のシンプルさを求めているのか、多彩なサービスが喜ばれるのかなどをポイントに選んでください。
オンキヨー
オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカー
ONKYO独自の技術による音質の良さが特徴
迫力のあるサウンドが楽しめるONKYOのスマートスピーカーは、スピーカーに音質の良さを求める人へのプレゼントにおすすめします。
70年の歴史をもつONKYOが培った技術に加え、スマートスピーカーのために独自に開発した高いオーディオ技術が人気の理由です。
スピーカー内部の音の共鳴や綿密に調整されたドライバー、スイッチングアンプなどが音に深みを与え、より奥行きのある音質を実現しています。
小型にもかかわらず驚くほど高音質なので、贈る相手に感動してもらえます。
オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す

8,470円〜
SEVEN-EIGHT楽天市場店
ソニー
ソニー(SONY) スマートスピーカー
簡単な動作で操作できるのでプレゼントにぴったり
SONYのスマートスピーカーは、音質の高さと誰にでも使いこなせる便利な操作性、デザイン性の良さが特徴。
AIにGoogleアシスタントを採用しているので、話しかけるだけで音楽再生や家電操作が可能です。
反対に、風邪などで声が出せないときでも、スマートスピーカーに手をかざすだけで操作ができます。
音が360°広がる設計で、リビングやキッチンで気軽に音楽を楽しめるため、プレゼントする相手に喜ばれるでしょう。
ソニー(SONY) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
ライン(LINE) スマートスピーカー
充電式のため様々な場所に移動させて使用可能
LINEのスマートスピーカーにはClovaが搭載されており、日常生活で楽しみながら使える機能が満載です。
充電式で持ち運びが便利なため、好きな場所で音楽再生や通話、ニュースの読み上げ機能を活用できます。
赤ちゃんがいる家庭では寝かしつけに、小さい子には話し相手や生活習慣づくりに、シニアは座ったまま家電操作やビデオ通話にと様々な使い方ができるのがポイントです。
かわいいデザインのキャラクターものが多いので、プレゼントとしてとても喜ばれます。
SNSをよく利用する相手には、LINEキャラクターをモチーフにした商品がおすすめです。
ライン(LINE) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
アマゾン(Amazon) スマートスピーカー
ショッピングなどAmazonをよく利用する人におすすめ
Amazonのスマートスピーカーは、できることが非常にたくさんあります。
アレクサに対応したスマート家電の操作もしやすく、音楽や映画を簡単に再生できる点が便利です。
映画のタイトルやジャンル、年代などをアバウトに音声指示するだけでも、AIが候補を絞って再生してくれます。
Fire TVなど、Amazon関連機器と組み合わせるとさらに便利です。
特に、Amazonでショッピングを多く利用する人への贈り物におすすめ。最短20秒程度で、検索から決済までの購入手続きが完了します。
アマゾン(Amazon) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![【エントリー2倍|対象ユーザー限定(3/23迄)】 Amazon|アマゾン Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ チャコール B085G2227B [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6041/00000008698169_a01.jpg?_ex=400x400)
11,980円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

13,580円〜
Colulu - コルル
グーグル
グーグル(Google) スマートスピーカー
どんな部屋にも馴染むインテリア性の高さが人気の理由
インテリアとしてもおしゃれなGoogleのスマートスピーカーは、誰にでも使いやすいプレゼントの定番商品です。
なかでもコンパクトなGoogle Home Miniが人気ですが、よりAIの性能や音質が向上したGoogle Nest Miniを贈るとさらに喜ばれます。
上部にリサイクルプラスチック素材を100%使っているため、エコに関心がある人にも快く受け取ってもらえるでしょう。
Chromecastと連携すると、YouTubeやNetflixなどのサービスを簡単に操作できるので、合わせて贈ると利便性が増します。
グーグル(Google) スマートスピーカーを人気ランキング2025から探す
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Audio チョーク GA01420-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5937/00000008567137_a01.jpg?_ex=400x400)
11,550円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル スマートスピーカー Google Nest Mini チャコール GA00781-JP [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4800/00000007328516_a01.jpg?_ex=400x400)
6,050円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
![Google|グーグル Google Nest Hub 第2世代 スマートホームディスプレイ チャコール(charcoal) GA01892-JP [Bluetooth対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/6518/00000009239552_a01.jpg?_ex=400x400)
11,000円〜
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

9,980円〜
WFS(World Free Store)
プレゼント向きのスマートスピーカー人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | グーグル(Google) スマートスピーカー | アマゾン(Amazon) スマートスピーカー | ライン(LINE) スマートスピーカー | ソニー(SONY) スマートスピーカー | オンキヨー(ONKYO) スマートスピーカー |
価格 | 16,800円(税込) | 10,400円(税込) | 5,400円(税込) | 15,800円(税込) | 8,100円(税込) |
詳細 |
生活を豊かにするスマートスピーカーの利用者が増えています!
スマートスピーカーは、性能だけでなく、デザインも優れたものが多く登場しています。
AIによる音声認識機能をとっても、指示できる内容や精度、使える家電の種類などが異なるため、自分の生活に合ったものを選ぶと良いでしょう。
音楽を心ゆくまで楽しみたい、ハンズフリーの生活を実現したい、家族で共用したいなど、自分のニーズに応えるスマートスピーカーを探してみてください。