プレゼント向きのウイスキー 人気&おすすめブランドランキング45選【2023年版】

プレゼント向きのウイスキー 人気&おすすめブランドランキング45選【2023年版】

高級感のあるウイスキーは、お酒好きな方へのプレゼントに多く選ばれています。この記事では、編集部がwebアンケート結果などをもとに厳選したおすすめのウイスキーを扱うブランドをランキング形式でご紹介します。これを見ればプレゼントとして好評を得ている人気ブランドがわかるため、本当に喜ばれるウイスキーを贈りたい方は必見です!

目次
続きを表示する

【スコッチウイスキー】プレゼント向きのウイスキー おすすめ&人気ブランドランキングTOP20

スモーキーフレーバーが特徴のスコッチウイスキーは、通の方へのプレゼントとしても高い人気を誇ります。多くの種類があり、ブランドや種類によって個性を楽しめる点も魅力です。

これからご紹介する人気ブランドのなかから、相手の方にぴったりのものを見つけてください。

20

グレンファークラス

グレンファークラス(Glenfarclas) ウイスキー

ドライフルーツのようにリッチな甘みと香りが魅力

ゲール語で「緑の草が生い茂る谷間」を意味するグレンファークラスは、スペイサイド地方の田園地帯に建つ蒸留所で造られているウイスキーです。
サッチャー元首相に愛されたことでも知られ、世界的な人気を誇ります。

シェリー樽でじっくりと貯蔵されたウイスキーは、赤みがかった色と、芳醇な甘み・香りが特徴です。熟成年数の違いによって風味の強さが異なるため、相手の方の好みに合うものをプレゼントできます。

濃厚な風味を堪能できるストレートのほか、水割りやハイボールなど様々な飲み方で楽しめます。

グレンファークラス(Glenfarclas) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

19

スキャパ スキレン

スキャパ スキレン(SCAPA) ウイスキー

昔ながらの製法で造られるウイスキーは飲み方も様々

スキャパ スキレンは、スコットランドの北部に浮かぶオークニー諸島の蒸留所で製造されています。雄大な海に浮かぶ帆船が描かれた美しいパッケージデザインでもお馴染みです。

フルーティーな香りとバニラのような甘みを持つウイスキーは、昔ながらの製法で時間をかけて蒸留し、バーボン樽で熟成することで生み出されます。
また、海風によってもたらされるほのかな潮の香りも特徴のひとつです。

飲み方を選ばないので、相手の方の好みがわからない場合も安心です。ウイスキー好きな男性にはもちろん、女性へのプレゼントとしてもおすすめします。

スキャパ スキレン(SCAPA) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

18

ロイヤルサルート

ロイヤルサルート(ROYAL SALUTE) ウイスキー

インテリアとしても映える高級感のあるボトルで人気

ロイヤルサルートは、1953年に女王エリザベス2世の戴冠を記念して造られたブレンデッドウイスキーです。戴冠式の際に21回の空砲が鳴らされたことに由来し、21年以上熟成させた原酒が使われています。

高級感のあるウイスキーには、陶器製のボトルが採用されており、インテリアとしても圧倒的な存在感を放ちます。王冠の宝石をイメージした赤・青・緑の三色のほか、珍しい白色のボトルの商品も人気です。

ブレンデッドウイスキーらしい飲みやすさがありながらも、繊細な香りや甘みを楽しめる点も魅力です。本物志向の大人の男性や女性にも満足してもらえます。

ロイヤルサルート(ROYAL SALUTE) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

17

ハイランドパーク

ハイランドパーク(Highland Park) ウイスキー

スモーキーな香りと甘みのバランスに優れたウイスキー

オークニー諸島のメインランド島で造られているハイランドパークは、評論家からも認められた世界的に有名なブランドです。

ウイスキーには、低木のピート(泥炭)で焚き上げた麦芽が使われています。スモーキーな香りの奥にまろやかな甘さのある、バランスの良い味わいが特徴です。

食後にストレートで味わうのが人気の飲み方ですが、クセが少ないため食事中でも楽しめます。パッケージデザインも個性的なので、おしゃれな方へのプレゼントにもおすすめです。

ハイランドパーク(Highland Park) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

16

グレンモーレンジィ

グレンモーレンジィ(GLENMORANGIE) ウイスキー

熟成方法の異なる様々な風味のウイスキーが充実

ゲール語で「大いなる静寂の谷間」を意味するグレンモーレンジィは、1843年にスタートしました。ハイランド地方特有の非常に硬度の高い湧水を使ったウイスキーで知られています。

キリンの首ほどの長さのスチルで蒸留されたウイスキーは、フルーティーな香りや甘みで人気があります。
まろやかで飲みやすいため、ウイスキーに慣れていない方や女性へのプレゼントにもおすすめです。

さらに熟成させる樽の違いによって風味の異なるウイスキーが数多く生み出されているので、相手の方の好みに合う一本を見つけられます。

グレンモーレンジィ(GLENMORANGIE) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

15

オールドプルトニー

オールドプルトニー(OLD PULTENEY) ウイスキー

潮の香りを感じるウイスキーはユニークなボトルデザインも魅力

オールドプルトニーの蒸留所は、スコットランド本島の北端の高台に位置します。ユニークな形状のポットスチルをイメージした、膨らみのあるボトルのウイスキーで有名です。

海辺で造られるウイスキーは、心地良い潮の香りやオイリーさで男性から高い人気があります。フルーティーな香りや甘みの後に続くスパイシーな余韻が魅力です。

ストレートだけでなく割っても香りが引き立つので、様々な飲み方で楽しんでもらえます。海のロマンを感じさせるパッケージデザインから、海好きの方へのプレゼントにも多く選ばれています。

オールドプルトニー(OLD PULTENEY) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

14

スプリングバンク

スプリングバンク(SPRINGBANK) ウイスキー

芳醇な香りと潮気で人気のウイスキーは、上級者にもおすすめ

スプリングバンクは、古くからウイスキー造りで栄えたキャンベルタウンで製造されているウイスキーです。すべての工程を蒸留所内で行う、伝統的な製法が守られています。

「モルトの香水」とも呼ばれるウイスキーは、フルーツの芳醇な香りが特徴です。また、蒸留所周辺に発生する霧により、甘さとともにスパイシーな潮気も感じられます。

世界的にも人気で希少性の高いウイスキーなので、通な方へのプレゼントにもおすすめです。なかでも箱入りのギフトは、特別な日の贈り物にもふさわしい高級感があります。

スプリングバンク(SPRINGBANK) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

13

アードベッグ

アードベッグ(ARDBEG) ウイスキー

強烈なスモーキーフレーバーと甘みのハーモニーで人気

スコットランドのアイラ島で造られているアードベッグは、1815年に生まれました。アイラウイスキーを代表する存在として、世界的にも有名です。

アードベッグの最大の特徴は、強烈なまでのスモーク香やピート香です。煙っぽさを好む方はもちろん、普段飲まないウイスキーを試してみたいという方へのプレゼントにもおすすめします。

種類によって香りの強さが異なるため、好みに合わせて選べる点も魅力です。スモーキーさだけではなくフルーティーな甘みもあり、絶妙なハーモニーを楽しめます。

アードベッグ(ARDBEG) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

12

ラガヴーリン

ラガヴーリン(LAGAVULIN) ウイスキー

ラガヴーリン(LAGAVULIN) ウイスキー
平均レビュー点数
4.7

12,500円 (税込)

アイテム公式サイト

スコッチウイスキー好きをうならせる重厚な味わいが特徴

1816年に誕生したラガヴーリンは、アイラ島で製造されている歴史あるウイスキーです。

アイラウイスキーの特徴でもあるスモーキーフレーバーと薬のような独特の香りを持ち、好みの分かれやすいウイスキーとして知られています。武骨で重厚な味わいを好む方から高い人気があります。

風味が強いため、ストレートはもちろん、水割りやハイボールなどで楽しむのもおすすめです。飲み比べができるギフトセットも充実しており、スコッチウイスキー好きな方にも満足してもらえます。

ラガヴーリン(LAGAVULIN) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

11

グレンフィディック

グレンフィディック(Glenfiddich) ウイスキー

世界中で愛されるシングルモルトは、様々なギフトシーンで活躍

ゲール語で「鹿の谷」を意味するグレンフィデックは、スペイサイド地方で造られている世界的に有名なシングルモルトウイスキーです。
日本でも手に入れやすく、ウイスキー愛好家たちから人気を集めてきました。

鹿が描かれたパッケージデザインでお馴染みのウイスキーは、バリエーションの豊富さが魅力です。相手の方の好みやギフトシーンに合った一本が見つかります。

また、ウイスキーに慣れていない方でも飲みやすい穏やかな味わいも特徴のひとつ。好みが分かれにくいため、外したくないときのプレゼントにもおすすめです。

グレンフィディック(Glenfiddich) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

10

ラフロイグ

ラフロイグ(LAPHROAIG) ウイスキー

強烈な香りの奥に繊細な甘みを感じる個性派のウイスキー

アイラ島で製造されているラフロイグは、「アイラモルトの王」として世界中にファンがいます。英国のチャールズ皇太子が好んで飲んだことでも有名です。

海藻を多く含んだピートを使って造られるウイスキーは、薬にもたとえられるインパクトのある香りや潮気が特徴です。一度はまったらクセになるような個性や刺激を求める方へのプレゼントにおすすめします。

また、奥にバニラのような甘みが広がる、繊細で深みのある味わいも魅力です。様々な飲み方で風味の違いを楽しんでもらえます。

ラフロイグ(LAPHROAIG) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

9

オクトモア

オクトモア(Octomore) ウイスキー

世界トップクラスのスモーク香とおしゃれなボトルで人気

オクトモアは、アイラ島のブルックラディ蒸留所で造られているウイスキーです。フェノール値が非常に高く、世界トップクラスのスモーキーフレーバーを持つウイスキーとして知られています。

スモーキーさとともにフルーツや花のように繊細な香りも持ち合わせているため、それほど強烈さは感じさせません。ストレートでじっくりと楽しみたい方からとくに人気があります。

シンプルななかにも現代的なセンスを感じさせるボトルデザインも特徴です。どんな部屋にも馴染むので、幅広い年代の方へのプレゼントにおすすめします。

オクトモア(Octomore) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

8

ボウモア

ボウモア(BOWMORE) ウイスキー

ボウモア(BOWMORE) ウイスキー
平均レビュー点数
4.6

10,300円 (税込)

アイテム公式サイト

上品な香りと甘みを誇るウイスキーは初心者にもおすすめ

1779年に誕生したボウモアは、エリザベス女王の戴冠50周年のお祝いに献上されたことで知られます。「アイラの女王」としても親しまれている人気のウイスキーです。

海を臨む蒸留所内で造られるウイスキーは、スモーキーさと潮の香りを持ちます。さらに様々な樽を使って貯蔵熟成されているため、蜜のような甘みが感じられる点も魅力です。

ピート香が特徴のアイラウイスキーのなかでは比較的飲みやすいので、ウイスキー初心者の方や、好みがわからない相手へのプレゼントにもおすすめします。

ボウモア(BOWMORE) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

7

タリスカー

タリスカー(TALISKER) ウイスキー

荒々しい海を彷彿とさせる味わいとパッケージが魅力

タリスカーは、「霧の島」とも呼ばれるスカイ島で造られています。イギリスの文豪 ロバート・ルイス・スティーブンソンによって“king of drinks”と称えられました。

海辺の町の厳しい自然環境のなかで製造されるウイスキーは、力強い潮の香りが特徴です。コショウのようなスパイシーさとともにドライフルーツのような甘みもあり、雄大な自然を彷彿させます。

男心をくすぐる武骨な味わいに加え、ロマンが感じられるパッケージデザインも魅力です。海が好きな男性への贈り物としても人気があります。

タリスカー(TALISKER) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

6

ザ・グレンリベット

ザ・グレンリベット(The Glenlivet) ウイスキー

まろやかな飲み口で世界中の人に支持されるウイスキー

ザ・グレリベットの蒸留所は、スコッチウイスキーの聖地とも言われるスペイサイド地方にあります。ミネラル豊富な地下水を使って造られる上質なウイスキーで有名です。

世界的にも人気の高いシングルモルトウイスキーは、クセの少ないまろやかな口当たりに仕上がっています。年齢や性別に関係なくファンがおり、ギフトとしても人気です。

また、風味の異なる様々な種類のウイスキーが充実していることも特徴のひとつです。相手の方の好みやおすすめの飲み方を参考にしてプレゼントを選べます。

ザ・グレンリベット(The Glenlivet) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

5

オールドパー

オールドパー(Old Parr) ウイスキー

オールドパー(Old Parr) ウイスキー
平均レビュー点数
4.5

5,800円 (税込)

アイテム公式サイト

重厚感のあるボトル入りのウイスキーは和食との相性も抜群

スペイサイド地方で製造されているオールドパーは、英国史上もっとも長生きしたとされるトーマス・パーにちなんで名付けられました。
スコットランド各地の特徴を組み合わせたバランスの良いウイスキー造りで高く評価されています。

名前の由来からも長い歴史と円熟を感じさせるウイスキーは、重厚感のある落ち着いたデザインのボトルが目を引きます。その品格あるたたずまいから、目上の方へのギフトとしても人気です。

また、なめらかな飲み口のなかにもほどよくスモーク香やフルーティーさが感じられる上品な味わいが魅力。和食にもよく合うので、毎日の晩酌に合うウイスキーを贈りたいときにもおすすめです。

オールドパー(Old Parr) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

4

バランタイン

バランタイン(Ballantine's) ウイスキー

バランタイン(Ballantine's) ウイスキー
平均レビュー点数
4.6

9,100円 (税込)

アイテム公式サイト

初心者にもおすすめの軽やかで味わい深いウイスキーが充実

バランタインは、1895年に王室御用達の称号を与えられた世界的に有名なウイスキーです。大麦・源流・ポットスチル・樽の4つの絵柄が組み合わせられたラベルでも知られています。

シングルモルトとグレーンウイスキーから造られるウイスキーは、初心者の方にもおすすめの軽やかな口当たりが特徴です。
飲みやすいだけではなく、甘みやスモーキーフレーバーといった奥行きも楽しめます。

バリエーションが豊富なため、相手の好みに合う一本をプレゼントできます。さらに、特別な日の贈り物にもふさわしい名入れウイスキーも人気です。

バランタイン(Ballantine's) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

3

シーバスリーガル

シーバスリーガル(Chivas Regal) ウイスキー

シーバスリーガル(Chivas Regal) ウイスキー
平均レビュー点数
4.5

7,300円 (税込)

アイテム公式サイト

豊富なラインナップから選べる、口当たりの良いウイスキー

1850年代に製造が始まったシーバスリーガルは、スペイサイド地方で造られている、シングルモルトを使用したブレンデッドウイスキーです。世界中で広く販売されており、多くのファンを獲得しています。

日本でもお馴染みのシーバスリーガルのウイスキーは、豊富なラインナップが魅力です。原酒の種類や割合などを参考にして、相手の方に合うプレゼントを選べます。

ナッツのような香ばしさとフルーティーさを持つことから、女性の間でも高い人気があります。好き嫌いが分かれにくいため、プレゼントする方の好みがわからないときにもおすすめです。

シーバスリーガル(Chivas Regal) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

2

ザ マッカラン

ザ・マッカラン(The MACALLAN) ウイスキー

ザ・マッカラン(The MACALLAN) ウイスキー
平均レビュー点数
4.7

40,700円 (税込)

アイテム公式サイト

王道のシングルモルトは外したくないときにもおすすめ

スペイサイド地方の豊かな自然のなかで造られるザ・マッカランは、スコッチシングルモルトを代表するお酒のひとつです。

非常に小さな蒸留釜から抽出されるウイスキーは、濃密でなめらかな味わいを誇ります。
さらに、原料や製法にこだわったブランド独自の貯蔵樽により、繊細な香りとナチュラルな色彩がもたらされています。

クセが少ないながらも複雑な風味があり、初心者から上級者にまで幅広く人気です。外せないときのプレゼントとして、様々なシーンで活躍します。

ザ・マッカラン(The MACALLAN) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

1

ジョニーウォーカー

ジョニーウォーカー(Johnnie Walker) ウイスキー

ジョニーウォーカー(Johnnie Walker) ウイスキー
平均レビュー点数
4.7

5,900円 (税込)

アイテム公式サイト

遊び心を感じさせるボトルデザインと豊富なラインナップで人気

1909年に生まれたジョニーウォーカーは、創業者の男性の名前を冠したブレンデッドウイスキーです。スコッチウイスキーのなかでも世界トップクラスのシェアを誇ります。

ジョニーウォーカーの象徴とも言えるのがおしゃれなボトルデザインです。四角形の瓶や斜めのラベルなど、大人の遊び心が感じられる見た目からプレゼントとしても高い人気があります。

また、赤ラベルや黒ラベルといった豊富なラインナップも特徴です。王道から希少品まで、ウイスキー好きの方に喜んでもらえるお酒が揃っています。

ジョニーウォーカー(Johnnie Walker) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

スコッチウイスキーの人気ランキング一覧

商品画像 ジョニーウォーカー(Johnnie Walker) ウイスキー
1
ザ・マッカラン(The MACALLAN) ウイスキー
2
シーバスリーガル(Chivas Regal) ウイスキー
3
バランタイン(Ballantine's) ウイスキー
4
オールドパー(Old Parr) ウイスキー
5
ザ・グレンリベット(The Glenlivet) ウイスキー
6
タリスカー(TALISKER) ウイスキー
7
ボウモア(BOWMORE) ウイスキー
8
オクトモア(Octomore) ウイスキー
9
ラフロイグ(LAPHROAIG) ウイスキー
10
グレンフィディック(Glenfiddich) ウイスキー
11
ラガヴーリン(LAGAVULIN) ウイスキー
12
アードベッグ(ARDBEG) ウイスキー
13
スプリングバンク(SPRINGBANK) ウイスキー
14
オールドプルトニー(OLD PULTENEY) ウイスキー
15
グレンモーレンジィ(GLENMORANGIE) ウイスキー
16
ハイランドパーク(Highland Park) ウイスキー
17
ロイヤルサルート(ROYAL SALUTE) ウイスキー
18
スキャパ スキレン(SCAPA) ウイスキー
19
グレンファークラス(Glenfarclas) ウイスキー
20
商品名 ジョニーウォーカー(Johnnie Walker) ウイスキー ザ・マッカラン(The MACALLAN) ウイスキー シーバスリーガル(Chivas Regal) ウイスキー バランタイン(Ballantine's) ウイスキー オールドパー(Old Parr) ウイスキー ザ・グレンリベット(The Glenlivet) ウイスキー タリスカー(TALISKER) ウイスキー ボウモア(BOWMORE) ウイスキー オクトモア(Octomore) ウイスキー ラフロイグ(LAPHROAIG) ウイスキー グレンフィディック(Glenfiddich) ウイスキー ラガヴーリン(LAGAVULIN) ウイスキー アードベッグ(ARDBEG) ウイスキー スプリングバンク(SPRINGBANK) ウイスキー オールドプルトニー(OLD PULTENEY) ウイスキー グレンモーレンジィ(GLENMORANGIE) ウイスキー ハイランドパーク(Highland Park) ウイスキー ロイヤルサルート(ROYAL SALUTE) ウイスキー スキャパ スキレン(SCAPA) ウイスキー グレンファークラス(Glenfarclas) ウイスキー
価格 5,900円(税込) 40,700円(税込) 7,300円(税込) 9,100円(税込) 5,800円(税込) 9,800円(税込) 7,700円(税込) 10,300円(税込) 33,000円(税込) 7,900円(税込) 12,500円(税込) 12,500円(税込) 7,800円(税込) 87,700円(税込) 5,400円(税込) 8,400円(税込) 14,700円(税込) 20,300円(税込) 6,900円(税込) 9,100円(税込)
詳細

【ジャパニーズウイスキー】プレゼントするウイスキー おすすめ&人気ブランドランキングTOP10

ここからは、世界的にも人気の高い国産ウイスキーのなかから、贈り物にぴったりなものをランキング形式でご紹介します。
それぞれの魅力についてもたっぷりと解説しているので、ぜひ参考にしてください。

日本人の口に合うものが豊富に揃っているため、贈るアイテムに迷ったらジャパニーズウイスキーのなかから探すのもおすすめです。

10

富士山麓

富士山麓 ウイスキー

原酒の美味しい部分だけで造られたリッチなウイスキー

キリンから販売されている富士山麓は日本のウイスキーで、発売開始以来多くの人から親しまれています。

原酒の本当に美味しい部分だけを贅沢に使って熟成をする「ハートオブハーツ」と呼ばれる蒸留法で造られているのが、富士山麓の特徴です。
上質な富士の伏流水が使用されており、原料にも造り方にもこだわりが詰まった商品として人気を集めています。

優雅な香りと奥深い味わいが満喫できることから、お酒好きの相手へのプレゼントにぴったりです。

富士山麓 ウイスキーを人気ランキング2023から探す

9

イチローズモルト

イチローズモルト(ICHIRO'S MALT) ウイスキー

甘くフルーティーな香りのウイスキーはお酒好きの間でも話題

イチローズモルトは、前身となる酒蔵で製造された原酒を使い、2008年に埼玉県秩父市で蒸留が開始されました。世界的に著名な賞を受賞し、注目されています。

豊かな自然環境のなかで造られたウイスキーは、香り豊かでフルーティーな味わいが魅力です。甘さのなかにスパイシー、ウッディなどの要素が加わり、奥行きが生まれています。

ウイスキー好きの間でも有名なので、プレゼントとして贈れば喜ばれること間違いなしです。

イチローズモルト(ICHIRO'S MALT) ウイスキーを人気ランキング2023から探す

8

宮城峡

シングルモルト 宮城峡 ウイスキー

上品で華やかな香りを好む人におすすめの国産ウイスキー

シングルモルト 宮城峡は、日本生まれのウイスキーです。東北地方にある宮城峡蒸溜所で製造されています。

フルーツや花、バニラなどを想起させる華やかでフレッシュな香りが特徴のウイスキーは、口に含むとなめらかな飲みごたえと熟成された甘みが広がります。

品のある味わいなので、上質なお酒を嗜む大人へのプレゼントに適しています。豊かなフレーバーとともに、贅沢なひとときを楽しんでもらいましょう。

シングルモルト 宮城峡 ウイスキーを人気ランキング2023から探す

7

余市

シングルモルト 余市 ウイスキー

力強く個性的な味わいを好む人への贈り物に

シングルモルト 余市は、北海道余市町にあるニッカウヰスキーの蒸留所で製造されているウイスキーです。

豊かな自然環境のなかで造られるウイスキーは、力強い飲みごたえで人気があります。
樽の風味やピートのスモーキーな香りなどが混じり合い、ほかにはない個性的な味わいを楽しめます。

様々な要素が織りなす独特のテイストを満喫できることから、大人っぽい味のお酒を好む人へのプレゼントにおすすめです。

シングルモルト 余市 ウイスキーを人気ランキング2023から探す

6

白州

白州(HAKUSHU) ウイスキー

白州(HAKUSHU) ウイスキー

13,500円 (税込)

南アルプスの名水で仕込まれたウイスキーはフレッシュな風味が魅力

白州は、サントリーが展開する日本のウイスキーブランドのひとつです。山梨県北杜市に位置する白州蒸溜所から生み出される商品が、日本中で親しまれています。

南アルプスの天然水で造られたウイスキーは、時間をかけて熟成されてもフレッシュな風味を満喫できます。

原酒の熟成年数によって味が異なるので、プレゼントする場合は相手の好みに合わせたものを選びましょう。
熟成年数が短いものは爽やかなテイスト、長いものはよりスモーキーさの感じられる味わいが特徴です。

白州(HAKUSHU) ウイスキーを人気ランキング2023から探す