ブランド保湿美容液がプレゼントに喜ばれる人気の理由や特徴は?
ブランド保湿美容液がプレゼントに人気の理由
- 保湿美容液は効果を実感しやすい
- いつものスキンケアにプラスできるため取り入れやすいアイテム
- パッケージに高級感のあるものが多い
肌の乾燥は、かさつきだけでなく、くすみやハリ不足、小じわ、毛穴の開きなど様々な悩みを引き起こします。そのため、保湿ケアは美肌のために最も重要なアプローチのひとつと言えます。なかでも保湿美容液は保湿効果を実感しやすいため、美肌を目指す女性から重宝されているアイテムです。
また、保湿美容液は、いつものスキンケアにプラスして使える取り入れやすさも人気の理由です。そのため、実用性が高く、忙しい方でも気軽に試せるアイテムとしてプレゼントに向いています。
さらに、保湿美容液には効果を期待させる高級感のあるパッケージのものが多いので、価格以上の魅力を発揮します。自分では手を出しにくいハイクラスのアイテムからリーズナブルなものまで幅広く、贈る目的やシーンに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
ブランド保湿美容液のプレゼントの選び方は?
ブランド保湿美容液の選び方
- 効果を実感できる保湿成分を含むものが安心
- 無添加など優しい処方の保湿美容液が人気
- 贈る相手の方の好みや年齢に合った使用感のものを選ぶ
保湿美容液は、潤いを実感できる美容成分が含まれているものを選ぶと安心です。例えばセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど、効果が立証されている成分を多く含む保湿美容液が多く選ばれています。
また、乾燥が気になる肌はバリア機能が落ちているため、刺激に敏感になっています。そのため、プレゼントには無添加化粧品など優しい処方の保湿美容液が支持を集めています。
そして、保湿美容液は、こってりとしたものから比較的さっぱりと肌に馴染むのものまで使用感が様々です。贈る相手の方の好みや乾燥のレベルなど、年齢に合ったものを選ぶと喜ばれます。
ブランド保湿美容液をプレゼントするときの予算は?
保湿美容液の価格は、安価なもので1,300円程度、高級なものでは36,000円程度です。
比較的低価格なブランドとしては、キュレルとオルビスが1,500円~2,800円程度で購入が可能です。
また、比較的高価格なブランドとしては、ランコムが36,000円程度、アルティミューンやコスメデコルテでは15,000円程度のハイクラスのアイテムが展開されています。
同じブランドでもシリーズや内容量によって価格が大きく異なります。目的と予算に合わせて選びましょう。
【プレゼントに喜ばれるブランド保湿美容液 人気ランキングTOP12】
ここでは保湿美容液のなかでも特にプレゼントに喜ばれるブランドをランキング形式でご紹介いたします。それぞれの特徴や人気のポイントなど、プレゼントを選ぶ際の参考にしてください。
ブルークレール(bleu clair)
2003年創業のブルークレールは、天然植物成分や白神山地の湧水を使用し、無添加とオーガニックにこだわった国産化粧品のブランドです。豊富な美容成分を配合しており、実感できるエイジングケアが支持を集めています。
ブルークレールのリペアモイストWエッセンスは、通常の化学成分を配合しないだけでなく、キャリーオーバーと呼ばれる原料や製造の過程でわずかに配合される化学成分をすべて排除しました。これにより、一層肌に優しい美容液に仕上がっています。
さらに、実感できるエイジングケアを目指し、20種類の植物成分や4種類の肌成分など計49種類の成分が配合されています。表情じわや顔色の明るさに働く成分も配合されており、使うほどに価値を感じる美容液です。本物志向の方にも自信を持って贈ることができます。
ブルークレール(bleu clair)を人気ランキング2025から探す
8,800円〜
ワンダーピア
5,500円〜
GigiSelect
ランコム(LANCOME)
ランコムは、1909年設立の世界最大規模を誇る化粧品会社ロレアルから1935年に誕生したフランスの高級化粧品ブランドです。ランコムでは日本の気候や日本人の肌に合う製品開発が行われており、日本でも世代を問わず人気があります。
ランコムの美容液のなかでも、特に保湿アイテムとして注目されているのがイドラゼンジェルエッセンスです。バラとジャスミンの恵みで、潤いに満ちた柔らかな肌へと導きます。
特に、翌日の肌のハリや弾力の良さに定評があり、乾燥の気になる季節には手放せないという声も多く聞かれます。バラの香りも心地よく肌も心も満たしてくれるので、忙しい女性にプレゼントすると快適なスキンケアタイムを過ごしてもらえます。
ランコム(LANCOME)を人気ランキング2025から探す
16,830円〜
ランコム 公式ショップ
16,400円〜
Korean fashion〔Palona colors〕
ノブ(NOV)
1954年設立の常盤薬品工業株式会社が1985年に立ち上げた、敏感肌や乾燥肌のためのスキンケアブランドがノブです。原料や成分にこだわり、皮膚科の医師や大学からの協力を得て開発しています。
ノブIIIバリアコンセントレイトは、ノブの高保湿美容液として知られています。天然型セラミドを配合しているので、肌馴染みがよく、保湿成分が素早く浸透していきます。
このセラミドの働きにより、乾燥によって乱れていた肌のバリア機能を整え、しっかり肌に潤いをキープします。敏感肌の方でも使える低刺激性のアイテムなので、体調や季節によって肌の調子が変わりやすい方へのプレゼントにもぴったりです。
ノブ(NOV)を人気ランキング2025から探す
アルティミューン(ULTIMUNE)
アルティミューンは、1872年創業の日本のトップ化粧品メーカー資生堂から2014年に誕生した、ハイクラスのスキンケアブランドです。
アルティミューンの美容液、パワライジング コンセントレートは、独自開発されたアルティミューン・コンプレックスが配合されています。これにより肌の角層の潤い状態をキープし、乾燥を跳ね返すほどの美しさを引き出します。
さらに、植物由来の保湿成分を配合することで、植物の生命力を取り入れました。グリーンフローラルの香りも心地よく、肌にゆっくりと馴染みながら、ふっくらとしたハリを与えます。デザイン、使用感ともに高級感のあるアイテムなので、特別な贈り物や落ち着いた年代の方へのプレゼントにふさわしい逸品です。
アルティミューン(ULTIMUNE)を人気ランキング2025から探す
8,800円〜
SHISEIDO 公式ショップ
オバジ(Obagi)
オバジは、ロート製薬株式会社がアメリカのスキンケア研究者オバジのSHR理論と出会い、2001年に誕生した化粧品ブランドです。
オバジのエイジング保湿美容液は、乾燥とハリを両方ケアしたい方へおすすめの美容液です。ドライサーチカプセルが乾燥している部分を見つけ出し、カプセルに閉じ込めていたふたつのビタミンA誘導体が乾燥部分に集中的にアプローチします。
さらにコラーゲンとエラスチンに着目した独自成分が肌の内側に働きかけ、弾力のある肌へと導きます。エイジングケアとしても定評があるアイテムなので、30代以降の方へ贈りましょう。
オバジ(Obagi)を人気ランキング2025から探す
ハーバー(HABA)
1983年創立のハーバーは、自然化粧品や栄養補助食品の開発、製造、販売を行う日本のブランドです。ブランド名は「美と健康を助ける」を意味し、無添加主義で知られています。
天然由来100%の美容オイル、スクワランはハーバーを代表するアイテムです。化粧水で整えた後の肌に、乳液やクリームの代わりに使用します。高純度のオイルのため水のようにさらっとした感触が特徴です。
このスクワランをわずか一滴馴染ませるだけで、潤いを閉じ込め、ふっくらとした赤ちゃんのような肌へと導きます。顔だけでなくボディや髪にも使用できるので、幅広く活用できる点も喜ばれています。
ハーバー(HABA)を人気ランキング2025から探す
5,060円〜
プライムダイレクト(モノルル)
5,060円〜
きれいみつけた楽天市場店
5,170円〜
Scroll Beauty 楽天市場店
フラコラ(fracora)
フラコラは、1960年創業の株式会社協和が手掛けるエイジングケアブランドです。スキンケアアイテムをはじめ、美容ドリンクや美容サプリメントも展開しています。
フルコラの美容液は、特定の美容成分に特化した100%原液が特徴で、なかでも保湿効果に特化したのがプリテオグリカン原液です。
プリテオグリカンにはヒアルロン酸をしのぐ保水力があり、しっとりとした潤いとハリが実感できます。特に乾燥からくる目元や口元の小じわが気になっている方に支持されています。年齢サインが気になり始めた方へぴったりのプレゼントです。
フラコラ(fracora)を人気ランキング2025から探す
キュレル(Curel)
キュレルは、花王から1999年に誕生した乾燥性敏感肌のための化粧品ブランドです。フェイスケアだけでなく、ボディケア、頭皮ヘアケアまでトータルでケアできる豊富な商品展開に定評があります。
そんなキュレルの潤浸保湿美容液は、セラミドを補うことで、外からの刺激に負けない潤い肌を保ちます。さらに、潤いをキープし、乾燥による小じわを目立たなくしていきます。
この潤浸保湿美容液は、肌に優しく伸びていくジェルタイプのうえ、チューブ式の使いやすさも嬉しいポイントです。また、無香料、無着色、アルコール無添加のため、幅広い肌質の方に愛用してもらえます。
キュレル(Curel)を人気ランキング2025から探す
エトヴォス(ETVOS)
4,000円 (税込)
アイテム公式サイト2007年設立の株式会社エトヴォスは、基礎力を高めるスキンケアとクレンジング不要のミネラルメイクが特徴の日本の化粧品ブランドです。
エトヴォスの保湿美容液、モイスチャライジングセラムは、ヒト型セラミドを高濃度で配合しています。さらに、ヒアルロン酸などの高保湿成分をあわせて配合することで、潤いに満ちた健康的な肌へと導きます。
この一本で、美容液と乳液の両方の効果が得られる実力派のアイテムとして定評があります。また、シリコン・パラベン・キレート剤・石油系合成界面活性剤・鉱物油・合成香料・着色料不使用の低刺激処方も人気の理由です。天然ラベンダーの香りがリラックス効果を添えるので、忙しい毎日を過ごしている方に贈ると喜んで使ってもらえます。
コスメデコルテ(COSME DECORTE)
1970年に誕生したコスメデコルテは、化粧を意味するコスメティークと勲章を意味するデコラシオンにから名付けられました。1946年に創業したコーセーの最高級総合化粧品ブランドとして知られています。
コスメデコルテから発売されているモイスチュアリポソームはブランドを代表する人気アイテムです。洗顔直後の肌に馴染ませることで、直径0.1ミクロンのリン脂質のカプセルが肌の奥まで浸透します。このカプセルから美容成分がゆっくりと放出されるので、潤いが長時間芯まで続くと喜ばれています。
また、モイスチュアリポソーム使用後は化粧水や乳液の馴染みもよく、肌全体がふっくら柔らかく整います。ハイクラスのアイテムなのでパッケージにも高級感があり、プレゼント向きのアイテムです。
コスメデコルテ(COSME DECORTE)を人気ランキング2025から探す
14,398円〜
Beauty Queen Cosme楽天市場店
13,200円〜
アーバンコスメ 楽天市場店
米肌(MAIHADA)
米肌はコーセーが手掛ける通販向けブランドです。お米と発酵エキスの力で乾燥の悩みにアプローチし、トラブルに負けない素肌へと導きます。
米肌の肌潤改善エッセンスは、セラミドを生み出すことで肌の持つ水分保持機能を整える薬用保湿美容液です。また独自の技術で美容成分を引き込むように浸透させ、内側から湧き上がるような潤いのある肌へと導きます。
乾燥が気になる方だけでなく、肌のハリやツヤに物足りなさを感じ始めた方にもおすすめしたいアイテムです。20代後半以降の幅広い年齢の方に好まれます。
米肌(MAIHADA)を人気ランキング2025から探す
オルビス(ORBIS)
オルビスは、ポーラの通販部門という位置づけで1984年にスタートした日本の化粧品会社です。100%オイルカットのスキンケアが特徴で、コストパフォーマンスの高さでも支持を集めています。
オルビスのアクアフォースモイスチャーは、乳液の代わりに使用する保湿液です。不安定になりやすい肌の調子を、角層の水分量にアプローチすることで整えていきます。
角層の隙間に密着するうるおいマグネットAQを配合し、乾燥しているポイントを優先的にケアしながら潤いを逃がしません。そして、肌の水分量を高いままキープすることで調子の良い肌が実感できます。手軽に取り入れられるうえ、購入しやすい価格帯なので、若い方へのプレゼントにぴったりです。
オルビス(ORBIS)を人気ランキング2025から探す
2,310円〜
コスメショップ リテイラー
2,525円〜
オルビス公式 楽天市場店
2,640円〜
コスメショップ リテイラー
プレゼントに喜ばれるブランド保湿美容液一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オルビス(ORBIS) | 米肌(MAIHADA) | コスメデコルテ(COSME DECORTE) | エトヴォス(ETVOS) | キュレル(Curel) | フラコラ(fracora) | ハーバー(HABA) | オバジ(Obagi) | アルティミューン(ULTIMUNE) | ノブ(NOV) | ランコム(LANCOME) | ブルークレール(bleu clair) |
価格 | 2,300円(税込) | 4,200円(税込) | 9,800円(税込) | 4,000円(税込) | 2,300円(税込) | 5,900円(税込) | 6,100円(税込) | 7,400円(税込) | 10,800円(税込) | 5,400円(税込) | 16,100円(税込) | 19,100円(税込) |
詳細 |
手軽で満足度の高い保湿美容液を贈りましょう!
ここまで保湿美容液のブランドについてご紹介してきました。様々な肌の悩みの根本にアプローチする保湿美容液は、最初に取り入れたいスペシャルケアです。毎日のスキンケアタイムが楽しみになるような満足度の高い保湿美容液をぜひプレゼントしてください。